JPH09296123A - New curable composition containing non-aqueous liquid dispersion - Google Patents

New curable composition containing non-aqueous liquid dispersion

Info

Publication number
JPH09296123A
JPH09296123A JP10922096A JP10922096A JPH09296123A JP H09296123 A JPH09296123 A JP H09296123A JP 10922096 A JP10922096 A JP 10922096A JP 10922096 A JP10922096 A JP 10922096A JP H09296123 A JPH09296123 A JP H09296123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
vinyl
monomer
polymer
curable composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10922096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirobumi Takeda
博文 竹田
Shigeru Komazaki
茂 駒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP10922096A priority Critical patent/JPH09296123A/en
Publication of JPH09296123A publication Critical patent/JPH09296123A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a new curable composition containing a specific nonaqueous liquid dispersion as an essential film-forming component and giving a coating film having good appearance, smoothness and mechanical properties and excellent durability, acid resistance, scratch resistance, etc. SOLUTION: This curable composition contains, as an essential film-forming component, a non-aqueous liquid dispersion produced by hydrolyzing (A) a silicon compound having at least two hydrolyzable groups bonded to Si atom (preferably a tetraalkoxysilane, etc.) in the presence of (B) a dispersion- stabilizing polymer (preferably an acrylic polymer, etc.), optionally condensing the hydrolysis product to obtain a modified resin and subjecting the modified resin to non-aqueous dispersion polymerization together with (C) a vinyl monomer in the presence of (D) an organic solvent dissolving the vinyl monomer and unable to dissolve its polymer (preferably hexane, etc.). A (meth)acrylic acid ester monomer having a <=3C alkyl group is preferably used as an essential component of the component D.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、新規にして有用な
る、特定の非水分散液を、必須の皮膜形成成分として含
有する硬化性組成物に関する。さらに詳細には、本発明
は、非水分散液の分散安定剤として機能する分散安定化
用重合体の存在下に、一分子中に少なくとも2個の、珪
素原子に結合した加水分解性基を有する珪素化合物の加
水分解を行ない、さらに必要に応じて、縮合反応を行な
って得られる該珪素化合物の加水分解物、あるいは加水
分解縮合物が複合化された形の変性樹脂と、
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a curable composition containing, as an essential film-forming component, a novel and useful specific non-aqueous dispersion liquid. More specifically, the present invention provides at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in one molecule in the presence of a dispersion stabilizing polymer that functions as a dispersion stabilizer for a non-aqueous dispersion. A hydrolyzate of the silicon compound obtained by hydrolyzing the silicon compound having, and if necessary, a condensation reaction, or a modified resin in the form of a complex of the hydrolytic condensate,

【0002】ビニル系単量体は溶解するが、その重合体
は溶解しないというような特定の有機溶剤との共存下
で、該ビニル系単量体を非水分散重合せしめることによ
って得られる非水分散液を、必須の皮膜形成成分として
含有することから成る、とりわけ、耐候性などの、いわ
ゆる耐久性に優れる塗膜を形成することの出来る、被覆
用組成物として有用なる硬化性組成物に関する。
A non-aqueous solution obtained by subjecting the vinyl-based monomer to non-aqueous dispersion polymerization in the presence of a specific organic solvent in which the vinyl-based monomer dissolves but the polymer does not dissolve. The present invention relates to a curable composition comprising a dispersion as an essential film-forming component, and particularly useful as a coating composition capable of forming a coating film having excellent durability such as weather resistance.

【0003】そして、このような斬新なる、本発明に係
る、非水分散液を含有する硬化性組成物は、とりわけ、
自動車上塗り用、建築外装用、耐熱塗料用、接着剤用、
インク用、繊維・紙の含浸剤用ならびに表面処理剤用な
どとして、広範囲なる用途にも利用されるものである。
And, such a novel curable composition containing a non-aqueous dispersion according to the present invention,
For automobile top coating, building exterior, heat resistant paint, adhesive,
It is also used in a wide range of applications such as inks, impregnating agents for fibers and papers, and surface treatment agents.

【0004】[0004]

【従来の技術】今までにも、珪素化合物を含有する非水
分散液としては、アルコキシポリシロキサンを分散安定
化用重合体とする形の非水分散液が、特開昭62−11
6605号公報に開示されてはいる。しかしながら、斯
かる非水分散液は、とりわけ、塗膜と為した場合に、外
観ならびに平滑性などが劣るという欠点もあったし、加
えて、機械的物性などにも劣るという問題点もあった。
2. Description of the Related Art As a non-aqueous dispersion containing a silicon compound, a non-aqueous dispersion containing an alkoxypolysiloxane as a polymer for stabilizing dispersion has been disclosed in JP-A-62-11.
It is disclosed in Japanese Patent No. 6605. However, such a non-aqueous dispersion liquid has a drawback that the appearance and smoothness are inferior especially when it is formed into a coating film, and in addition, there is a problem that it is also inferior in mechanical properties. .

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来型技
術の技術に従って得られる、珪素化合物を含有する非水
分散液は、どうしても、外観、平滑性ならびに機械的物
性などの面が悪いという処から、此等の諸性能の良好な
る非水分散液が、強く、望まれており、そして、こうし
た珪素化合物含有の非水分散液が、とりわけ、耐候性な
どのような、いわゆる耐久性などに優れるという塗膜を
形成することの出来る、被覆用組成物として有用なる硬
化性組成物を提供しようとするものである。
As described above, the non-aqueous dispersion containing a silicon compound, which is obtained according to the conventional technique, is inevitably poor in appearance, smoothness and mechanical properties. Therefore, a non-aqueous dispersion having good performances such as these is strongly desired, and such a non-aqueous dispersion containing a silicon compound is particularly excellent in so-called durability such as weather resistance. It is intended to provide a curable composition which can form a coating film which is excellent and which is useful as a coating composition.

【0006】したがって、本発明が解決しようとしてい
る課題は、一にかかって、とりわけ、外観、平滑性なら
びに機械的物性などの上で良好なる、それぞれ、新規に
して有用なる、非水分散液を用いた硬化性組成物を提供
することにあるし、より一層詳細には、そして、最終的
には、とりわけ、外観ならびに機械的物性などが良好で
あって、しかも、特に、耐候性などの、いわゆる耐久性
にも優れるという、極めて実用性の高い被覆用組成物を
提供することにある。
[0006] Therefore, the problem to be solved by the present invention is to solve the above problems by providing a non-aqueous dispersion liquid which is excellent in appearance, smoothness and mechanical properties, and which is novel and useful. The present invention is to provide a curable composition used, and more specifically, and finally, it has good appearance and mechanical properties, among others, and in particular, weatherability and the like. An object of the present invention is to provide a coating composition having extremely high practicality, which is also excellent in so-called durability.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】しかるに、本発明者ら
は、こうした従来の非水分散液における問題点、就中、
従来型非水分散液における外観ならびに機械的物性など
の悪さという問題点の存在に鑑み、と同時に、上述した
ような発明が解決しようとする課題に照準をも合わせ
て、鋭意、研究を開始した。
SUMMARY OF THE INVENTION However, the present inventors have found problems in such conventional non-aqueous dispersions, among others,
In view of the existence of problems such as appearance and mechanical properties of conventional non-aqueous dispersions, at the same time, focusing on the problems to be solved by the invention as described above, the research was earnestly started. .

【0008】つまり、上述したような、本発明の課題を
解決するべく、鋭意、検討を重ねた結果、非水分散液の
分散安定剤として機能する分散安定化用重合体の存在下
に、一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した
加水分解性基を有する珪素化合物の加水分解を行ない、
さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得られるとい
う、特定の該珪素化合物の加水分解物、あるいは加水分
解縮合物が複合化された形の変性樹脂と、
That is, as a result of intensive studies to solve the above-mentioned problems of the present invention, as a result, in the presence of a dispersion stabilizing polymer which functions as a dispersion stabilizer for a non-aqueous dispersion, Hydrolyzing a silicon compound having at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in the molecule,
Further, if necessary, a specific resin hydrolyzate obtained by performing a condensation reaction, or a modified resin in the form of a complex hydrolyzed condensate,

【0009】ビニル系単量体は溶解するが、その重合体
は溶解しないというような特定の有機溶剤との共存下
で、該ビニル系単量体を非水分散重合せしめて得られる
形の非水分散液を含有する、硬化性組成物が、果たせる
かな、課題たる外観ならびに機械的物性などが良好であ
り、しかも、耐久性などに優れた硬化塗膜を形成するこ
とが出来ることを見出し、上述の課題を、見事に解決す
ることが出来ることを確信するに及んで、ここに、本発
明を完成させるに到った。
A non-aqueous dispersion polymerization of the vinyl monomer is carried out in the presence of a specific organic solvent such that the vinyl monomer dissolves but the polymer does not dissolve. A curable composition containing an aqueous dispersion, whether it can be fulfilled, the appearance and mechanical properties of the problem is good, yet found that it is possible to form a cured coating film having excellent durability, The present invention has now been completed by convincing that the above-mentioned problems can be solved satisfactorily.

【0010】すなわち、本発明は、基本的には、分散安
定化用重合体(a)の存在下に、一分子中に少なくとも
2個の、珪素原子に結合した加水分解性基を有する珪素
化合物(b)の加水分解を行ない、さらに必要に応じ
て、縮合反応を行なって得られる変性樹脂と、ビニル系
単量体(c)は溶解するが、その重合体は溶解しない有
機溶剤(d)との共存下で、ビニル系単量体(c)を非
水分散重合せしめて得られる非水分散液(A)を必須と
し、
That is, the present invention basically comprises a silicon compound having at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in one molecule in the presence of the dispersion stabilizing polymer (a). An organic solvent (d) in which the modified resin obtained by hydrolyzing (b) and, if necessary, a condensation reaction and the vinyl-based monomer (c) are dissolved but the polymer is not dissolved In the coexistence with, the non-aqueous dispersion (A) obtained by non-aqueous dispersion polymerization of the vinyl-based monomer (c) is essential,

【0011】正確に言えば、此の非水分散液(A)を、
必須の皮膜形成成分とし、場合によっては、硬化触媒
(B)をも、あるいは該非水分散液(A)に含まれる官
能基と反応する化合物(C)をも用いるという種々の形
の硬化性組成物を提供しようとするものである。
To be precise, this non-aqueous dispersion (A) is
A curable composition in various forms in which, as an essential film-forming component, a curing catalyst (B) or a compound (C) that reacts with a functional group contained in the non-aqueous dispersion (A) is used as the case may be. It is an attempt to provide something.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】このように、本発明は、それぞ
れ、一つには、分散安定化用重合体(a)の存在下に、
一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水
分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解を行な
い、さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得られる
変性樹脂と、ビニル系単量体(c)は溶解するが、その
重合体は溶解しない有機溶剤(d)との共存下で、ビニ
ル系単量体(c)を非水分散重合せしめて得られる非水
分散液(A)を、必須の皮膜形成成分として含有するこ
とから成る、硬化性組成物を請求しているというもので
あるし、
As described above, according to the present invention, in the presence of the dispersion stabilizing polymer (a),
A modified resin obtained by hydrolyzing at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule, and further subjecting the compound to a condensation reaction, and a vinyl-based resin. A non-aqueous dispersion obtained by subjecting the vinyl-based monomer (c) to non-aqueous dispersion polymerization in the presence of an organic solvent (d) in which the monomer (c) is soluble but the polymer is insoluble. And claiming a curable composition comprising A) as an essential film-forming component,

【0013】二つには、分散安定化用重合体(a)の存
在下に、一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合
した加水分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解
を行ない、さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得
られる変性樹脂と、ビニル系単量体(c)は溶解する
が、その重合体は溶解しない有機溶剤(d)との共存下
で、ビニル系単量体(c)を非水分散重合せしめて得ら
れる非水分散液(A)と、硬化触媒(B)とを、必須の
成分として含有することから成る、硬化性組成物をも請
求しているというものであるし、
Second, in the presence of the dispersion stabilizing polymer (a), hydrolysis of at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule. In the coexistence of a modified resin obtained by carrying out a condensation reaction and an organic solvent (d) in which the vinyl monomer (c) is dissolved but the polymer is not dissolved, if necessary, A curable composition comprising a non-aqueous dispersion (A) obtained by non-aqueous dispersion polymerization of a vinyl-based monomer (c) and a curing catalyst (B) as essential components. I'm billing,

【0014】三つには、分散安定化用重合体(a)の存
在下に、一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合
した加水分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解
を行ない、さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得
られる変性樹脂と、ビニル系単量体(c)は溶解する
が、その重合体は溶解しない有機溶剤(d)との共存下
で、ビニル系単量体(c)を非水分散重合せしめて得ら
れる非水分散液(A)と、該非水分散液(A)に含まれ
る官能基と反応する化合物(C)とを、必須の成分とし
て含有するから成る、硬化性組成物をも請求していると
いうものであるし、
Thirdly, in the presence of the dispersion stabilizing polymer (a), hydrolysis of at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule. In the coexistence of a modified resin obtained by carrying out a condensation reaction and an organic solvent (d) in which the vinyl monomer (c) is dissolved but the polymer is not dissolved, if necessary, The non-aqueous dispersion liquid (A) obtained by non-aqueous dispersion polymerization of the vinyl monomer (c) and the compound (C) which reacts with the functional group contained in the non-aqueous dispersion liquid (A) are essential. It is said that a curable composition consisting of containing as a component is also claimed,

【0015】四つには、分散安定化用重合体(a)の存
在下に、一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合
した加水分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解
を行ない、さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得
られる変性樹脂と、ビニル系単量体(c)は溶解する
が、その重合体は溶解しない有機溶剤(d)との共存下
で、ビニル系単量体(c)を非水分散重合せしめて得ら
れる非水分散液(A)と、該非水分散液(A)に含まれ
る官能基と反応する化合物(C)と、硬化触媒(B)と
を、必須の成分として含有することから成る、硬化性組
成物をも請求しているというものであるし、
Fourthly, in the presence of the dispersion-stabilizing polymer (a), hydrolysis of at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule. In the coexistence of a modified resin obtained by carrying out a condensation reaction and an organic solvent (d) in which the vinyl monomer (c) is dissolved but the polymer is not dissolved, if necessary, A non-aqueous dispersion liquid (A) obtained by non-aqueous dispersion polymerization of a vinyl-based monomer (c), a compound (C) that reacts with a functional group contained in the non-aqueous dispersion liquid (A), and a curing catalyst ( B) is also claimed as a curable composition comprising as an essential component,

【0016】前記した分散安定化用重合体(a)が、特
に、加水分解性シリル基および/または水酸基を有する
重合体であるという形の、特定の硬化性組成物をも請求
しているというものであるし、
It is also claimed that the above-mentioned dispersion stabilizing polymer (a) is a polymer having a hydrolyzable silyl group and / or a hydroxyl group, in particular. Is something

【0017】前記した分散安定化用重合体(a)が、特
に、ビニル系重合体であるという形の、特定の硬化性組
成物をも請求しているというものであるし、
The above-mentioned dispersion-stabilizing polymer (a) also claims a specific curable composition, particularly in the form of a vinyl-based polymer,

【0018】前記したビニル系重合体がアクリル系重合
体であるという形の、特定の硬化性組成物をも請求して
いるというものであるし、
It is also claimed that the specific curable composition is in the form of the above-mentioned vinyl polymer being an acrylic polymer.

【0019】前記したビニル系重合体がフルオロオレフ
ィン系重合体であるという形の、特定の硬化性組成物を
も請求しているというものであるし、
It is also claimed that a specific curable composition in the form of the above vinyl polymer being a fluoroolefin polymer is claimed.

【0020】前記した、一分子中に少なくとも2個の、
珪素原子に結合した加水分解性基を有する珪素化合物
(b)が、テトラアルコキシシラン、オルガノトリアル
コキシシラン、ジオルガノジアルコキシシラン、それら
の部分加水分解縮合物および其れらの部分共加水分解縮
合物よりなる群から選ばれる、少なくとも1種のアルコ
キシシランであるという形の、特定の硬化性組成物をも
請求しているというものであるし、
The above-mentioned at least two molecules in one molecule,
The silicon compound (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom is a tetraalkoxysilane, an organotrialkoxysilane, a diorganodialkoxysilane, a partially hydrolyzed condensate thereof, and a partially cohydrolyzed condensation thereof. Claiming a particular curable composition in the form of at least one alkoxysilane selected from the group consisting of

【0021】前記したビニル系単量体(c)が、前記し
た加水分解性シリル基として、アルコキシシリル基を有
するものであるという形の、特定の硬化性組成物をも請
求しているというものであるし、
A specific curable composition is also claimed, in which the vinyl monomer (c) has an alkoxysilyl group as the hydrolyzable silyl group. And

【0022】前記したビニル系単量体(c)が、加水分
解性シリル基含有ビニル単量体を、必須の単量体成分と
して用いて得られるものであるという形の、特定の硬化
性組成物をも請求しているというものであるし、
A specific curable composition in the form of the above-mentioned vinyl monomer (c) obtained by using a hydrolyzable silyl group-containing vinyl monomer as an essential monomer component. It is said that they are also charging for things,

【0023】前記したビニル系単量体(c)が、特に、
前記した加水分解性基として、アルコキシ基を有するも
のであるという形の、特定の硬化性組成物をも請求して
いるというものであるし、
The above vinyl-based monomer (c) is particularly preferably
As the above-mentioned hydrolyzable group, a specific curable composition in the form of having an alkoxy group is also claimed,

【0024】前記したビニル系単量体(c)が、その少
なくとも一部分として、特に、反応性官能基を有する単
量体を使用するものであるという形の、特定の硬化性組
成物をも請求しているというものであるし、
Also claimed is a specific curable composition in which the above-mentioned vinyl-based monomer (c) uses, as at least a part thereof, a monomer having a reactive functional group. It is said that

【0025】前記した反応性官能基を有する単量体が、
特に、水酸基を有する単量体、ブロックされた水酸基を
有する単量体、カルボキシル基を有する単量体、ブロッ
クされたカルボキシル基を有する単量体、シクロカーボ
ネート基を有する単量体、1級アミド結合を有する単量
体、2級アミド結合を有する単量体、アミノ基を有する
単量体、カバメート基を有する単量体、エポキシ基を有
する単量体、カルボン酸無水基を有する単量体および次
の構造式(I)
The above-mentioned monomer having a reactive functional group is
In particular, a monomer having a hydroxyl group, a monomer having a blocked hydroxyl group, a monomer having a carboxyl group, a monomer having a blocked carboxyl group, a monomer having a cyclocarbonate group, a primary amide A monomer having a bond, a monomer having a secondary amide bond, a monomer having an amino group, a monomer having a cabamate group, a monomer having an epoxy group, a monomer having a carboxylic acid anhydride group And the following structural formula (I)

【0026】[0026]

【化2】 −NH−C(O)−NC(O)− (I)Embedded image —NH—C (O) —NC (O) — (I)

【0027】で示される官能基を有する単量体よりなる
群から選ばれる、少なくとも1種のものであるという形
の、特定の硬化性組成物をも請求しているというもので
ある。
It also claims a specific curable composition in the form of at least one selected from the group consisting of monomers having a functional group represented by:

【0028】以下に、本発明を、さらに詳細に、説明す
ることにする。
The present invention will be described in more detail below.

【0029】ここにおいて、本発明で言う「加水分解」
とは、単なる加水分解をも含むという意味であるし、こ
うした加水分解だけではなくて、そのまま、付随して起
きる縮合反応までをも含むという意味であり、他方、
「縮合反応」とは、かくして得られる加水分解(反応)
物または加水分解縮合物を、さらに、縮合せしめるため
の反応を意味するというものである。
Here, the "hydrolysis" referred to in the present invention.
Is meant to include not only hydrolysis, but also to include not only such hydrolysis but also the condensation reaction that occurs as it is.
"Condensation reaction" is the hydrolysis (reaction) thus obtained.
It means a reaction for further condensing a product or a hydrolyzed condensate.

【0030】まず、はじめに、分散安定化用重合体
(a)の存在下に、一分子中に少なくとも2個の、珪素
原子に結合した加水分解性基を有する珪素化合物(b)
の加水分解反応、さらに必要に応じて、縮合反応を有機
溶剤の存在下または無溶剤下に行なう。その際に、加水
分解ならびに縮合反応を促進する触媒を添加するという
ことができる。
First, in the presence of the dispersion stabilizing polymer (a), a silicon compound (b) having at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in one molecule.
The hydrolysis reaction and the condensation reaction, if necessary, are carried out in the presence of an organic solvent or without a solvent. At that time, it can be said that a catalyst that accelerates the hydrolysis and condensation reactions is added.

【0031】次いで、これらの加水分解または該加水分
解縮合反応で以て得られる、いわゆる変性樹脂の存在下
において、ビニル系単量体(c)は溶解するが、その重
合体は溶解しないという特定の有機溶剤(d)を、先に
添加してから、該ビニル系単量体(c)を非水分散重合
せしめるとか、
Then, in the presence of a so-called modified resin obtained by the hydrolysis or the hydrolysis-condensation reaction, the vinyl-based monomer (c) is dissolved but the polymer is not dissolved. The organic solvent (d) is added first, and then the vinyl monomer (c) is subjected to non-aqueous dispersion polymerization,

【0032】あるいは此のビニル系単量体(c)は溶解
するが、その重合体は溶解しないという特定の有機溶剤
(d)と、該ビニル系単量体(c)とを、同時に添加し
て、該ビニル系単量体(c)を非水分散重合せしめると
いうこよによって、目的とする非水分散重合体を得ると
いうのが、本発明のポイントである。
Alternatively, a specific organic solvent (d) which dissolves the vinyl monomer (c) but does not dissolve the polymer and the vinyl monomer (c) are simultaneously added. Thus, the point of the present invention is to obtain the desired non-aqueous dispersion polymer by subjecting the vinyl-based monomer (c) to non-aqueous dispersion polymerization.

【0033】本発明において用いる、こうした分散安定
化用重合体(a)は、非水分散液における分散安定剤と
して機能するというような形のものであれば、如何なる
重合体でも使用することができるが、それらのうちでも
特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、ビニル
系重合体、ポリエーテル系重合体、ポリエステル系重合
体、ポリアミド系重合体、ポリウレタン系重合体、アル
キルエーテル化アミノ樹脂またはアルキド樹脂などであ
り、あるいはビニル系重合体と、その他の重合体との、
ブロックまたはグラフト重合体などである。
As the dispersion stabilizing polymer (a) used in the present invention, any polymer can be used as long as it functions as a dispersion stabilizer in a non-aqueous dispersion liquid. However, among them, only typical ones are exemplified by vinyl-based polymers, polyether-based polymers, polyester-based polymers, polyamide-based polymers, polyurethane-based polymers, alkyl etherified aminos. A resin or an alkyd resin, or a vinyl-based polymer and another polymer,
Block or graft polymers and the like.

【0034】これらの重合体のうちでも特に好ましいも
のとしては、アクリル系重合体、フルオロオレフィン系
重合体、カルボン酸ビニルエステル系重合体、芳香族ビ
ニル系重合体またはポリオレフィン系重合体;あるいは
ビニル系重合体同志のグラフト重合体ないしはブロック
共重合体などのような、種々のビニル系重合体が挙げら
れる。就中、耐久性などの観点から、特に好ましいもの
としては、アクリル系重合体またはフルオロオレフィン
系重合体などが挙げられる。
Among these polymers, particularly preferred are acrylic polymers, fluoroolefin polymers, carboxylic acid vinyl ester polymers, aromatic vinyl polymers or polyolefin polymers; or vinyl polymers. Various vinyl polymers such as graft polymers or block copolymers of the same polymer may be mentioned. Among them, acrylic polymers and fluoroolefin polymers are particularly preferable from the viewpoint of durability.

【0035】また、当該分散安定化用重合体(a)とし
ては、たとえば、上記したビニル系単量体(c)を重合
せしめることによって得られる分散重合体粒子;または
上記した、一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結
合した加水分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分
解物;あるいは加水分解縮合物と反応し得る官能基を有
しないというようなものであってもよいが、より高い分
散安定性を有する非水分散液を得るためには、加水分解
性シリル基、水酸基、重合性不飽和二重結合、カルボキ
シル基、エポキシ基またはアミノ基などのような、種々
の官能基を有するというようなものの使用が、特に望ま
しい。
The dispersion stabilizing polymer (a) may be, for example, dispersion polymer particles obtained by polymerizing the vinyl monomer (c) described above; A hydrolyzate of at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom; or a compound having no functional group capable of reacting with a hydrolyzed condensate may be used. In order to obtain a non-aqueous dispersion liquid having higher dispersion stability, various functional groups such as a hydrolyzable silyl group, a hydroxyl group, a polymerizable unsaturated double bond, a carboxyl group, an epoxy group or an amino group are used. The use of such as having a group is particularly desirable.

【0036】また、本発明に係る、非水分散液を含有す
る硬化性組成物を調製するための、当該分散安定化用重
合体(a)としては、加水分解性シリル基、水酸基、カ
ルボキシル基、エポキシ基またはアミノ基などで以て代
表される、各種の官能基を有するようなものの使用が望
ましい。
The dispersion stabilizing polymer (a) for preparing the curable composition containing the non-aqueous dispersion according to the present invention includes a hydrolyzable silyl group, a hydroxyl group and a carboxyl group. It is desirable to use those having various functional groups represented by epoxy group, amino group and the like.

【0037】こうした分散安定化用重合体(a)として
の、それぞれ、アクリル重合体またはフルオロオレフィ
ン系重合体を調製する際に使用されるビニル系単量体
類、ならびに非水分散重合せしめるためのビニル系単量
体(c)として特に代表的なもののみを例示するにとど
めれば、
As such a dispersion-stabilizing polymer (a), vinyl-based monomers used in the preparation of an acrylic polymer or a fluoroolefin-based polymer, and a non-aqueous dispersion-polymerized polymer are used. If only typical examples of the vinyl-based monomer (c) are given,

【0038】メチル(メタ)アクリレート、エチル(メ
タ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレー
ト、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メ
タ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリ
レートもしくはラウリル(メタ)アクリレートの如き、
1 〜C22なる炭素数の1級ないしは2級アルキルアル
コールと、(メタ)アクリル酸との各種のエステル類;
Methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate or lauryl (meth) acrylate. Like,
Various esters of primary or secondary alkyl alcohol having 1 to 22 carbon atoms and (meth) acrylic acid;

【0039】ベンジル(メタ)アクリレートもしくは2
−フェニルエチル(メタ)アクリレートの如き、各種の
アラルキル(メタ)アクリレート類;シクロヘキシル
(メタ)アクリレートもしくはイソボロニル(メタ)ア
クリレートの如き、各種のシクロアルキル(メタ)アク
リレート類;2−メトキシエチル(メタ)アクリレート
もしくは4−メトキシブチル(メタ)アクリレートの如
き、各種のω−アルコキシアルキル(メタ)アクリレー
ト類;
Benzyl (meth) acrylate or 2
-Various aralkyl (meth) acrylates, such as phenylethyl (meth) acrylate; various cycloalkyl (meth) acrylates, such as cyclohexyl (meth) acrylate or isobornyl (meth) acrylate; 2-methoxyethyl (meth) Various ω-alkoxyalkyl (meth) acrylates, such as acrylate or 4-methoxybutyl (meth) acrylate;

【0040】スチレン、p−tert−ブチルスチレ
ン、α−メチルスチレンもしくはビニルトルエンの如
き、各種の芳香族ビニル系単量体類;酢酸ビニル、プロ
ピオン酸ビニル、ピバリン酸ビニル、バーサティック酸
ビニルもしくは安息香酸ビニルの如き、各種のカルボン
酸ビニルエステル類;
Various aromatic vinyl monomers such as styrene, p-tert-butylstyrene, α-methylstyrene or vinyltoluene; vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl pivalate, vinyl versatate or benzoate. Various carboxylic acid vinyl esters such as vinyl acrylate;

【0041】クロトン酸メチルもしくはクロトン酸エチ
ルの如き、各種のクロトン酸のアルキルエステル類;ジ
メチルマレート、ジ−n−ブチルマレート、ジメチルフ
マレート、ジ−n−ブチルフマレート、ジメチルイタコ
ネートもしくはジ−n−ブチルイタコネートの如き、不
飽和二塩基酸の各種のジアルキルエステル類;
Various alkyl esters of crotonic acid such as methyl crotonic acid or ethyl crotonic acid; dimethyl maleate, di-n-butyl maleate, dimethyl fumarate, di-n-butyl fumarate, dimethyl itaconate or di-. various dialkyl esters of unsaturated dibasic acids such as n-butyl itaconate;

【0042】(メタ)アクリロニトリルもしくはクロト
ノニトリルの如き、各種のシアノ基含有単量体類;フッ
化ビニル、フッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレ
ン、クロロトリフルオロエチエレンもしくはヘキサフル
オロプロピレンの如き、各種のフルオロオレフィン類;
塩化ビニルもしくは塩化ビニリデンの如き、各種のクロ
ル化オレフィン類;エチレン、プロピレン、イソブチレ
ン、1−ブテンもしくは1−ヘキセンの如き、各種のα
−オレフィン類;
Various cyano group-containing monomers, such as (meth) acrylonitrile or crotononitrile; various kinds of vinyl fluoride, vinylidene fluoride, tetrafluoroethylene, chlorotrifluoroethylene or hexafluoropropylene. Fluoroolefins;
Various chlorinated olefins, such as vinyl chloride or vinylidene chloride; various α, such as ethylene, propylene, isobutylene, 1-butene or 1-hexene
-Olefins;

【0043】エチルビニルエーテル、n−ブチルビニル
エーテル、イソブチルビニルエーテルもしくはn−ヘキ
シルビニルエーテルの如き、各種のアルキルビニルエー
テル類;シクロペンチルビニルエーテル、シクロヘキシ
ルビニルエーテルもしくは4−メチルシクロヘキシルビ
ニルエーテルの如き、各種のシクロアルキルビニルエー
テル類などであるし、
Various alkyl vinyl ethers such as ethyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether or n-hexyl vinyl ether; various cycloalkyl vinyl ethers such as cyclopentyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether or 4-methylcyclohexyl vinyl ether. Then

【0044】さらには、メトキシポリエチレングリコー
ルもしくはメトキシポリプロピレングリコールの如き、
一分子中に1個の水酸基を有するポリエーテル類と、
(メタ)アクリル酸とのエステル類などのような、各種
の含ポリエーテル含有単量体類などである。
Further, such as methoxy polyethylene glycol or methoxy polypropylene glycol,
Polyethers having one hydroxyl group in one molecule,
Examples include various polyether-containing monomers such as esters with (meth) acrylic acid.

【0045】そして、官能基を有する単量体としては、
それらのうちでも特に代表的なもののみを例示するにと
どめれば、水酸基を有するビニル系単量体、ブロックさ
れた水酸基を有するビニル系単量体、カルボキシル基を
有するビニル系単量体、ブロックされたカルボキシル基
を有するビニル系単量体、カルボン酸無水基を有するビ
ニル系単量体、アミノ基を有するビニル系単量体、シク
ロカーボネート基を有するビニル系単量体、エポキシ基
を有するビニル系単量体、
As the monomer having a functional group,
Among them, only typical ones are exemplified by a vinyl monomer having a hydroxyl group, a vinyl monomer having a blocked hydroxyl group, a vinyl monomer having a carboxyl group, and a block. Vinyl monomer having a carboxyl group, vinyl monomer having a carboxylic acid anhydride group, vinyl monomer having an amino group, vinyl monomer having a cyclocarbonate group, vinyl having an epoxy group System monomer,

【0046】1級アミド結合を有するビニル系単量体、
2級アミド結合を有するビニル系単量体、カーバメート
基を有するビニル系単量体および前掲したような構造式
(I)で以て示されるような官能基を有するビニル系単
量体よりなる群から選ばれる、少なくとも1種の単量体
などであって、
A vinyl-based monomer having a primary amide bond,
Group consisting of vinyl-based monomer having secondary amide bond, vinyl-based monomer having carbamate group and vinyl-based monomer having functional group represented by structural formula (I) as described above. At least one kind of monomer selected from

【0047】これらは、前掲したような官能基のうちの
2種類以上を併有する単量体と、加水分解性シリル基を
有するビニル系単量体とを共重合せしめるとか、あるい
は前掲したような官能基を有する単量体と、加水分解性
シリル基を有する単量体と、これらと共重合可能なる其
の他のビニル系単量体とを共重合せしめるというように
して、使用することができる。
These are obtained by copolymerizing a monomer having two or more of the above-mentioned functional groups together with a vinyl-based monomer having a hydrolyzable silyl group, or as described above. It can be used by copolymerizing a monomer having a functional group, a monomer having a hydrolyzable silyl group, and another vinyl-based monomer copolymerizable therewith. it can.

【0048】上記した水酸基を有するビニル系単量体
(水酸基含有ビニル系単量体)として特に代表的なもの
のみを例示するにとどめれば、
If only typical examples of the vinyl monomer having a hydroxyl group (hydroxyl group-containing vinyl monomer) are mentioned above,

【0049】2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートもし
くは4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートの如
き、各種のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート
類;2−ヒドロキシエチルビニルエーテルもしくは4−
ヒドロキシブチルビニルエーテルの如き、各種の水酸基
含有ビニルエーテル類;
Various hydroxyalkyl (meth) acrylates such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate or 4-hydroxybutyl (meth) acrylate; 2-hydroxyethyl vinyl ether or 4-
Various hydroxyl-containing vinyl ethers such as hydroxybutyl vinyl ether;

【0050】2−ヒドロキシエチルアリルエーテルの如
き、各種の水酸基含有アリルエーテル類;ポリエチレン
グリコールなどで以て代表されるような、種々のポリエ
ーテルポリオールと、(メタ)アクリル酸などで以て代
表されるような、種々の不飽和カルボン酸とから得られ
るポリオキシアルキレングリコールのモノエステル類;
Various hydroxyl group-containing allyl ethers such as 2-hydroxyethyl allyl ether; various polyether polyols such as polyethylene glycol, and (meth) acrylic acid. Monoesters of polyoxyalkylene glycols obtained from various unsaturated carboxylic acids, such as:

【0051】前掲したような各種の水酸基含有単量体類
と、ε−カプロラクトンなどで以て代表されるような、
種々のラクトン類との付加物;またはグリシジル(メ
タ)アクリレートなどで以て代表されるような、種々の
エポキシ基含有不飽和単量体と、酢酸などで以て代表さ
れるような、種々の酸類との付加物;
As represented by various kinds of hydroxyl group-containing monomers described above and ε-caprolactone,
Adducts with various lactones; or various epoxy group-containing unsaturated monomers represented by glycidyl (meth) acrylate and the like; and various adducts represented by acetic acid and the like. Adducts with acids;

【0052】さらには、(メタ)アクリル酸などで以て
代表されるような、種々の不飽和カルボン酸類と、「カ
ーデュラ E」(オランダ国シェル社製の商品名)など
で以て代表されるような、α−オレフィンのエポキサイ
ド以外の、種々のモノエポキシ化合物との付加物などの
ような種々の水酸基含有単量体類などである。
Furthermore, it is represented by various unsaturated carboxylic acids represented by (meth) acrylic acid and the like, "Cardura E" (trade name of Shell company in the Netherlands) and the like. In addition to epoxides of α-olefins, various hydroxyl group-containing monomers such as adducts with various monoepoxy compounds and the like.

【0053】前記したブロックされた水酸基を有するビ
ニル系単量体(ブロック水酸基含有ビニル系単量体)と
して特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、2
−トリメチルシロキシエチル(メタ)アクリレート、2
−トリメチルシロキシプロピル(メタ)アクリレート、
4−トリメチルシロキシブチル(メタ)アクリレートま
たは2−トリメチルシロキシエチルビニルエーテルまた
は4−トリメチルシロキシブチルビニルエーテルの如
き、特開昭62−283163号公報に開示されている
ような種々のシリルエーテル基含有ビニル系単量体類;
As the vinyl type monomer having a blocked hydroxyl group (block hydroxyl group-containing vinyl type monomer), only typical ones will be exemplified.
-Trimethylsiloxyethyl (meth) acrylate, 2
-Trimethylsiloxypropyl (meth) acrylate,
Various silyl ether group-containing vinyl-based monomers such as those disclosed in JP-A-62-283163, such as 4-trimethylsiloxybutyl (meth) acrylate or 2-trimethylsiloxyethyl vinyl ether or 4-trimethylsiloxybutyl vinyl ether. Quantities;

【0054】2−(1−エトキシ)エトキシエチル(メ
タ)アクリレート、2−(1−n−ブトキシ)エトキシ
エチル(メタ)アクリレート、2−〔2−(メタ)アク
リロイルオキシ〕エトキシテトラヒドロフランまたは
2,2−ジメチル−4−(メタ)アクリロイルオキシメ
チルジオキソランの如き、特開平4−41515号公報
に開示されているような種々のアセタール基ないしはケ
タール基含有含有ビニル系単量体類;
2- (1-ethoxy) ethoxyethyl (meth) acrylate, 2- (1-n-butoxy) ethoxyethyl (meth) acrylate, 2- [2- (meth) acryloyloxy] ethoxytetrahydrofuran or 2,2 Various vinyl monomers containing an acetal group or a ketal group as disclosed in JP-A-4-41515, such as dimethyl-4- (meth) acryloyloxymethyldioxolane;

【0055】あるいは3−〔2−(メタ)アクリロイル
オキシ〕エチルオキサゾリジン、2,2−ジメチル−3
−〔2−(メタ)アクリロイルオキシ〕エチルオキサゾ
リジンまたは2−イソブチル−2−メチル−3−〔2−
(メタ)アクリロイルオキシ〕エチルオキサゾリジンの
如き、各種のオキサゾリジン基含有ビニル系単量体類な
どである。
Alternatively, 3- [2- (meth) acryloyloxy] ethyloxazolidine, 2,2-dimethyl-3
-[2- (meth) acryloyloxy] ethyloxazolidine or 2-isobutyl-2-methyl-3- [2-
(Meth) acryloyloxy] ethyl oxazolidine, and various oxazolidine group-containing vinyl monomers.

【0056】カルボキシル基含有ビニル系単量体として
特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、(メ
タ)アクリル酸、2−カルボキシエチル(メタ)アクリ
レート、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸またはフ
マル酸の如き、各種の不飽和カルボン酸類;
As typical examples of the vinyl monomer containing a carboxyl group, only (meth) acrylic acid, 2-carboxyethyl (meth) acrylate, crotonic acid, itaconic acid, maleic acid or Various unsaturated carboxylic acids such as fumaric acid;

【0057】イタコン酸モノメチル、イタコン酸モノ−
n−ブチル、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノ−
n−ブチル、フマル酸モノメチル、フマル酸モノ−n−
ブチルの如き、不飽和ジカルボン酸類と、飽和1価アル
コール類とのモノエステル類(ハーフエステル類);ア
ジピン酸モノビニルまたはコハク酸モノビニルの如き、
各種の、飽和ジカルボン酸のモノビニルエステル類;
Monomethyl itaconate, mono-itaconate
n-butyl, monomethyl maleate, mono-maleic acid
n-butyl, monomethyl fumarate, mono-n-fumarate
Monoesters (half esters) of unsaturated dicarboxylic acids such as butyl and saturated monohydric alcohols; such as monovinyl adipate or monovinyl succinate,
Various monovinyl esters of saturated dicarboxylic acids;

【0058】あるいは無水コハク酸、無水グルタル酸、
無水フタル酸または無水トリメリット酸の如き、各種の
飽和ポリカルボン酸の無水物類と、前掲したような各種
の水酸基含有ビニル系単量体類との付加反応生成物;さ
らには、前掲したような各種のカルボキシル基含有単量
体類と、ラクトン類とを付加反応せしめて得られるよう
な単量体類などである。
Alternatively, succinic anhydride, glutaric anhydride,
Addition reaction products of various saturated polycarboxylic acid anhydrides such as phthalic anhydride or trimellitic anhydride with various hydroxyl group-containing vinyl-based monomers as described above; Such various monomers containing carboxyl group-containing monomers and lactones can be obtained by addition reaction.

【0059】その他の酸基含有単量体としての特に代表
的なもののみを例示するにとどめれば、「ライトエステ
ル PMもしくはPA」[共栄社油脂化学工業(株)製
品]の如き、各種の燐酸エステル基含有単量体類;また
はスチレンスルホン酸もしくはビニルスルホン酸の如
き、各種のスルホン酸基含有単量体類などであり、こう
した形の単量体も亦、用いることができる。
To exemplify only particularly representative examples of the other acid group-containing monomer, various phosphoric acids such as "light ester PM or PA" [product of Kyoeisha Oil and Fat Chemical Industry Co., Ltd.] are listed. Ester group-containing monomers; or various sulfonic acid group-containing monomers such as styrene sulfonic acid or vinyl sulfonic acid, and monomers in such a form can also be used.

【0060】ブロックされたカルボキシル基を有する単
量体として特に代表的なもののみを例示するにとどめれ
ば、トリメチルシリル(メタ)アクリレートまたはジメ
チル−tert−ブチルシリル(メタ)アクリレートト
リメチルシリルクロトネートの如き、特開昭62−25
4876号公報に開示されているようなシリルエステル
基含有ビニル系単量体類;
As only specific examples of monomers having a blocked carboxyl group, specific examples such as trimethylsilyl (meth) acrylate or dimethyl-tert-butylsilyl (meth) acrylate trimethylsilyl crotonate are given. Kaisho 62-25
Vinyl monomers containing a silyl ester group as disclosed in Japanese Patent No. 4876;

【0061】1−エトキシエチル(メタ)アクリレー
ト、1−n−ブトキシエチル(メタ)アクリレートまた
は2−メトキシ−2−(メタ)アクリロイルオキシプロ
パン2−(メタ)アクリロイルオキシテトラヒドロフラ
ンの如き、特開平5−222134号公報に開示されて
いるような、各種の、ヘミアセタールエステル基ないし
はヘミケタールエステル基を有する単量体;あるいはt
ert−ブチル(メタ)アクリレートまたはtert−
ブチルクロトネートの如き、各種のtert−ブチルエ
ステル基含有単量体類などである。
1-Ethoxyethyl (meth) acrylate, 1-n-butoxyethyl (meth) acrylate or 2-methoxy-2- (meth) acryloyloxypropane 2- (meth) acryloyloxytetrahydrofuran, such as JP-A-5- Various monomers having a hemiacetal ester group or a hemiketal ester group as disclosed in JP-A-222134; or t
tert-butyl (meth) acrylate or tert-
Various tert-butyl ester group-containing monomers such as butyl crotonate.

【0062】カルボン酸無水基を有する単量体として特
に代表的なもののみを例示するにとどめれば、無水マレ
イン酸もしくは無水イタコン酸の如き、各種の不飽和ポ
リカルボン酸の無水物類;または無水アクリル酸もしく
は無水メタクリル酸の如き、各種の不飽和モノカルボン
酸の無水物類;あるいはアクリル酸もしくはメタクリル
酸の如き、各種の不飽和カルボン酸と、酢酸、プロピオ
ン酸またはは安息香酸などのような、種々の飽和カルボ
ン酸との混合酸無水物などである。
As only specific examples of the monomer having a carboxylic acid anhydride group, anhydrides of various unsaturated polycarboxylic acids such as maleic anhydride and itaconic anhydride; or Anhydrides of various unsaturated monocarboxylic acids such as acrylic acid anhydride or methacrylic acid anhydride; or various unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid or methacrylic acid, and acetic acid, propionic acid or benzoic acid And mixed acid anhydrides with various saturated carboxylic acids.

【0063】アミノ基を有するビニル系単量体として特
に代表的なもののみを例示するにとどめれば、2−ジメ
チルアミノエチル(メタ)アクリレート、2−ジエチル
アミノエチル(メタ)アクリレート、2−ジ−n−プロ
ピルアミノエチル(メタ)アクリレート、3−ジメチル
アミノプロピル(メタ)アクリレート、4−ジメチルア
ミノブチル(メタ)アクリレートまたはN−[2−(メ
タ)アクリロイルオキシ]エチルモルホリンの如き、各
種の3級アミノ基含有(メタ)アクリル酸エステル類;
As only vinyl monomers having an amino group, only typical ones are exemplified, 2-dimethylaminoethyl (meth) acrylate, 2-diethylaminoethyl (meth) acrylate and 2-di- Various tertiary such as n-propylaminoethyl (meth) acrylate, 3-dimethylaminopropyl (meth) acrylate, 4-dimethylaminobutyl (meth) acrylate or N- [2- (meth) acryloyloxy] ethylmorpholine. Amino group-containing (meth) acrylic acid esters;

【0064】ビニルピリジン、N−ビニルカルバゾール
N−ビニルキノリンの如き、各種の3級アミノ基含有芳
香族ビニル系単量体類;N−(2−ジメチルアミノ)エ
チル(メタ)アクリルアミド、N−(2−ジエチルアミ
ノ)エチル(メタ)アクリルアミド、N−(2−ジ−n
−プロピルアミノ)エチル(メタ)アクリルアミド、N
−(3−ジメチルアミノ)プロピル(メタ)アクリルア
ミド、N−(4−ジメチルアミノ)ブチル(メタ)アク
リルアミドまたはN−[2−(メタ)アクリルアミド]
エチルモルホリンの如き、各種の3級アミノ基含有(メ
タ)アクリルアミド類;
A variety of tertiary amino group-containing aromatic vinyl monomers such as vinyl pyridine and N-vinylcarbazole N-vinylquinoline; N- (2-dimethylamino) ethyl (meth) acrylamide, N- ( 2-diethylamino) ethyl (meth) acrylamide, N- (2-di-n
-Propylamino) ethyl (meth) acrylamide, N
-(3-Dimethylamino) propyl (meth) acrylamide, N- (4-dimethylamino) butyl (meth) acrylamide or N- [2- (meth) acrylamide]
Various tertiary amino group-containing (meth) acrylamides such as ethylmorpholine;

【0065】N−(2−ジメチルアミノ)エチルクロト
ン酸アミド、N−(2−ジエチルアミノ)エチルクロト
ン酸アミド、N−(2−ジ−n−プロピルアミノ)エチ
ルクロトン酸アミド、N−(3−ジメチルアミノ)プロ
ピルクロトン酸アミドまたはN−(4−ジメチルアミ
ノ)ブチルクロトン酸アミドの如き、各種の3級アミノ
基含有クロトン酸アミド類;
N- (2-Dimethylamino) ethyl crotonic acid amide, N- (2-diethylamino) ethyl crotonic acid amide, N- (2-di-n-propylamino) ethyl crotonic acid amide, N- (3- Various tertiary amino group-containing crotonic acid amides such as dimethylamino) propyl crotonic acid amide or N- (4-dimethylamino) butyl crotonic acid amide;

【0066】あるいは2−ジメチルアミノエチルビニル
エーテル、2−ジエチルアミノエチルビニルエーテル、
3−ジメチルアミノプロピルビニルエーテルまたは4−
ジメチルアミノブチルビニルエーテルの如き、各種の3
級アミノ基含有ビニルエーテル類などである。
Alternatively, 2-dimethylaminoethyl vinyl ether, 2-diethylaminoethyl vinyl ether,
3-dimethylaminopropyl vinyl ether or 4-
Various types of 3 such as dimethylaminobutyl vinyl ether
Examples thereof include vinyl ethers containing a primary amino group.

【0067】シクロカーボネート基を有するビニル系単
量体として特に代表的なもののみを例示するにとどめれ
ば、2,3−カーボネートプロピル(メタ)アクリレー
ト、2−メチル−2,3−カーボネートプロピル(メ
タ)アクリレート、3,4−カーボネートブチル(メ
タ)アクリレート、3−メチル−3,4−カーボネート
ブチル(メタ)アクリレート、4−メチル−3,4−カ
ーボネートブチル(メタ)アクリレート、4,5−カー
ボネートペンチル(メタ)アクリレート、6,7−カー
ボネートヘキシル(メタ)アクリレート、5−エチル−
5,6−カーボネートヘキシル(メタ)アクリレート
7,8−カーボネートオクチル(メタ)アクリレート、
2,3−カーボネートプロピルビニルエーテルまたはジ
(2,3−カーボネートプロピル)マレートジ(2,3
−カーボネートプロピル)イタコネートの如き、5員環
のシクロカーボネート基含有ビニル系単量体類などであ
るし、
As only typical vinyl monomers having a cyclocarbonate group, 2,3-carbonate propyl (meth) acrylate, 2-methyl-2,3-carbonate propyl ( (Meth) acrylate, 3,4-carbonate butyl (meth) acrylate, 3-methyl-3,4-carbonate butyl (meth) acrylate, 4-methyl-3,4-carbonate butyl (meth) acrylate, 4,5-carbonate Pentyl (meth) acrylate, 6,7-carbonate hexyl (meth) acrylate, 5-ethyl-
5,6-carbonate hexyl (meth) acrylate 7,8-carbonate octyl (meth) acrylate,
2,3-carbonate propyl vinyl ether or di (2,3-carbonate propyl) malate di (2,3)
-Carbonate propyl) itaconate, 5-membered cyclocarbonate group-containing vinyl monomers, etc.,

【0068】さらには、〔5−N−(メタ)アクリロイ
ルカルバモイルオキシ〕メチル−5−エチル−1,3−
ジオキサン−2−オン、5−〔N−{2−(メタ)アク
リロイルオキシ}エチルカルバモイルオキシ〕メチル−
5−エチル−1,3−ジオキサン−2−オン、5−エチ
ル−5−(メタ)アクリロイルオキシメチル−1,3−
ジオキサン−2−オンまたは4−(5−エチル−2−オ
キソ−1,3−ジオキサン−5−イル)メトキシメチル
スチレンの如き、6員環のシクロカーボネート基含有ビ
ニル系単量体類である。
Furthermore, [5-N- (meth) acryloylcarbamoyloxy] methyl-5-ethyl-1,3-
Dioxan-2-one, 5- [N- {2- (meth) acryloyloxy} ethylcarbamoyloxy] methyl-
5-ethyl-1,3-dioxan-2-one, 5-ethyl-5- (meth) acryloyloxymethyl-1,3-
6-membered cyclocarbonate group-containing vinyl monomers such as dioxan-2-one or 4- (5-ethyl-2-oxo-1,3-dioxan-5-yl) methoxymethylstyrene.

【0069】エポキシ基を有するビニル系単量体として
特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、グリシ
ジル(メタ)アクリレート、メチルグリシジル(メタ)
アクリレート、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル
(メタ)アクリレート、ビニルシクロヘキセンオキシ
ド、グリシジルビニルエーテル、メチルグリシジルビニ
ルエーテルまたはアリルグリシジルエーテルの如き、種
々の単量体類である。
As only vinyl monomers having an epoxy group, only typical ones are exemplified, glycidyl (meth) acrylate and methylglycidyl (meth).
Various monomers such as acrylates, 3,4-epoxycyclohexylmethyl (meth) acrylate, vinylcyclohexene oxide, glycidyl vinyl ether, methyl glycidyl vinyl ether or allyl glycidyl ether.

【0070】1級アミド結合ないしは2級アミド結合を
有するビニル系単量体として特に代表的なもののみを例
示するにとどめれば、(メタ)アクリルアミド、N−イ
ソプロピル(メタ)アクリルアミド、N−メチル(メ
タ)アクリルアミド、N−ビニルフォルムアミド、メチ
ル(メタ)アクリルアミドグリコレート、メチル(メ
タ)アクリルアミドグリコレートメチルエーテル、N−
メチロール(メタ)アクリルアミドまたはN−n−ブト
キシメチル(メタ)アクリルアミドなどをはじめ、さら
には、2−イソシアナートエチル(メタ)アクリレート
と、アセチルアセトンアセト酢酸エステル類との付加反
応物などのような種々の化合物である。
As only vinyl monomers having a primary amide bond or a secondary amide bond, only typical ones are exemplified, (meth) acrylamide, N-isopropyl (meth) acrylamide, N-methyl. (Meth) acrylamide, N-vinylformamide, methyl (meth) acrylamide glycolate, methyl (meth) acrylamide glycolate methyl ether, N-
In addition to methylol (meth) acrylamide or Nn-butoxymethyl (meth) acrylamide, etc., various kinds of addition products such as 2-isocyanatoethyl (meth) acrylate and acetylacetone acetoacetic acid esters are added. It is a compound.

【0071】さらに、上記した2級アミド結合として
は、それぞれ、N−ヒドロキシメチルアミド結合、N−
アルコキシメチルアミド結合または次の構造式(II)
Further, the above-mentioned secondary amide bond includes N-hydroxymethyl amide bond and N-hydroxymethyl amide bond, respectively.
Alkoxymethylamide bond or the following structural formula (II)

【0072】[0072]

【化3】 −C(O)−NH−CH(OR1 )−COOR2 (II)Embedded image —C (O) —NH—CH (OR 1 ) —COOR 2 (II)

【0073】(ただし、式中のR1 およびR2 は、それ
ぞれ、同一であっても異なっていてもよい、水素原子、
炭素数が1〜8なるアルキル基またはアリール基を表わ
すものとする。)
(However, R 1 and R 2 in the formula may be the same or different and each is a hydrogen atom,
It represents an alkyl group or an aryl group having 1 to 8 carbon atoms. )

【0074】も亦、挙げられる。Another example is:

【0075】勿論ながら、N,N−ジメチル(メタ)ア
クリルアミド、N−(メタ)アクリロイルモルホリン、
N−(メタ)アクリロイルピロリジンまたはN−ビニル
ピロリドンなどのような、種々の3級アミド結合含有単
量体類も亦、使用することができる。
Of course, N, N-dimethyl (meth) acrylamide, N- (meth) acryloylmorpholine,
Various tertiary amide bond-containing monomers can also be used, such as N- (meth) acryloylpyrrolidine or N-vinylpyrrolidone.

【0076】カーバメート基を有するビニル系単量体と
して特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、N
−(メタ)アクリロイルカルバミン酸メチル、N−(メ
タ)アクリロイルカルバミン酸エチル、N−〔2−
((メタ)アクリロイルオキシ〕エチルカルバミン酸エ
チル、2−カルバモイルオキシエチル(メタ)アクリレ
ート、2−(N−メチルカルバモイルオキシ)エチル
(メタ)アクリレート、2−(N−エチルカルバモイル
オキシ)エチル(メタ)アクリレートなどをはじめ、
If only typical examples of vinyl monomers having a carbamate group are given, N is
-Methyl (meth) acryloylcarbamate, ethyl N- (meth) acryloylcarbamate, N- [2-
((Meth) acryloyloxy] ethyl carbamate ethyl, 2-carbamoyloxyethyl (meth) acrylate, 2- (N-methylcarbamoyloxy) ethyl (meth) acrylate, 2- (N-ethylcarbamoyloxy) ethyl (meth) Including acrylates,

【0077】さらには、3−イソプロペニル−α,α−
ジメチルベンジルイソシアネートと、2−ヒドロキシプ
ロピルカーバメートとの付加反応物、2−イソシアナー
トエチル(メタ)アクリレートと、フェノールとの付加
反応物、2−イソシアナートエチル(メタ)アクリレー
トと、エタノールとの付加反応物、2−イソシアナート
エチル(メタ)アクリレートと、メチルエチルケトオキ
シムとの付加反応物のような種々の化合物などである。
Furthermore, 3-isopropenyl-α, α-
Addition reaction product of dimethylbenzyl isocyanate and 2-hydroxypropyl carbamate, addition reaction product of 2-isocyanatoethyl (meth) acrylate and phenol, addition reaction of 2-isocyanatoethyl (meth) acrylate and ethanol , 2-isocyanatoethyl (meth) acrylate, and various compounds such as an addition reaction product of methylethylketoxime.

【0078】前掲したような構造式(I)で示される官
能基を有するビニル系単量体として特に代表的なものの
みを例示するにとどめれば、2−イソシアナートエチル
(メタ)アクリレートと、ε−カプロラクタムとの付加
反応物、2−イソシアナートエチル(メタ)アクリレー
トと、γ−ブチロラクタムとの付加反応物のような化合
物などである。
As the vinyl type monomer having a functional group represented by the structural formula (I) as described above, only representative examples are given, 2-isocyanatoethyl (meth) acrylate and Compounds such as an addition reaction product of ε-caprolactam, an addition reaction product of 2-isocyanatoethyl (meth) acrylate and γ-butyrolactam, and the like.

【0079】前記した官能基の2種以上の官能基を併有
するビニル系単量体として特に代表的なもののみを例示
するにとどめれば、モノ−(ヒドロキシエチル)イタコ
ネートまたはモノ−(2,3−カーボネートプロピル)
イタコネートなどである。
The vinyl-based monomer having two or more functional groups of the above-mentioned functional groups will be exemplified only by the representative ones. Mono- (hydroxyethyl) itaconate or mono- (2,2) 3-carbonate propyl)
Itaconate etc.

【0080】そして、また、加水分解性シリル基含有単
量体とは、一般式(III)
Further, the hydrolyzable silyl group-containing monomer has the general formula (III)

【0081】[0081]

【化4】 Embedded image

【0082】(ただし、式中のR1 はアルキル基、アリ
ール基もしくはアラルキル基なる1価の有機基を、R2
は水素原子もしくはハロゲン原子またはアルコキシ基、
アシロキシ基、フェノキシ基、メルカプト基、アミノ
基、アミド結合、アミノオキシ基、イミノオキシ基もし
くはアルケニルオキシ基を表わすものとし、また、aは
0あるいは1または2なる整数であるものとする。)
[0082] (wherein, R 1 in the formula is an alkyl group, a monovalent organic group comprising an aryl group or aralkyl group, R 2
Is a hydrogen atom, a halogen atom or an alkoxy group,
It represents an acyloxy group, a phenoxy group, a mercapto group, an amino group, an amide bond, an aminooxy group, an iminooxy group or an alkenyloxy group, and a represents an integer of 0, 1 or 2. )

【0083】で示されるような、加水分解されるという
ことによって、シラノール基を生成するという、いわゆ
る加水分解性シリル基を有する形のビニル系単量体類を
指称するというものである。
The vinyl type monomers having a so-called hydrolyzable silyl group, which forms a silanol group by being hydrolyzed as shown in the above item, are referred to.

【0084】このような形の加水分解性シリル基含有ビ
ニル系単量体として特に代表的なもののみを例示するに
とどめれば、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエ
トキシシラン、ビニルトリ−n−ブトキシシラン、ビニ
ルメチルジメトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキ
シエトキシ)シラン、アリルトリメトキシシラン、2−
トリメトキシシリルエチルビニルエーテル、2−トリエ
トキシシリルエチルビニルエーテル、2−(メチルジメ
トキシシリル)エチルビニルエーテル、3−トリメトキ
シシリルプロピルビニルエーテルもしくは3−トリエト
キシシリルプロピルビニルエーテルなどをはじめ、
As only typical examples of such a type of hydrolyzable silyl group-containing vinyl monomer, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, vinyltri-n-butoxysilane are given. , Vinylmethyldimethoxysilane, vinyltris (β-methoxyethoxy) silane, allyltrimethoxysilane, 2-
Starting with trimethoxysilylethyl vinyl ether, 2-triethoxysilylethyl vinyl ether, 2- (methyldimethoxysilyl) ethyl vinyl ether, 3-trimethoxysilylpropyl vinyl ether or 3-triethoxysilylpropyl vinyl ether,

【0085】さらには、3−(メチルジメトキシシリ
ル)プロピルビニルエーテル、3−(メタ)アクリロイ
ルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−(メタ)ア
クリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3−
(メタ)アクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシ
シランもしくは3−(メタ)アクリロイルオキシプロピ
ルメチルジクロロシランなどである。
Furthermore, 3- (methyldimethoxysilyl) propyl vinyl ether, 3- (meth) acryloyloxypropyltrimethoxysilane, 3- (meth) acryloyloxypropyltriethoxysilane, 3-
Examples thereof include (meth) acryloyloxypropylmethyldimethoxysilane and 3- (meth) acryloyloxypropylmethyldichlorosilane.

【0086】上記したような種々の官能基単量体は、1
種のみを、当該分散安定化用重合体(a)中に、ならび
に当該非水分散液(A)中に含有せしめるというように
してもよいし、たとえば、シクロカーボネート基と、カ
ルボキシル基との組み合わせのように、2種以上を、そ
れぞれ、当該重合体(a)中に、ならびに当該非水分散
液(A)中に含有せしめるというようにしてもよいこと
は、勿論である。
The various functional group monomers as described above are 1
Only the seed may be contained in the dispersion stabilizing polymer (a) as well as in the non-aqueous dispersion liquid (A), for example, a combination of a cyclocarbonate group and a carboxyl group. Of course, two or more kinds may be contained in the polymer (a) and in the non-aqueous dispersion liquid (A) as described above.

【0087】以上に掲げたような種々のビニル系単量体
類から、分散安定化用重合体(a)としてのアクリル系
重合体を調製するには、これらの単量体のうちの、炭素
数が4以上なるアルキル基を有する(メタ)アクリル酸
エステル系単量体および/またはシクロアルキル基を有
する(メタ)アクリル酸エステル系単量体を必須の原料
成分とし、必要により、その他の単量体をも共重合せし
めるというようにするのが、分散安定性などの面からも
望ましい。
To prepare an acrylic polymer as the dispersion-stabilizing polymer (a) from the various vinyl-based monomers listed above, the carbon of these monomers is used. The (meth) acrylic acid ester-based monomer having an alkyl group of 4 or more and / or the (meth) acrylic acid ester-based monomer having a cycloalkyl group is used as an essential raw material component, and if necessary, other monomer From the viewpoint of dispersion stability, it is desirable to copolymerize the monomer.

【0088】そして、かかる炭素数が4以上なるアルキ
ル基を有する(メタ)アクリル酸エステル系単量体およ
び/またはシクロアルキル基を有する(メタ)アクリル
酸エステル系単量体の使用量としては、概ね、全単量体
量を基準として、約20〜100重量%なる範囲内が適
切である。
The amount of the (meth) acrylic acid ester-based monomer having an alkyl group having 4 or more carbon atoms and / or the (meth) acrylic acid ester-based monomer having a cycloalkyl group is used. Generally, it is suitable to be in the range of about 20 to 100% by weight based on the total amount of monomers.

【0089】そして亦、前述したような分散安定性の観
点からは、加水分解性シリル基、水酸基、カルボキシル
基、エポキシ基またはアミノ基などのような特定の官能
基を有するビニル系単量体を、共重合用単量体(コモノ
マー)として併用するというのが望ましい。
Further, from the viewpoint of dispersion stability as described above, a vinyl-based monomer having a specific functional group such as a hydrolyzable silyl group, a hydroxyl group, a carboxyl group, an epoxy group or an amino group is used. It is desirable to use them together as a copolymerization monomer (comonomer).

【0090】また、重合性不飽和二重結合を、当該分散
安定化用重合体(a)中に導入せしめるには、公知慣用
の種々の方法が適用できるが、最も簡便には、エポキシ
基含有単量体の共重合体に、カルボキシル基含有単量体
を反応させるか、あるいはカルボキシル基含有単量体の
共重合体に、エポキシ基含有単量体を反応せしめるとい
うようにすればよい。
In order to introduce the polymerizable unsaturated double bond into the dispersion-stabilizing polymer (a), various known and conventional methods can be applied. The monomer copolymer may be reacted with the carboxyl group-containing monomer, or the carboxyl group-containing monomer copolymer may be reacted with the epoxy group-containing monomer.

【0091】また、前述したように、本発明において、
当該分散安定化用重合体(a)を用いることによって得
られる非水分散液を、硬化性組成物用として利用すると
いう場合には、加水分解性シリル基、水酸基、カルボキ
シル基、エポキシ基またはアミノ基などのような、こう
した特定の官能基を有するビニル系単量体を、共重合単
量体として併用するというのが望ましい。
As described above, in the present invention,
When the non-aqueous dispersion obtained by using the dispersion stabilizing polymer (a) is used for a curable composition, a hydrolyzable silyl group, a hydroxyl group, a carboxyl group, an epoxy group or an amino group is used. It is desirable that a vinyl-based monomer having such a specific functional group such as a group is used as a comonomer in combination.

【0092】かかる加水分解性シリル基、水酸基、カル
ボキシル基、エポキシ基またはアミノ基の如き、種々の
官能基を有する単量体類の使用量としては、分散安定化
用重合体(a)を構成する全単量体を基準として、約
0.1〜約50重量%なる範囲内が、好ましくは、0.
5〜30重量%なる範囲内が、より好ましくは、0.5
〜15重量%なる範囲内が適切である。
The amount of such monomers having various functional groups such as hydrolyzable silyl group, hydroxyl group, carboxyl group, epoxy group or amino group constitutes the dispersion stabilizing polymer (a). In the range of about 0.1 to about 50% by weight, based on the total amount of the monomers, preferably 0.
5 to 30% by weight, more preferably 0.5
The range of up to 15% by weight is suitable.

【0093】一方、分散安定化用重合体(a)としての
フルオロオレフィン系重合体を調製するには、前掲した
ようなフルオロオレフィン類を、これらのフルオロオレ
フィン類と共重合可能なる其の他の単量体類と共重合せ
しめるというようにすればよい。
On the other hand, in order to prepare a fluoroolefin polymer as the dispersion-stabilizing polymer (a), the above-mentioned fluoroolefins can be copolymerized with these other fluoroolefins. It may be possible to copolymerize with monomers.

【0094】その際に使用される、こうした、共重合可
能なる其の単量体類として特に代表的なもののみを例示
するにとどめれば、カルボン酸ビニルエステル類、アル
キルビニルエーテル類またはシクロアルキルビニルエー
テル類などである。
[0100] To exemplify only particularly representative examples of such copolymerizable monomers used in this case, carboxylic acid vinyl esters, alkyl vinyl ethers or cycloalkyl vinyl ethers. And so on.

【0095】そして、かかるフルオロオレフィン系重合
体の、より具体的なものとして、特に代表的なもののみ
を例示するにとどめれば、特開昭62−25103号公
報、特開昭62−81409号公報または特開平2−6
9507号公報に開示されているような、種々のフルオ
ロオレフィン系重合体類などである。
Further, as specific examples of such fluoroolefin polymers, only representative ones will be exemplified. JP-A-62-25103 and JP-A-62-81409. Publication or Japanese Patent Laid-Open No. 2-6
Various fluoroolefin-based polymers as disclosed in Japanese Patent Publication No. 9507 are available.

【0096】なお、前述したような分散安定性の観点か
らは、当該フルオロオレフィン系重合体にも、前述した
ようなアクリル系重合体の場合と同様の方法によって、
それぞれ、加水分解性シリル基、水酸基、カルボキシル
基、エポキシ基、アミノ基または重合性不飽和二重結合
などのような、各種の、特定の官能基を導入せしめると
いうようにすることが望ましい。
From the viewpoint of dispersion stability as described above, the fluoroolefin polymer can be treated in the same manner as in the case of the acrylic polymer as described above.
It is desirable to introduce various specific functional groups such as a hydrolyzable silyl group, a hydroxyl group, a carboxyl group, an epoxy group, an amino group or a polymerizable unsaturated double bond.

【0097】また、前述したように、本発明において、
当該分散安定化用重合体(a)を用いることによって得
られる非水分散液を、硬化性組成物用として利用すると
いう場合には、此のフルオロオレフィン系重合体にも、
前述したようなアクリル系重合体の場合と同様の方法に
よって、それぞれ、加水分解性シリル基、水酸基、カル
ボキシル基、エポキシ基またはアミノ基などのような、
各種の、特定の官能基を導入せしめるというようにする
ことが望ましい。
As described above, in the present invention,
When the non-aqueous dispersion obtained by using the dispersion-stabilizing polymer (a) is used for a curable composition, this fluoroolefin-based polymer also contains
By the same method as in the case of the acrylic polymer as described above, respectively, such as hydrolyzable silyl group, hydroxyl group, carboxyl group, epoxy group or amino group,
It is desirable to introduce various specific functional groups.

【0098】こうした、加水分解性シリル基、水酸基、
カルボキシル基、エポキシ基またはアミノ基などのよう
な特定の官能基を導入せしめる際に使用される、斯かる
特定官能基含有のビニル系単量体の使用量としては、分
散安定化用重合体(a)を構成する全単量体を基準とし
て、約0.1〜約50重量%なる範囲内が、好ましく
は、0.5〜30重量%なる範囲内が、より好ましく
は、0.5〜15重量%なる範囲内が適切である。
Such a hydrolyzable silyl group, a hydroxyl group,
The amount of the vinyl monomer containing a specific functional group, which is used when introducing a specific functional group such as a carboxyl group, an epoxy group or an amino group, is a dispersion stabilizing polymer ( Based on the total monomers constituting a), the amount is about 0.1 to about 50% by weight, preferably 0.5 to 30% by weight, more preferably 0.5 to 30% by weight. A range of 15% by weight is suitable.

【0099】前掲したようなビニル系単量体類から、分
散安定化用重合体(a)としての、それぞれ、アクリル
系重合体またはフルオロオレフィン系重合体を調製する
には、公知慣用の種々の方法が適用できるが、後掲した
重合開始剤を用いて、有機溶剤中で、ラジカル重合せし
めるのが、特に簡便である。
To prepare an acrylic polymer or a fluoroolefin polymer as the dispersion-stabilizing polymer (a), respectively, from vinyl monomers as described above, various known and conventional methods are used. Although the method can be applied, it is particularly convenient to carry out radical polymerization in an organic solvent using a polymerization initiator described later.

【0100】このようにして得られる、分散安定化用重
合体(a)としての、それぞれ、アクリル系重合体また
はフルオロオレフィン系重合体の分子量としては、数平
均分子量で以て、約500〜約100,000なる範囲
内が適切であるし、好ましくは、1,000〜50,0
00なる範囲内が適切である。
The molecular weight of the acrylic polymer or fluoroolefin polymer as the dispersion-stabilizing polymer (a) thus obtained is from about 500 to about 100 as the number average molecular weight. The range of 100,000 is suitable, and preferably 1,000 to 50,000.
A range of 00 is suitable.

【0101】分子量が約500よりも小さいというよう
な場合には、どうしても、重合体粒子の安定化が不充分
になってしまい、ひいては、凝集や沈澱などを生じ易く
なるし、一方、約100,000を超えて余りにも高く
なるというような場合には、どうしても、分散液の粘度
が異常に高くなってしまうようになるので、いずれの場
合も好ましくない。
In the case where the molecular weight is less than about 500, the stability of the polymer particles is inadequate, and by extension, aggregation and precipitation are likely to occur, while about 100, If it exceeds 000 and becomes too high, the viscosity of the dispersion liquid will inevitably become extremely high, which is not preferable in any case.

【0102】以上に記述して来たような、分散安定化用
重合体(a)としての、アクリル系重合体またはフルオ
ロオレフィン系重合体は、単独使用であっても、2種類
以上の併用であってもよいし、さらに、これらの特定の
重合体に、該アクリル系またはフルオロオレフィン系重
合体以外の、前掲のようなビニル系重合体や、ビニル系
重合体以外の、それぞれ、ポリエーテル系重合体やポリ
エステル系重合体などのような、種々の重合体をも併用
するということができる。
The acrylic polymer or fluoroolefin polymer as the dispersion stabilizing polymer (a) as described above may be used alone or in combination of two or more kinds. In addition, these specific polymers may further include, in addition to the acrylic or fluoroolefin-based polymer, a vinyl-based polymer as described above, or a vinyl-based polymer other than the vinyl-based polymer, or a polyether-based polymer. It can be said that various polymers such as polymers and polyester-based polymers can also be used in combination.

【0103】本発明において用いられる、前記した、一
分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水分
解性基を有する珪素化合物(b)とは、珪素原子に結合
した、それぞれ、水素原子もしくはハロゲン原子または
アルコキシ基、置換アルコキシ基、アシロキシ基、フェ
ノキシ基、メルカプト基、アミノ基、アミド結合、アミ
ノオキシ基、イミノオキシ基もしくはアルケニルオキシ
基の如き、加水分解されて、一分子中に少なくとも2個
の、珪素原子に結合した水酸基を生成する基を有するよ
うな、特定の化合物を指称するというものである。
The above-mentioned silicon compound (b) having at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in one molecule, which is used in the present invention, means a hydrogen atom bonded to a silicon atom, respectively. Alternatively, a halogen atom or an alkoxy group, a substituted alkoxy group, an acyloxy group, a phenoxy group, a mercapto group, an amino group, an amide bond, an aminooxy group, an iminooxy group or an alkenyloxy group, which is hydrolyzed and has at least 2 in one molecule. It refers to a specific compound having a group that forms a hydroxyl group bonded to a silicon atom.

【0104】かかる珪素化合物(b)として特に代表的
なもののみを例示するにとどめれば、公知慣用の種々の
化合物が、いずれも、使用できるけれども、それらのう
ちでも特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、
次のような一般式(IV)
If only typical examples of the silicon compound (b) are exemplified, various known and commonly used compounds can be used, but among them, only typical ones can be used. To give an example,
The following general formula (IV)

【0105】[0105]

【化5】R1 aSiR2 4-a (IV)Embedded image R 1 a SiR 2 4-a (IV)

【0106】(ただし、式中のR1 は、それぞれ、置換
基を有していても有していなくてもよい、アルキル基、
アリール基、アラルキル基またはアルケニル基なる1価
の有機基を、R2 は水素原子もしくはハロゲン原子、ア
ルコキシ基、置換アルコキシ基、アシロキシ基、フェノ
キシ基、メルカプト基、アミノ基、アミド結合、アミノ
オキシ基、イミノオキシ基もしくはアルケニルオキシ基
を表わすものとし、また、aは0あるいは1または2な
る整数であるものとする。)
(Wherein R 1 in the formula may be an alkyl group which may or may not have a substituent,
A monovalent organic group consisting of an aryl group, an aralkyl group or an alkenyl group, R 2 is a hydrogen atom or a halogen atom, an alkoxy group, a substituted alkoxy group, an acyloxy group, a phenoxy group, a mercapto group, an amino group, an amide bond, an aminooxy group. , An iminooxy group or an alkenyloxy group, and a is an integer of 0, 1 or 2. )

【0107】で以て示される形の珪素化合物;それらの
部分(共)加水分解縮合物などをはじめとして、さらに
は、
Silicon compounds of the form represented by the following; including their partial (co) hydrolyzed condensates, and further,

【0108】(CH3 CH2 O)3 SiOCH2 CH2
OSi(OCH2 CH3 3 または(CH3 CH2 O)
3 SiOCH2 CH2 CH2 OSi(OCH2 CH3
3 などのような、一分子中に2個以上の加水分解性シリ
ル基を有するという形の珪素化合物などである。
(CH 3 CH 2 O) 3 SiOCH 2 CH 2
OSi (OCH 2 CH 3 ) 3 or (CH 3 CH 2 O)
3 SiOCH 2 CH 2 CH 2 OSi (OCH 2 CH 3 )
Silicon compounds such as 3 and the like having two or more hydrolyzable silyl groups in one molecule.

【0109】前掲したような一般式で(IV)で示され
る珪素化合物として特に代表的なもののみを例示するに
とどめれば、テトラエトキシシラン、テトラメトキシシ
ランもしくはテトラブトキシシランの如き、各種のテト
ラアルコキシシラン類;
As only the silicon compounds represented by the general formula (IV), which have been described above, are specifically exemplified, various tetra compounds such as tetraethoxysilane, tetramethoxysilane or tetrabutoxysilane can be used. Alkoxysilanes;

【0110】メチルトリメトキシシラン、メチルトリエ
トキシシラン、メチルトリブトキシシラン、エチルトリ
メトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、エチルト
リブトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロ
ピルトリエトキシシラン、ブチルトリメトキシシランも
しくはブチルトリエトキシシラン、
Methyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, methyltributoxysilane, ethyltrimethoxysilane, ethyltriethoxysilane, ethyltributoxysilane, propyltrimethoxysilane, propyltriethoxysilane, butyltrimethoxysilane or butyltrimethoxysilane. Ethoxysilane,

【0111】フェニルトリメトキシシラン、フェニルト
リエトキシシラン、フェニルトリブトキシシラン、ビニ
ルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビ
ニルトリ−n−ブトキシシラン、ビニルトリス(β−メ
トキシエトキシ)シランもしくはアリルトリメトキシシ
ラン、
Phenyltrimethoxysilane, phenyltriethoxysilane, phenyltributoxysilane, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, vinyltri-n-butoxysilane, vinyltris (β-methoxyethoxy) silane or allyltrimethoxysilane,

【0112】またはトリメトキシシリルエチルビニルエ
ーテル、トリエトキシシリルエチルビニルエーテル、ト
リメトキシシリルプロピルビニルエーテル、トリエトキ
シシリルプロピルビニルエーテル、γ−(メタ)アクリ
ロイルオキシプロピルトリメトキシシランもしくはγ−
(メタ)アクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラ
ンの如き、各種のオルガノトリアルコキシシラン類;
Alternatively, trimethoxysilylethyl vinyl ether, triethoxysilylethyl vinyl ether, trimethoxysilylpropyl vinyl ether, triethoxysilylpropyl vinyl ether, γ- (meth) acryloyloxypropyltrimethoxysilane or γ-
Various organotrialkoxysilanes such as (meth) acryloyloxypropyltriethoxysilane;

【0113】ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエ
トキシシラン、ジメチルジブトキシシラン、ジエチルジ
メトキシシラン、ジエチルジエトキシシラン、ジプロピ
ルジメトキシシラン、ジプロピルジエトキシシラン、ジ
ブチルジメトキシシランもしくはジブチルジエトキシシ
ラン、
Dimethyldimethoxysilane, dimethyldiethoxysilane, dimethyldibutoxysilane, diethyldimethoxysilane, diethyldiethoxysilane, dipropyldimethoxysilane, dipropyldiethoxysilane, dibutyldimethoxysilane or dibutyldiethoxysilane,

【0114】ジフェニルジメトキシシラン、ジフェニル
ジエトキシシラン、ジフェニルジブトキシシラン、メチ
ルフェニルジメトキシシラン、メチルフェニルジエトキ
シシラン、ビニルメチルジメトキシシラン、メチルジメ
トキシシリルエチルビニルエーテル、メチルジメトキシ
シリルプロピルビニルエーテルもしくはγ−(メタ)ア
クリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシランの如
き、各種のジオルガノジアルコキシシラン類;
Diphenyldimethoxysilane, diphenyldiethoxysilane, diphenyldibutoxysilane, methylphenyldimethoxysilane, methylphenyldiethoxysilane, vinylmethyldimethoxysilane, methyldimethoxysilylethylvinylether, methyldimethoxysilylpropylvinylether or γ- (meth). Various diorganodialkoxysilanes such as acryloyloxypropylmethyldimethoxysilane;

【0115】テトラクロロシラン、メチルトリクロロシ
ラン、エチルトリクロロシラン、プロピルトリクロロシ
ラン、フェニルトチクロロシラン、ビニルトリクロロシ
ラン、γ−(メタ)アクリロイルオキシプロピルトリク
ロロシラン、ジメチルジクロロシラン、ジエチルジクロ
ロシラン、ジフェニルジクロロシラン、メチルフェニル
ジクロロシラン、ビニルメチルジクオロロシランもしく
はγ−(メタ)アクリロイルオキシプロピルメチルジク
ロロシランの如き、各種のクロロシラン類;
Tetrachlorosilane, methyltrichlorosilane, ethyltrichlorosilane, propyltrichlorosilane, phenyltotichlorosilane, vinyltrichlorosilane, γ- (meth) acryloyloxypropyltrichlorosilane, dimethyldichlorosilane, diethyldichlorosilane, diphenyldichlorosilane, methyl Various chlorosilanes such as phenyldichlorosilane, vinylmethyldichlorosilane or γ- (meth) acryloyloxypropylmethyldichlorosilane;

【0116】またはテトラアセトキシシラン、メチルト
リアセトキシシラン、フェニルトリアセトキシシラン、
ジメチルジアセトキシシランもしくはジフェニルジアセ
トキシシランの如き、アセトキシシラン類などである。
Or tetraacetoxysilane, methyltriacetoxysilane, phenyltriacetoxysilane,
Acetoxysilanes such as dimethyldiacetoxysilane or diphenyldiacetoxysilane.

【0117】また、当該珪素化合物(b)として、市販
のポリシロキサンを使用することもでき、そのようなポ
リシロキサンの市販品として特に代表的なもののみを例
示するにとどめれば、珪素原子に結合したメトキシ基を
有するするポリシロキサンとして市販されているよう
な、それぞれ、「TSR−165」[東芝シリコーン
(株)製の商品名]または「DC3037もしくはDC
3074」[東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)
製の商品名]などで以て代表されるような、線状ないし
は分岐状(分枝状)構造を有する部分加水分解縮合物な
どである。
Further, as the silicon compound (b), a commercially available polysiloxane can be used, and if only typical examples of commercially available products of such a polysiloxane are exemplified, the silicon atom can be "TSR-165" [trade name of Toshiba Silicone Co., Ltd.] or "DC3037 or DC", which is commercially available as a polysiloxane having a bound methoxy group, respectively.
3074 "[Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd.
And a partially hydrolyzed condensate having a linear or branched (branched) structure.

【0118】これらのうちでも、一分子中に少なくとも
2個の、珪素原子に結合した加水分解性基を有する珪素
化合物(b)として特に特に代表的なもののみを例示す
るにとどめれば、テトラアルコキシシラン、オルガノト
リアルコキシシランまたはジオルガノジアルコキシシラ
ン、あるいは其れらの部分加水分解物ないしは部分共加
水分解物などであるし、さらには、それらの部分加水分
解縮合物ないしは部分共加水分解縮合物などである。
Of these, only the particularly representative ones of the silicon compounds (b) having at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in one molecule are listed below. Alkoxysilane, organotrialkoxysilane or diorganodialkoxysilane, or their partial hydrolysates or partial cohydrolysates, and further, their partial hydrolytic condensates or partial cohydrolytic condensations. Such as things.

【0119】さらに、本発明において用いられる当該珪
素化合物(b)に、トリメチルメトキシシラン、トリメ
チルエトキシシラン、トリフェニルメトキシシランまた
はトリフェニルエトキシシランなどのような、珪素原子
に1個の加水分解性基が結合した形の種々の珪素化合物
をも併用するということが出来る。
Further, the silicon compound (b) used in the present invention contains one hydrolyzable group per silicon atom such as trimethylmethoxysilane, trimethylethoxysilane, triphenylmethoxysilane or triphenylethoxysilane. It can be said that various silicon compounds in the form of being bonded are also used together.

【0120】前述した分散安定化用重合体(a)と、当
該珪素化合物(b)との使用割合としては、前者重合体
(a)と、後者化合物(b)の加水分解物ないしは加水
分解縮合物との重量割合が、換言すれば重量%比が、約
10:90〜約95:5程度となるように設定するのが
よいし、さらに好ましくは、20:80〜85:15程
度となるように設定するのがよい。
The ratio of the dispersion-stabilizing polymer (a) to the silicon compound (b) used is such that the former polymer (a) and the latter compound (b) are hydrolyzed or hydrolyzed and condensed. The weight ratio to the product, in other words, the weight% ratio is preferably set to about 10:90 to about 95: 5, and more preferably about 20:80 to 85:15. It is better to set

【0121】分散安定化用重合体(a)の重量割合が約
10%未満となるように設定すると、どうしても、引き
続いて行なわれる、非水分散液の重合反応で以て、安定
なる非水分散液が生成しにくくなるので好ましくない
し、一方、約95%を超えて余りにも多くなるような場
合には、どうしても、得られる非水分散液に含まれる珪
素化合物(b)の加水分解物ないしは加水分解縮合物量
が低くなり易くなるので、この場合も亦、好ましくな
い。
When the weight ratio of the dispersion-stabilizing polymer (a) is set to be less than about 10%, the non-aqueous dispersion stable by the subsequent polymerization reaction of the non-aqueous dispersion is inevitable. It is not preferable because the liquid is less likely to be generated. On the other hand, when it exceeds about 95% and becomes too large, the hydrolyzate or hydrolyzate of the silicon compound (b) contained in the obtained non-aqueous dispersion is inevitable. In this case, too, the amount of decomposition condensate tends to be low, which is not preferable.

【0122】分散安定化用重合体(a)の存在下での、
一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水
分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解と、さら
に必要に応じて、行なわれる縮合反応とに用いられる触
媒として特に代表的なもののみを例示するにとどめれ
ば、塩酸、硫酸または燐酸の如き、各種の無機酸類;p
−トルエンスルホン酸または酢酸の如き、各種の有機酸
類;
In the presence of the dispersion stabilizing polymer (a),
It is particularly representative as a catalyst used in the hydrolysis of the silicon compound (b) having at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in one molecule and, if necessary, in the condensation reaction. To give only examples, various inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid or phosphoric acid; p
Various organic acids such as toluene sulfonic acid or acetic acid;

【0123】水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの
如き、各種の無機塩基類;テトライソプロピルチタネー
トまたはテトラブチルチタネートの如き、各種のチタン
酸エステル類;燐酸モノイソプロピルの如き、各種の燐
酸エステル類;ジブチル錫ジラウレートまたはオクチル
酸錫の如き、各種の錫カルボン酸塩類;
Various inorganic bases such as sodium hydroxide or potassium hydroxide; various titanic acid esters such as tetraisopropyl titanate or tetrabutyl titanate; various phosphoric acid esters such as monoisopropyl phosphate; dibutyltin Various tin carboxylates such as dilaurate or tin octylate;

【0124】鉄、コバルト、マンガンまたは亜鉛の如
き、各種金属のナフテン酸塩;オクチル酸塩の如き、各
種の各種金属カルボン酸塩類;アルミニウムトリスアセ
チルアセテートの如き、各種のアルミニウム化合物;
Naphthenates of various metals such as iron, cobalt, manganese or zinc; various metal carboxylates such as octylates; various aluminum compounds such as aluminum trisacetylacetate;

【0125】ブチルアミン、オクチルアミン、モノエタ
ノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールア
ミンまたはN−メチル−イミダゾールの如き、各種のア
ミン化合物類;あるいはテトラブチルアンモニウムハイ
ドロオキサイドの如き、各種の4級アンンモニウム塩類
などである。
Various amine compounds such as butylamine, octylamine, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine or N-methyl-imidazole; or various quaternary ammonium salts such as tetrabutylammonium hydroxide. is there.

【0126】使用される触媒量としては、前述した分散
安定化用重合体(a)と、此の、一分子中に少なくとも
2個の、珪素原子に結合した加水分解性基を有する珪素
化合物(b)との合計量に対して、約0.0001〜約
10重量%なる範囲内が、好ましくは、0.0005〜
5重量%なる範囲内が適切である。
The amount of the catalyst used is the above-mentioned dispersion-stabilizing polymer (a) and this silicon compound having at least two silicon-bonded hydrolyzable groups in one molecule ( In the range of about 0.0001 to about 10% by weight, preferably 0.0005 to 5% by weight based on the total amount of b).
A range of 5% by weight is suitable.

【0127】また、使用される水の量としては、珪素原
子に結合している加水分解性基の1モルに対して、約
0.05モル以上が、好ましくは、0.1モル以上が適
切であるし、さらに好ましくは、0.2モル以上が適切
である。
The amount of water used is about 0.05 mol or more, preferably 0.1 mol or more, relative to 1 mol of the hydrolyzable group bonded to the silicon atom. However, 0.2 mol or more is more preferable.

【0128】約0.05モル未満の場合には、どうして
も、加水分解の速度が著しく遅くなってしまい、実用
上、好ましくないけれども、此の水の量が、それぞれ、
5モルと、さらには、10モルと、珪素原子に結合して
いる加水分解性基の1モルに対して、過剰に使用すると
いうことは、一向に、支障が無い。
When the amount is less than about 0.05 mol, the rate of hydrolysis is inevitably slowed down, which is not preferable in practice, but the amount of water is
There is no problem in using 5 mol, more preferably 10 mol, in excess with respect to 1 mol of the hydrolyzable group bonded to the silicon atom.

【0129】そして、これらの触媒および水の添加は、
一括添加でも、分割添加でもよく、また、触媒と水を混
合し、併用した形で以て添加しても、あるいは別々に添
加してもよいことは、勿論である。
The addition of these catalysts and water is
Needless to say, they may be added all at once, or may be added in a divided manner, or may be added in the form of a mixture of the catalyst and water, or may be added separately.

【0130】こうした加水分解反応ないしはは縮合反応
の反応温度としては、約0℃〜約150℃程度が適切で
あり、好ましくは、20℃〜100℃程度が適切である
し、一方、これらの反応の圧力としては、常圧、加圧ま
たは減圧下の、いずれの場合においても行なうというこ
とが出来る。
The reaction temperature of such a hydrolysis reaction or condensation reaction is appropriately about 0 ° C to about 150 ° C, preferably about 20 ° C to 100 ° C. On the other hand, these reactions It can be said that the above-mentioned pressure is applied under any conditions of normal pressure, increased pressure or reduced pressure.

【0131】これらの諸反応の副生成物であるアルコー
ルや水などが、引き続いて行なわれる非水分散重合の重
合過程や、得られる非水分散液の安定性などに問題を起
こすようであれば、蒸留などの手段によって、反応系外
に除くということが出来るし、問題が無ければ、そのま
ま、反応系に存在させておいて、一向に、支障は無い。
If the by-products of these various reactions, such as alcohol and water, cause problems in the polymerization process of the subsequent non-aqueous dispersion polymerization and the stability of the resulting non-aqueous dispersion. It can be removed from the reaction system by means such as distillation, and if there is no problem, it can be left as it is in the reaction system and there is no problem.

【0132】また、分散安定化用重合体(a)の存在下
において行なう、一分子中に少なくとも2個の、珪素原
子に結合した加水分解性基を有する珪素化合物(b)の
加水分解ないしは縮合反応にあっては、有機溶剤を使用
してもよいし、使用しなくてもよいが、攪拌などが容易
に行なえるというようにするためにも、有機溶剤を使用
することが望ましい。
Hydrolysis or condensation of at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule, carried out in the presence of the dispersion stabilizing polymer (a). In the reaction, an organic solvent may or may not be used, but it is desirable to use an organic solvent so that stirring can be easily performed.

【0133】ここにおいて、有機溶剤を使用する場合に
は、公知慣用の種々の有機溶剤のいずれをも使用するこ
とが出来るし、しかも、それらは単独使用でも2種類以
上の併用でもよいことは、勿論である。
When an organic solvent is used, any of various known and commonly used organic solvents can be used, and they may be used alone or in combination of two or more kinds. Of course.

【0134】それらのうちでも特に代表的なもののみを
例示するにとどめれば、ホワイト・スピリットまたはミ
ネラル・スピリットの如き、それ自体が、種々の炭化水
素からなる混合物や、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、
シクロヘキサン、シクロペンタンもしくはシクロオクタ
ンの如き、各種の脂肪族炭化水素類;
To exemplify only particularly representative ones among them, a mixture of various hydrocarbons such as white spirit or mineral spirit, hexane, heptane, octane,
Various aliphatic hydrocarbons such as cyclohexane, cyclopentane or cyclooctane;

【0135】トルエン、キシレンもしくはエチルベンゼ
ンの如き、各種の芳香族炭化水素類;酢酸エチル、酢酸
ブチル、酢酸アミル、エチレングリコールモノメチルエ
ーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエー
テルアセテートまたはエチレングリコールモノブチルエ
ーテルアセテートの如き、各種のエステル類;
Various aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene or ethylbenzene; various kinds such as ethyl acetate, butyl acetate, amyl acetate, ethylene glycol monomethyl ether acetate, ethylene glycol monoethyl ether acetate or ethylene glycol monobutyl ether acetate Esters of

【0136】メタノール、エタノール、プロパノール、
ブタノール、エチレングリコールモノメチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテルまたはエチレン
グリコールモノブチルエーテルの如き、各種のアルコー
ル類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン、メチルアミルケトンまたはシクロヘキサノン
の如き、各種のケトン類;
Methanol, ethanol, propanol,
Butanol, ethylene glycol monomethyl ether,
Various alcohols such as ethylene glycol monoethyl ether or ethylene glycol monobutyl ether; various ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, methyl amyl ketone or cyclohexanone;

【0137】ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、
ジオキサン、ジイソプロピルエーテルまたはジ−n−ブ
チルエーテルの如き、各種のエーテル類;クロロホル
ム、メチレンクロライド、四塩化炭素、トリクロロエタ
ンまたはテトラクロロエタンの如き、各種の塩素化炭化
水素類;あるいはN−メチルピロリドン、ジメチルフォ
ルムアミド、ジメチルアセトアミドまたはエチレンカー
ボネートなどである。
Dimethoxyethane, tetrahydrofuran,
Various ethers such as dioxane, diisopropyl ether or di-n-butyl ether; various chlorinated hydrocarbons such as chloroform, methylene chloride, carbon tetrachloride, trichloroethane or tetrachloroethane; or N-methylpyrrolidone, dimethylform Examples include amide, dimethylacetamide, and ethylene carbonate.

【0138】また、それぞれ、分散安定化用重合体
(a)と、一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結
合した加水分解性基を有する珪素化合物(b)との、前
記有機溶剤中における濃度としては、これらの(a)お
よび(b)なる両者成分の合計量として、約5重量%程
度以上にするということが望ましい。
Further, each of the dispersion stabilizing polymer (a) and the silicon compound (b) having at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in one molecule in the above organic solvent. It is desirable that the concentration in the above is about 5% by weight or more as the total amount of both components (a) and (b).

【0139】本発明に係る硬化性組成物を調製するに当
たって用いられる、前記したビニル系単量体(c)を分
散重合せしめて得られる重合体分散粒子を形成している
重合体として特に代表的なもののみを例示するにとどめ
れば、アクリル系重合体、フルオロオレフィン系重合
体、カルボン酸ビニルエステル系重合体または芳香族ビ
ニル系重合体などであるが、就中、調製のし易さなどの
面からは、アクリル系重合体の使用が、特に望ましい。
A typical polymer used for preparing the curable composition according to the present invention is a polymer forming dispersed polymer particles obtained by dispersion polymerization of the above-mentioned vinyl monomer (c). Examples of acrylic polymers, fluoroolefin polymers, carboxylic acid vinyl ester polymers, aromatic vinyl polymers, and the like include, among others, easiness of preparation, among others. From the viewpoint of the above, use of an acrylic polymer is particularly desirable.

【0140】まず、かかる重合体分散粒子となる、アク
リル系重合体を形成するビニル系単量体(c)として
は、勿論、公知慣用の種々の単量体のうちのいずれもが
使用できるけれども、それらのうちでも特に代表的なも
ののみを例示するにとどめれば、前掲した分散安定化用
重合体(a)の調製に際して既掲したようなものが、そ
のまま、例示されるということである。
First, of course, as the vinyl-based monomer (c) forming the acrylic polymer, which is the polymer-dispersed particles, any of various known and commonly used monomers can be used. Of these, only typical ones are exemplified, and the above-mentioned ones when the dispersion stabilizing polymer (a) is prepared are exemplified as they are. .

【0141】すなわち、いわゆるアクリル系重合体分散
粒子の調製用ビニル系単量体として特に代表的なもの
は、前述した分散安定化用重合体(a)を調製するに当
たって、特に代表的なものとして既に例挙されているよ
うな、種々の単量体類が、そのまま、使用できるという
わけである。
That is, particularly typical vinyl monomers for the preparation of so-called acrylic polymer dispersed particles are particularly representative in preparing the above-mentioned dispersion stabilizing polymer (a). The various monomers as exemplified above can be used as they are.

【0142】かかる単量体のうち、炭素数が3以下なる
アルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル系単量
体を必須の原料成分とし、必要により、その他の単量体
を共重合せしめるのが望ましい。
Among these monomers, a (meth) acrylic acid ester-based monomer having an alkyl group having a carbon number of 3 or less is used as an essential raw material component and, if necessary, other monomers are copolymerized. Is desirable.

【0143】そして、こうした、炭素数が3以下なるア
ルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル系単量体
の使用量としては、概ね、全単量体の約20〜100重
量%なる範囲内でよい。
The amount of such a (meth) acrylic acid ester-based monomer having an alkyl group having 3 or less carbon atoms is about 20 to 100% by weight based on the total amount of all monomers. Good.

【0144】さらに、当該重合体分散粒子を架橋粒子と
するために、ヘキサメチレンジメタクリレートまたはグ
リセリントリメタクリレートなどで以て代表されるよう
な、2官能以上の、いわゆる多官能ビニル系単量体を併
用することも出来る。
Further, in order to make the polymer dispersed particles into crosslinked particles, a so-called polyfunctional vinyl monomer having two or more functional groups, represented by hexamethylene dimethacrylate or glycerin trimethacrylate, is used. It can also be used together.

【0145】また、斯かるビニル系単量体(c)を重合
せしめるということによって得られる当該重合体分散粒
子は、分散媒を形成する分散安定化用重合体(a)と、
あるいは一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合
した加水分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解
物ないしは加水分解縮合物と反応し得る官能基を有しな
いというようなものであってもよいが、
The polymer-dispersed particles obtained by polymerizing the vinyl-based monomer (c) are the dispersion-stabilizing polymer (a) forming a dispersion medium,
Alternatively, it does not have a functional group capable of reacting with at least two hydrolyzates or hydrolyzed condensates of the silicon compound (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule. But you can

【0146】より一層、高い分散安定性を有する非水分
散液を得るには、加水分解性シリル基、水酸基、カルボ
キシル基、エポキシ基またはアミノ基の如き、各種の官
能基を有する形のもののを用いるというのが、特に望ま
しい。
In order to obtain a non-aqueous dispersion having even higher dispersion stability, it is necessary to use a form having various functional groups such as a hydrolyzable silyl group, a hydroxyl group, a carboxyl group, an epoxy group or an amino group. It is particularly desirable to use.

【0147】加えて、斯かるビニル系単量体(c)を非
水分散重合せしめて得られる非水分散液を、硬化性組成
物用として利用するという場合にも、斯かるビニル系単
量体(c)を重合して得られる非水分散液(A)の重合
体分散粒子部分も亦、加水分解性シリル基、水酸基、ブ
ロックされた水酸基、カルボキシル基、ブロックされた
カルボキシル基、シクロカーボネート基、1級ないしは
2級アミド結合、エポキシ基、カーバメート基、アミノ
基カルボン酸無水基または次のような構造式(I)
In addition, when a non-aqueous dispersion obtained by subjecting the vinyl-based monomer (c) to non-aqueous dispersion polymerization is used for a curable composition, the vinyl-based monomer The polymer-dispersed particle portion of the non-aqueous dispersion liquid (A) obtained by polymerizing the body (c) is also a hydrolyzable silyl group, hydroxyl group, blocked hydroxyl group, carboxyl group, blocked carboxyl group, cyclocarbonate. Group, primary or secondary amide bond, epoxy group, carbamate group, amino group carboxylic acid anhydride group or structural formula (I)

【0148】[0148]

【化6】 −NH−C(O)−NC(O)− (I)Embedded image —NH—C (O) —NC (O) — (I)

【0149】で示されるような、各種の官能基を有する
という形のものであることが、特に望ましい。
It is particularly desirable that it is in the form of having various functional groups as shown in.

【0150】こうした官能基を導入せしめるには、前掲
したような各種の単量体のうちの、該官能基を有する単
量体を、共重合成分として併用するというようにすれば
よい。
In order to introduce such a functional group, a monomer having the functional group among the various monomers described above may be used together as a copolymerization component.

【0151】そして、加水分解性シリル基、水酸基、カ
ルボキシル基、エポキシ基またはアミノ基などのよう
な、特定の官能基を導入化せしめる際に使用される、こ
うした各官能基含有ビニル系単量体の使用量としては、
得られる非水分散液(A)の重合体分散粒子のうちの約
0.1〜約50重量%となるような範囲内が、好ましく
は、0.5〜30重量%となるような範囲内が、より好
ましくは、0.5〜15重量%となるような範囲内が適
切である。
Each of these functional group-containing vinyl monomers used for introducing a specific functional group such as a hydrolyzable silyl group, a hydroxyl group, a carboxyl group, an epoxy group or an amino group. The usage of
Within the range of about 0.1 to about 50% by weight, and preferably within the range of 0.5 to 30% by weight, of the polymer dispersed particles of the resulting non-aqueous dispersion (A). However, more preferably, the range is 0.5 to 15% by weight.

【0152】本発明において、非水分散重合時の際に使
用する、前記した有機溶剤(d)としては、斯かるビニ
ル系単量体(c)を溶解するが、その重合体を溶解せず
に、しかも、分散安定化用重合体(a)を溶解するよう
なものであれば、公知慣用の種々の化合物を使用すると
いうことができる。
In the present invention, as the above-mentioned organic solvent (d) used in the non-aqueous dispersion polymerization, the vinyl monomer (c) is dissolved, but the polymer is not dissolved. In addition, various known and commonly used compounds can be used as long as they can dissolve the dispersion stabilizing polymer (a).

【0153】それらのうちでも特に代表的なもののみを
例示するにとどめれば、前掲した分散安定化用重合体
(a)の存在下において行なう、一分子中に少なくとも
2個の、珪素原子に結合した加水分解性基を有するシリ
ル基含有珪素化合物(b)の加水分解ないしは縮合反応
において用いることが出来るような有機溶剤類を、その
まま、挙げることが出来るし、また、これらは単独使用
でも2種類以上の併用でもよいことは、勿論である。
Of these, only typical ones will be exemplified. At least two silicon atoms in one molecule, which are prepared in the presence of the above-mentioned dispersion stabilizing polymer (a), are used. Organic solvents that can be used in the hydrolysis or condensation reaction of the silyl group-containing silicon compound (b) having a bonded hydrolyzable group can be mentioned as they are, or they can be used alone or Of course, more than one kind may be used in combination.

【0154】その際に、上述した通りの、斯かるビニル
系単量体(c)をも溶解し、分散安定化用重合体(a)
をも溶解するが、その重合体は溶解しないという形の、
いわゆる溶解性のバランス化に、特に留意をして、こう
した形の有機溶剤(d)を選択しなければならない。
At that time, as described above, the vinyl monomer (c) is also dissolved, and the dispersion stabilizing polymer (a) is obtained.
, But the polymer does not dissolve,
It is necessary to select the organic solvent (d) in such a form, paying particular attention to so-called solubility balancing.

【0155】当該有機溶剤として特に代表的なもののみ
を例示するにとどめれば、ホワイト・スピリット、ミネ
ラル・スピリット、ヘキサンまたはオクタンなどで以て
代表されるような、種々の脂肪族系ないしは脂環式系炭
化水素を主成分とした形のものであるが、必要により、
その他の有機溶剤類をも併用するということが出来るの
は、勿論である。
As the organic solvent, only typical ones are exemplified, and various aliphatic or alicyclic compounds represented by white spirit, mineral spirit, hexane or octane are used. Formula type hydrocarbon is the main component, but if necessary,
Of course, other organic solvents can be used together.

【0156】次いで、前記した加水分解ないしは縮合反
応で以て得られる反応混合物の存在下において、斯かる
ビニル系単量体(c)を非水分散重合せしめる際には、
通常、ラジカル重合開始剤を用いるというのが適切であ
る。
Next, when the vinyl monomer (c) is subjected to non-aqueous dispersion polymerization in the presence of the reaction mixture obtained by the above-mentioned hydrolysis or condensation reaction,
Usually, it is appropriate to use a radical polymerization initiator.

【0157】ここにおいて、使用できる重合開始剤とし
ては、勿論、公知慣用の種々の化合物が使用できるけれ
ども、それらのうちでも特に代表的なもののみを例示す
るにとどめれば、2,2’−アゾビス(イソブチロニト
リル)、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロ
ニトリル)もしくは2,2’−アゾビス(2−メチルブ
チロニトリル)の如き、各種のアゾ化合物類;
As the polymerization initiator that can be used here, of course, various known and commonly used compounds can be used, but of these, only typical ones will be mentioned. 2,2'- Various azo compounds such as azobis (isobutyronitrile), 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile) or 2,2′-azobis (2-methylbutyronitrile);

【0158】またはtert−ブチルパーオキシピバレ
ート、tert−ブチルパーオキシベンゾエート、te
rt−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート、
ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイ
ド、アセチルパーオキサイド、ジ−tert−ブチルパ
ーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、tert−ブ
チルハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキ
サイド、メチルエチルケトンパーオキサイドもしくはジ
イソプロピルパーオキシカーボネートの如き、各種の過
酸化物類などである。
Or tert-butyl peroxypivalate, tert-butyl peroxybenzoate, te
rt-butylperoxy-2-ethylhexanoate,
Benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, acetyl peroxide, di-tert-butyl peroxide, dicumyl peroxide, tert-butyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide, methyl ethyl ketone peroxide or diisopropyl peroxycarbonate. Peroxides and the like.

【0159】これらの重合開始剤の使用量としては、重
合に使用されるビニル系単量体(c)の100重量部当
たり、約0.05〜約15重量部なる範囲内が、好まし
くは、0.1〜10重量部なる範囲内が適切である。
The amount of these polymerization initiators used is preferably in the range of about 0.05 to about 15 parts by weight per 100 parts by weight of the vinyl monomer (c) used for polymerization, A range of 0.1 to 10 parts by weight is suitable.

【0160】上述した非水分散重合の際に共存させるべ
き、前掲した、それぞれ、加水分解ないしは加水分解縮
合反応で以て得られる分散安定化用重合体(a)と、一
分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水分
解性基を有する珪素化合物(b)の複合樹脂量と、ビニ
ル系単量体(c)との使用割合としては、前者〔(a)
+(b)〕成分の100重量部に対して、後者(c)成
分が約1〜約300重量部程度となる範囲内が、好まし
くは、5〜200重量部程度となる範囲内が適切であ
る。
The above-mentioned dispersion-stabilizing polymers (a) obtained by a hydrolysis or hydrolysis-condensation reaction, which should coexist in the above-mentioned non-aqueous dispersion polymerization, and at least 2 per molecule. The ratio of the composite resin amount of the silicon compound (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom to the vinyl monomer (c) is the same as the former [(a)
+ (B)] component to 100 parts by weight, the latter component (c) is appropriately in the range of about 1 to about 300 parts by weight, preferably about 5 to 200 parts by weight. is there.

【0161】また、上述したような、分散重合反応にお
ける有機溶剤中の、分散安定化用重合体(a)と、一分
子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水分解
性基を有する珪素化合物(b)との加水分解ないしは加
水分解縮合物とからなる複合樹脂と、ビニル系単量体
(c)との合計濃度としては、約20〜約80重量%程
度が適切であり、好ましくは、30〜70重量%程度が
適切である。
Further, as described above, the dispersion stabilizing polymer (a) in the organic solvent in the dispersion polymerization reaction and at least two hydrolyzable groups bonded to silicon atoms in one molecule are contained. The total concentration of the vinyl-based monomer (c) and the composite resin composed of the hydrolyzed or hydrolyzed condensate of the silicon compound (b) is preferably about 20 to about 80% by weight, and preferably About 30 to 70% by weight is suitable.

【0162】かかる非水分散重合反応の重合温度として
は、約0℃〜約160℃程度が適切であり、好ましく
は、50〜120℃程度が適切であって、しかも、常圧
あるいは加圧下または減圧下の、いずれの圧力下におい
ても、行なうことが出来る。
The suitable polymerization temperature for the non-aqueous dispersion polymerization reaction is about 0.degree. C. to about 160.degree. C., preferably about 50 to 120.degree. It can be performed under any pressure, such as reduced pressure.

【0163】また、その際の重合反応としては、約1〜
約20時間程度が適切であり、通常は、こうした範囲内
の反応時間で以て終了するというものである。
The polymerization reaction at that time is about 1 to
About 20 hours is suitable, and usually the reaction is completed within such a range.

【0164】さらに、そのようにして得られる非水分散
液(A)に、前掲した加水分解ないしは縮合反応用の触
媒を添加して、一分子中に少なくとも2個の、珪素原子
に結合した加水分解性基を有する珪素化合物(b)の加
水分解物ないしは加水分解縮合物の、更なる縮合反応を
進めるということも出来る。
Further, the above-mentioned catalyst for hydrolysis or condensation reaction is added to the thus obtained non-aqueous dispersion liquid (A) to prepare at least two hydrolyzed compounds bonded to silicon atoms in one molecule. It can also be said that a further condensation reaction of the hydrolyzate or the hydrolyzed condensate of the silicon compound (b) having a decomposable group is advanced.

【0165】本発明において使用される、当該非水分散
液(A)に含まれる官能基と反応する化合物(C)と
は、前述した非水分散液(A)の重合体分散粒子中に含
まれる、前掲したような各種の官能基と反応し得るよう
な種々の官能基を、一分子中に少なくとも1種、有する
というような、公知慣用の種々の化合物を指称するとい
うものであり、こうした官能基として特に代表的なもの
のみを例示するにとどめれば、イソシアネート基、ブロ
ックされたイソシアネート基、水酸基、ブロックされた
水酸基、カルボキシル基、ブロックされたカルボキシル
基、カルボン酸無水基、アミノ基、シクロカーボネート
基、鎖状カーボネート基、エポキシ基、1級アミド結
合、2級アミド結合、カーバメート基、オキサゾリン
基、N−ヒドロキシメチルアミノ基、N−アルコキシメ
チルアミノ基、カルボニル基、アセトアセチル基、燐酸
基、スルホン酸基、シラノール基または珪素原子に結合
した加水分解性基などであるし、あるいは次のような構
造式(II)
The compound (C) used in the present invention which reacts with the functional group contained in the non-aqueous dispersion liquid (A) is contained in the polymer dispersed particles of the non-aqueous dispersion liquid (A) described above. It has various functional groups capable of reacting with various functional groups as described above and has at least one kind in one molecule, and various known and commonly used compounds are referred to. To exemplify only typical ones as the functional group, an isocyanate group, a blocked isocyanate group, a hydroxyl group, a blocked hydroxyl group, a carboxyl group, a blocked carboxyl group, a carboxylic acid anhydride group, an amino group, Cyclocarbonate group, chain carbonate group, epoxy group, primary amide bond, secondary amide bond, carbamate group, oxazoline group, N-hydroxymethyl group It is an amino group, an N-alkoxymethylamino group, a carbonyl group, an acetoacetyl group, a phosphoric acid group, a sulfonic acid group, a silanol group or a hydrolyzable group bonded to a silicon atom, or the following structural formula (II )

【0166】[0166]

【化7】 −NH−CH(OR1 )−COOR2 (V)Embedded image —NH—CH (OR 1 ) —COOR 2 (V)

【0167】(ただし、式中のR1 およびR2 は、それ
ぞれ、同一であっても異なっていてもよい、水素原子、
炭素数が1〜8なるアルキル基またはアリール基を表わ
すものとする。)
(Wherein R 1 and R 2 in the formula may be the same or different, a hydrogen atom,
It represents an alkyl group or an aryl group having 1 to 8 carbon atoms. )

【0168】で示されるような官能基などである。And functional groups such as those shown in.

【0169】ここでいう該非水分散液(A)中の官能基
(f−1)と反応する化合物(C)中の官能基(f−
2)を、適宜、選択するということが出来るが、こうし
た、官能基(f−1)と、官能基(f−2)との代表的
なる組み合わせを、特に代表的なもののみを例示するに
とどめれば、
The functional group (f- in the compound (C) which reacts with the functional group (f-1) in the non-aqueous dispersion (A) referred to herein.
It can be said that 2) is appropriately selected, but such representative combinations of the functional group (f-1) and the functional group (f-2), particularly only typical ones, will be exemplified. If you stay,

【0170】 官能基(f−1) 官能基(f−2)Functional group (f-1) Functional group (f-2)

【0171】 水酸基 イソシアネート基 水酸基 カルボン酸無水物基 イソシアネート基 水酸基 イソシアネート基 アミノ基 カルボキシル基 エポキシ基 エポキシ基 カルボキシル基 エポキシ基 アミノ基Hydroxyl group, isocyanate group, hydroxyl group, carboxylic anhydride group, isocyanate group, hydroxyl group, isocyanate group, amino group, carboxyl group, epoxy group, epoxy group, carboxyl group, epoxy group, amino group

【0172】などが挙げられる。And the like.

【0173】就中、官能基(f−1)としての、水酸
基、アミノ基および/またはカルボキシル基と、官能基
(f−2)としての、イソシアネート基との組み合わせ
や、官能基(f−1)としての、アミノ基および/また
はカルボキシル基と、官能基(f−2)としてのエポキ
シ基との組み合わせなどが、非水分散体それ自体の製造
が容易であるということや、あるいた三次元架橋構造の
制御が容易であるというような面からも、望ましいとい
うことである。
In particular, a combination of a hydroxyl group, an amino group and / or a carboxyl group as the functional group (f-1) and an isocyanate group as the functional group (f-2), or a functional group (f-1 ), A combination of an amino group and / or a carboxyl group with an epoxy group as the functional group (f-2), and the like. It is desirable from the viewpoint that the control of the crosslinked structure is easy.

【0174】そして、当該化合物(C)としては、前述
した非水分散液(A)に含まれる官能基によっては、前
掲したような種々の官能基のうちの2種以上を有するも
のであってもよい。また、当該化合物(C)としては、
比較的、分子量の低い化合物に加えて、各種の樹脂類を
も使用するということが出来る。
The compound (C) has two or more of the various functional groups described above, depending on the functional groups contained in the non-aqueous dispersion liquid (A). Good. Further, as the compound (C),
It can be said that various resins are used in addition to the compound having a relatively low molecular weight.

【0175】このような樹脂類として特に代表的なもの
のみを例示するにとどめれば、アクリル樹脂またはフッ
素樹脂の如き、各種のビニル系重合体や、ポリエステル
樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン樹脂またはエポキシ
樹脂などである。そして、当該化合物(C)として、前
掲したような官能基を2種以上有する化合物を使用する
際には、当該化合物(C)としては、やはり、ビニル系
重合体を使用するというのが、簡便である。
[0175] As such resins, only typical ones are exemplified, and various vinyl-based polymers such as acrylic resin or fluororesin, polyester resin, alkyd resin, polyurethane resin or epoxy resin. And so on. When using a compound having two or more kinds of functional groups as described above as the compound (C), it is convenient to use a vinyl polymer as the compound (C). Is.

【0176】かかる化合物(C)として特に代表的なも
ののみを例示するにとどめれば、ポリイソシアネート化
合物;ブロックポリイソシアネート化合物;ポリエポキ
シ化合物;ポリシクロカーボネート化合物;アミノ樹
脂;1級ないしは2級アミド結合含有化合物;ポリカル
ボキシ化合物;ポリヒドロキシ化合物;ブロックされた
水酸基を有するする化合物;ポリアミン化合物;
Specific examples of the compound (C) are as follows: polyisocyanate compounds; blocked polyisocyanate compounds; polyepoxy compounds; polycyclocarbonate compounds; amino resins; primary or secondary amides. Bond-containing compound; polycarboxy compound; polyhydroxy compound; compound having blocked hydroxyl group; polyamine compound;

【0177】一分子中にエポキシ基またはアミノ基と、
珪素原子に結合した加水分解性基とを併有する化合物;
少なくとも2個のカルボン酸無水基を有する化合物;ポ
リオキサゾリン化合物;シラノール基および/または珪
素原子に結合した加水分解性基を有するポリシロキサン
になどであり、これらの諸々の化合物類は、単独使用で
あってもよいし、2種以上の併用であってもよいこと
は、勿論である。
With an epoxy group or an amino group in one molecule,
A compound having both a hydrolyzable group bonded to a silicon atom;
A compound having at least two carboxylic acid anhydride groups; a polyoxazoline compound; a polysiloxane having a silanol group and / or a hydrolyzable group bonded to a silicon atom, etc., and these various compounds can be used alone. As a matter of course, it may be present or two or more types may be used in combination.

【0178】これらのうちでも特に望ましいものとして
は、ポリイソシアネート化合物、ブロックポリイソシア
ネート化合物、ポリエポキシ化合物、ポリシクロカーボ
ネート化合物、アミノ樹脂、1級ないしは2級アミド結
合含有化合物、ポリカルボキシ化合物、ポリヒドロキシ
化合物または一分子中にエポキシ基と珪素原子に結合し
た加水分解性基とを併有する化合物などである。
Of these, particularly preferable are polyisocyanate compounds, blocked polyisocyanate compounds, polyepoxy compounds, polycyclocarbonate compounds, amino resins, primary or secondary amide bond-containing compounds, polycarboxy compounds, polyhydroxy compounds. A compound or a compound having both an epoxy group and a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule.

【0179】前記したポリイソシアネート化合物として
特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、トリレ
ンジイソシアネートもしくはジフェニルメタン−4,
4’−ジイソシアネートの如き、各種の芳香族ジイソシ
アネート類;メタ−キシリレンジイソシアネート、α,
α,α’,α’−テトラメチル−メタ−キシリレンジイ
ソシアネートの如き、各種のアラルキルジイソシアネー
ト類;
As the above-mentioned polyisocyanate compounds, only typical ones will be exemplified. Tolylene diisocyanate or diphenylmethane-4,
Various aromatic diisocyanates such as 4'-diisocyanate; meta-xylylene diisocyanate, α,
various aralkyl diisocyanates such as α, α ′, α′-tetramethyl-meta-xylylene diisocyanate;

【0180】ヘキサメチレンジイソシアネート、リジン
ジイソシアネート、1,3−ビスイソシアナートメチル
シクロヘキサン、2−メチル−1,3−ジイソシアナー
トシクロヘキサン、2−メチル−1,5−ジイソシアナ
ートシクロヘキサンもしくはイソホロンジイソシアネー
トの如き、各種の、脂肪族ないしは脂環式ジイソシアネ
ート類;
Hexamethylene diisocyanate, lysine diisocyanate, 1,3-bisisocyanatomethylcyclohexane, 2-methyl-1,3-diisocyanatocyclohexane, 2-methyl-1,5-diisocyanatocyclohexane or isophorone diisocyanate. , Various aliphatic or cycloaliphatic diisocyanates;

【0181】あるいは前掲したような各種のポリイソシ
アネート類を、多価アルコール類と付加反応せしめて得
られるような、イソシアネート基を有するプレポリマー
類;前掲したような各種のポリイソシアネート類を環化
三量化せしめて得られるような、各種の、イソシアヌレ
ート環を有するプレポリマー類;
Alternatively, prepolymers having an isocyanate group, which can be obtained by addition reaction of various polyisocyanates such as those mentioned above with polyhydric alcohols; cyclization of various polyisocyanates such as those mentioned above Various types of prepolymers having an isocyanurate ring, which can be obtained by quantification.

【0182】前掲したような各種のポリイソシアンート
類と、水とを反応せしめて得られるような、各種の、ビ
ウレット構造を有するポリイソシアネート類などである
し、さらには、2−イソシアナートエチル(メタ)アク
リレート、3−イソプロペニル−α,α−ジメチルベン
ジルイソシアネートもしくは(メタ)アクリロイルイソ
シアネートの如き、各種の、イソシアネート基を有する
ビニル単量体の単独重合体;または此等のイソシアネー
ト基含有ビニル単量体を、
Various polyisocyanates having a biuret structure, which can be obtained by reacting various polyisocyanates as described above with water, and further, 2-isocyanatoethyl ( Homopolymers of various vinyl monomers having an isocyanate group such as (meth) acrylate, 3-isopropenyl-α, α-dimethylbenzyl isocyanate or (meth) acryloyl isocyanate; or these isocyanate group-containing vinyl monomers The quantity

【0183】該単量体と共重合可能なる其の他のビニル
系単量体としての、それぞれ、(メタ)アクリル系、ビ
ニルエステル系、ビニルエーテル系、芳香族ビニル系ま
たはフルオロオレフィン系ビニル単量体類などと共重合
せしめるということによって得られるような、イソシア
ネート基含有アクリル系共重合体、ビニルエステル系共
重合体またはフルオロオレフィン系共重合体のような、
種々のビニル系共重合体類などである。
(Meth) acryl-based, vinyl ester-based, vinyl ether-based, aromatic vinyl-based or fluoroolefin-based vinyl monomer as the other vinyl-based monomer copolymerizable with the monomer, respectively. As obtained by copolymerizing with a body, such as an isocyanate group-containing acrylic copolymer, a vinyl ester copolymer or a fluoroolefin copolymer,
Examples include various vinyl-based copolymers.

【0184】そして、かかるポリイソシアネートのうち
にあって、とりわけ、耐候性などの面からは、脂肪族な
いしは脂環式ジイソシアネート化合物などをはじめ、さ
らには、それらの各ジイソシアネート化合物から誘導さ
れるような、種々のプレポリマーあるいはイソシアネー
ト基含有ビニル系重合体などの使用が、特に望ましいと
いうものである。
Among such polyisocyanates, particularly from the viewpoint of weather resistance and the like, those derived from aliphatic or alicyclic diisocyanate compounds and the like, and further derived from the respective diisocyanate compounds It is particularly preferable to use various prepolymers or isocyanate group-containing vinyl polymers.

【0185】上記したブロック・ポリイソシアネート化
合物として特に代表的なもののみを例示するにとどめれ
ば、前掲したような各種のポリイソシアネート化合物
を、後掲するような種々のブロック剤で以てブロック化
せしめるということによって得られる形の種々のブロッ
クポリイソシアネート化合物や、
As the above-mentioned blocked polyisocyanate compounds, only representative ones will be exemplified, and various polyisocyanate compounds as mentioned above will be blocked with various blocking agents as mentioned later. Various block polyisocyanate compounds in the form obtained by squeezing,

【0186】イソシアネート基を環化二量化せしめると
いうことによって得られるような種々のウレトジオン構
造を含む形の化合物のように、熱によって、イソシアネ
ート基が再生するという部類の化合物などである。
The compounds of the class in which the isocyanate group is regenerated by heat, such as the compounds having various uretdione structures obtained by cyclizing and dimerizing the isocyanate group, are included.

【0187】そして、此のブロック・(ポリ)イソシア
ネート(化合物)を調製する際に使用される、上記した
ブロック剤として特に代表的なもののみを例示するにと
どめれば、メタノール、エタノール、ベンジルアルコー
ルもしくは乳酸エステルの如き、各種のカルビノール基
含有化合物類;
[0187] Then, only the typical blocking agents mentioned above which are used in the preparation of the block (poly) isocyanate (compound) are exemplified by methanol, ethanol and benzyl alcohol. Or various carbinol group-containing compounds such as lactate ester;

【0188】フェノール、サリチル酸エステルもしくは
クレゾールの如き、各種のフェノール性水酸基含有化合
物類;またはε−カプロラクタム、2−ピロリドンもし
くはアセトアニリドの如き、各種のアマイド類;
Various phenolic hydroxyl group-containing compounds such as phenol, salicylic acid ester or cresol; or various amides such as ε-caprolactam, 2-pyrrolidone or acetanilide;

【0189】あるいはアセトンオキシムもしくはメチル
エチルケトオキシムの如き、各種のオキシム類などであ
るし、さらには、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル
もしくはアセチルアセトンの如き、各種の活性メチレン
化合物類などである。
Also, various oximes such as acetone oxime or methyl ethyl ketoxime, and various active methylene compounds such as methyl acetoacetate, ethyl acetoacetate or acetylacetone.

【0190】前記したポリエポキシ化合物として特に代
表的なもののみを例示するにとどめれば、エチレングリ
コール、ヘキサンジオ−ル、ネオペンチルグリコール、
トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、グリ
セリン、ペンタエリスリトール、ソルビトールまたは水
添ビスフェノールAの如き、各種の脂肪族ないしは脂環
式ポリオールのポリグリシジルエーテル類;
As the above-mentioned polyepoxy compounds, only typical ones will be exemplified. Ethylene glycol, hexanediol, neopentyl glycol,
Polyglycidyl ethers of various aliphatic or cycloaliphatic polyols, such as trimethylolpropane, trimethylolethane, glycerin, pentaerythritol, sorbitol or hydrogenated bisphenol A;

【0191】ヒドロキノン、カテコール、レゾルシン、
ビスフェノールA、ビスフェノールSもしくはビスフェ
ノールFの如き、各種の、芳香族系ジオールのポリグリ
シジルエーテル類;上掲したような芳香族系ジオール類
のエチレンオキシドないしはプロピレンオキシド付加体
の如き、各種の、上記芳香族系ジオール誘導体類のジグ
リシジルエーテル類;
Hydroquinone, catechol, resorcin,
Polyglycidyl ethers of various aromatic diols such as bisphenol A, bisphenol S or bisphenol F; various aromatics such as ethylene oxide or propylene oxide adducts of aromatic diols as listed above Diglycidyl ethers of diol derivatives of the series;

【0192】ポリエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコールもしくはポリテトラエチレングリコールの如
き、各種の、ポリエーテルポリオールのポリグリシジル
エーテル類;トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシア
ヌレ−トのポリグリシジルエーテル類;アジピン酸、ブ
タンテトラカルボン酸、プロパントリカルボン酸、フタ
ル酸、テレフタル酸もしくはトリメリット酸の如き、各
種の、脂肪族ないしは芳香族ポリカルボン酸のポリグリ
シジルエステル類;
Polyglycidyl ethers of various polyether polyols such as polyethylene glycol, polypropylene glycol or polytetraethylene glycol; polyglycidyl ethers of tris (2-hydroxyethyl) isocyanurate; adipic acid, butanetetracarboxylic Various polyglycidyl esters of aliphatic or aromatic polycarboxylic acids such as acids, propanetricarboxylic acids, phthalic acid, terephthalic acid or trimellitic acid;

【0193】ブタジエン、ヘキサジエン、オクタジエ
ン、ドデカジエン、シクロオクタジエン、α−ピネンも
しくはビニルシクロヘキセンの如き、各種の炭化水素系
ジエンの、種々のビスエポキシド類;ビス(3,4ーエ
ポキシシクロヘキシルメチル)アジペートもしくは3,
4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシ
シクロヘキシルカルボキシレートの如き、各種の脂環式
ポリエポキシ化合物;またはポリブタジエンもしくはポ
リイソプレンの如き、各種のジエンポリマーの、種々の
エポキシ化物;
Various bisepoxides of various hydrocarbon dienes such as butadiene, hexadiene, octadiene, dodecadiene, cyclooctadiene, α-pinene or vinylcyclohexene; bis (3,4-epoxycyclohexylmethyl) adipate or Three
Various cycloaliphatic polyepoxy compounds such as 4-epoxycyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate; or various epoxidized products of various diene polymers such as polybutadiene or polyisoprene;

【0194】あるいは前掲したような各種のエポキシ基
含有ビニル単量体の種々の単独重合体、または此等のエ
ポキシ基含有ビニル単量体を、該単量体と共重合可能な
る其の他の単量体としての、それぞれ、(メタ)アクリ
ル系、ビニルエステル系、ビニルエーテル系、芳香族ビ
ニル系もしくはフルオロオレフィン系ビニル単量体類な
どと共重合せしめるということによって得られるよう
な、エポキシ基含有アクリル系共重合体、ビニルエステ
ル系共重合体またはフルオロオレフィン系共重合体の如
き、種々のビニル系共重合体類などである。
Alternatively, various homopolymers of various epoxy group-containing vinyl monomers as described above, or other copolymers capable of copolymerizing these epoxy group-containing vinyl monomers with the above monomers. Epoxy group-containing, such as those obtained by copolymerization with (meth) acrylic, vinyl ester, vinyl ether, aromatic vinyl or fluoroolefin vinyl monomers as monomers Various vinyl-based copolymers such as an acrylic-based copolymer, a vinyl ester-based copolymer, or a fluoroolefin-based copolymer.

【0195】ポリシクロカーボネート化合物として特に
代表的なもののみを例示するにとどめれば、前掲したよ
うな各種のポリエポキシ化合物を、たとえば、触媒の存
在下に、二酸化炭素と反応せしめるということによっ
て、此のエポキシ基を、シクロカーボネート基に変換せ
しめることにより得られる、5員環シクロカーボネート
基を有するポリシクロカーボネート化合物;あるいは前
掲したような、各種の、シクロカーボネート基を有する
ビニル単量体の種々の単独重合体、
As only specific examples of the polycyclocarbonate compound, the various polyepoxy compounds as described above are reacted with carbon dioxide in the presence of a catalyst, for example. A polycyclocarbonate compound having a 5-membered cyclocarbonate group obtained by converting the epoxy group into a cyclocarbonate group; or various vinyl monomers having a cyclocarbonate group as described above. A homopolymer of

【0196】または此等のシクロカーボネート基含有ビ
ニル単量体を、該単量体と共重合可能なる其の他の単量
体としての、それぞれ、(メタ)アクリル系、ビニルエ
ステル系、ビニルエーテル系、芳香族ビニル系もしくは
フルオロオレフィン系ビニル単量体類などと共重合せし
めることによって得られるような、シクロカーボネート
基含有アクリル系共重合体、ビニルエステル系共重合体
またはフルオロオレフィン系共重合体のような、種々の
ビニル系共重合体類などである。
Alternatively, these cyclocarbonate group-containing vinyl monomers may be used as other monomers copolymerizable with the monomers, and are (meth) acrylic type, vinyl ester type and vinyl ether type, respectively. Of a cyclocarbonate group-containing acrylic copolymer, vinyl ester copolymer or fluoroolefin copolymer obtained by copolymerization with aromatic vinyl-based or fluoroolefin-based vinyl monomers and the like. And various vinyl-based copolymers.

【0197】アミノ樹脂として特に代表的なもののみを
例示するにとどめれば、メラミン、ベンゾグアナミン、
アセトグアナミン、尿素もしくはグリコウリルの如き、
各種のアミノ基含有化合物を、ホルムアルデヒドもしく
はアセトアルデヒドの如き、各種のアルデヒド化合物
(ないしはアルデヒド供給物質)と反応せしめることに
よって得られるような部類の、アルキロール基を有する
種々のアミノ樹脂;
As the amino resins, only typical ones will be exemplified. Melamine, benzoguanamine,
Such as acetoguanamine, urea or glycouril,
Various amino resins having an alkylol group, such as those obtained by reacting various amino group-containing compounds with various aldehyde compounds (or aldehyde supply substances) such as formaldehyde or acetaldehyde;

【0198】あるいは斯かるアルキロール基含有アミノ
樹脂を、メタノール、エタノール、n−ブタノールもし
くはi−ブタノールの如き、各種の低級アルコールと反
応せしめるということによって得られる形の、アルコキ
シアルキル基を有するアミノ樹脂などである。
Alternatively, an amino resin having an alkoxyalkyl group in a form obtained by reacting such an alkylol group-containing amino resin with various lower alcohols such as methanol, ethanol, n-butanol or i-butanol. And so on.

【0199】また、1級ないしは2級アミド結合含有化
合物として特に代表的なもののみを例示するにとどめれ
ば、斯かる1級ないしは2級アミド結合を有する、既に
例示しているような、1級ないしは2級アミド結合を有
する、種々のビニル単量体の単独重合体、
Further, only the particularly representative examples of the primary or secondary amide bond-containing compound are exemplified, and the compounds having the primary or secondary amide bond, such as those already exemplified, are used. Homopolymers of various vinyl monomers having a primary or secondary amide bond,

【0200】または此等の1級ないしは2級アミド結合
含有ビニル単量体を、該単量体と共重合可能なる其の他
の単量体としての、それぞれ、(メタ)アクリル系、ビ
ニルエステル系、ビニルエーテル系、芳香族ビニル系も
しくはフルオロオレフィン系ビニル単量体類などと共重
合せしめることによって得られるような、1級ないしは
2級アミド結合を有する、各種の、アクリル系共重合
体、ビニルエステル系共重合体またはフルオロオレフィ
ン系共重合体の如き、種々のビニル系共重合体類などで
ある。
[0200] Alternatively, these primary or secondary amide bond-containing vinyl monomers may be used as the other monomers copolymerizable with the (meth) acrylic type and vinyl ester, respectively. Various acrylic copolymers and vinyls having a primary or secondary amide bond, such as those obtained by copolymerizing with vinyl type, vinyl ether type, aromatic vinyl type or fluoroolefin type vinyl monomers Various vinyl-based copolymers such as ester-based copolymers and fluoroolefin-based copolymers.

【0201】また、ポリカルボキシ化合物として特に代
表的なもののみを例示するにとどめれば、シュウ酸、マ
ロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、セバチン
酸、アゼライン酸、フタル酸、テレフタル酸、イソフタ
ル酸、タルトロン酸、リンゴ酸、酒石酸またはクエン酸
などのような、いわゆる低分子量の化合物などであり、
さらに、
Further, to exemplify only typical examples of polycarboxy compounds, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, sebacic acid, azelaic acid, phthalic acid, terephthalic acid, So-called low molecular weight compounds such as isophthalic acid, tartronic acid, malic acid, tartaric acid or citric acid etc.,
further,

【0202】カルボキシル基を有する、種々のビニル単
量体の単独重合体;または此等のカルボキシル基含有ビ
ニル単量体を、該単量体と共重合可能なる、それぞれ、
(メタ)アクリル系、ビニルエステル系、ビニルエーテ
ル系、芳香族ビニル系もしくはフルオロオレフィン系ビ
ニル単量体類などと共重合せしめることによって得られ
るような、カルボキシル基を有する、各種の、アクリル
系共重合体、ビニルエステル系共重合体またはフルオロ
オレフィン系共重合体の如き、種々のビニル系共重合体
類などである。
Homopolymers of various vinyl monomers having a carboxyl group; or these vinyl monomers containing a carboxyl group can be copolymerized with the monomer, respectively.
Various acrylic copolymers having a carboxyl group, such as those obtained by copolymerization with (meth) acrylic, vinyl ester, vinyl ether, aromatic vinyl or fluoroolefin vinyl monomers. Various vinyl-based copolymers such as a polymer, a vinyl ester-based copolymer or a fluoroolefin-based copolymer.

【0203】ポリヒドロキシ化合物として特に代表的な
もののみを例示するにとどめれば、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ブチレングリコールまたは
グリセリンなどの低分子化合物などであり、また、ポリ
エチレングリコールまたはポリプロピレングリコールな
どをはじめ、さらには、既に例示しているような、水酸
基を有する、種々のビニル単量体の単独重合体または此
等の水酸基含有ビニル単量体を、該単量体と共重合可能
なる其の他の単量体としての、それぞれ、(メタ)アク
リル系、ビニルエステル系、ビニルエーテル系、芳香族
ビニル系もしくはフルオロオレフィン系ビニル単量体類
などと共重合せしめるということによって得られるよう
な、水酸基を有する、各種のアクリル系共重合体、ビニ
ルエステル系共重合体またはフルオロオレフィン系共重
合体の如き、種々のビニル系共重合体類などである。
Specific examples of polyhydroxy compounds include low molecular compounds such as ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol and glycerin, and polyethylene glycol or polypropylene glycol. Further, as already exemplified, homopolymers of various vinyl monomers having a hydroxyl group, or vinyl compounds containing these hydroxyl groups can be copolymerized with the other monomers. As a monomer of (meth) acrylic type, vinyl ester type, vinyl ether type, aromatic vinyl type or fluoroolefin type vinyl monomers, etc. Having various acrylic copolymers, vinyl ester copolymers Or such fluoroolefin copolymer, various vinyl copolymers and the like.

【0204】一分子中に、それぞれ、エポキシ基と、珪
素原子に結合した加水分解性基とを併有する化合物とし
て特に代表的な化合物のみを例示するにとどめることに
するならば、
If only a typical compound as a compound having both an epoxy group and a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule is to be exemplified,

【0205】3−グリシドキシプロピルトリメトキシシ
ラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラ
ン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシランもし
くは3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン
3-glycidoxypropyltrimethoxysilane, 3-glycidoxypropylmethyldimethoxysilane, 3-glycidoxypropyltriethoxysilane or 3-glycidoxypropylmethyldiethoxysilane

【0206】または「EGM−202」[東レ・ダウコ
ーニング・シリコーン社製の、珪素原子に結合したメト
キシ基と3−グリシドキシプロピルとを併有する、環状
のポリシロキサンの商品名];あるいは前掲したような
各種のエポキシ基含有ビニル単量体と、同じく、前掲し
たような加水分解性シリル基含有ビニル系単量体とから
なる種々の共重合体;
Or "EGM-202" [trade name of a cyclic polysiloxane manufactured by Toray Dow Corning Silicone Co., which has both a methoxy group bonded to a silicon atom and 3-glycidoxypropyl]; or the above. Various copolymers comprising various epoxy group-containing vinyl monomers as described above and hydrolyzable silyl group-containing vinyl monomers as described above;

【0207】あるいは此等の両単量体を、該両単量体と
共重合可能なる其の他の単量体としての、それぞれ、
(メタ)アクリル系、ビニルエステル系、ビニルエーテ
ル系、芳香族ビニル系もしくはフルオロオレフィン系ビ
ニル単量体類などと共重合せしめることによって得られ
るような、エポキシ基・加水分解性シリル基併有の、そ
れぞれ、アクリル系共重合体;ビニルエステル系共重合
体;あるいはフルオロオレフィン系共重合体の如き、種
々のビニル系共重合体類などである。
Alternatively, both of these monomers as another monomer copolymerizable with the both monomers,
(Meth) acryl-based, vinyl ester-based, vinyl ether-based, aromatic vinyl-based or fluoro-olefin-based vinyl monomers, etc., such as those obtained by copolymerization, having an epoxy group / hydrolyzable silyl group, These are various vinyl-based copolymers such as an acrylic-based copolymer; a vinyl ester-based copolymer; or a fluoroolefin-based copolymer.

【0208】前述した非水性分散液(A)と、いわゆる
反応性官能基含有化合物(C)とから成る硬化性樹脂組
成物を調製するには、此の化合物(C)が、ポリイソシ
アネート化合物やブロックポリイソシアネート化合物な
どであるというような場合には、イソシアネート基また
はブロックイソシアネート基と反応する、非水分散液
(A)中に含まれる官能基の1当量に対して、
To prepare a curable resin composition comprising the above-mentioned non-aqueous dispersion liquid (A) and a so-called reactive functional group-containing compound (C), this compound (C) is a polyisocyanate compound or In the case of a blocked polyisocyanate compound or the like, with respect to 1 equivalent of the functional group contained in the non-aqueous dispersion liquid (A), which reacts with an isocyanate group or a blocked isocyanate group,

【0209】此の化合物(C)中に含まれるイソシアネ
ート基量が約0.1〜約10当量の範囲内、好ましく
は、0.3〜5当量の範囲内、一層好ましくは、0.5
〜2当量の範囲内となるように、此の化合物(C)を配
合せしめるというようにすればよい。
The amount of isocyanate group contained in the compound (C) is within the range of about 0.1 to about 10 equivalents, preferably within the range of 0.3 to 5 equivalents, and more preferably 0.5.
The compound (C) may be blended so as to be within the range of 2 to 2 equivalents.

【0210】また、此の化合物(C)が、それぞれ、ポ
リエポキシ化合物;ポリシクロカーボネート化合物;あ
るいは一分子中にエポキシ基と珪素原子に結合した加水
分解性基とを併有する化合物であるというような場合に
は、エポキシ基またはシクロカーボネート基と反応す
る、非水分散液(A)中に含まれる官能基の1当量に対
して、
The compound (C) is a polyepoxy compound; a polycyclocarbonate compound; or a compound having both an epoxy group and a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule. In this case, relative to 1 equivalent of the functional group contained in the non-aqueous dispersion (A), which reacts with the epoxy group or the cyclocarbonate group,

【0211】此の化合物(C)中に含まれるエポキシ基
量および/またはシクロカーボネート基量の合計量が、
約0.2〜約5.0当量の範囲内、好ましくは、0.5
〜3.0当量の範囲内、一層好ましくは、0.7〜2当
量の範囲内となるように、此の化合物(C)を配合せし
めるというようにすればよい。
The total amount of epoxy groups and / or cyclocarbonate groups contained in the compound (C) is
Within the range of about 0.2 to about 5.0 equivalents, preferably 0.5
The compound (C) may be blended so as to be in the range of to 3.0 equivalents, and more preferably in the range of 0.7 to 2 equivalents.

【0212】また、此の化合物(C)がアミノ樹脂であ
るというような場合には、非水分散液(A)の固形分の
100重量部に対して、此の化合物(C)の固形分量
が、約5〜約200重量部の範囲内、好ましくは、10
〜150重量部の範囲内、一層好ましくは、15〜10
0重量部の範囲内となるように、此の化合物(C)を配
合せしめるというようにすればよい。
When the compound (C) is an amino resin, the solid content of the compound (C) is 100 parts by weight of the solid content of the non-aqueous dispersion (A). Within the range of about 5 to about 200 parts by weight, preferably 10
To 150 parts by weight, more preferably 15 to 10 parts by weight.
The compound (C) may be blended so as to be in the range of 0 parts by weight.

【0213】また、此の化合物(C)が、1級ないしは
2級アミド結合を有する化合物であるというような場合
には、こうした1級ないしは2級アミド結合と反応す
る、非水分散液(A)中に含まれる官能基の1当量に対
して、
When the compound (C) is a compound having a primary or secondary amide bond, a non-aqueous dispersion liquid (A) which reacts with such a primary or secondary amide bond. ) To 1 equivalent of the functional group contained in

【0214】此の化合物(C)中に含まれる1級ないし
は2級アミド結合量が、約0.2〜約5.0当量の範囲
内、好ましくは、0.5〜3.0当量の範囲内、一層好
ましくは、0.7〜2当量の範囲内となるように、此の
化合物(C)を配合せしめるというようにすればよい。
The amount of the primary or secondary amide bond contained in the compound (C) is within the range of about 0.2 to about 5.0 equivalents, preferably 0.5 to 3.0 equivalents. Of these, the compound (C) may be added so that the amount is more preferably within the range of 0.7 to 2 equivalents.

【0215】また、此の化合物(C)がポリカルボキシ
化合物であるというような場合には、カルボキシル基と
反応する、非水分散液(A)中に含まれる官能基の1当
量に対して、此の化合物(C)中に含まれるカルボキシ
ル基量が、約0.2〜約5.0当量の範囲内、好ましく
は、0.5〜3.0当量の範囲内、一層好ましくは、
0.7〜2当量の範囲内となるように、此の化合物
(C)を配合せしめるというようにすればよい。
In the case where the compound (C) is a polycarboxy compound, 1 equivalent of the functional group contained in the non-aqueous dispersion (A), which reacts with the carboxyl group, is added. The amount of the carboxyl group contained in the compound (C) is within the range of about 0.2 to about 5.0 equivalents, preferably within the range of 0.5 to 3.0 equivalents, and more preferably
The compound (C) may be added so that the amount falls within the range of 0.7 to 2 equivalents.

【0216】また、此の化合物(C)がポリヒドロキシ
化合物であるというような場合には、ヒドロキシ基と反
応する、非水分散液(A)中に含まれる官能基の1当量
に対して、此の化合物(C)中に含まれる水酸基の量
が、約0.2〜約5.0当量の範囲内、好ましくは、
0.5〜3.0当量の範囲内、一層好ましくは、0.7
〜2当量の範囲内となるように、此の化合物(C)を配
合せしめるというようにすればよい。
In the case where the compound (C) is a polyhydroxy compound, 1 equivalent of the functional group contained in the non-aqueous dispersion (A), which reacts with the hydroxy group, can be used. The amount of the hydroxyl group contained in the compound (C) is within the range of about 0.2 to about 5.0 equivalents, preferably
Within the range of 0.5 to 3.0 equivalents, more preferably 0.7
The compound (C) may be blended so as to be within the range of 2 to 2 equivalents.

【0217】以上に掲げたような、種々の調製方法で以
て得られる当該水分散液(A)は、それ単独で用いると
いう形の、いわゆる自己架橋型としても、硬化触媒
(B)を使用し、自己硬化するという形の架橋型として
も、あるいは当該水分散液(A)中に含まれる官能基と
反応する化合物(C)を併用するという形の架橋型とし
ても使用することが出来る。
The aqueous dispersion (A) obtained by various preparation methods as mentioned above is also used as a so-called self-crosslinking type, in which the curing catalyst (B) is used. However, it can also be used as a cross-linking type in the form of self-curing or as a cross-linking type in which a compound (C) that reacts with a functional group contained in the aqueous dispersion (A) is used in combination.

【0218】また、かくして得られる、本発明に係る硬
化性組成物、就中、硬化性樹脂組成物には、硬化触媒を
添加せずとも、非水分散液(A)中に含まれる官能基
と、該反応する化合物(C)中に含まれる官能基との組
み合わせに応じた、適切なる硬化条件の設定によって、
実用(的)レベルの硬化性を得るということが出来るけ
れども、
Further, the curable composition according to the present invention, in particular, the curable resin composition thus obtained, contains a functional group contained in the non-aqueous dispersion liquid (A) without adding a curing catalyst. By setting appropriate curing conditions depending on the combination of the functional group contained in the compound (C) that reacts with
Although it is possible to obtain a practical (practical) level of curability,

【0219】さらに、低温での硬化性などを向上化せし
めたり、あるいは亦、短時間での硬化を達成せしめると
いうためにも、硬化触媒(B)を配合せしめるというこ
とが出来る。
Further, the curing catalyst (B) can be blended in order to improve the curability at a low temperature or to achieve the curing in a short time.

【0220】こうした硬化触媒(B)として特に代表的
なもののみを例示するにとどめれば、既掲したような各
種の触媒類を使用することが出来るし、これに加えて、
トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィンもしくは
トリフェニルホスフィンの如き、各種の有機ホスフィン
類;
If only representative examples of such curing catalyst (B) are exemplified, various catalysts as described above can be used, and in addition to these,
Various organic phosphines such as trimethylphosphine, triethylphosphine or triphenylphosphine;

【0221】またはテトラメチルホスホニウム塩、テト
ラエチルホスホニウム塩、テトラプロピルホスホニウム
塩、テトラブチルホスホニウム塩、トリメチル(2−ヒ
ドロキシルプロピル)ホスホニウム塩、トリフェニルホ
スホニウム塩もしくはベンジルホスホニウム塩類などで
あるし、
Or a tetramethylphosphonium salt, a tetraethylphosphonium salt, a tetrapropylphosphonium salt, a tetrabutylphosphonium salt, a trimethyl (2-hydroxypropyl) phosphonium salt, a triphenylphosphonium salt or a benzylphosphonium salt, and the like,

【0222】さらには、代表的なる対アニオンとして、
それぞれ、クロライド、ブロマイド、カルボキシレート
またはハイドロオキサイドなどを有する、各種のホスホ
ニウム塩類などのような、種々のものを使用するという
ことが出来る。
Furthermore, as a typical counter anion,
It can be said that various ones such as various phosphonium salts each having chloride, bromide, carboxylate or hydroxide, etc. can be used.

【0223】こうした硬化触媒(B)と、非水分散液
(A)とから、本発明に係る硬化性組成物を調製する場
合の、当該(B)の触媒量としては、非水分散液(A)
の固形分に対して、約0.0001〜約10重量%なる
範囲内が、好ましくは、0.001〜5重量%なる範囲
内が、一層好ましくは、0.002〜3重量%なる範囲
内が、それぞれ、適切である。
When the curable composition according to the present invention is prepared from the curing catalyst (B) and the non-aqueous dispersion liquid (A), the catalyst amount of the (B) is the non-aqueous dispersion liquid ( A)
The solid content is about 0.0001 to about 10% by weight, preferably 0.001 to 5% by weight, and more preferably 0.002 to 3% by weight. But each is appropriate.

【0224】また、非水分散液(A)と、反応する化合
物(C)とからなる組成物に、硬化触媒(B)を添加し
て、本発明に係る硬化性組成物を調製するという場合の
触媒量としては、それぞれ、非水分散液(A)と、反応
する化合物(C)との固形分合計量に対して、約0.0
001〜約10重量%なる範囲内が、好ましくは、0.
001〜5重量%なる範囲内が、一層好ましくは、0.
002〜3重量%なる範囲内が、それぞれ、適切であ
る。
When the curing catalyst (B) is added to the composition comprising the non-aqueous dispersion liquid (A) and the reactive compound (C) to prepare the curable composition of the present invention. The catalyst amount of each is about 0.0 with respect to the total solid content of the non-aqueous dispersion liquid (A) and the reacting compound (C).
001 to about 10% by weight, preferably 0.00
001 to 5% by weight is more preferable, and more preferably 0.
The range of 002 to 3% by weight is suitable.

【0225】さらに亦、前掲したような、特に代表的な
る諸硬化触媒に加えて、前述した硬化触媒中に含まれる
触媒効果を発現する原子団や基などを有する、各種の重
合体などをも、有効なる触媒として、使用するというこ
とが出来る。
Furthermore, in addition to the particularly representative curing catalysts as described above, various polymers having atomic groups or groups which exhibit the catalytic effect contained in the curing catalyst described above may also be used. It can be used as an effective catalyst.

【0226】以上のようにして調製される、本発明に係
る硬化性樹脂組成物には、さらに、各種樹脂類、着色顔
料、体質顔料あるいは溶剤類をはじめ、流動調整剤、色
分れ防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、シ
ランカップリング剤、レオロジーコントロール剤あるい
は可塑剤などのような、公知慣用の種々の添加剤類など
を配合せしめた形で以て、種々の用途に利用し、適用す
るということが出来る。
The curable resin composition according to the present invention prepared as described above further includes various resins, color pigments, extender pigments or solvents, flow regulators and color separation inhibitors. , Antioxidants, ultraviolet absorbers, light stabilizers, silane coupling agents, rheology control agents, plasticizers, etc. It can be used and applied to.

【0227】上掲したような各種の樹脂類として特に代
表的なもののみを例示するにとどめれば、ニトロセルロ
ースもしくはセルロースアセテートブチレートの如き、
各種の繊維素系樹脂;あるいは塩化ビニル・酢酸ビニル
共重合樹脂;ケトン樹脂;または石油樹脂;ポリエステ
ル;アルキド樹脂;またはエポキシ樹脂などである。
As only various typical resins as listed above, only typical ones such as nitrocellulose or cellulose acetate butyrate are listed.
Various fiber-based resins; or vinyl chloride / vinyl acetate copolymer resins; ketone resins; or petroleum resins; polyesters; alkyd resins; or epoxy resins.

【0228】顔料のうちでも特に代表的なもののみを例
示するにとどめるという形での具体例としては、酸化チ
タン、亜鉛華、カーボンブラック、鉄黒、銅クロムブラ
ック、銅・鉄・マンガンブラック、黄鉛、カドミウムイ
エロー、オーカー、チタンイエロー、ジンクロメート、
弁柄、亜鉛・鉄ブラウン、カドミウムレッド、クロムバ
ーミリオン、マンガンバイオレット、紺青、群青、コバ
ルトブルー、クロムグリーン、酸化クロムグリーン、チ
タン・コバルト・ニッケル・亜鉛グリーン、ビリシア
ン、エメラルドグリーン、コバルトグリーン、カオリ
ン、ベントナイト、シリカホワイト、アルミホワイト、
石膏、白亜、沈降性炭酸カルシウムまたはバライトの如
き、各種の無機系の顔料;
Of the pigments, only typical ones are specifically exemplified, and specific examples thereof include titanium oxide, zinc white, carbon black, iron black, copper chrome black, copper / iron / manganese black, Yellow lead, cadmium yellow, ocher, titanium yellow, zinc chromate,
Rouge, Zinc / Iron Brown, Cadmium Red, Chrome Vermillion, Manganese Violet, Navy Blue, Ultramarine Blue, Cobalt Blue, Chrome Green, Chrome Oxide Green, Titanium / Cobalt / Nickel / Zinc Green, Biliyan, Emerald Green, Cobalt Green, Kaolin , Bentonite, silica white, aluminum white,
Various inorganic pigments such as gypsum, chalk, precipitated calcium carbonate or barite;

【0229】β−ナフトール系、β−オキシナフトエ酸
系、ナフトールAS系、アセト酢酸アニリド系、フタロ
シアニン系、アントラキノン系、イソジゴ系、ペリレン
系、ペリノン系、ジオキサジン系、キナクリドン系、イ
ソインドリノン系、金属錯塩系、フルオルビン系、キノ
フタロン系の如き、各種の有機系の顔料;あるいは金粉
末、銀粉末、真ちゅう粉末、アルミニウム粉末または銅
粉末の如き、各種の金属粉末などをはじめ、さらには、
鱗片状雲丹に酸化チタン処理を施した形のものなどが挙
げられる。
Β-naphthol type, β-oxynaphthoic acid type, naphthol AS type, acetoacetic acid anilide type, phthalocyanine type, anthraquinone type, isodigo type, perylene type, perinone type, dioxazine type, quinacridone type, isoindolinone type, In addition to various organic pigments such as metal complex salt type, fluorbin type, quinophthalone type, or various metal powders such as gold powder, silver powder, brass powder, aluminum powder or copper powder,
Examples include scaly sea urchin treated with titanium oxide.

【0230】体質顔料のうちでも特に代表的なもののみ
を例示するにとどめるという形での具体例としては、硫
酸バリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、シリ
カ、アルミナまたはクレーなどが挙げられる。
Among the extender pigments, specific examples in the form of exemplifying only representative ones include barium sulfate, calcium carbonate, magnesium carbonate, silica, alumina and clay.

【0231】かくして得られる、本発明に係る硬化性樹
脂組成物を、室温で、3〜10日間程度のあいだ乾燥せ
しめるか、あるいは80〜250℃程度の温度範囲で、
約30秒から約2時間程度のあいだ焼き付けを行なうと
いうことによって、極めて実用性の高い硬化物を得るこ
とが出来る。
The thus obtained curable resin composition according to the present invention is dried at room temperature for about 3 to 10 days, or at a temperature range of about 80 to 250 ° C.
By baking for about 30 seconds to about 2 hours, a cured product of extremely high practicality can be obtained.

【0232】本発明に係る硬化性組成物から得られる硬
化物は、とりわけ、耐久性や、耐酸性や、耐擦り傷性な
どに極めて優れるというものであるという処から、主と
して、自動車上塗り用塗料用、建築外装用塗料用、耐熱
塗料用、接着剤用、インク用、繊維・紙の含浸剤用なら
びに表面処理剤用などのような、広範なる用途に利用
し、適用することが出来るというものである。
The cured product obtained from the curable composition according to the present invention is particularly excellent in durability, acid resistance, scratch resistance, etc. It can be used and applied in a wide range of applications such as coatings for building exteriors, heat resistant coatings, adhesives, inks, impregnating agents for fibers and paper, and surface treatment agents. is there.

【0233】そして、本発明に係る硬化性樹脂組成物
を、就中、各種の塗料用として利用し、適用する場合
の、その被塗物基材として特に代表的なもののみを例示
するにとどめれば、アルミニウム、ステンレス・スチー
ル、クロム・メッキ、トタン板またはブリキ板の如き、
各種の金属素材または金属製品類;あるいは瓦類;ガラ
ス類;または各種の無機質建材類などであり、
When the curable resin composition according to the present invention is used for various kinds of coating materials and applied, in particular, only representative ones as the base material to be coated are only exemplified. Then, such as aluminum, stainless steel, chrome plating, galvanized iron plate or tin plate,
Various metallic materials or products; or roof tiles; glass; or various inorganic building materials,

【0234】具体的には、自動車車体または自動車
(用)部品類、二輪車または二輪車(用)部品類などを
はじめ、さらには、門扉またはフェンス類の如き、各種
の建材類;アルミサッシ類の如き、各種の建築内外装用
資材類;あるいはアルミホイルなどのような種々の鉄な
いしは非鉄金属類の諸素材または諸製品類などである。
Concretely, it includes an automobile body or automobile (for) parts, a motorcycle or a motorcycle (for) parts, and various building materials such as gates or fences; aluminum sashes. , Various building interior / exterior materials; or various materials or products of various ferrous or non-ferrous metals such as aluminum foil.

【0235】[0235]

【実施例】次に、本発明を、参考例、実施例および比較
例により、一層、具体的に説明をすることにするが、本
発明は、決して、これらの例のみに限定されるものでは
ない。なお、以下において、部および%は、特に断りの
無い限り、すべて、重量基準であるものとする。
EXAMPLES Next, the present invention will be explained more specifically with reference to Reference Examples, Examples and Comparative Examples, but the present invention is by no means limited to these Examples. Absent. In the following, all parts and percentages are by weight unless otherwise specified.

【0236】参考例1〔分散安定化用重合体(a)の調
製例〕 温度計、還流冷却器、攪拌機、滴下ロートおよび窒素導
入管を備えた反応容器に、キシレンの15部と、「LA
WS」(オランダ国シェル社製の、低芳香族系炭化水素
含有のホワイト・スピリットの商品名)の35部とを仕
込んで、窒素ガスの通気下に、80℃にまで昇温した。
Reference Example 1 [Preparation Example of Polymer (a) for Dispersion Stabilization] In a reaction vessel equipped with a thermometer, a reflux condenser, a stirrer, a dropping funnel and a nitrogen introducing tube, 15 parts of xylene and "LA" were added.
35 "(trade name of White Spirit containing low aromatic hydrocarbon, manufactured by Shell Co., Netherlands) was charged, and the temperature was raised to 80 ° C under aeration of nitrogen gas.

【0237】次いで、同温度で、2−エチルヘキシルメ
タクリレートの50部、n−ブチルメタクリレートの4
7部およびγ−メタクリロイルプロピルトリメトキシシ
ラン3部と、キシレンの12部と、「LAWS」の28
部と、tert−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサ
ノエートの5部とからなる混合物を、4時間に亘って滴
下した。
Then, at the same temperature, 50 parts of 2-ethylhexyl methacrylate and 4 parts of n-butyl methacrylate were used.
7 parts and 3 parts of γ-methacryloylpropyltrimethoxysilane, 12 parts of xylene and 28 parts of “LAWS”.
Part and 5 parts of tert-butylperoxy-2-ethylhexanoate were added dropwise over 4 hours.

【0238】滴下終了後も、同温度で、10時間のあい
だ攪拌するということによって、不揮発分が53.5%
で、かつ、25℃におけるガードナー粘度(以下、粘度
と略記する。)がO−Pなる、目的重合体の溶液を得
た。以下、これを(a−1)と略記する。
Even after completion of dropping, the non-volatile content was 53.5% by stirring at the same temperature for 10 hours.
And a Gardner viscosity (hereinafter abbreviated as viscosity) at 25 ° C. of OP was obtained as a solution of the target polymer. Hereinafter, this is abbreviated as (a-1).

【0239】参考例2(同上) 温度計、還流冷却器、攪拌機、滴下ロートおよび窒素導
入管を備えた反応容器に、キシレンの50部を仕込ん
で、窒素ガスの通気下に、80℃にまで昇温し、次い
で、同温度で、2−エチルヘキシルメタクリレートの5
0部、n−ブチルメタクリレートの47部およびγ−メ
タクリロイルプロピルトリメトキシシランの3部と、キ
シレンの40部と、tert−ブチルパーオキシ−2−
エチルヘキサノエートの5部とからなる混合物を、4時
間に亘って滴下した。
Reference Example 2 (same as above) 50 parts of xylene was charged into a reaction vessel equipped with a thermometer, a reflux condenser, a stirrer, a dropping funnel and a nitrogen introducing tube, and the mixture was heated to 80 ° C. under aeration of nitrogen gas. The temperature was raised, and then, at the same temperature, 2-ethylhexyl methacrylate
0 part, 47 parts of n-butyl methacrylate and 3 parts of γ-methacryloylpropyltrimethoxysilane, 40 parts of xylene, tert-butylperoxy-2-
A mixture consisting of 5 parts of ethyl hexanoate was added dropwise over 4 hours.

【0240】滴下終了後も、同温度で、10時間のあい
だ攪拌するということによって、不揮発分が53.1%
で、かつ、粘度がJ2 −Kなる、目的重合体の溶液を得
た。以下、これを(a−2)と略記する。
Even after completion of the dropping, the non-volatile content was 53.1% by stirring at the same temperature for 10 hours.
And a solution of the target polymer having a viscosity of J 2 -K was obtained. Hereinafter, this is abbreviated as (a-2).

【0241】参考例3(同上) 温度計、還流冷却器、攪拌機、滴下ロートおよび窒素導
入管を備えた反応容器に、「LAWS」の35部および
n−ブタノール15部を仕込んで、窒素ガスの通気下
に、80℃にまで昇温した。
Reference Example 3 (same as above) A reaction vessel equipped with a thermometer, a reflux condenser, a stirrer, a dropping funnel and a nitrogen inlet tube was charged with 35 parts of "LAWS" and 15 parts of n-butanol to prepare a nitrogen gas. The temperature was raised to 80 ° C. under aeration.

【0242】次いで、同温度で、2−エチルヘキシルメ
タクリレートの50部、n−ブチルアクリレートの47
部および2−ヒドロキシエチルメタクリレートの3部
と、「LAWS」の28部と、n−ブタノールの12部
と、tert−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノ
エートの5部とからなる混合物を、4時間に亘って滴下
した。
Then, at the same temperature, 50 parts of 2-ethylhexyl methacrylate and 47 parts of n-butyl acrylate were used.
Part and 3 parts of 2-hydroxyethylmethacrylate, 28 parts of "LAWS", 12 parts of n-butanol and 5 parts of tert-butylperoxy-2-ethylhexanoate. Dropped over time.

【0243】滴下終了後も、同温度で、10時間のあい
だ攪拌するということによって、不揮発分が53.0%
で、かつ、粘度がIなる、目的重合体の溶液を得た。以
下、これを(a−3)と略記する。
Even after the dropping, the non-volatile content was 53.0% by stirring at the same temperature for 10 hours.
A solution of the target polymer having a viscosity of I was obtained. Hereinafter, this is abbreviated as (a-3).

【0244】参考例4(同上) 内容量が2リットルなる、ステンレス製の耐圧管に、温
度計、還流冷却器、攪拌機、滴下装置および窒素導入管
を具備した形の反応容器に、キシレンの66.7部と、
アゾビスバレロニトリル(ABNV)の2部と、エチル
ビニルエーテルの22部、「ベオバ−9」(オランダ国
シェル社製の、炭素数が9なるアルキル基を有する、カ
ルボン酸のビニルエステルの商品名)の19部、ヒドロ
キシブチルビニルエーテルの3部およびビニルトリメト
キシシランの3部とを仕込んで、ドライアイス/メタノ
ール浴で、−70℃にまで冷却し、窒素ガスを吹き込ん
で、耐圧管内の空気を置換した。
Reference Example 4 (Same as above) [0244] A reaction vessel having a content of 2 liters, a pressure vessel made of stainless steel, a thermometer, a reflux condenser, a stirrer, a dropping device, and a nitrogen introduction tube was used, and 66 xylene was added. .7 parts,
2 parts of azobis valeronitrile (ABNV), 22 parts of ethyl vinyl ether, "Veova-9" (trade name of vinyl ester of carboxylic acid having an alkyl group having 9 carbon atoms, manufactured by Shell Co., Netherlands) 19 parts, 3 parts of hydroxybutyl vinyl ether and 3 parts of vinyltrimethoxysilane were charged, cooled to −70 ° C. in a dry ice / methanol bath, and nitrogen gas was blown thereinto to replace the air in the pressure resistant tube. did.

【0245】そして、液状で採取したクロロトリフルオ
ロエチレンの53部を仕込んで、封管をした。その後
は、此の耐圧封管を、60℃に加温した回転式高温水槽
中に入れて、16時間のあいだ反応を行なうということ
によって、不揮発分が59.5%で、かつ、粘度がZな
る、目的重合体の溶液を得た。以下、これを(a−4)
と略記する。
Then, 53 parts of chlorotrifluoroethylene collected in a liquid state was charged, and the tube was sealed. After that, the pressure-resistant sealed tube was placed in a rotary high-temperature water tank heated to 60 ° C. to carry out the reaction for 16 hours, whereby the nonvolatile content was 59.5% and the viscosity was Z. A solution of the target polymer was obtained. Hereinafter, this (a-4)
Abbreviated.

【0246】参考例5(非水分散液の調製例) 温度計、還流冷却器、攪拌機および滴下ロートを備えた
反応容器に、分散安定剤用樹脂(a−1)の101.6
部と、キシレンの2.1部および「LAWS」の5部
と、フェニルトリエトキシシランの85.7部とを仕込
んで、80℃にまで昇温した。
Reference Example 5 (Preparation Example of Non-Aqueous Dispersion) A reaction vessel equipped with a thermometer, a reflux condenser, a stirrer and a dropping funnel was charged with 101.6 parts of the resin (a-1) for dispersion stabilizer.
Parts, 2.1 parts of xylene and 5 parts of “LAWS”, and 85.7 parts of phenyltriethoxysilane were charged, and the temperature was raised to 80 ° C.

【0247】次いで、同温度で、「AP−3」[大八化
学工業所(株)製の、イソプロピルアシッドホスフェー
トの商品名]の0.17部と、イオン交換水の19.3
部とを、5分間に亘って適下し、同温度で、4時間のあ
いだ攪拌したのちに、キシレンの13.7部および「L
AWS」の31.9部を添加してから、減圧蒸留で、副
生成物たるエタノールなどを除くということによって、
不揮発分が57.7%なる、複合樹脂の溶液を得た。
Then, at the same temperature, 0.17 parts of "AP-3" (trade name of isopropyl acid phosphate manufactured by Daihachi Chemical Industry Co., Ltd.) and 19.3 parts of ion-exchanged water.
Parts were stirred for 5 minutes at the same temperature for 4 hours, then 13.7 parts of xylene and "L" were added.
By adding 31.9 parts of "AWS" and then removing the by-products such as ethanol by vacuum distillation,
A solution of a composite resin having a nonvolatile content of 57.7% was obtained.

【0248】次いで、かくして得られた複合樹脂溶液の
173.3部と、キシレンの23部と、「LWAS」の
53.7部とを、温度計、還流冷却器、攪拌機、滴下ロ
ートおよび窒素導入管を備えた反応容器に仕込んで、窒
素ガスの通気下に、80℃にまで昇温した。
Then, 173.3 parts of the composite resin solution thus obtained, 23 parts of xylene and 53.7 parts of "LWAS" were added to a thermometer, a reflux condenser, a stirrer, a dropping funnel and nitrogen introduction. A reaction vessel equipped with a tube was charged and heated to 80 ° C. under aeration of nitrogen gas.

【0249】しかるのち、同温度で、メチルメタクリレ
ートの32.5部、エチルアクリレートの16.0部お
よびγ−メタクリロイルプロピルトリメトキシシランの
1.5部と、キシレンの22.5部および「LAWS」
の52.5部と、tert−ブチルパーオキシ−2−エ
チルヘキサノエートの1.0部とからなる混合物を、3
時間に亘って滴下した。
After that, at the same temperature, 32.5 parts of methyl methacrylate, 16.0 parts of ethyl acrylate and 1.5 parts of γ-methacryloylpropyltrimethoxysilane, 22.5 parts of xylene and "LAWS".
52.5 parts and 1.0 part of tert-butylperoxy-2-ethylhexanoate.
Dropped over time.

【0250】滴下終了後も、同温度で、10時間のあい
だ攪拌するということによって、不揮発分が40.0%
で、かつ、粘度がA4 −A3 なる、白濁した非水分散液
(A−1)を得た。此の非水分散液(A−1)は、それ
を、室温に、3ヵ月のあいだ放置したのちにおいても、
粒子の沈降などは、全く、認められないという、極めて
安定性良好なるものであることが確認された。
Even after the completion of dropping, the non-volatile content was 40.0% by stirring at the same temperature for 10 hours.
And a cloudy non-aqueous dispersion (A-1) having a viscosity of A 4 -A 3 was obtained. This non-aqueous dispersion liquid (A-1) was left to stand at room temperature for 3 months,
It was confirmed that no sedimentation of particles was observed and the stability was extremely good.

【0251】参考例6(同上) 温度計、還流冷却器、攪拌機および滴下ロートを備えた
反応容器に、分散安定剤用樹脂(a−2)の121.8
部と、メチルトリエトキシシランの95.4部とを仕込
んで、80℃にまで昇温してから、同温度で、「AP−
3」の0.0026部と、イオン交換水の29.4部と
を、5分間で以て滴下した。
Reference Example 6 (same as above) 121.8 of the dispersion stabilizer resin (a-2) was placed in a reaction vessel equipped with a thermometer, a reflux condenser, a stirrer and a dropping funnel.
Part and 95.4 parts of methyltriethoxysilane were charged, the temperature was raised to 80 ° C., and then “AP-
0.0026 parts of "3" and 29.4 parts of ion-exchanged water were added dropwise over 5 minutes.

【0252】滴下終了後も、同温度で、4時間のあいだ
攪拌したのちに、n−ブタノールの57.1部を添加し
てから、減圧蒸留で、副生成物たるエタノールなどを除
くということによって、不揮発分が75.6%なる、複
合樹脂の溶液を得た。
After completion of the dropping, after stirring at the same temperature for 4 hours, 57.1 parts of n-butanol was added, and then by distillation under reduced pressure, by-products such as ethanol were removed. A solution of a composite resin having a nonvolatile content of 75.6% was obtained.

【0253】次いで、かくして得られる複合樹脂溶液の
132.3部と、キシレンの17.6部と、n−ブタノ
ールの17.6部とを、温度計、還流冷却器、攪拌機、
滴下漏斗および窒素導入管を備えた反応容器に仕込ん
で、窒素ガスの通気下に、80℃にまで昇温した。
Then, 132.3 parts of the thus obtained composite resin solution, 17.6 parts of xylene and 17.6 parts of n-butanol were added to a thermometer, a reflux condenser, a stirrer,
The reaction vessel was equipped with a dropping funnel and a nitrogen introducing tube, and the temperature was raised to 80 ° C. under aeration of nitrogen gas.

【0254】しかるのち、同温度で、メチルメタクリレ
ートの32.5部、エチルアクリレートの16.0部お
よびγ−メタクリロイルプロピルトリメトキシシランの
1.5部と、「IPソルベント−1620」[出光石油
化学(株)製の、脂肪族炭化水素系溶剤の商品名]の1
57.5部と、tert−ブチルパーオキシ−2−エチ
ルヘキサノエートの1.0部とからなる混合物を、3時
間に亘って滴下した。
Then, at the same temperature, 32.5 parts of methyl methacrylate, 16.0 parts of ethyl acrylate and 1.5 parts of γ-methacryloylpropyltrimethoxysilane were used together with "IP Solvent-1620" [Idemitsu Petrochemical Trade name of aliphatic hydrocarbon solvent manufactured by Co., Ltd.] 1
A mixture of 57.5 parts and 1.0 part of tert-butylperoxy-2-ethylhexanoate was added dropwise over 3 hours.

【0255】滴下終了後も、同温度で、10時間のあい
だ攪拌するということによって、不揮発分が42.1%
で、かつ、粘度がB2 −Cなる、白濁した非水分散液
(A−2)を得た。此の非水分散液(A−2)は、それ
を、室温に、3ヵ月のあいだ放置したのちにおいても、
粒子の沈降などは、全く、認められないという、極めて
安定性良好なるものであることが確認された。
Even after completion of dropping, the non-volatile content was 42.1% by stirring at the same temperature for 10 hours.
And a cloudy non-aqueous dispersion (A-2) having a viscosity of B 2 -C was obtained. This non-aqueous dispersion (A-2) was left at room temperature for 3 months,
It was confirmed that no sedimentation of particles was observed and the stability was extremely good.

【0256】参考例7(同上) 温度計、還流冷却器、攪拌機および滴下ロートを備えた
反応容器に、分散安定剤用樹脂(a−3)の143.5
部と、メチルトリエトキシシランの63.6部とを仕込
んで、80℃にまで昇温し、同温度で、「AP−3」の
0.0018部と、イオン交換水の19.8部とを、5
分間で以て滴下した。
Reference Example 7 (same as above) 143.5 of the dispersion stabilizer resin (a-3) was placed in a reaction vessel equipped with a thermometer, a reflux condenser, a stirrer and a dropping funnel.
And 63.6 parts of methyltriethoxysilane were charged, the temperature was raised to 80 ° C., and at the same temperature, 0.0018 parts of “AP-3” and 19.8 parts of ion-exchanged water were added. 5
Dropped in minutes.

【0257】滴下終了後も、同温度で、4時間のあいだ
攪拌したのちに、「LAWS」の47.2部とn−ブタ
ノールの20.2部とを添加してから、減圧蒸留で、副
生成物たるエタノールなどを除くということによって、
不揮発分が68.4%なる、複合樹脂の溶液を得た。
After completion of the dropwise addition, after stirring at the same temperature for 4 hours, 47.2 parts of "LAWS" and 20.2 parts of n-butanol were added, and then by distillation under reduced pressure, a secondary distillation was conducted. By removing products such as ethanol,
A solution of a composite resin having a nonvolatile content of 68.4% was obtained.

【0258】次いで、かくして得られた複合樹脂溶液の
146.2部と、「LAWS」の14.9部と、n−ブ
タノールの6.4部とを、温度計、還流冷却器、攪拌
機、滴下ロートおよび窒素導入管を備えた反応容器に仕
込んで、窒素ガスの通気下に、80℃にまで昇温した。
Then, 146.2 parts of the composite resin solution thus obtained, 14.9 parts of "LAWS", and 6.4 parts of n-butanol were added to a thermometer, a reflux condenser, a stirrer, and dropwise. The reaction vessel was equipped with a funnel and a nitrogen introducing tube, and the temperature was raised to 80 ° C. under aeration of nitrogen gas.

【0259】しかるのち、同温度で、メチルメタクリレ
ートの32.5部、エチルアクリレートの16.0部お
よびγ−メタクリロイルプロピルトリメトキシシランの
1.5部と、「IPソルベント−1620」の157.
5部と、tert−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキ
サノエートの1.0部とからなる混合物を、3時間に亘
って滴下した。
Then, at the same temperature, 32.5 parts of methyl methacrylate, 16.0 parts of ethyl acrylate and 1.5 parts of γ-methacryloylpropyltrimethoxysilane and 157.
A mixture of 5 parts and 1.0 part of tert-butylperoxy-2-ethylhexanoate was added dropwise over 3 hours.

【0260】滴下終了後も、同温度で、10時間のあい
だ攪拌するということによって、不揮発分が40.1%
で、かつ、粘度がZ1 なる、白濁した非水分散液(A−
3)を得た。此の非水分散液(A−3)は、それを、室
温に、3ヵ月のあいだ放置したのちにおいても、粒子の
沈降などは、全く、認められないという、極めて安定性
良好なるものであることが確認された。
Even after the dropping, the non-volatile content was 40.1% by stirring at the same temperature for 10 hours.
In, and a viscosity of Z 1, milky aqueous dispersion (A-
3) was obtained. This non-aqueous dispersion (A-3) has extremely good stability, in that no sedimentation of particles was observed even after leaving it at room temperature for 3 months. It was confirmed.

【0261】参考例8(同上) 温度計、還流冷却器、攪拌機および滴下ロートを備えた
反応容器に、分散安定剤用樹脂(a−4)の129.3
部と、フェニルトリエトキシシランの42.9部とを仕
込んで、80℃にまで昇温し、同温度で、「AP−3」
の0.086部と、イオン交換水の9.6部とを、5分
間かけて滴下した。
Reference Example 8 (same as above) 129.3 of the dispersion stabilizer resin (a-4) was placed in a reaction vessel equipped with a thermometer, a reflux condenser, a stirrer and a dropping funnel.
Part and 42.9 parts of phenyltriethoxysilane were charged, the temperature was raised to 80 ° C., and at the same temperature, “AP-3”
Of 0.086 parts and 9.6 parts of ion-exchanged water were added dropwise over 5 minutes.

【0262】滴下終了後も、同温度で、4時間のあいだ
攪拌したのちに、キシレンの47.6部を添加してか
ら、減圧蒸留で、副生成物たるエタノールなどを除くと
いうことによって、不揮発分が60.0%なる、複合樹
脂の溶液を得た。
After completion of the dropping, after stirring at the same temperature for 4 hours, 47.6 parts of xylene was added, and then by distillation under reduced pressure, by-products such as ethanol were removed. A composite resin solution having a content of 60.0% was obtained.

【0263】次いで、かくして得られる複合樹脂溶液の
166.6部と、キシレンの0.9部とを、温度計、還
流冷却器、攪拌機、滴下ロートおよび窒素導入管を備え
た反応容器に仕込んで、窒素ガスの通気下に、80℃に
まで昇温した。
Then, 166.6 parts of the composite resin solution thus obtained and 0.9 part of xylene were charged into a reaction vessel equipped with a thermometer, a reflux condenser, a stirrer, a dropping funnel and a nitrogen introducing tube. The temperature was raised to 80 ° C. under aeration of nitrogen gas.

【0264】しかるのち、同温度で、メチルメタクリレ
ートの32.5部、エチルアクリレートの16.0部お
よびγ−メタクリロイルプロピルトリメトキシシランの
1.5部と、「IPソルベント−1620」の157.
5部と、tert−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキ
サノエートの1.0部とからなる混合物を、3時間に亘
って滴下した。
Then, at the same temperature, 32.5 parts of methyl methacrylate, 16.0 parts of ethyl acrylate and 1.5 parts of γ-methacryloylpropyltrimethoxysilane and 157. of “IP Solvent-1620” were used.
A mixture of 5 parts and 1.0 part of tert-butylperoxy-2-ethylhexanoate was added dropwise over 3 hours.

【0265】滴下終了後も、同温度で、10時間のあい
だ攪拌するということによって、不揮発分が40.0%
で、かつ、粘度がU−Vなる、白濁状の非水分散液(A
−4)を得た。此の非水分散液(A−4)は、それを、
室温に、3ヵ月のあいだ放置したのちにおいても、粒子
の沈降などは、全く、認められないという、極めて安定
性良好なるものであることが確認された。
Even after the completion of dropping, the non-volatile content was 40.0% by stirring at the same temperature for 10 hours.
And a cloudy, non-aqueous dispersion (A
-4) was obtained. This non-aqueous dispersion (A-4)
It was confirmed that even after standing at room temperature for 3 months, no sedimentation of particles was observed and the stability was extremely good.

【0266】実施例1 参考例5で得られた非水分散液(A−1)を、それ自体
の単独使用のままに、トップコートとして用い、予め、
電着板上に、市販の中塗りおよびメタリック・ベースの
施してある基材上に塗装せしめた。
Example 1 The non-aqueous dispersion liquid (A-1) obtained in Reference Example 5 was used as a top coat as it was by itself and was used in advance.
It was applied onto an electrodeposited plate and onto a substrate having a commercially available intermediate coat and metallic base.

【0267】実施例2および3 参考例5および6で得られた、非水分散液(A−1)お
よび(A−2)のそれぞれの100部に、各別に、硬化
触媒(B)としてのジブチル錫ジラウレートの0.1部
を配合せしめた形の硬化性組成物を得た。
Examples 2 and 3 100 parts of each of the non-aqueous dispersions (A-1) and (A-2) obtained in Reference Examples 5 and 6 were separately used as a curing catalyst (B). A curable composition was obtained in which 0.1 part of dibutyltin dilaurate was blended.

【0268】実施例4および5 参考例7および8で得られた、非水分散液(A−3)お
よび(A−4)のそれぞれの100部に、各別に、反応
する化合物(C)としての、「スーパーベッカミン L
−127ー75B」[大日本インキ化学工業(株)製
の、メラミン樹脂の商品名]の13部を配合せしめた形
の硬化性組成物を得た。
Examples 4 and 5 100 parts of each of the non-aqueous dispersions (A-3) and (A-4) obtained in Reference Examples 7 and 8 were separately added as a reactive compound (C). Of "Super Beckamine L
-127-75B "[trade name of melamine resin manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.] was obtained to obtain a curable composition in the form of 13 parts.

【0269】実施例6および7 参考例7および8で得られた、非水分散液(A−3)お
よび(A−4)のそれぞれの100部に、各別に、反応
する化合物(C)としての、「バーノック DN−99
0S」[大日本インキ化学工業(株)製の、ポリイソシ
アネート化合物の商品名]の10部を配合せしめ、さら
に、硬化触媒(B)としてのジブチル錫ジラウレートの
0.01部をも配合せしめた形の硬化性組成物を得た。
Examples 6 and 7 100 parts of each of the non-aqueous dispersions (A-3) and (A-4) obtained in Reference Examples 7 and 8 were separately added as a reactive compound (C). Of the "Burnock DN-99
0S "[trade name of polyisocyanate compound manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.] was added, and 0.01 part of dibutyltin dilaurate as a curing catalyst (B) was also added. A curable composition in the form of was obtained.

【0270】以上に記述したような各実施例で得られ
た、それぞれの硬化性組成物についての諸性能を、まと
めて、第1表に示す。
Table 1 shows the various performances of each curable composition obtained in each of the examples as described above.

【0271】比較例1 珪素化合物(b)のフェニルトリエトキシシランを使用
を、一切、欠如した以外は、参考例5と同様にして、対
照用の非水分散液(HA−1)を得、引き続いて、此の
非水分散液(HA−1)を用いるように変更した以外
は、実施例2と同様にして、対照用の硬化性組成物を得
た。
Comparative Example 1 A non-aqueous dispersion liquid (HA-1) for control was obtained in the same manner as in Reference Example 5 except that the silicon compound (b) phenyltriethoxysilane was not used at all. Subsequently, a curable composition for control was obtained in the same manner as in Example 2 except that this non-aqueous dispersion liquid (HA-1) was used.

【0272】応用例 電着塗板上に、乾燥膜厚が40μmとなるようにして、
中塗りを塗装せしめ、140℃で、20分間のあいだ加
熱硬化を行なった。次いで、その上に、市販のアクリル
メラミン系メタリック・ベース塗料を、通常のエアース
プレーによって塗装せしめ、140℃で、20分間のあ
いだ硬化せしめ、しかるのち、その上に、各実施例によ
って得られた硬化性組成物ならびに比較例で得られた対
照用の硬化組成物を、各別に、乾燥膜厚が30μmとな
るように塗装せしめ、第1表に示すような、それぞれの
条件で以ての焼き付け、あるいは常温で以ての乾燥を行
なって、各種の試験片と為した。それらの各試験片につ
いての評価判定の試験結果を、まとめて、第1表に示
す。
Application Example A dry film thickness was 40 μm on an electrodeposition coated plate,
An intermediate coat was applied and heat curing was carried out at 140 ° C. for 20 minutes. Then, a commercially available acrylic melamine-based metallic base paint was applied thereon, and then cured at 140 ° C. for 20 minutes, and thereafter, obtained by each example. The curable composition and the control curable composition obtained in the comparative example were separately applied so that the dry film thickness was 30 μm, and baked under the respective conditions as shown in Table 1. Or, it was dried at room temperature to obtain various test pieces. Table 1 collectively shows the test results of the evaluation judgment for each of the test pieces.

【0273】[0273]

【表1】 [Table 1]

【0274】《第1表の脚注》 注1) 硬化条件(1):160℃/30分間なる焼き
付け (2):140℃/20分間なる焼き付け (3):70℃/30分間なる強制乾燥 斯かる場合の評価判定は、此の強制乾燥後に、1週間の
あいだ放置してから行なった。
<< Footnote in Table 1 >> Note 1) Curing condition (1): baking at 160 ° C./30 minutes (2): baking at 140 ° C./20 minutes (3): forced drying at 70 ° C./30 minutes In the case of the evaluation, the evaluation judgment was carried out after leaving it for one week after the forced drying.

【0275】注2) デュポン式、1/2インチ・ノッ
チ付き、500g荷重下において塗膜に亀裂が入らない
時点の高さ(cm)
Note 2) DuPont type, with 1/2 inch notch, height (cm) at the time when the coating film does not crack under a load of 500 g

【0276】注3) 硫酸エッチング法で、耐え得る温
Note 3) The temperature that a sulfuric acid etching method can withstand

【0277】注4) ラビング・テスト後の20゜グロ
スでの光沢保持率(%)
Note 4) Gloss retention (%) at 20 ° gloss after rubbing test

【0278】注5) 3,000時間後の光沢保持率
(%)
Note 5) Gloss retention (%) after 3,000 hours

【0279】注6) 宮崎市郊外での、曝露2年後の光
沢保持率(%)
Note 6) Gloss retention rate (%) two years after exposure in the suburbs of Miyazaki City

【0280】[0280]

【表2】 [Table 2]

【0281】以上に詳説した通り、本発明に係る硬化性
組成物を調製するに当たって用いられる非水分散液は、
分散安定化用重合体の存在下に、あるいは一分子中に少
なくとも2個の、珪素原子に結合した加水分解性基を有
する珪素化合物の加水分解ないしは縮合反応を行なって
得られる、加水分解物ないしは加水分解縮合物が複合化
された形の、いわゆる変性樹脂の共存下に、ビニル系単
量体を重合させて得られるという、斬新なるものである
処から、
As described in detail above, the non-aqueous dispersion liquid used in preparing the curable composition according to the present invention is
A hydrolyzate or a hydrolyzate obtained by hydrolyzing or condensing at least two silicon compounds having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule in the presence of a dispersion stabilizing polymer. Hydrolyzed condensate in a complex form, in the coexistence of so-called modified resin, obtained by polymerizing a vinyl-based monomer, from the novel,

【0282】本発明に係る硬化性組成物は、とりわけ、
外観、平滑性ならびに機械的物性などが良好なるもので
あるし、しかも、とりわけ、耐候性などのような、いわ
ゆる耐久性にも優れるという塗膜を形成することの出来
る、被覆用組成物として、極めて実用性の高いものであ
る。
The curable composition according to the present invention comprises, inter alia:
Appearance, smoothness and mechanical properties are good, and moreover, especially, as a coating composition capable of forming a coating film having excellent so-called durability such as weather resistance, It is extremely practical.

【0283】[0283]

【発明の効果】本発明に係る、上述したような非水分散
液を用いた形の硬化性組成物は、とりわけ、外観、平滑
性、機械的物性が良好なるものであって、しかも、曝露
時の光沢保持性および撥水性保持性などの耐久性や、耐
酸性や、耐擦り傷性などに優れる硬化塗膜を特に、耐候
性などの、いわゆる耐久性に優れる塗膜を形成すること
の出来る、被覆用組成物として、極めて実用性の高いも
のである。
EFFECTS OF THE INVENTION The curable composition of the present invention using the above-mentioned non-aqueous dispersion has particularly good appearance, smoothness, and mechanical properties and is exposed to light. It is possible to form a cured coating film having excellent durability such as gloss retention property and water repellency retention property, acid resistance, scratch resistance, etc., and particularly a so-called durable coating film such as weather resistance. As a coating composition, it is extremely highly practical.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09D 201/00 PDC C09D 201/00 PDC ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI Technical display location C09D 201/00 PDC C09D 201/00 PDC

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 分散安定化用重合体(a)の存在下に、
一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水
分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解を行な
い、さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得られる
変性樹脂と、ビニル系単量体(c)は溶解するが、その
重合体は溶解しない有機溶剤(d)との共存下で、ビニ
ル系単量体(c)を非水分散重合せしめて得られる非水
分散液(A)を、必須の皮膜形成成分として含有するこ
とを特徴とする、硬化性組成物。
1. In the presence of the dispersion stabilizing polymer (a),
A modified resin obtained by hydrolyzing at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule, and further subjecting the compound to a condensation reaction, and a vinyl-based resin. A non-aqueous dispersion obtained by subjecting the vinyl-based monomer (c) to non-aqueous dispersion polymerization in the presence of an organic solvent (d) in which the monomer (c) is soluble but the polymer is insoluble. A curable composition containing A) as an essential film-forming component.
【請求項2】 分散安定化用重合体(a)の存在下に、
一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水
分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解を行な
い、さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得られる
変性樹脂と、ビニル系単量体(c)は溶解するが、その
重合体は溶解しない有機溶剤(d)との共存下で、ビニ
ル系単量体(c)を非水分散重合せしめて得られる非水
分散液(A)と、硬化触媒(B)とを、必須の成分とし
て含有することを特徴とする、硬化性組成物。
2. In the presence of the dispersion stabilizing polymer (a),
A modified resin obtained by hydrolyzing at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule, and further subjecting the compound to a condensation reaction, and a vinyl-based resin. A non-aqueous dispersion obtained by subjecting the vinyl-based monomer (c) to non-aqueous dispersion polymerization in the presence of an organic solvent (d) in which the monomer (c) is soluble but the polymer is insoluble. A curable composition comprising A) and a curing catalyst (B) as essential components.
【請求項3】 分散安定化用重合体(a)の存在下に、
一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水
分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解を行な
い、さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得られる
変性樹脂と、ビニル系単量体(c)は溶解するが、その
重合体は溶解しない有機溶剤(d)との共存下で、ビニ
ル系単量体(c)を非水分散重合せしめて得られる非水
分散液(A)と、該非水分散液(A)に含まれる官能基
と反応する化合物(C)とを、必須の成分として含有す
ることを特徴とする、硬化性組成物。
3. In the presence of the dispersion stabilizing polymer (a),
A modified resin obtained by hydrolyzing at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule, and further subjecting the compound to a condensation reaction, and a vinyl-based resin. A non-aqueous dispersion obtained by subjecting the vinyl-based monomer (c) to non-aqueous dispersion polymerization in the presence of an organic solvent (d) in which the monomer (c) is soluble but the polymer is insoluble. A curable composition comprising A) and a compound (C) which reacts with a functional group contained in the non-aqueous dispersion (A) as essential components.
【請求項4】 分散安定化用重合体(a)の存在下に、
一分子中に少なくとも2個の、珪素原子に結合した加水
分解性基を有する珪素化合物(b)の加水分解を行な
い、さらに必要に応じて、縮合反応を行なって得られる
変性樹脂と、ビニル系単量体(c)は溶解するが、その
重合体は溶解しない有機溶剤(d)との共存下で、ビニ
ル系単量体(c)を非水分散重合せしめて得られる非水
分散液(A)と、該非水分散液(A)に含まれる官能基
と反応する化合物(C)と、硬化触媒(B)とを、必須
の成分として含有することを特徴とする、硬化性組成
物。
4. In the presence of the dispersion stabilizing polymer (a),
A modified resin obtained by hydrolyzing at least two silicon compounds (b) having a hydrolyzable group bonded to a silicon atom in one molecule, and further subjecting the compound to a condensation reaction, and a vinyl-based resin. A non-aqueous dispersion obtained by subjecting the vinyl-based monomer (c) to non-aqueous dispersion polymerization in the presence of an organic solvent (d) in which the monomer (c) is soluble but the polymer is insoluble. A curable composition comprising A), a compound (C) that reacts with a functional group contained in the non-aqueous dispersion (A), and a curing catalyst (B) as essential components.
【請求項5】 前記した分散安定化用重合体(a)が、
加水分解性シリル基および/または水酸基を有する重合
体である、請求項1〜4のいずれかに記載の硬化性組成
物。
5. The dispersion-stabilizing polymer (a),
The curable composition according to claim 1, which is a polymer having a hydrolyzable silyl group and / or a hydroxyl group.
【請求項6】 前記した分散安定化用重合体(a)がビ
ニル系重合体である、請求項1〜4に記載の硬化性組成
物。
6. The curable composition according to claim 1, wherein the dispersion stabilizing polymer (a) is a vinyl polymer.
【請求項7】 前記したビニル系重合体がアクリル系重
合体である、請求項6に記載の硬化性組成物。
7. The curable composition according to claim 6, wherein the vinyl polymer is an acrylic polymer.
【請求項8】 前記したビニル系重合体がフルオロオレ
フィン系重合体である、請求項6に記載の硬化性組成
物。
8. The curable composition according to claim 6, wherein the vinyl-based polymer is a fluoroolefin-based polymer.
【請求項9】 前記した、一分子中に少なくとも2個
の、珪素原子に結合した加水分解性基を有する珪素化合
物(b)が、テトラアルコキシシラン、オルガノトリア
ルコキシシラン、ジオルガノジアルコキシシラン、それ
らの部分加水分解縮合物および其れらの部分共加水分解
縮合物よりなる群から選ばれる、少なくとも1種のアル
コキシシランである、請求項1〜4のいずれかに記載の
硬化性組成物。
9. The above-mentioned silicon compound (b) having at least two hydrolyzable groups bonded to a silicon atom in one molecule is tetraalkoxysilane, organotrialkoxysilane, diorganodialkoxysilane, The curable composition according to any one of claims 1 to 4, which is at least one alkoxysilane selected from the group consisting of partial hydrolysis-condensation products thereof and partial co-hydrolysis-condensation products thereof.
【請求項10】 前記したビニル系単量体(c)が、前
記した加水分解性シリル基として、アルコキシシリル基
を有するものである、請求項1〜4のいずれかに記載の
硬化性組成物。
10. The curable composition according to claim 1, wherein the vinyl-based monomer (c) has an alkoxysilyl group as the hydrolyzable silyl group. .
【請求項11】 前記したビニル系単量体(c)が、加
水分解性シリル基含有ビニル単量体を、必須の単量体成
分として用いて得られるものである、請求項1〜4のい
ずれかに記載の硬化性組成物。
11. The method according to claim 1, wherein the vinyl-based monomer (c) is obtained by using a hydrolyzable silyl group-containing vinyl monomer as an essential monomer component. Curable composition in any one.
【請求項12】 前記したビニル系単量体(c)が、前
記した加水分解性基として、アルコキシ基を有するもの
である、請求項1、2、3、4または11のいずれかに
記載の硬化性組成物。
12. The vinyl-based monomer (c) according to claim 1, which has an alkoxy group as the hydrolyzable group. Curable composition.
【請求項13】 前記したビニル系単量体(c)が、そ
の少なくとも一部分として、反応性官能基を有する単量
体を使用するものである、請求項1〜4のいずれかに記
載の硬化性組成物。
13. The curing according to claim 1, wherein the vinyl-based monomer (c) uses a monomer having a reactive functional group as at least a part thereof. Sex composition.
【請求項14】 前記した反応性官能基を有する単量体
が、水酸基を有する単量体、ブロックされた水酸基を有
する単量体、カルボキシル基を有する単量体、ブロック
されたカルボキシル基を有する単量体、シクロカーボネ
ート基を有する単量体、1級アミド結合を有する単量
体、2級アミド結合を有する単量体、アミノ基を有する
単量体、カバメート基を有する単量体、エポキシ基を有
する単量体、カルボン酸無水基を有する単量体および次
の構造式(I) 【化1】 −NH−C(O)−NC(O)− (I) で示される官能基を有する単量体よりなる群から選ばれ
る、少なくとも1種のものである、請求項13に記載の
硬化性組成物。
14. The monomer having a reactive functional group described above has a monomer having a hydroxyl group, a monomer having a blocked hydroxyl group, a monomer having a carboxyl group, and a blocked carboxyl group. Monomer, monomer having cyclocarbonate group, monomer having primary amide bond, monomer having secondary amide bond, monomer having amino group, monomer having cabamate group, epoxy A monomer having a group, a monomer having a carboxylic acid anhydride group and a functional group represented by the following structural formula (I) -NH-C (O) -NC (O)-(I) 14. The curable composition according to claim 13, which is at least one selected from the group consisting of monomers having.
JP10922096A 1996-04-30 1996-04-30 New curable composition containing non-aqueous liquid dispersion Pending JPH09296123A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10922096A JPH09296123A (en) 1996-04-30 1996-04-30 New curable composition containing non-aqueous liquid dispersion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10922096A JPH09296123A (en) 1996-04-30 1996-04-30 New curable composition containing non-aqueous liquid dispersion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09296123A true JPH09296123A (en) 1997-11-18

Family

ID=14504648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10922096A Pending JPH09296123A (en) 1996-04-30 1996-04-30 New curable composition containing non-aqueous liquid dispersion

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09296123A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5840806A (en) Curable resin compositions
KR100630433B1 (en) Process for preparing aqueous resin, aqueous curable resin composition, aqueous paint, and method for formation of coating therefrom
JP2003026927A (en) Aqueous resin composition, production method for aqueous resin composition, aqueous coating material, method for forming coating film, and coated article
JP3820635B2 (en) Method for producing aqueous resin dispersion or aqueous resin solution
KR19980018050A (en) Thermosetting resin composition
JP3796826B2 (en) Method for producing aqueous resin dispersion or aqueous resin solution
JP2005154587A (en) Water-based curable resin composition, water-based coating material, and coated article
JP4217923B2 (en) Forming method of coating film
JP3684705B2 (en) Curable resin composition
JP4985112B2 (en) Organic-inorganic hybrid resin aqueous dispersion, curable resin composition, paint and paint
JP3814743B2 (en) Aqueous resin composition and aqueous curable resin composition containing the same
JP3972223B2 (en) Method for forming coating film and painted product thereof
JPH09296123A (en) New curable composition containing non-aqueous liquid dispersion
JP3948072B2 (en) Aqueous resin, process for producing the same, and aqueous curable resin composition containing the same
JP4096364B2 (en) Manufacturing method of composite resin
JPH11209473A (en) Water-base resin, production thereof, and water-base curable resin composition containing same
JP3985319B2 (en) Electrodeposition paint and paint
JP3599141B2 (en) Curable composition
JP3829377B2 (en) Aqueous resin composition and aqueous curable resin composition containing the same
JPH1077322A (en) Aqueous resin, its production and aqueous curable resin composition containing the same
JP4587007B2 (en) Coating agent for glass coloring and its coating
JPH11209475A (en) Production of water-base fluororesin, and water-base curable resin composition
JP3551499B2 (en) Novel non-aqueous dispersion and method for producing the same
JPH11209692A (en) Coated article
JP2001240770A (en) Worked pigment, colored curable resin composition and painted material