JPH09305861A - コイン投入式錠装置 - Google Patents

コイン投入式錠装置

Info

Publication number
JPH09305861A
JPH09305861A JP15147596A JP15147596A JPH09305861A JP H09305861 A JPH09305861 A JP H09305861A JP 15147596 A JP15147596 A JP 15147596A JP 15147596 A JP15147596 A JP 15147596A JP H09305861 A JPH09305861 A JP H09305861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
base material
locking
lock
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15147596A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Kishimoto
三郎 岸本
Ryozo Kishimoto
良三 岸本
Masao Obara
正雄 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15147596A priority Critical patent/JPH09305861A/ja
Publication of JPH09305861A publication Critical patent/JPH09305861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】前面基材を合成樹脂にし、取付用、かつ簡素な
こうそぞうにより、、軽量と小形化を図ると共に、施錠
中はコイン投入口を閉鎖することにある。 【構成】ぜんめんきざいを合成樹脂の素材により、形成
し、この裏面に係合部を設けこの係合部に保護カバーを
装着し、かつ保護カバーの舌片を係止部分として、扉に
装着すると共に、前面基材10にコイン通路G’に連通
するコイン投入口12と、シリンダ錠Sを外部に設け
る。これと共に前面基材10の裏側にシリンダ錠Sの回
動により、施錠と解錠の方向に移動する施錠杆40と、
この施錠杆40の上部に切欠部47と突出片48を形成
する。前記切欠部47が解錠時にコイン投入口12に沿
って一致し、コインCの投入を可能にする。また突出片
48が施錠時に、コイン投入口12に沿って一致したと
き、コイン投入口12を閉鎖し、コインCの投入を阻止
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種のロッカーやその他
の扉や框体に装着でき、かつ本体の前面部を軽量な合成
樹脂製にしたコイン投入式錠装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種におけるコイン投入式装置
は、駅や空港等に設置する一時的に手荷物を預かる所謂
貸しロッカーに設けた錠装置と、また図書館やプールに
設置される貸しロッカーの錠装置とが存在し、前者は有
料であり、後者はコインをロカーの使用後にコインを返
却する所に構造的な違いがある。るを例えば駅や空港に
設置されるの公共施設に設置する有料で使用するコイン
投入式ロッカー錠装置と異なる。つまり、後者は使用者
がコイン投入口にコインを投入すればと、このときに、
鍵の施錠操作を許容し、また使用者が鍵を返却したと
き、つまり鍵で解錠操作をしたときは、先に投入したコ
インがコイン返却口から返却され、コインと鍵の引替え
を確実にしている。つまり鍵の返却を目的にするもので
あるから、例えばロッカーの貸出は無料であり、例えば
プールや図書館に設置したロッカー、あるいは公共施設
に設置した傘立等に装着され利用されている。
【0003】また前記するコイン投入式返却装置は、ス
テンレス鋼板を利用し、プレスで曲げたり、剪断して製
造している。また内部構造においては部品の数が多く、
しかも複雑に連動して、コインの流れと施錠杆の動きが
ある。さらに構造について概念的に説明すると、シリン
ダ錠の回動軸に固定した施錠杆が、シリンダ錠の回動操
作で回動するが、この施錠杆にピンで枢着し、かつ小さ
いスプリングにより、可動子の先端部をコインが流れる
通路内に臨ませている。また施錠と解錠においてコイン
を一時的に、保持と釈放を兼ねる上部保持板の一端が、
コイン通路と直交する方向からコインの通路内に臨み進
退可能にしている。鍵が解錠状態にある
【0004】ときは、上部保持部の一端がコイン通路内
に進出しているので、コイン投入口から投入したコイン
は、上部保持部の一端に一時に保持される。このように
コインが保持された状態になっているとき、コインの幅
の広い面と前記する施錠杆に設けた可動子の先端部が接
触した状態になっている。このときコインに押圧された
可動子はスプリングに抗して、反対方向、つまり反時計
針の回転方向に動かされ、可動子の拘束が解除されるの
で、鍵の操作により施錠杆が施錠方向へ移動できる。こ
の施錠と同時に前記上部保持部の一端はコイン通路から
後退し、一時に保持されていたコインが釈放されるので
釈放されたコインは、コイン通路内に臨ま
【0005】せた下部保持板により保持されている。こ
のような状態においては、鍵がシリンダ錠から抜き取ら
れ、ロッカーが使用されている。またロッカーの使用者
が、シリンダ錠に鍵を挿入し解錠方向へ回動すると同時
に施錠杆も回動するので、下部保持部の一端はコイン通
路内から後退すると同時に保持していたコインが釈放さ
れ、コイン返却口に転動しながら落下し返却される。こ
のようにロッカーの使用が終了すると同時に初期の状態
になる。つまり前記可動子の移動が拘束された状態にな
るので、施錠杆の移動を阻止することになる。また前記
するように、コインが下部保持部に存在しないとき、可
動子の移動が拘束されているが、これは可
【0006】動子の外周縁に形成した切欠部がコイン通
路を形成する壁面の突出片に係止するようにしている。
以上のコイン投入式錠装置は、コイン投入口より投入さ
れたコインをロッカーの使用者に鍵の交換と共に返却す
るタイプであり、有料としてコインを徴収するコイン投
入式錠装置Aのタイプは、前記コイン保持板の下部保持
部が切欠されている。またロッカーは略扉の筐体に多く
のコイン投入式錠装置を設け、他が使用しているロッカ
ー錠のコイン投入口に、間違ってコインを投入しないよ
うに、施錠中はコイン投入口を閉鎖するコイン投入式錠
装置もある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この種の錠装置はステ
ンレスの表面処理において耐久性が乏しく美観を損うと
いう欠点がある。またステンレス鋼材をプレスして溶接
や表面処理の加工をしたり、また作動も複雑で多くの部
品を設けているので、部品や組付け等のコストが高くな
るという欠点がある。またコイン投入口を開閉する部品
を設けると、作動時のスペースが必要となり大型になる
という欠点があった。
【0008】本発明の目的は斯かる欠点を除去するため
に、前面基材を合成樹脂にし取付を容易、かつ簡素な構
造により、軽量と小形化を図ると共に、施錠中はコイン
投入口を閉鎖することにある。
【0009】
【課題を解決擦るための手段】本発明は斯かる目的を達
成するために、コインの投入により、鍵の回動操作を可
能にし、施錠及び解錠ができるコイン投入式錠装置にお
いて、内面に形成する複数の係合部と、コインの徴収機
構を有し、かつコイン投入口とシリンダ錠をそれぞれ外
部に設けた前面基材を合成樹脂材にすると共に、この前
面基材の内面に形成する複数の係合部を、弾力を有する
舌片とし、この舌片の先端と前面基材の内面との対向位
置に、扉又は扉の框体の肉厚を挾持す隙間を設け、かつ
コインの投入により、鍵の回動操作を可能にし、施錠及
び解錠ができるコイン投入式錠装置において、前面基材
にコイン通路に連通するコイン投入口と、シリンダ錠を
外部に設けると共に、前面基材の裏側にシリンダ錠の回
動により施錠と解錠の方向に移動する施錠杆と、この施
錠杆の上部に切欠部と突出片を形成し、前記切欠部が解
錠時にコインの投入口に沿って一致し、コインの投入を
可能にし、かつ突出片が施錠時にコインの投入口に沿っ
て一致し、コイン投入口を閉鎖し、コインの投入を阻止
することにある。
【0010】
【実施例】以下、本発明のコイン投入式錠の取付装置に
ついて、一実施例を図面と共に説明すると、図中符号A
は本発明のコイン投入式錠Bの取付装置を矢視する。図
1は本発明のコイン投入式錠Bの取付装置Aの側面図で
あつて、一部を切欠し要部を表している。図2は本発明
のコイン投入式錠Bの取付装置Aの施錠時の背面図、図
3は本発明のコイン投入式錠Bの取付装置Aの施錠時の
正面図、図4は本発明のコイン投入式錠Bの取付装置A
の解錠時の内部機構B’の背面図、図5は本発明のコイ
ン投入式錠Bの取付装置Aの施錠時の内部機構B’を表
す背面図、図6は把手H部分の縦断面図、図7は本発明
のコイン投入式錠Bの取付装置Aを扉に装着した使用斜
視図である。本発明のコイン投入式錠Bの内部機構保護
装置Aは、合成樹脂材を素材に前面基材10と、この前
面基材10の裏面に内部機構B’を装着し、この内部機
構をB’を埃や湿気から保護する保護カバー30とを組
付け、さらにこの保護カバー30の側面に形成された複
数の舌片32を扉又はその他の開口部の縁に係止し取付
けるが、保護カバー30を除去し基材本体の裏面に舌片
32を形成し、これを扉又はその他の開口部の縁に係止
し取付けもてもよい。またコインCの投入により、鍵K
の回動操作により、施錠及び解錠ができ、ロッカーLの
扉Dやその他の扉D等に装着する軽量なコイン投入式錠
Bの取付装置Aにおいて、裏側にコイン返却式錠Bの内
部機構B’を装着し、かつ合成樹脂材により成形する前
面基材10と、内部機構B’に被せ、かつ合成樹脂材に
より成形する保護カバー30とを設け、前記の前面基材
10の内壁に複数の係合部11を形成し、かつ保護カバ
ー30の内壁に前記の係合部11と係脱を可能にする複
数の被係合部31を形成すると共に、前面基材10の係
合部11と保護カバー30の被係合部31とを圧接する
ことにより、それぞれの係合部11と被係合部31が互
いに係止し、前面基材10に保護カバー30を容易に装
着できる。
【0011】また前記前面基材10の外面にはシリンダ
錠SとコインCの投入口12と返却口13を設ける。さ
らに前記する前面基材10にコイン投入式錠Bの内部機
構B’を装着し、この前面基材10は合成樹脂材を素材
として成形できるので、この前面基材10と一体に複数
の係合部11を形成し、先端に係止爪11’を形成す
る。また合成樹脂材を素材に形成する保護カバー30
は、この保護カバー30の内壁に形成する被係合部31
を形成するが、この被係合部31は角孔に形成し、この
角孔の縁部に、前記係合子11’を係合させる。または
離脱を可能にすることにより保護カバー30の組付にお
いて、複数箇所のネジ(不図示)付け作業とネジを廃止
でき、これにより組付け作業を迅速にする。
【0012】さらに詳しく説明すると、前記保護カバー
30の舌片32の先端縁と、前面基材10の内面33と
の間に一定の隙間Mを有し、この隙間の範囲はロッカー
Lの扉Dやその他の扉Dの肉厚を十分に挾持できる程度
の幅にする。これにより扉Dに穿設している開口部60
に保護カバー30の後部側から嵌挿すると同時に、前記
保護カバー30の舌片32が扉Dの開口部60の縁によ
り押圧され内側に圧縮されながら、扉Dの肉厚部分を通
過し、舌片32は復元するので、扉Dの内壁を押圧す
る。このような状態においては、前記する前面基材10
の内面33と、舌片32の先端縁とにより、装着時の固
定を可能にする。
【0013】また舌片32を内側に押圧することによ
り、扉Dから保護カバー30の係止が解除され離脱可能
にする。また扉Dを開扉するとき、指(不図示)を掛け
る把手部Hを凹みにして前面基材10外面に形成する。
この把手部Hは凹みとは逆に突出させてもよく、また既
に把手を有するロッカーは把手部Hを除去できる。
【0014】また一実施例においては、前面基材10の
係合部11を係止爪11’に形成し、かさ保護カバー3
0に形成する被係合部31を角孔に形成したが、前面基
材10の係合部11を角孔に形成し、また他方の保護カ
バー30の被係合部32を係止爪11’として、前記す
る係合部11と被係合部31の形状を逆の形状にしても
よい。
【0015】さらに前記する説明と一部において重複す
るが、他に図示する符号と共に、内部機構B’について
詳述する。40は鍵の操作により施錠または解錠の方向
に回動する施錠杆である。41はこの施錠杆杆40にピ
ン42に回動可能に枢着された可動子である。この可動
子41は外周の一部部分に切欠部43を形成しピン42
に嵌装した小さなスプリング44により一側端を付勢し
上方に押圧する状態にする。これにより可動子41の切
欠部43はコイン通路Gの壁面に形成する突起片45を
係止させる。またコイン投入口12に投入したコインC
と可動子41の
【0016】先端が当接した状態を維持するために、一
時的に前記上部保持部46により保持する。このように
コインCが保持されている状態のときは、可動子41は
コインCの幅の広い面と当接し、スプリング44に抗し
て反対方向に押し動かされている。したがって係合子4
1と前記突起片45との係止状態が解除され、鍵Kの回
動と共に施錠が可能になる。このとき施錠方向に回動さ
れると同時に、コインC
【0017】がコイン保持板50の上部の一端に形成す
る上部保持体45から釈放されると同時に、下部の一端
に形成する下部保持部51に保持される。つまりコイン
保持板50は両端部に上部保持部46と下部保持部51
を形成し、固定した支軸52に枢着し、施錠時と解錠時
の操作と同時に移動し、上部保持部46と下部保持部5
1をコイン通路Gに交互に進退可能にするので、上部保
持部46が上方でコインCを釈放すると同時に、下部保
持部51は下方で受け止める互換動作位置関係にする。
【0018】したがって施錠による使用時は、下方の下
部保持部51によりコインCの保持を維持しているが、
ロッカーLの使用者が戻り鍵Kにより、解錠操作を行う
と同時に、下部保持部51がコイン通路Gから後退する
と同時に、コインCは返却口13に転がり、利用者は鍵
Kの交換と共にコインCを受け取ることができる。また
前記コイン保持板50の下部に形成する下部保持体51
部分のみ削除すると、コインCを有料として徴収でき
る。施錠杆40の切欠部47と突出片48により
【0019】、構造を小形にする。保護カバー30の開
口部34の外周縁に鍔部33と、この鍔部33に近接し
扉Dの内側面に係止する舌片32を形成し、この舌片3
2と鍔部33が対向する間隔が扉Dの肉厚に相当する隙
間を有し、かつ前面基材10に装着した保護カバー30
を、扉Dに穿設した開口部60に嵌合したとき、保護力
バー30の舌片31の先端部が扉Dの内壁に係止し、保
護カバー30の鍔部33と舌片32の先端部により扉D
を挾持し固定すると共に、舌片32の圧縮により係止を
解除することにより離脱させ、扉Dへの着脱を容易にす
る。
【0020】
【発明の効果】以上の如く本発明のコインの投入によ
り、鍵の回動操作を可能にし、施錠及び解錠ができるコ
イン投入式錠装置において、内面に形成する複数の係合
部と、コインの徴収機構を有し、かつコイン投入口とシ
リンダ錠をそれぞれ外部に設けた前面基材を合成樹脂材
にすると共に、この前面基材の内面に形成する複数の係
合部を、弾力を有する舌片とし、この舌片の先端と前面
基材の内面との対向位置に、扉又は扉の框体の肉厚を挾
持す隙間を設けることを特徴とする。またコインの投入
により、鍵の回動操作を可能にし、施錠及び解錠ができ
るコイン投入式錠装置において、前面基材にコイン通路
に連通するコイン投入口と、シリンダ錠を外部に設ける
と共に、前面基材の裏側にシリンダ錠の回動により施錠
と解錠の方向に移動する施錠杆と、この施錠杆の上部に
切欠部と突出片を形成し、前記切欠部が解錠時にコイン
の投入口に沿って一致し、コインの投入を可能にし、か
つ突出片が施錠時にコインの投入口に沿って一致し、コ
イン投入口を閉鎖し、コインの投入を阻止し、かつ前記
施錠杆に施錠杆の支軸に枢着されコインと接離し、かつ
施錠杆の移動を拘束する切欠部を形成する可動子と、コ
インの保持と釈放をしかつ施錠杆と共に、回動するコイ
ン保持板とを設け、ロッカーの使用中においてコイン投
入口を閉鎖することニヨリ、前面部を合成樹脂にし取付
けを容易、かつまた簡素な構造により小形化と軽量化を
図ると共に、施錠又は解錠中にコインの投入口が開放と
閉鎖ができる構造を得るので、により、前面部と裏側部
分を合成樹脂にし、錠本体の軽量化と、保護カバーの組
付けを容易にできる構造となり、しかも合成樹脂材を採
用すると、金型により組付け部品点数と作業工数を少な
くできる。また錆びや埃による作動不良や部品の破損を
防止できると共に、合成樹脂の着色により各種のカラー
が得られ、ロッカーの使用者以外の者が誤ってコインを
投入することもなく、有益な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の側面図
【図2】本発明の背面図
【図3】本発明の正面図
【図4】本発明の背面図
【図5】本発明の背面図
【図6】本発明の把手部分の縦断面図
【図7】本発明の使用斜視図
【符号の説明】
A…内部機構保護装置 B…コイン投入式錠 B’…内部機構 C…コイン D…扉 G…コイン通路 H…把手 K…鍵 L…ロッカー M…隙間 S…シリンダ錠 10…前面基材 11…係合部 11’…係止爪 12…コイン投入口 13…コイン返却口 30…保護カバー 31…被係合部 32…舌片 33…内面 40…施錠杆 41…可動子 42…ピン 43…切欠部 44…スプリング 45…突起片 46…上部保持部 47…切欠部 48…突出辺 50…コイン保持板 51…下部保持部 52…支軸 60…開口部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07F 9/10 G07F 9/10 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本発明は斯かる目的を達成するために、
    コインの投入により、鍵の回動操作を可能にし、施錠及
    び解錠ができるコイン投入式錠装置において、内面に形
    成する複数の係合部と、コインの徴収機構を有し、かつ
    コイン投入口とシリンダ錠をそれぞれ外部に設けた前面
    基材を合成樹脂材にすると共に、この前面基材の内面に
    形成する複数の係合部を、弾力を有する舌片とし、この
    舌片の先端と前面基材の内面との対向位置に、扉又は扉
    の框体の肉厚を挾持す隙間を設け、かつコインの投入に
    より、鍵の回動操作を可能にし、施錠及び解錠ができる
    コイン投入式錠装置において、前面基材にコイン通路に
    連通するコイン投入口と、シリンダ錠を外部に設けると
    共に、前面基材の裏側にシリンダ錠の回動により施錠と
    解錠の方向に移動する施錠杆と、この施錠杆の上部に切
    欠部と突出片を形成し、前記切欠部が解錠時にコインの
    投入口に沿って一致し、コインの投入を可能にし、かつ
    突出片が施錠時にコインの投入口に沿って一致し、コイ
    ン投入口を閉鎖し、コインの投入を阻止することを特徴
    とする。
JP15147596A 1996-05-09 1996-05-09 コイン投入式錠装置 Pending JPH09305861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15147596A JPH09305861A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 コイン投入式錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15147596A JPH09305861A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 コイン投入式錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09305861A true JPH09305861A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15519331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15147596A Pending JPH09305861A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 コイン投入式錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09305861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1031767A1 (en) 1999-02-26 2000-08-30 THK Co., Ltd. Lubricant supply device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1031767A1 (en) 1999-02-26 2000-08-30 THK Co., Ltd. Lubricant supply device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09305861A (ja) コイン投入式錠装置
US20090126431A1 (en) Rotatory Emergency Stop Cover with Plug-In Unit
JPH09303022A (ja) コイン投入式錠装置
JPH09303010A (ja) コイン投入式錠の内部機構保護装置
JPH09303008A (ja) コイン投入式錠の取付装置
JP3355167B2 (ja) 扉用錠装置
US4557365A (en) Coin operated lock unit
JP3212771B2 (ja) コイン収納箱の錠機構
JP3053451B2 (ja) 貸金庫用コンパクト二重錠及び二重錠の貸金庫マス開閉扉への取付方法
JPH0712563Y2 (ja) 開閉扉の施錠装置
US3935935A (en) Coin operated locking device
JP2002099957A (ja) 自動販売機用金庫
JP2587104Y2 (ja) コイン収納箱の錠機構
JPH074706Y2 (ja) コインロッカーのコイン収受装置
JPH0728351Y2 (ja) カ−ド式ラツチ錠
JPH0712562Y2 (ja) 開閉扉の施錠装置
JP2593090Y2 (ja) コイン収納箱の錠機構
JPH10148047A (ja) コイン投入式錠装置
JP3464344B2 (ja) ロッカ用錠装置
JPS5812302Y2 (ja) コインロツカ−の錠前
JP2561417Y2 (ja) 料金箱の構造
JPH08296356A (ja) 傘のロック装置
JPH0720296Y2 (ja) 内蔵型引き戸用ロックハンドル装置
JP4331339B2 (ja) コイン錠装置
JPH10148048A (ja) コイン投入式錠装置