JPH09308167A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH09308167A
JPH09308167A JP12422796A JP12422796A JPH09308167A JP H09308167 A JPH09308167 A JP H09308167A JP 12422796 A JP12422796 A JP 12422796A JP 12422796 A JP12422796 A JP 12422796A JP H09308167 A JPH09308167 A JP H09308167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
winding
stator core
shaped tooth
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12422796A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Narita
憲治 成田
Hiroyuki Okudera
浩之 奥寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP12422796A priority Critical patent/JPH09308167A/ja
Publication of JPH09308167A publication Critical patent/JPH09308167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動機に係り、詳しくは固定子鉄心の絶縁物
と固定子巻線の端末を接続する端子支柱の成形に関し、
成形時のひけによる傾きを防止する。 【解決手段】 固定子鉄心の継鉄部から略I字型の歯部
を等間隔に設け、同略I字型の歯部の一つ置きの基端よ
り両側に対称な略コ字型の歯部を設け、同歯部の内側と
外側に、夫々内溝と外溝を形成し、樹脂によってインサ
ート成形7して前記固定子鉄心を覆い、結線側の前記外
溝と内溝の間に中間壁7cと、内周部に内隔壁7bと、
外周部と前記中間壁との間に、前記略逆コ字型、略コ字
型の歯部に沿って、巻線の接続用の端子をその先端に備
えた右、中央、左の端子支柱7d3、7d1、7d2を
形成し、前記中央の端子支柱の内側に、同端子支柱が成
形時に内径側に傾くことを防止するため、略四角形状の
窪み7eを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電動機に係り、詳し
くは固定子鉄心の絶縁物の構成と固定子巻線の端末を接
続する端子支柱の成形に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、巻線を固定子鉄心の内側から歯部
に直巻するインナーワインディング方式の電動機におけ
る固定子鉄心の巻線は3ノズルの巻線機で行われてい
た。図5は、24スロット6極の電動機の固定子の結線
側におけるこの場合の巻線方式による固定子の巻装状態
を示す。
【0003】図1と同様に、固定子鉄心1の継鉄部2か
ら略I字型3の歯部を等間隔に設ける。この略I字型の
歯部の一つ置きの基端より両側に対称な略コ字型4、略
逆コ字型5の歯部を設け、同略コ字型、略逆コ字型の歯
部の各々内側と外側に夫々内溝6a、外溝6b、内溝6
c、外溝6dを形成し、前記24スロットの固定子鉄心
1を形成する。
【0004】ここで、少なくとも回転子と相対向する前
記歯部の先端を除き、樹脂によってインサート成形して
前記固定子鉄心を覆い、結線側の前記外溝と内溝の間に
中間壁7cと、内周部に内隔壁7bと、図6に示すよう
に、外周部と前記中間壁との間に前記略逆コ字型、略コ
字型の歯部に沿って、巻線の接続用の端子をその先端に
備えた右、中央、左の端子支柱7d3、7d1、7d2
を一体に突設する。
【0005】そして、外側巻線8aを前記外溝から次の
外溝の間に巻装する。同様に、他の溝に付いて8b、8
cを巻装し外側巻線を形成する。そして、前記外側巻線
の端末AA’、BB’、CC’を結線側から前記インサ
ート成形の案内路に沿って導出し、図5に示すように、
前記端子支柱の端子に溶接もしくはハンダ付けにより接
続し固定する。
【0006】次いで、内側巻線9dを、前記内溝から次
の内溝の間に巻装する。同様に、他の溝に付いて9e、
9fを巻装し内側巻線を形成する。そして、前記内側巻
線の端末DD’、EE’、FF’を結線側から前記イン
サート成形の案内路に沿って導出し、前記端子支柱の端
子に接続し固定する。
【0007】このようにして、前記端子をプリント基板
に接続し24スロット6極の電動機の固定子を構成して
いる。
【0008】この場合、前記端子を支持する中央の端子
支柱7d1の位置が、絶縁層の一体成形時のひけによる
応力のため引っ張られ内径側に傾くおそれがあり、この
ため作業工程上、特に前記端子をプリント基板に接続す
る場合に問題となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点に鑑みなされたもので、電動機の結線側における
端子支柱の成形時における内径側に傾く不良を防止し、
信頼性を向上するとともに、生産性を向上した電動機を
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、固定子鉄心の継鉄部から略I字型の歯部を等間隔に
設け、この略I字型の歯部の一つ置きの基端より両側に
対称な略コ字型の歯部を設け、同略コ字型の歯部の内側
と外側に、夫々内溝と外溝を形成し、少なくとも回転子
と相対向する前記歯部の先端を除き、樹脂によってイン
サート成形して前記固定子鉄心を覆い、結線側の前記外
溝と内溝の間に中間壁と、内周部に内隔壁と、外周部と
前記中間壁との間に、前記略コ字型の歯部に沿って、巻
線の接続用の端子をその先端に備えた右、中央、左の端
子支柱を一体に形成し、外側巻線を、前記外溝から次の
外溝の間に巻装し、次いで、内側巻線を、前記内溝から
次の内溝の間に巻装し、それらの巻線の端末を前記端子
に接続してなる電動機において、前記中央の端子支柱の
内側に、同端子支柱が成形時に内径側に傾くことを防止
する略四角形状の窪みを形成してなるようにする。
【0011】あるいは、固定子鉄心の継鉄部から略I字
型の歯部を等間隔に設け、この略I字型の歯部の一つ置
きの基端より両側に対称な略コ字型の歯部を設け、同略
コ字型の歯部の内側と外側に、夫々内溝と外溝を形成
し、これらの溝に、結線側の前記外溝と内溝の間に中間
壁と、内周部に内隔壁と、外周部と前記中間壁との間
に、前記略コ字型の歯部に沿って、巻線の接続用の端子
をその先端に備えた右、中央、左の端子支柱を形成して
巻線の案内路を構成したインシュレータを装着し、外側
巻線を、前記外溝から次の外溝の間に巻装し、次いで、
内側巻線を、前記内溝から次の内溝の間に巻装し、それ
らの巻線の端末を前記端子に接続してなる電動機におい
て、前記中央の端子支柱の内側に、同端子支柱が成形時
に内径側に傾くことを防止する略四角形状の窪みを形成
してなるようにする。
【0012】そして、前記窪みの中心方向の長さを、少
なくとも前記端子支柱の中心方向への長さの1/2にし
てなるようにする。
【0013】また、前記窪みの円周方向の長さを、前記
外側巻線を巻装した前記外溝と次の外溝の間の長さの少
なくとも2/3にしてなるようにする。
【0014】さらに、前記窪みの深さを、少なくとも固
定子鉄心の端面を覆う樹脂の厚さの1/2にする。
【0015】一方、前記樹脂の材料が、熱可塑性樹脂で
あるようにする。そして、前記熱可塑性樹脂が、PBT
(ポリブチレンテレフタレート)またはPPS(ポリフ
ェニレンサルファイド)もしくはPET(ポリエチレン
テレフタレート)であるようにする。
【0016】
【発明の実施の形態】固定子鉄心の継鉄部から略I字型
の歯部を等間隔に設け、この略I字型の歯部の一つ置き
の基端より両側に対称な略コ字型の歯部を設け、同略コ
字型の歯部の内側と外側に、夫々内溝と外溝を形成し、
少なくとも回転子と相対向する前記歯部の先端を除き、
樹脂によってインサート成形して前記固定子鉄心を覆
い、結線側の前記外溝と内溝の間に中間壁と、内周部に
内隔壁と、外周部と前記中間壁との間に、前記略コ字型
の歯部に沿って、巻線の接続用の端子をその先端に備え
た右、中央、左の端子支柱を一体に形成し、外側巻線
を、前記外溝から次の外溝の間に巻装し、次いで、内側
巻線を、前記内溝から次の内溝の間に巻装し、それらの
巻線の端末を前記端子に接続してなる電動機において、
前記中央の端子支柱の内側に、同端子支柱が成形時に内
径側に傾くことを防止する略四角形状の窪みを形成して
なるようにする。
【0017】あるいは、固定子鉄心の継鉄部から略I字
型の歯部を等間隔に設け、この略I字型の歯部の一つ置
きの基端より両側に対称な略コ字型の歯部を設け、同略
コ字型の歯部の内側と外側に、夫々内溝と外溝を形成
し、これらの溝に、結線側の前記外溝と内溝の間に中間
壁と、内周部に内隔壁と、外周部と前記中間壁との間
に、前記略コ字型の歯部に沿って、巻線の接続用の端子
をその先端に備えた右、中央、左の端子支柱を形成して
巻線の案内路を構成したインシュレータを装着し、外側
巻線を、前記外溝から次の外溝の間に巻装し、次いで、
内側巻線を、前記内溝から次の内溝の間に巻装し、それ
らの巻線の端末を前記端子に接続してなる電動機におい
て、前記中央の端子支柱の内側に、同端子支柱が成形時
に内径側に傾くことを防止する略四角形状の窪みを形成
してなるようにする。
