JPH09297881A - 自動販売機及びその制御方法 - Google Patents

自動販売機及びその制御方法

Info

Publication number
JPH09297881A
JPH09297881A JP13744596A JP13744596A JPH09297881A JP H09297881 A JPH09297881 A JP H09297881A JP 13744596 A JP13744596 A JP 13744596A JP 13744596 A JP13744596 A JP 13744596A JP H09297881 A JPH09297881 A JP H09297881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
vending machine
product
master control
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13744596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3864450B2 (ja
Inventor
Toshiya Nishimura
俊也 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Denki Reiki KK
Original Assignee
Fuji Denki Reiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Denki Reiki KK filed Critical Fuji Denki Reiki KK
Priority to JP13744596A priority Critical patent/JP3864450B2/ja
Publication of JPH09297881A publication Critical patent/JPH09297881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3864450B2 publication Critical patent/JP3864450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人手をかけずに有効な販売促進手段を可能に
する。 【解決手段】 カードリーダ8を備え、自動販売機マス
ター制御部1より与えられる購入商品に応じたポイント
データをカード15に記憶させ得るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カードにより商品
を購入することのできる自動販売機及びその制御方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】自動販売機の商品売上げを高めるため、
構造面の改良と共に従来種々のキャンペーンが実施され
ている。その一つは、例えば商品の飲料缶にシールを貼
付しておき、購入者がそのシールの所定枚数をはがきに
貼って送ることにより景品が当たるというものである
が、購入者はシールを貯めてはがきで応募する面倒があ
り、一方受入れ業者の方はそのはがきの処理事務が容易
でなく、特にキャンペーン効果を高めるため当選チャン
スを増やすと更に大きな負担となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、人手
をかけずに有効な販売促進手段をとることのできる自動
販売機及びその制御方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明においては、カードリーダを備え、自動販売
機マスター制御部より与えられる購入商品に応じたポイ
ントデータをカードに記憶させ得るようにしたものであ
る。
【0005】また本発明においては、自動販売機マスタ
ー制御部にIDデータ記憶部を設け、カードに予め登録
されたIDデータをIDデータ記憶部に記憶させ得るよ
うにすることができる。
【0006】本発明による制御方法においては、自動販
売機マスター制御部に予めポイント値を設定しておき、
カードに記憶されたポイントデータが設定された値に達
したとき、自動販売機マスター制御部は所定の額の返金
指令をコインメックに指令したり、或はカードによる特
定の時間帯における商品購入に対して所定の割引率で商
品を販売するように自動販売機マスター制御部を動作さ
せるようにすることができる。
【0007】また本発明による制御方法においては、自
動販売機マスター制御部に予めポイント値を設定してお
き、IDデータを含むカードに記憶されたポイントデー
タが設定された値に達したとき、そのカードに含まれる
IDデータを自動販売機マスター制御部のIDデータ記
憶部に記憶させ、記憶されたIDデータをハンディータ
ーミナルで読み取り得るようにすることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明においては、自動販売機に
挿入されたカードに含まれるデータをカードリーダに読
み込ませ、自動販売機マスター制御部において各商品に
応じたポイント値を設定しておき、商品購入の都度その
ポイントデータをカードに書き込み、その結果カードに
加算されたポイントデータを、返金、割引、景品等のサ
ービスを購入者に供与する基礎データとする。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例を図面について説明す
る。図1は本発明の自動販売機の制御系統の構成配置
図、図2は本発明の自動販売機の外観図である。1は自
動販売機マスター制御部、2は硬貨挿入口、3はコイン
メック、4は硬貨返却口で、コインメック3は自動販売
機マスター制御部1に接続され、投入された硬貨の真偽
を判別し硬貨信号を自動販売機マスター制御部1に送
る。5は紙幣挿入口、6はビルバリデータで、ビルバリ
ーデータ6は投入された紙幣の真偽を判別し紙幣信号を
自動販売機マスター制御部1に送る。これらの構成要素
については従来の自動販売機と特に差はない。
【0010】7はカード挿入口、8はカードリーダで、
カードリーダ8は投入されたカードに含まれるデータを
読み込み、自動販売機マスター制御部1に送ると共に、
自動販売機マスター制御部1から伝送されるデータをカ
ードに書き込む機能を有する。9は商品選択釦で、それ
が操作されると自動販売機マスター制御部1に選択信号
を送る。10はテンキーで自動販売機マスター制御部1
に接続され、カードの悪用を防止しようとする場合ID
番号を入力するために用いられる。自動販売機マスター
制御部1にはIDデータ記憶部11、液晶等で形成され
た表示器12が設けられている。13は商品搬出機構、
14は搬出口で、自動販売機マスター制御部1から出さ
れる販売信号により商品搬出機構13が動作して搬出口
14に商品が搬出される。
【0011】次に上述の制御系統の動作を説明する。硬
貨又は紙幣を使用して商品を購入する場合の動作につい
ては従来の自動販売機と変わるところはない。今カード
15がカード挿入口7から投入されると、カードリーダ
8はカード15に含まれる金額とポイントデータを読み
取り、自動販売機マスター制御部1へ送る。購入者が商
品選択釦9を操作すると自動販売機マスター制御部1へ
選択信号が送られ、カードの金額と選択商品の価格とが
比較され、販売可であれば販売信号が商品搬出機構13
に送られ、商品が搬出口14に搬出される。販売が行わ
れると、自動販売機マスター制御部1は予め定めてある
ポイント値、例えば商品1個について何ポイント、或は
商品の価格に応じて何ポイント、といった値に従い、購
入された商品に対するポイントデータをカードリーダ8
に送り、カードに元々含まれていたポイントデータに加
算してカード15に書き込み、カード挿入口7に返却す
る。カード15に含まれる金額及びポイントデータはそ
の都度表示器12に表示される。
【0012】自動販売機マスター制御部1はキャンペー
ン用として所定のポイント値を設定できる機能を持って
いる。カードが投入され、カードリーダ8により自動販
売機マスター制御部1に送られたポイントデータはこの
所定のポイント値と比較される。今もしカードのポイン
トデータがポイント値に達したことが判別されると、自
動販売機マスター制御部1はコインメック3に予め定め
た金額の返金指令を発し、返却口4に現金をサービスと
して戻す。
【0013】自動販売機マスター制御部1は又、タイマ
ー機能と商品価格設定ないし変更機能を有し、ある時間
帯に限り設定価格を変更し価格を割引くことができる。
このサービスを購入者全体ではなく特定の会員のみを対
象とする場合には、カードを予め会員登録させ、その旨
のデータをカードに書き込んでおくことにより一般購入
者と区別した特別のサービスを供与することができる。
【0014】予め会員登録してIDデータを書き込んだ
カードを利用する場合、自動販売機マスター制御部1に
予めポイント値を設定しておき、カードに含まれるポイ
ントデータがその値に達したとき自動販売機マスター制
御部のIDデータ記憶部11にIDデータを記憶させ、
ルートマンが訪問したときそのデータをハンディーター
ミナル16に収集し、ルートマンが帰ってからその収集
されたデータをコンピュータ17で処理し、そのポイン
ト値に対応する景品の発送処理を行うようにすることが
でき、会員自身は全く応募の手続きをすることなく景品
を入手することができる。この場合、カードの利用の都
度ポイントデータを記憶するとデータ量が膨大となり大
きな記憶容量を必要とするが、このように設定されたポ
イント値まで蓄積された場合にのみIDデータ記憶部に
IDデータを記憶させることによってデータ量を極めて
少なくすることができる。
【0015】キャンペーンは通常メーカ単位、例えば飲
料メーカ単位で行われるから、一つの自動販売機で異な
る飲料メーカの商品が混用される場合には、キャンペー
ンを行っている飲料メーカの商品を購入した場合のみポ
イントをつけるようにしなければならない。そのための
一つの手段は、自動販売機の持つコラムのキャンペーン
対象コラムを限定することである。即ち自動販売機マス
ター制御部1でどのコラムに装入された商品をキャンペ
ーンの対象とするかを予め設定し、それ以外のコラムは
対象外とする。
【0016】なお上述の現金返却、割引、景品応募等の
各種サービスは必要に応じ個々に、或は適宜組み合せて
実施することができる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、カードを使用し、カー
ドに購入商品に応じたポイントデータを記憶させ、この
ポイントデータを利用することによって種々のサービス
を購入者に供与することができ、しかも購入者、業者の
それに要する労力は著しく軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の制御系統の構成配置図であ
る。
【図2】本発明の実施例の外観図である。
【符号の説明】
1 自動販売機マスター制御部 2 硬貨投入口 3 コインメック 4 返却口 5 紙幣挿入口 6 ビルバリデータ 7 カード挿入口 8 カードリーダ 9 商品選択釦 10 テンキー 11 IDデータ記憶部 12 表示器 13 搬出機構 14 搬出口 15 カード 16 ハンディーターミナル 17 コンピュータ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードリーダを備え、自動販売機マスタ
    ー制御部より与えられる購入商品に応じたポイントデー
    タをカードに記憶させ得るようにしたことを特徴とする
    自動販売機。
  2. 【請求項2】 自動販売機マスター制御部にカードのI
    Dデータ記憶部を設けたことを特徴とする請求項1記載
    の自動販売機。
  3. 【請求項3】 自動販売機マスター制御部に予めポイン
    ト値を設定しておき、カードに記憶されたポイントデー
    タが設定された値に達したとき、自動販売機マスター制
    御部は所定の額の返金指令をコインメックに指令するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載の自動販売機の
    制御方法。
  4. 【請求項4】 カードによる特定の時間帯における商品
    購入に対して所定の割引率で商品を販売するように自動
    販売機マスター制御部を動作させることを特徴とする請
    求項1記載の自動販売機の制御方法。
  5. 【請求項5】 自動販売機マスター制御部に予めポイン
    ト値を設定しておき、IDデータを含むカードに記憶さ
    れたポイントデータが設定された値に達したとき、その
    カードに含まれるIDデータを自動販売機マスター制御
    部のIDデータ記憶部に記憶させ、記憶されたIDデー
    タをハンディーターミナルで読み取り得るようにしたこ
    とを特徴とする請求項2記載の自動販売機の制御方法。
JP13744596A 1996-05-08 1996-05-08 自動販売機 Expired - Fee Related JP3864450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744596A JP3864450B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744596A JP3864450B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09297881A true JPH09297881A (ja) 1997-11-18
JP3864450B2 JP3864450B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=15198792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13744596A Expired - Fee Related JP3864450B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3864450B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033159A (ja) * 2010-07-09 2012-02-16 Mamiya Op Co Ltd 自動券売機及びその券売制御方法並びに自動券売機システム及びその券売制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033159A (ja) * 2010-07-09 2012-02-16 Mamiya Op Co Ltd 自動券売機及びその券売制御方法並びに自動券売機システム及びその券売制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3864450B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7047104B2 (en) Item vending machine and method
US7548797B2 (en) Item vending machine and method
US20080248874A1 (en) Apparatus for Decreasing the Circulation of Money of Small Denominations, Arrangement and Method for Drawing Lots
JPS6286481A (ja) カ−ド発行精算装置
JPH09297881A (ja) 自動販売機及びその制御方法
JPS6219991A (ja) 景品自動買取機
US20040229673A1 (en) Automated Sweepstakes Game
JPH06176251A (ja) 自動販売機の制御方法
JPH10108959A (ja) ゲーム景品交換システム
JP2802932B2 (ja) 遊技店における遊技カードシステム
JPH09299606A (ja) ゲーム景品交換システム
JPH0296270A (ja) 電子出版物発行機
JPH04233097A (ja) 自動販売機
JPS6286482A (ja) 商品カ−ドによる商品販売精算方法
JPH01152594A (ja) 自動販売機
JP2004302909A (ja) 自動販売機
JPH039776A (ja) 遊技店における遊技媒体貸出・精算システム
JP5516099B2 (ja) 自動販売機
JP2767268B2 (ja) 景品交換システム
JPS6061885A (ja) カ−ド式自動販売機のカ−ド発行装置
JP2002063633A (ja) 顧客操作型自動機及びその表示方法
JPS63115296A (ja) カ−ド式自動販売機
JPH05115605A (ja) 遊戯場における管理システム
JPS63255796A (ja) カ−ド式自動販売機
JPH06348961A (ja) 店舗システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051027

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20051222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060608

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20060704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060925

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees