JPH0929819A - 押出機運転シミュレーションシステム - Google Patents

押出機運転シミュレーションシステム

Info

Publication number
JPH0929819A
JPH0929819A JP18395795A JP18395795A JPH0929819A JP H0929819 A JPH0929819 A JP H0929819A JP 18395795 A JP18395795 A JP 18395795A JP 18395795 A JP18395795 A JP 18395795A JP H0929819 A JPH0929819 A JP H0929819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
feed
kneading
screw
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18395795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3712762B2 (ja
Inventor
Yoshio Ota
佳生 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18395795A priority Critical patent/JP3712762B2/ja
Publication of JPH0929819A publication Critical patent/JPH0929819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3712762B2 publication Critical patent/JP3712762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/625Screws characterised by the ratio of the threaded length of the screw to its outside diameter [L/D ratio]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/726Measuring properties of mixture, e.g. temperature or density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/728Measuring data of the driving system, e.g. torque, speed, power, vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 押出機のシミュレーションについて、押出機
内のスクリュ軸方向の混練要素挙動をシミュレーション
させ、押出機のスクリュ構成、操作条件の設計を定量化
させ、押出機の生産技術開発の短縮化を図る。押出機内
部の樹脂の運転条件、スクリュ構成、バレル構成の条件
を変えた時の混練要素のそれぞれをシミュレーションす
る。 【解決手段】 押出機の全長を、スクリュ軸方向にL/
D=0.01〜0.5の巾に分割したセルを設定し、分
割されたセル中の溶融樹脂の混練要素を、混合および剪
断力の指標についてそれぞれフィードからダイ出口まで
連続的に演算するセル中の充満率、圧力、温度、剪断
力、混合、トルク、比エネルギー、平均滞留時間を連続
的に計算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は押出機運転シミュレ
ーションシステムに関し、さらに詳しくは押出機を開発
する際に、樹脂組成物の物性の向上や品質の安定化、生
産性の向上や生産技術の開発を短縮化するために、押出
機内部の充満率、圧力、温度、剪断力、混合、トルク、
比エネルギー、平均滞留時間の混練要素の定量化計算、
サイドフィード計算等をシミュレーションするシステム
に関する。
【0002】
【従来の技術】単軸押出機の運転状態を予測計算するシ
ミュレションシステムとしては、カナダ国McMast
er大学 Vlachopoulosらが作った「EX
TRUCAD」が知られている。この技術では、スクリ
ュ軸に対し平行方向に温度分布、圧力分布、ソリッドベ
ッド分布および剪断速度分布が計算でき、半径方向の剪
断速度分布および温度分布が計算できる。
【0003】二軸押出機の運転状態を予測計算するシミ
ュレーションシステムとしては、米国アクロン工科大学
のWhiteらが作った商品名「AKRO−CO−TW
INSCREW」が公知である。この技術では、スクリ
ュ軸と平行方向での圧力分布と充満率分布が計算でき
る。また、二軸同方向回転押出機のシミュレーションで
スクリュ軸に対し平行方向の樹脂圧力分布、温度分布お
よび充満率分布の計算結果が開示されている(H.Po
tente(Intern.Polm.Proc.I
X,p11(1994)))。
【0004】また、スクリュ一個一個の押出機のスクリ
ュネジの流動解析は、スクリュネジについては、M.
L.Booy(Polym.Eng.Sic.,20、
1220(1980))、C.D.Densen(Po
lym.Eng.Sci.,20,965,(198
0))、J.L.White(Adv.Polym.T
ech.,7,177,(1987))の文献が公知で
ある。
【0005】ニィーディングディスクについては、J.
L.White(Int.Polym.Proc.,
1,207(1987)、J.Non−Newt.Fl
uidMech.,28、29(1988))の文献が
公知である。スクリュネジの充満率についてはH.We
rner(SPE37th ANTEC 1979 P
181)の文献が公知である。
【0006】また、ステーブンス工科大学のRAKOS
らは、PMS(1989〜1995)の資料で3次元流
動解析ソフトで剪断速度分布、圧力分布および発熱量分
布の計算法を示している。押出機の混合の指標について
は、H.Werner(SPE 37th ANTE
C、p181(May1981)とJ.L.White
(Inter.Polm.Proc.4,P207(1
987)が、バックフロ−と前進流の比とトレーサーの
濃度で、滞留時間分布を計算しており、混合の指標とす
る技術を開示している。
【0007】押出機の剪断力は、Bernhardt
(Process.of Thermo.Mater,
P112(1963))が溶融粘度と剪断速度の2乗と
滞留時間の積を指標とする概念の技術を開示している。
混合と練り(剪断力)を同時に計算する技術として
J.L.Whiteは、Intern.Polm.Pr
oce.2,P156(1991)にバックフローと押
出流量の比と剪断速度を組み合わせた計算技術を開示し
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】「EXTRUCAD」
は、圧力、温度および剪断速度についてスクリュ軸方向
と半径方向の分布を計算しているが、押出加工中で最も
知りたい混合、剪断のそれぞれについては計算されてい
ないという点で不十分である。また、サイドフィ−ドの
計算機能がなく、実際の押出機の運転状況をシミュレー
ションしているとはいいがたい。
【0009】アクロン工科大学のWhiteらが作った
「AKRO−CO−TWIN SCREW」では、スク
リュ軸と平行方向での圧力分布と充満率分布の計算が開
示されているだけであり、樹脂の混合、剪断、温度が計
算されていないという点で不十分である。また、サイド
フィードの計算機能がないので、実際の押出機の運転状
況をシミュレーションできないという点で不十分であっ
た。
【0010】押出機スクリュの流動解析ソフトは、圧力
分布および剪断速度分布は計算できるが、混合分布、剪
断力分布、充満率分布の計算ができない。この計算法
は、スクリュをスクリュ軸方向および半径方向に細かく
分割して、数多くのセルを作り、行列で解を求めている
ので、膨大な計算時間やメモリを必要とするので、この
計算法により押出機全体の計算をすることは実質的に不
可能であった。
【0011】また、Wernerの技術は混合というよ
り混練の指標であり、練りの指標も含んだ技術である。
さらに、押出機のニィーディングディスクの羽根の枚数
やスクリュ回転数、押出量の効果を定量化できなかっ
た。さらに、剪断力の計算方法が開示されていない。す
なわち、実質的に粘度を計算するための温度計算や剪断
速度の計算法、滞留時間の厳格な範囲が開示されておら
ず、計算が困難であった。
【0012】H.Potenteの技術は、充満率、圧
力、温度の計算はできるが、押出機の仕様で重要な剪断
力、混合は計算できていない。また、サイドフィード計
算法も開示されていない。Whiteの混練のシミュレ
ーション技術は、混合と練り(剪断力)が一体で計算さ
れるため、混合と練り(剪断力)を分けて、解析するこ
とが困難であった。また、練り(剪断力)については、
剪断速度で計算しているため、粘度や滞留時間の効果を
明確に知ることができなかった。
【0013】混練要素を解析する場合、混合と練り(剪
断力)は、個々に評価する必要がある。すなわち、混合
とは位置交換による混合であり、例えば、スクリュネジ
では位置交換による混合はほぼゼロであり、ニィーディ
ングディスクでは羽根の角度および羽根枚数で位置交換
による混合の程度が異なる。このように、混合と練り
(剪断力)を一体で計算した技術では、スクリュの種類
の性能を解析できなかった。
【0014】押出機の実際の運転状態をシミュレーショ
ンし、混練要素データを解析するには、押出機内部の樹
脂の充満率、圧力、温度、剪断力、混合、トルク比エネ
ルギー、平均滞留時間等の混練要素のそれぞれをスクリ
ュ軸と平行方向に連続的に計算できることが必要であ
り、サイドフィード計算機能も必要であった。以上の点
に鑑み、本発明は混練要素のそれぞれを計算できる押出
機運転シミュレーションシステムを提供することを課題
とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係る押出機運転シミュレーションシステ
ムは、押出機の装置条件と押出運転条件から、押出機内
部の樹脂の充満率、圧力、温度、剪断力、混合、トル
ク、比エネルギー、平均滞留時間等の混練要素の状態を
演算する押出機運転シミュレーションシステムにおい
て、前記押出機の全長を、スクリュ軸の流れ方向に対
し、垂直方向にL/D=0.01〜0.5の巾でフィー
ドからダイ出口まで分割するセル分割設定手段と、前記
分割されたセル中の溶融樹脂の混練要素を、混合および
剪断力の指標についてそれぞれ前記フィードからダイ出
口まで連続的に演算する演算手段と、を備えたことを特
徴とする。
【0016】また、請求項2に係る押出機運転シミュレ
ーションシステムは、フィードを、メインホッパーから
の第一フィードと、樹脂、フィラー、ファイバーまたは
液体のサイドフィードとに設定し、各フィードについて
混練要素を演算することを特徴とする。さらに、請求項
3に係る押出機運転シミュレーションシステムは、混合
および剪断力の指標についてそれぞれ下記式に従ってフ
ィードから出口ダイまで連続的に演算することを特徴と
する。
【0017】
【数3】
【0018】
【数4】
【0019】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は本発明の押出機運転シミュレーショ
ンシステムのブロック図である。図において、押出機条
件設定入力手段1には、押出機の形状やスクリュのデザ
イン、運転条件が入力される。
【0020】例えば、スクリュデザインとしてスクリュ
構成、バレル構成が入力される。運転条件としては、バ
レル温度、回転数、フィード量、フィード温度、フィー
ド位置、ベント圧、ベント位置、フィード回数、ベント
回数等が入力される。押出機としては、単軸押出機、二
軸同方向回転押出機または二軸異方向回転押出機の形状
や運転条件を入力することができ、これらの押出機のシ
ミュレーションを行うことができる。
【0021】具体的な例として、単軸押出機ではbus
s社コニーダー、二軸同方向回転押出機としてはW&P
社ZSKシリ−ズ、東芝機械社TEMシリーズ、日本製
鋼所TEXシリーズ等、二軸異方向回転押出機としては
日本製鋼所TEXシリーズ等が挙げられる。押出条件入
力手段2には、押出される樹脂等の物性データが入力さ
れる。物性データとして、押出される樹脂や混入される
フィラー等の溶融粘度、密度、比熱等が入力される。
【0022】セル分割設定手段3は、押出機の全長を、
スクリュ軸の流れ方向に対し、垂直方向にL/D=0.
01〜0.5(Lは全長、Dは直径)の巾でフィードか
らダイ出口まで分割する。例えば、図2に示すように、
メインホッパー11とダイ14を有し、第一フィード1
2、第二フィード13を有する押出機10において、樹
脂流れに対し、垂直方向に複数のセル(ここでは、幅
0.05D)に分割する。
【0023】セルは、L/D=0.01より巾が狭いと
計算時間がかかり過ぎ、メモリー量を消費する。また、
L/D=0.5より巾が広いと温度の計算の誤差が大き
い。なお、第一フィード位置は、メインホッパー11か
ら下流に向かって最初のフィード位置をいう。また、サ
イドフィードとは、第一フィードより下流の第二フィー
ド、第三フィ−ド、第四フィード、第五フィード等のこ
とである。
【0024】樹脂混練要素演算手段4は、押出機の条件
と押出条件から、押出機内部の樹脂の充満率、圧力、温
度、剪断力、混合のトルク、比エネルギー、平均滞留時
間等の混練要素の状態を演算する。流動解析データベー
ス5は、樹脂混練要素演算手段4で演算された混練要素
と押出量、回転数との関係を関数化して記憶する。記憶
されたデータは再び樹脂混練要素演算手段4に出力さ
れ、他のセルの混練要素を演算する際に用いられる。
【0025】表示手段6は、演算された樹脂混練要素を
所定のフォーマットで出力するものであり、ディスプレ
イに表示したり、あるいは印字される。セル分割設定手
段3および樹脂混練要素演算手段4について、さらに詳
細に説明するが、その前に使用される演算式を以下に示
す。充満率は式(1)で求められる。
【0026】
【数5】
【0027】また、圧力は式(2)で求められる。
【0028】
【数6】
【0029】無次元圧力勾配dP/dzは、1次元、2
次元または3次元のスクリュパーツ1個の流動解析ソフ
トの平均値を使用しても良い。温度は式(3)で求めら
れる。
【0030】
【数7】
【0031】剪断力は式(4)で求められる。
【0032】
【数8】
【0033】混合は式(5)で求められる。
【0034】
【数9】
【0035】バックフローの流量と前進流の流量とは、
図3に示す流量で、二次元流動解析ソフトおよび三次元
流動解析方法を用いて、バックフロー流量と前進流の流
量の計算値を使っても良い。ポリマーの入力物性値は、
比熱、密度および溶融粘度で、データは、
【0036】
【数10】
【0037】
【数11】
【0038】
【数12】
【0039】に示すように温度との関数にすることが好
ましい。関数式は、温度に対し1次の線形でも良いし、
2次、3次、対数の非線形になっても構わない。温度が
変化すると物性は、温度の関数となっているので、変化
する。それとともに充満率、圧力、温度、剪断力、混
合、トルク、比エネルギー、平均滞留時間が変化する。
トルクは式(6)で求められる。
【0040】
【数13】
【0041】比エネルギー(ESP)は式(7)で求め
られる。
【0042】
【数14】
【0043】平均滞留時間は式(8)で求められる。
【0044】
【数15】
【0045】また、流量解析データベース5には、充満
率、圧力、混合およびトルクをF(Q,N)とし、回転
数と押出量の関数化にして記憶する。すなわち、式
(1)、式(2)、式(5)、式(6)の式をQ、Nで
整理し、各スクリュ種類に対しD0、D1、D2の係数
を求め、関数化して、式(12)として記憶する。
【0046】
【数16】
【0047】このように、充満率、トルク、圧力の混練
要素を1次元、2次元または3次元、もしくはこれらの
組み合わせた流動解析手段で計算し、混練要素と押出量
および回転数との関係を関数化したデータベース5を作
成し、データベース5を用いてセル中の混練要素を計算
することにより、計算時間を大幅に短縮することが可能
となる。
【0048】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。図