【0018】そして、電動機の結線側における端子支柱
の成形時における不良を防止し、信頼性を向上すること
ができる。
【0019】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。なお、従来例と同じ部分の符号は同一とす
る。本発明の実施例を24スロット6極の電動機につい
て添付図面を参照して詳細に説明する。
【0020】図1は、固定子鉄心の平面図である。固定
子鉄心1の継鉄部2から略I字型3の歯部を等間隔に設
ける。この略I字型の歯部の一つ置きの基端より両側に
対称な略コ字型4、略逆コ字型5の歯部を設け、同略コ
字型、略逆コ字型の歯部の各々内側と外側に夫々内溝6
a、外溝6b、内溝6c、外溝6dを形成し、前記24
スロットの固定子鉄心1を形成する。
【0021】図2は、前記固定子の一側を結線側とする
とき、この場合の巻線方式における固定子の巻装状態を
示す平面図である。ここで、少なくとも回転子と相対向
する前記歯部の先端を除き、熱可塑性樹脂であるPBT
(ポリブチレンテレフタレート)樹脂によってインサー
ト成形7して前記固定子鉄心を覆い、結線側の前記外溝
と内溝の間に中間壁7cと、内周部に内隔壁7bと、外
周部と前記中間壁との間に、前記略逆コ字型、略コ字型
の歯部に沿って、巻線の接続用の端子をその先端に備え
た右、中央、左の端子支柱7d3、7d1、7d2を形
成し、図3に示すように、前記中央の端子支柱の内側
に、同端子支柱が成形時に内径側に傾くことを防止する
ため、前記窪みの中心方向の長さwを、少なくとも前記
端子支柱の中心方向の長さhの1/2にし、前記窪みの
円周方向の長さLを、前記外側巻線を巻装する前記外溝
と次の外溝の間の長さSの少なくとも2/3にし、図4
に示すようにその深さDを、少なくとも固定子鉄心の端
面を覆う樹脂の厚さtの1/2にした略四角形状の窪み
7eを形成する。
【0022】ここで、外側巻線8aを、前記外溝6dか
ら次の外溝6bの間に巻装する。更に、それに隣接した
前記外溝から次の外溝の間に巻装する。同様に、他のノ
ズルを用いて各々の溝に付いて巻装し、各々の外側巻線
8b、8cを形成する。
【0023】そして、前記外側巻線の端末AA’、B
B’、CC’を結線側から前記インサート成形の案内路
に沿って導出し、それらの巻線の端末を前記端子に接続
して固定する。
【0024】次いで、内側巻線9dを、前記内溝6aか
ら次の内溝6cの間に巻装する。同様に、他のノズルを
用いて各々の溝に付いて巻装し、各々の内側巻線9e、
9fを形成する。そして、前記内側巻線の端末DD’、
EE’、FF’を結線側から前記インサート成形の案内
路に沿って導出し、それらの巻線の端末を前記端子に接
続して固定する。なお、端末GG’、HH’、II’
は、外側巻線に重巻きされる減速巻線の端末であるが、
必ずしも必要としないので説明を省略する。このように
して24スロット6極の固定子を形成するようにしてい
る。
【0025】ここで、前記中央の端子支柱の内側に、略
四角形状の窪みを形成してなる効果について説明する。
【0026】前記略I字型の歯部の基端には、前記略I
字型の歯部と対称な略コ字型の歯部が集中しており、こ
の部分に前記端子支柱、中間壁などを形成すると前記熱
可塑性樹脂の成形時のひけによる応力の影響が大きい。
【0027】本発明の場合、この部分である前記中央の
端子支柱の内側に、略四角形状の窪みを形成しているた
め、樹脂の硬化時に前記端子支柱と固定子端部の平面部
との硬化時間及び肉厚の相違により、前記応力の影響を
少なくすることができる。
【0028】この結果、電動機の結線側における端子支
柱の成形時における内径側に傾く不良を防止し、信頼性
を向上することができる。
【0029】なお、前記結線側の前記外溝と内溝の間に
中間壁7cと、内周部に内隔壁7bと、外周部と前記中
間壁との間に、前記略逆コ字型、略コ字型の歯部に沿っ
て、巻線の接続用の端子をその先端に備えた右、中央、
左の端子支柱7d3、7d1、7d2を形成し、前記中
央の端子支柱の内側に、前記窪みの中心方向の長さw
を、少なくとも前記端子支柱の中心方向の長さhの1/
2にし、前記窪みの円周方向の長さLを、前記外側巻線
を巻装する前記外溝と次の外溝の間の長さSの少なくと
も2/3にし、その深さを、少なくとも固定子鉄心の端
面を覆う樹脂の厚さtの1/2にした略四角形状の窪み
7eを形成してなるようにしたインシュレータ(図で
は、前記インサート成形部7と同じ形状のために図示せ
ず)を設け、同インシュレータを前記溝に装着してもよ
い。
【0030】一方、前記熱可塑性樹脂が、PPS(ポリ
フェニレンサルファイド)もしくはPET(ポリエチレ
ンテレフタレート)であるようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明においては、固定子
鉄心の継鉄部から略I字型の歯部を等間隔に設け、この
略I字型の歯部の一つ置きの基端より両側に対称な略コ
字型の歯部を設け、同略コ字型の歯部の内側と外側に、
夫々内溝と外溝を形成し、少なくとも回転子と相対向す
る前記歯部の先端を除き、樹脂によってインサート成形
して前記固定子鉄心を覆い、結線側の前記外溝と内溝の
間に中間壁と、内周部に内隔壁と、外周部と前記中間壁
との間に、前記略コ字型の歯部に沿って、巻線の接続用
の端子をその先端に備えた右、中央、左の端子支柱を一
体に形成し、外側巻線を、前記外溝から次の外溝の間に
巻装し、次いで、内側巻線を、前記内溝から次の内溝の
間に巻装し、それらの巻線の端末を前記端子に接続して
なる電動機において、前記中央の端子支柱の内側に、同
端子支柱が成形時に内径側に傾くことを防止する略四角
形状の窪みを形成してなるようにした。
【0032】あるいは、固定子鉄心の継鉄部から略I字
型の歯部を等間隔に設け、この略I字型の歯部の一つ置
きの基端より両側に対称な略コ字型の歯部を設け、同略
コ字型の歯部の内側と外側に、夫々内溝と外溝を形成
し、これらの溝に、結線側の前記外溝と内溝の間に中間
壁と、内周部に内隔壁と、外周部と前記中間壁との間
に、前記略コ字型の歯部に沿って、巻線の接続用の端子
をその先端に備えた右、中央、左の端子支柱を形成して
巻線の案内路を構成したインシュレータを装着し、外側
巻線を、前記外溝から次の外溝の間に巻装し、次いで、
内側巻線を、前記内溝から次の内溝の間に巻装し、それ
らの巻線の端末を前記端子に接続してなる電動機におい
て、前記中央の端子支柱の内側に、同端子支柱が成形時
に内径側に傾くことを防止する略四角形状の窪みを形成
してなるようにした。
【0033】この結果、電動機の結線側における端子支
柱の成形時における内径側に傾く不良を防止し、信頼性
を向上するとともに、前記端子をプリント基板に接続す
る場合には生産性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電動機の固定子鉄心の平面図である。
【図2】本発明による電動機の固定子の結線側を示す一
実施例の平面図である。
【図3】本発明の電動機の固定子の端子支柱に隣接する
窪みを示す要部平面図である。
【図4】本発明の電動機の固定子の端子支柱に隣接する
窪みを示す要部断面図である。
【図5】従来の電動機の固定子の結線側を示す一例の平
面図である。
【図6】従来の電動機の固定子の端子支柱を示す要部平
面図である。
【符号の説明】
1 固定子鉄心 2 継鉄部 3 略I字型 4 略コ字型 5 略逆コ字型 6a 内溝 6b 外溝 6c 内溝 6d 外溝 7 インサート成形部 7b 内隔壁 7c 中間壁 7d1 中央の端子支柱 7d2 左の端子支柱 7d3 右の端子支柱 7e 窪み 8a 外側巻線A 8b 外側巻線B 8c 外側巻線C 9d 内側巻線D 9e 内側巻線E 9f 内側巻線F AA’外側巻線Aの端末 BB’外側巻線Bの端末 CC’外側巻線Cの端末 DD’内側巻線Dの端末 EE’内側巻線Dの端末 FF’内側巻線Fの端末 L 窪みの円周方向の長さ w 窪みの中心方向の長さ D 窪みの深さ S 外溝と次の外溝の間の長さ t 端面を覆う樹脂の厚さ h 端子支柱の中心方向の長さ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定子鉄心の継鉄部から略I字型の歯部
    を等間隔に設け、 この略I字型の歯部の一つ置きの基端より両側に対称な
    略コ字型の歯部を設け、同略コ字型の歯部の内側と外側
    に、夫々内溝と外溝を形成し、 少なくとも回転子と相対向する前記歯部の先端を除き、
    樹脂によってインサート成形して前記固定子鉄心を覆
    い、結線側の前記外溝と内溝の間に中間壁と、内周部に
    内隔壁と、外周部と前記中間壁との間に、前記略コ字型
    の歯部に沿って、巻線の接続用の端子をその先端に備え
    た右、中央、左の端子支柱を一体に形成し、 外側巻線を、前記外溝から次の外溝の間に巻装し、次い
    で、内側巻線を、前記内溝から次の内溝の間に巻装し、
    それらの巻線の端末を前記端子に接続してなる電動機に
    おいて、 前記中央の端子支柱の内側に、同端子支柱が成形時に内
    径側に傾くことを防止する略四角形状の窪みを形成して
    なることを特徴とする電動機。
  2. 【請求項2】 固定子鉄心の継鉄部から略I字型の歯部
    を等間隔に設け、 この略I字型の歯部の一つ置きの基端より両側に対称な
    略コ字型の歯部を設け、同略コ字型の歯部の内側と外側
    に、夫々内溝と外溝を形成し、 これらの溝に、 結線側の前記外溝と内溝の間に中間壁と、内周部に内隔
    壁と、外周部と前記中間壁との間に、前記略コ字型の歯
    部に沿って、巻線の接続用の端子をその先端に備えた
    右、中央、左の端子支柱を形成して巻線の案内路を構成
    したインシュレータを装着し、 外側巻線を、前記外溝から次の外溝の間に巻装し、次い
    で、内側巻線を、前記内溝から次の内溝の間に巻装し、
    それらの巻線の端末を前記端子に接続してなる電動機に
    おいて、 前記中央の端子支柱の内側に、同端子支柱が成形時に内
    径側に傾くことを防止する略四角形状の窪みを形成して
    なることを特徴とする電動機。
  3. 【請求項3】 前記窪みの中心方向の長さを、少なくと
    も前記端子支柱の中心方向への長さの1/2にしてなる
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の電動
    機。
  4. 【請求項4】 前記窪みの円周方向の長さを、前記外側
    巻線を巻装した前記外溝と次の外溝の間の長さの少なく
    とも2/3にしてなることを特徴とする請求項1または
    請求項2記載の電動機。
  5. 【請求項5】 前記窪みの深さを、少なくとも固定子鉄
    心の端面を覆う樹脂の厚さの1/2にしてなることを特
    徴とする請求項1または請求項2記載の電動機。
  6. 【請求項6】 前記樹脂の材料が、熱可塑性樹脂である
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の電動
    機。
  7. 【請求項7】 前記熱可塑性樹脂が、PBT(ポリブチ
    レンテレフタレート)またはPPS(ポリフェニレンサ
    ルファイド)もしくはPET(ポリエチレンテレフタレ
    ート)であることを特徴とする請求項5記載の電動機。
JP12422796A 1996-05-20 1996-05-20 電動機 Pending JPH09308167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12422796A JPH09308167A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12422796A JPH09308167A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09308167A true JPH09308167A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14880143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12422796A Pending JPH09308167A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09308167A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6218758B1 (en) Stator of dynamo-electric machine
US20090102310A1 (en) Stator of motor
JPH08223843A (ja) モータのコイル端末固定方法
JP2004064821A (ja) 巻線機のステータ取付治具およびステータの巻線方法
JP2003204645A (ja) 電動機
JPH10234150A (ja) 電動機
JPH09308167A (ja) 電動機
JPH11215756A (ja) 電動機の巻線処理端子台
JP3431117B2 (ja) 電動機
JPH09308168A (ja) 電動機
JP3369362B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH09308154A (ja) 電動機
JPH09308169A (ja) 電動機
JPH0993872A (ja) 電動機
KR100279849B1 (ko) 모터의슬롯절연체
JP3196878B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JP2002153005A (ja) 回転機
JP2005269755A (ja) 分割コアを持つ回転電機のステータの巻線ボビン
JP3598739B2 (ja) 電動機
JPH08317614A (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH0956102A (ja) 電動機
JPH09149573A (ja) 電動機
JPH04185253A (ja) 樹脂モールドモータの固定子
JP2005073487A (ja) 固定子の構造とその製造方法
JPH09261900A (ja) 電動機