5、図6および図7は、セル分割設定手段3および樹脂
混練要素演算手段4の動作を示すフローチャートであ
る。以下、各ステップについて説明する。 (a)ステップ101 バレル構成、スクリュ構成、運転条件、物性条件が入力
される。
【0049】図8〜10は、入力プログラムの画面であ
り、図8はバレル構成、図9はスクリュ構成、図10は
運転条件を入力するための画面である。以下は実際に入
力した値や条件である。 (1)バレル バレルは1〜5、7〜11、13を165mmの長さの
バレルとし、バレル6、12を40mmバレルとした。 (2)スクリュ構成 スクリュ構成は順送りスクリュとニィーディングディス
クの組み合わせからなる混練ゾーンとからなるとした。 (3) 混練ゾーン 第一混練ゾーン、第二混練ゾーン、第三混練ゾー
ン、第四混練ゾーン、第五混練ゾーンの5箇所を設
定した。 (4)フィード位置、フィード温度、フィード量 さらに、フィード位置、フィード温度、フィード量を表
1に示すように設定した。
【0050】
【表1】
【0051】(5)ベント位置、ベント圧 さらに、ベント位置、ベント圧を表2に示すように設定
した。
【0052】
【表2】
【0053】(6)バレル温度 さらに、バレル温度を表3に示す値として設定した。
【0054】
【表3】
【0055】(7)回転数 回転数を295rpmに設定した。 (8)物性条件 押出条件入力手段2には物性値として下記に示す以下の
条件を入力した。
【0056】
【数17】
【0057】(9)セルの分割巾 セルの分割巾を入力する。L/D=0.05とした。 (b)ステップ102 ステップ102において、セル分割手段3が押出機をス
クリュ長さ方向にL/D=0.05で分割される。
【0058】スクリュ軸の長さL=47.375、分割
巾L/D=0.05であるので、セルの分割数は948
+ダイ部=949である。 (c)ステップ103 スクリュの軸長さ方向のスクリュ種類による形状の違い
およびポリマーの指数違いによる充満率(式1)、圧力
(式2)、混合(式5)、トルク(式6)を式(12)
にまとめ、各係数の配列を下記のように宣言する。
【0059】D0(4、949) D1(4、949) D2(4、949) さらに、計算結果の配列の宣言をする。 充満率 FD(949) 圧力P (949) 温度 (949) 混合 (949) トルク (949) 剪断力S (949) 比エネルギー ESP(949) 平均滞留時間 RT(949) 充満率、平均滞留時間、圧力、温度、トルク、比エネル
ギー、練り、混合であり、初期値の設定:各セルのスク
リュ構成に応じた式(1)、式(2)、式(5)、式
(6)を式(12)に示す混練要素の各係数を設定す
る。
【0060】式(1)、式(2)、式(5)、式(6)
に示す各混練要素は、回転数と容積流量の値を読み込む
ことで計算できる。さらに、バレルのセルのメモリ配列
を宣言する。 BT(949) さらに、バレルのセルの温度を設定する。
【0061】さらに、第一から第三のフィードセルの番
号、フィード質量流量、フィード温度を設定し、第一か
ら第四のベントセル番号、ベント圧を設定する。 (d)ステップ104 充満率の初期値が設定される。順送りスクリュは充満率
=0.4、逆送りスクリュおよびニィーディングディス
クは、充満率=1とし、第一フィードセルからダイまで
のセルに対応するスクリュ種を読み取り、FD(I)に
初期値を与える。
【0062】混練ゾーンと混練ゾーンに挟まれた順送り
スクリュの圧力P(I)は、ベント圧とする。第一フィ
ードの位置が順送りスクリュなら第一混練ゾーンと第二
混練ゾーンの全ての順送りスクリュ部の圧力P(I)
は、大気圧と仮定する。第二ベントでは、第二混練ゾー
ンと第三混練ゾーンの間の全ての順送りスクリュは、第
二ベント圧と仮定する。
【0063】第二フィードセルから第三フィードセル−
1番目までの質量流量は、第一フィード質量流量と第二
フィード質量流量の和である。第三フィードセルからダ
イまでの質量流量は、第一フィード質量流量と第二フィ
ード質量流量と第三フィード質量流量の和である。 (e)ステップ105 第一フィードセルの温度計算をTi=第一フィード温度
とし、Tiで比熱Cp(T)、密度ROU(T)から容
積流量が計算される。式(6)のトルクをQ、Nから計
算し、式(3)に代入し、Toが計算される。 (f)ステップ106 式(3)のTpの値を比熱Cp(T)、密度ROU
(T)から容積流量を計算し、再度Toが計算される。 (g)ステップ107 先に計算したToと後に計算したToが収束するまで計
算が繰り返される。収束条件は、誤差0.01℃以内で
ある。 (h)ステップ108 セルの充満率が1であるか判断される。 (i)ステップ109 図10より第一フィードセルは、充満率が初期値0.4
であるので、式(1)より、充満率を計算する。 (j)ステップ111 ステップ109で計算された充満率が初期値と誤差0.
01以上であるならステップ101〜108を繰り返
し、もう一度充満率を計算し、収束するまで、繰り返
す。 (k)ステップ112 充満率が収束したとき、式(4)、式(5)、式
(7)、式(8)でセルの各混練要素を計算する。 (l)ステップ110 充満率が1の時は、圧力を式(2)を使って計算し、ス
テップ112の式(4)、式(5)、式(7)、式
(8)でセルの各混練要素を計算する。 (m)ステップ113 次に、次のセルが第二混練ゾーンの終わりかどうか判断
する。また、充満率1のセルの終わりか判断する。次の
セルは、充満率0.4なので、次のセルのTi=To
(前のセルの出口温度)とし、ステップ101〜113
の計算を繰り返す。 (n)ステップ114 第二混練ゾーンの最後のセルならば、圧力が第二混練ゾ
ーン最後のセル+1番目の圧力(第一ベント圧)と誤差
10Pa以内かどうか判断する。圧力が一致しないとき
は、に進む。 (o)ステップ201 第二混練ゾーン最後のセル+1番目の圧力をセル出口圧
力として、第一フィードセルまで上流方向に逆計算す
る。 (p)ステップ202 セルの圧力値P(I)がフィード位置の圧力(大気圧)
より高いかどうか判断する。 (q)ステップ203 セルの圧力値P(I)がフィード位置の圧力(大気圧)
より高い時は、充満率FD(I)=1とする。 (r)ステップ204 セルの圧力値P(I)がフィード位置の圧力(大気圧)
より低い時は、充満率FD(I)の値は変えない。 (s)ステップ205 下流側のセルの圧力計算をする。 (t)ステップ206 セルの圧力値P(I)がフィード位置の圧力(大気圧)
より高いかどうか判断する。 (u)ステップ207 セルの圧力値P(I)がフィード位置の圧力(大気圧)
より高い時は、充満率FD(I)=1とする。 (v)ステップ208 セルの圧力値P(I)がフィード位置の圧力(大気圧)
より低い時は、充満率FD(I)の値は変えない。 (w)ステップ209 セルが第一フィードセルに達したら、に戻り、計算を
繰り返し、ステップ114で収束したら、次の第二混練
ゾーン+1番目のセルから第三混練混練ゾーン最後のセ
ルまで同様に計算を繰り返す。
【0064】第二フィードセルの温度計算の入力温度計
算は後述する計算法で計算する。また、物性値は、第二
フィード物性に変える。 (x)ステップ115 ダイまで計算が終了したら、計算結果をモニター画面に
表示する(図10)。 (y)ステップ117 計算結果をハードディスクやフロッピーディスク、光磁
気ディスク等の記録媒体に記録する。
【0065】次に、サイドフィード計算の概要と計算方
法を説明する。図4はサイドフィード計算の概要を示す
図であり、サイドフィードセルに入る温度Tiは下記の
式(13)で表され、Ti とCPmix が誤差±0.01
℃で収束するまで計算する。
【0066】
【数18】
【0067】セルSi の出口温度計算は以下の式(1
4)で表される。
【0068】
【数19】
【0069】図11は上記のシミュレーションを行った
結果を表示した例である。この図より、サイドフィード
(第二フィード、第三フィード)セルの値が顕著に変わ
るのが明白である。また、充満率は上がり、温度は急激
に下がり、剪断力も温度が低下した分、急激に上がって
いる。このように、サイドフィード時、サイドフィード
量、サイドフィード温度、バレル温度との関係から、サ
イドフィード時の樹脂の未溶融物の検討、混・練の過不
足を検討することができる。
【0070】図12は他のシミュレーション結果を示す
演算結果であり、押出量を1.25倍にし、全押出量を
100kg/Hとしたものである。上記の実施例と比
べ、押出量が80から100kg/Hに増えた分、充満
率が上がり、ダイ圧が上がり、平均滞留時間は短くな
る。また、ダイ出口温度は下がり、全剪断量は下がり、
全混合は下がるのがわかる。
【0071】図13は上記の実施例と比べ、押出量を
0.75倍にした例であり、全押出量を60kg/Hと
したものである。上記の実施例と比べ、押出量が80か
ら60kg/Hに減った分、充満率は下がり、ダイ圧が
下がり、平均滞留時間は長くなる。また、ダイ出口温度
は上がり、全剪断量は上がり、全混合は上がるのがわか
る。
【0072】図14は上記の実施例の回転数を500r
pmにしたものであり、上記の実施例と比べ、回転数が
295から500rpmに増えた分、充満率が下がり、
ダイ圧は下がり、平均滞留時間は短くなる。また、ダイ
出口温度は上がり、全剪断量は上がり、全混合は上がる
のがわかる。図15は上記の実施例の回転数を200r
pmにしたものであり、上記の実施例と比べ、回転数が
295から200rpmに減った分、充満率が上がり、
ダイ圧は上がり、平均滞留時間は長くなる。また、ダイ
出口温度は下がり、全剪断量は下がり、全混合は下がる
のがわかる。
【0073】
【発明の効果】請求項1に係る押出機運転シミュレーシ
ョンシステムによれば、押出機内部の樹脂の運転条件、
スクリュ構成、バレル構成の条件を変えた時の混練要素
のそれぞれをシミュレーションすることができる。ま
た、計算時間を速くし、メモリーの容量を小さくし、押
出機のフィードするセルからダイ出口まで分割したセル
中の樹脂の充満率、圧力、温度、剪断力、混合、トル
ク、比エネルギー、平均滞留時間の混練要素等を計算す
ることができる。
【0074】従って、運転状況を定量化できるので、樹
脂組成物の物性の向上、品質の安定化、生産性の向上、
生産技術開発の短縮化等が図れる。請求項2に係る押出
機運転シミュレーションシステムによれば、複数のフィ
ードについて混練要素を演算するので、実際の押出機の
シミュレーションを実行することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の押出機運転シミュレーションシステム
の概要図である。
【図2】押出機の全体図およびセルを示す図である、
【図3】ニィーディングディスクの混合の概念図であ
る。
【図4】サイドフィード計算法を示す概要図である。
【図5】本発明の押出機運転シミュレーションシステム
の動作を示すフローッチャートである。
【図6】本発明の押出機運転シミュレーションシステム
の動作を示すフローッチャートである。
【図7】本発明の押出機運転シミュレーションシステム
の動作を示すフローッチャートである。
【図8】バレル構成の入力画面である。
【図9】スクリュ構成の入力画面である。
【図10】押出機の設定条件入力画面である。
【図11】本発明の押出機運転シミュレーションシステ
ムによってシミュレートされた結果を示す表示図面の例
である。
【図12】本発明の押出機運転シミュレーションシステ
ムによってシミュレートされた結果を示す表示図面の例
である。
【図13】本発明の押出機運転シミュレーションシステ
ムによってシミュレートされた結果を示す表示図面の例
である。
【図14】本発明の押出機運転シミュレーションシステ
ムによってシミュレートされた結果を示す表示図面の例
である。
【図15】本発明の押出機運転シミュレーションシステ
ムによってシミュレートされた結果を示す表示図面の例
である。
【符号の説明】
1 押出機条件設定入力手段 2 押出条件入力手段 3 セル分割手段 4 樹脂混練要素演算手段 5 流動解析データベース 6 表示手段 11 メインホッパー 12 第一フィード 13 第二フィード 14 ダイ出口 15 セル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出機の装置条件と押出運転条件から、
    押出機内部の樹脂の充満率、圧力、温度、剪断力、混
    合、トルク、比エネルギー、平均滞留時間等の混練要素
    の状態を演算する押出機運転シミュレーションシステム
    において、 前記押出機の全長を、スクリュ軸の流れ方向に対し、垂
    直方向にL/D=0.01〜0.5の巾でフィードから
    ダイ出口まで分割するセル分割設定手段と、 前記分割されたセル中の溶融樹脂の混練要素を、混合お
    よび剪断力の指標についてそれぞれ前記フィードからダ
    イ出口まで連続的に演算する演算手段と、を備えたこと
    を特徴とする押出機運転シミュレーションシステム。
  2. 【請求項2】 フィードを、メインホッパーからの第一
    フィードと、樹脂、フィラー、ファイバーまたは液体の
    サイドフィードとに設定し、各フィードについて混練要
    素を演算することを特徴とする請求項1記載の押出機運
    転シミュレーションシステム。
  3. 【請求項3】 混合および剪断力の指標についてそれぞ
    れ下記式に従ってフィードから出口ダイまで連続的に演
    算することを特徴とする請求項1、2に記載の押出機運
    転シミュレーションシステム。 【数1】 【数2】
JP18395795A 1995-07-20 1995-07-20 押出機運転シミュレーションシステム Expired - Fee Related JP3712762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18395795A JP3712762B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 押出機運転シミュレーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18395795A JP3712762B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 押出機運転シミュレーションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0929819A true JPH0929819A (ja) 1997-02-04
JP3712762B2 JP3712762B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=16144783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18395795A Expired - Fee Related JP3712762B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 押出機運転シミュレーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3712762B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103316A (ja) * 2004-09-10 2006-04-20 Toyo Seiki Seisakusho:Kk 成形加工性評価システム及びその方法
WO2007119506A1 (ja) * 2006-03-28 2007-10-25 The Japan Steel Works, Ltd. スクリュ式押出機の脱揮シミュレーション装置、およびスクリュ式押出機の脱揮シミュレーションプログラム
JP2008023812A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Asahi Kasei Engineering Kk 押出機シミュレ−ションシステム
WO2008035541A1 (fr) * 2006-09-19 2008-03-27 The Japan Steel Works, Ltd. Appareil d'estimation de performance de volatilisation et procédé d'estimation de performance de volatilisation
WO2012026271A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 ポリプラスチックス株式会社 シミュレーション装置、プログラム、及び記録媒体
JP2016088056A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 株式会社日本製鋼所 シミュレーション装置、そのシミュレーション方法及びシミュレーションプログラム
CN112405931A (zh) * 2020-10-26 2021-02-26 苏州和塑美科技有限公司 一种纳米蒙脱土增强淀粉基生物降解吹膜材料的制备方法及其产品和应用
WO2021256272A1 (ja) * 2020-06-15 2021-12-23 株式会社日本製鋼所 シミュレーション装置、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103316A (ja) * 2004-09-10 2006-04-20 Toyo Seiki Seisakusho:Kk 成形加工性評価システム及びその方法
US8140307B2 (en) 2006-03-28 2012-03-20 The Japan Steel Works, Ltd Devolatilization simulation apparatus for screw extruders and devolatilization simulation program for screw extruders
WO2007119506A1 (ja) * 2006-03-28 2007-10-25 The Japan Steel Works, Ltd. スクリュ式押出機の脱揮シミュレーション装置、およびスクリュ式押出機の脱揮シミュレーションプログラム
TWI400157B (zh) * 2006-03-28 2013-07-01 Japan Steel Works Ltd Screw degasser degassing simulation device, and screw extruder degassing simulation program
JP2008023812A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Asahi Kasei Engineering Kk 押出機シミュレ−ションシステム
WO2008035541A1 (fr) * 2006-09-19 2008-03-27 The Japan Steel Works, Ltd. Appareil d'estimation de performance de volatilisation et procédé d'estimation de performance de volatilisation
US8306799B2 (en) 2006-09-19 2012-11-06 The Japan Steel Works, Ltd Devolatilization performance prediction apparatus and devolatilization performance prediction method
JP2012045866A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Polyplastics Co シミュレーション装置、プログラム、及び記録媒体
WO2012026271A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 ポリプラスチックス株式会社 シミュレーション装置、プログラム、及び記録媒体
JP2016088056A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 株式会社日本製鋼所 シミュレーション装置、そのシミュレーション方法及びシミュレーションプログラム
US10549453B2 (en) 2014-11-11 2020-02-04 The Japan Steel Works, Ltd. Simulation apparatus, simulation method and non-transitory computer-readable medium having simulation program for fluid-flow analysis of material in kneading device
WO2021256272A1 (ja) * 2020-06-15 2021-12-23 株式会社日本製鋼所 シミュレーション装置、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム
JP2021194858A (ja) * 2020-06-15 2021-12-27 株式会社日本製鋼所 シミュレーション装置、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム
CN112405931A (zh) * 2020-10-26 2021-02-26 苏州和塑美科技有限公司 一种纳米蒙脱土增强淀粉基生物降解吹膜材料的制备方法及其产品和应用
CN112405931B (zh) * 2020-10-26 2022-09-20 苏州和塑美科技有限公司 一种纳米蒙脱土增强淀粉基生物降解吹膜材料的制备方法及其产品和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3712762B2 (ja) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125391B2 (ja) 異形押出ダイプレートの設計方法
Vergnes et al. Experimental and theoretical study of polymer melting in a co-rotating twin screw extruder
Meijer et al. The modeling of continuous mixers. Part I: The corotating twin‐screw extruder
Kajiwara et al. Numerical study of twin‐screw extruders by three‐dimensional flow analysis—development of analysis technique and evaluation of mixing performance for full flight screws
White et al. Composite models of modular intermeshing corotating and tangential counter‐rotating twin screw extruders
JPH0929819A (ja) 押出機運転シミュレーションシステム
JP4414408B2 (ja) スクリュ式押出機の脱揮シミュレーション装置、およびスクリュ式押出機の脱揮シミュレーションプログラム
Wilczyński et al. Modeling and experimental studies on polymer melting and flow in injection molding
Olofsson et al. A CFD model with free surface tracking: predicting fill level and residence time in a starve-fed single-screw extruder
Syrjala On the analysis of fluid flow and heat transfer in the melt conveying section of a single-screw extruder
Lewandowski et al. Global modeling for single screw extrusion of viscoplastics
JPH10156923A (ja) 異形押出ダイプレートの設計方法
JP4931193B2 (ja) 押出機シミュレ−ションシステム
Wang Compounding in co-rotating twin-screw extruders
Andersen et al. Extruder Processing: Comparison of Single-and Twin-Screw Extruders for Optimal Solids Conveying, Melting, and Mixing
Rios et al. Experimental and numerical study of rhomboidal mixing sections
Potente et al. Pressure/throughput behavior of a single-screw plasticising unit in consideration of wall slippage
Strutt A study of reactive flow of polypropylene in single-and twin-screw extruders
JP2004148722A (ja) スクリュ式押出機のシミュレーション装置、そのシミュレーション方法及びシミュレーションプログラム
Stritzinger et al. Modeling Fully Intermeshing Co-Rotating Twin-Screw Extruder Kneading Blocks: Part, A. Conveying Characteristics
Klein et al. The simulation of the plasticating screw extrusion process with a computer programmed theoretical model
Raut et al. Efficient simulation of time‐dependent flows: Application to a twin screw extruder
Frank et al. Investigation of the homogenization performance of various faceted mixers and optimization with regard to mixing as well as pressure throughput behavior
JP2023019635A (ja) 押出機における樹脂の混練状況評価方法及び樹脂の混練押出方法
Strutt presented to the University of Waterloo

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees