JPH09289884A - シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置 - Google Patents

シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置

Info

Publication number
JPH09289884A
JPH09289884A JP8107532A JP10753296A JPH09289884A JP H09289884 A JPH09289884 A JP H09289884A JP 8107532 A JP8107532 A JP 8107532A JP 10753296 A JP10753296 A JP 10753296A JP H09289884 A JPH09289884 A JP H09289884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression molding
shoe
tobacco layer
tongue
molding apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8107532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3394986B2 (ja
Inventor
Yutaka Okumoto
裕 奥本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP10753296A priority Critical patent/JP3394986B2/ja
Priority to EP97106720A priority patent/EP0803205B1/en
Priority to DE69717902T priority patent/DE69717902T2/de
Priority to US08/845,375 priority patent/US5810016A/en
Publication of JPH09289884A publication Critical patent/JPH09289884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394986B2 publication Critical patent/JP3394986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/14Machines of the continuous-rod type
    • A24C5/18Forming the rod
    • A24C5/1807Forming the rod with compressing means, e.g. garniture

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サクションバンドから巻上部に向けて供給さ
れる刻みたばこ層を、個々の刻みたばこの破砕を軽減し
て圧縮成形可能なシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮
成形装置を提供する。 【解決手段】 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成
形装置は、サクションバンドの下流側に順次配置され
て、ガニチャテープ10上の巻紙Pとの間に圧縮成形通
路を30を形成するシュート18及びトング20を備え
ており、これらシュー18及びトング20における刻み
たばこ層との接触面は、圧縮成形通路30の入口での直
線状から出口での半円形状に向けて滑らか且つ連続して
変化するような凹部となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、巻紙上に供給さ
れた刻みたばこ層が巻紙とともに巻上部に送り込まれる
前に、その刻みたばこ層を所定の形状に圧縮成形するシ
ガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置に関する。
【0002】
【関連する背景技術】この種の刻みたばこ層圧縮成形装
置は、例えば実開昭62-33588号公報に開示されている。
この公知の装置は、サクションバンドから刻みたばこ層
を剥離するシューと、刻みたばこ層の供給方向でみてシ
ューの下流側に配置されたトングとを備えており、これ
らシュー及びトングはガニチャテープとともに走行され
る巻紙との間に、サクションバンドからシガレット製造
機の巻上部に向けて延びる圧縮成形通路を形成してい
る。
【0003】サクションバンドからシューにより剥離さ
れた刻みたばこ層は、圧縮形成通路内に導かれ、この圧
縮成形通路を通過する過程にて、上方から圧縮されて棒
状に絞り込まれ、そして、トングの出口から巻上部に向
けて巻紙とともに送出される。このように巻紙上の刻み
たばこ層を棒状に圧縮成形した後、これらを巻上部に供
給すれば、巻紙による刻みたばこの包み込みがより安定
して行え、たばこロッドの連続成形を効果的に行うこと
かできる。なお、この後、たばこロッドは切断部にて、
所定の長さを有した個々のシガレットロッドに切断され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】公知の刻みたばこ層圧
縮成形装置は、ガニチャテープの交換作業を容易にする
ために、シュー及びトングは互いに独立した別体であ
り、トングはシューとは独立して取り外しでき、また、
シューと協働して圧縮成形通路を形成すべく組み付け可
能となっている。
【0005】それ故、前述の圧縮成形通路の途中にあっ
ては、つまり、シューの出口とトングの入口との間では
その通路断面積が大きく変化しており、この場合、トン
グの組み付け性を考慮して、トングの入口での通路断面
積は、シュートの出口での通路断面積よりも大に設定さ
れている。このように圧縮成形通路の途中にて、その通
路断面積が大きく変化していると、刻みたばこ層が圧縮
成形通路を通過する際の抵抗は大きなものとなり、この
抵抗は刻みたばこ層の通過速度が高速化すればするほ
ど、つまり、シガレット製造機のシガレット製造速度が
高速化すればするほど大となる。このため、圧縮成形通
路を通過する際に、刻みたばこ層の個々の刻みたばこが
破砕されて細かくなり、巻紙による刻みたばこの包み込
みが不安定になる。この結果、シガレットロッドや製品
となったシガレットやフィルタシガレットの切断端か
ら、刻みたばこが脱落し易く、いわゆるシガレットの先
落ち不良が増加する要因となっている。
【0006】この発明は、上述の事情に基づいてなされ
たもので、その目的とするところは、刻みたばこの破砕
を軽減し、シガレットの先落ち不良を防止することがで
きるシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、この発明
によって達成され、請求項1のシガレット製造機の刻み
たばこ層圧縮成形装置の場合、刻みたばこ層に対するシ
ュー及びトングの接触面はその横断形状がシューの入口
端からトングの出口端に至るまで連続して変化してい
る。請求項1の刻みたばこ層圧縮成形装置によれば、サ
クションバンドから圧縮成形通路に導かれた刻みたばこ
層は、その圧縮成形通路内を円滑に通過しながら絞り込
まれ、所定の形状に圧縮成形される。
【0008】請求項2の成形装置は、シューの出口端と
トングの入口端とが互いに密着しており、そして、これ
ら入口端及び出口端での接触面の横断形状は互いに一致
している。請求項2の成形装置によれば、シューとトン
グとの間の境界もまた滑らかに連なっている。請求項3
の成形装置は、シューの入口端及びトングの出口端での
接触面の横断形状がそれぞれ直線状及び円弧形状となっ
ている。請求項3の成形装置によれば、刻みたばこ層が
圧縮成形通路を通過する際、その刻みたばこ層の上部は
シュー及びトングにより円弧形状に絞り込まれることに
なる。
【0009】請求項4の成形装置は、トングの入口端及
び出口端での接触面の横断形状がともに円弧形状をな
し、出口端での円弧形状は入口端での円弧形状に比べ、
その曲率半径が小さくなっている。請求項4の成形装置
によれば、トングを通過する刻みたばこ層の上部は更に
小さな円弧形状に絞りこまれる。請求項5の成形装置
は、シュー及びトングの接触面に刻みたばこ層との接触
面積を減少させる減少手段が備えられている。請求項5
の成形装置によれば、刻みたばこ層に対するシュー及び
トングの接触抵抗が減少される。
【0010】請求項6の成形装置は、その減少手段がシ
ュー及びトングの接触面に一様に分布して形成された多
数の窪みからなっている。請求項6の成形装置によれ
ば、シュー及びトングの接触面はその接触抵抗が全面に
亘って均一となる。請求項7の成形装置は、シュー及び
トングの接触面の窪みが圧縮成形通路の下流側に向けて
先細の水滴形状をなしている。請求項7の成形装置によ
れば、成形圧縮通路を通過する際、接触面の窪みに刻み
たばこ層が引っかかり難くなる。
【0011】請求項8の成形装置は、トングに対してシ
ューが分離可能にして一体的に結合されている。請求項
8の成形装置によれば、トング及びシューがユニット化
される。請求項9の成形装置は、シュー及びトングがワ
イヤ放電加工により形成された接触面を有している。請
求項9の成形装置によれば、シュー及びトングの接触面
はその横断形状がシューの入口端からトングの出口に至
るまで滑らかに連なることになる。
【0012】請求項10の成形装置は、シュー及びトン
グの接触面が圧縮成形通路の下流側に向けて下方に傾斜
されている。請求項10の成形装置によれば、圧縮成形
通路の通路断面積は圧縮成形通路の下流側に向けて徐々
に減少される。
【0013】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、シガレット製
造機の一部が示されている。このシガレット製造機は無
端状のサクションバンド2を備え、サクションバンド2
は一対のバンドローラ4間に掛け回され、これらバンド
ローラ4の回転に伴い、図1中矢印A方向に走行される
ものとなっている。なお、図1には一方のバンドローラ
4のみが示されている。サクションバンド2は、図1中
2点鎖線で示すサクション室6内に配置されており、こ
れにより、サクションバンド2を通過して下方から上方
に向かう空気の流れが形成されている。また、サクショ
ンバンド2の下方にはチムニ(図示しない)が配置され
ており、このチムニ内を空気流とともに刻みたばこが吹
き上げれて、サクションバンド2に向けて供給されるよ
うになっている。従って、サクションバントの下面には
刻みたばこが層状に吸着され、この刻みたばこ層TLは
サクションバント2の走行に伴い、図1中矢印A方向に
供給される。
【0014】図1に示されているように前記一方のバン
ドローラ4の下方には巻紙Pが導かれてきており、巻紙
Pはガイドローラ8に案内され、刻みたばこ層TLの供
給方向Aと同一方向に水平に延び、そして、無端状のガ
ニチャテープ10上に重ね合わされている。なお、巻紙
Pとサクションバンドとの間には所定の間隔が確保され
ている。
【0015】ガニチャテープ10は一対のガイドローラ
12間を水平に延び、巻紙Pとともに巻上部14を通過
しており、その一方のガイドローラ12は巻紙Pのガイ
ドローラ8の近傍に配置されている。ガニチャテープ1
0は図示しない駆動ドラムに掛け回され、この駆動ドラ
ムの回転に伴い、図1中矢印B方向に走行し、これによ
り、刻みたばこ層TLの供給方向A及び供給速度とそれ
ぞれ同一の方向及び速度で巻紙Pを走行させることがで
きる。更に、図1には示されていないけれども、ガニチ
ャテープ10の水平部分は成形溝内を延びており、この
成形溝はガニチャテープ10が巻上部14に通過する前
に、ガニチャテープ10を介して巻紙PをU字形に曲成
することができる。
【0016】図1中、巻上部14は単にブロックで示さ
れているが、後述するように刻みたばこ層TL、即ち、
刻みたばこの供給を受け且つU字形に曲成された巻紙P
が巻上部14を通過する際、先ず、巻紙Pの一方の側縁
部がガニチャテープ10ととにも円弧状に曲成され、上
側から刻みたばこ層を部分的に包むと同時に、その他方
の側縁に糊が塗布される。この後、他方の側縁部もまた
同様に円弧状に曲成される結果、巻紙Pの両側縁が重ね
合わされて相互に接着され、これにより、巻紙Pにより
刻みたばこを完全に包み込んで得たたばこロッドTRが
連続して成形される。なお、たばこロッドTRはその巻
紙Pのラップ部分が乾燥処理された後、巻上部14から
切断部に向けて送出され、この切断部にて、所定の長さ
を有した個々のシガレットロッドに切断される。
【0017】上述した巻上部14と前記一方のバンドロ
ーラ4との間には、刻みたばこ層TLの圧縮成形装置1
6が配置されており、この圧縮成形装置16はシガレッ
ト製造機のフレーム側に脱着可能にして取付けられてい
る。なお、ガニチャテープ10の交換作業を行う場合に
あっては、圧縮成形装置16の全体が取り外される。圧
縮成形装置16は刻みたばこ層TLの供給方向Aでみて
上流側に位置したシュー18と、シュー18の下流側に
位置したトング20とを備えており、これらシュー18
及びトング20は一体的に結合されている。即ち、図2
に示されているようにシュー18には上下一対の挿通孔
22が形成されており、一方、トング20には各挿通孔
22に対応して、ねじ孔24がそれぞれ形成され、これ
ら挿通孔22を通じて一対の連結ボルト26がねじ孔2
4にねじ込まれている。
【0018】シュー18の先端は楔形状をなし、ベルト
ローラ4の外周面に対して、そのスクレーパとなってい
る。つまり、サクションベルト2に吸着して供給されて
きた刻みたばこ層TLはシュー18によりサクションベ
ルト2から剥離されることになる。シュー18及びトン
グ20の下面は、ガニチャテープ10のための前述した
成形溝28との間に圧縮成形通路30を形成している。
図3に示されているように圧縮成形通路30の入口上
縁、即ち、シュー18の下面先端32は、圧縮成形通路
30の横断面でみて直線状をなしており、その下面後端
34は円弧状をなしている。一方、図4に示されている
ように圧縮成形通路30の出口上縁、即ち、トング20
の下面後端36は圧縮成形通路30の横断面でみて、シ
ュー18の下面後端34よりも曲率半径の小さな半円形
をなし、その下面先端38はシュー18の下面後端34
と合致する円弧状をなしている。即ち、図5からも明ら
かなようにシュー18及びトング20の下面は圧縮成形
通路30の横断面でみて、その入口での直線の状態から
出口での半円形の溝に向かい、その曲率半径が滑らか且
つ連続して減少していく凹部を形成しており、そして、
その凹部は成形溝28に対し、圧縮成形通路30の通路
方向でみて下向きに所定の角度を存して傾斜されてい
る。なお、上述した凹部は、シュー18及びトング20
の下面をワイヤ放電加工によりそれぞれ加工することで
得られる。
【0019】更に、図5には図示されていないがシュー
18及びトング20の下面には、図6に示すような多数
の窪み40が一様に分布して形成されており、これら窪
み40は、圧縮成形通路30の通路方向に向けて先細と
なる水滴形状をなしている。なお、各窪み40はその中
央部が最も深く、その周縁に向けて徐々に浅くなり、シ
ュー18及びトング20の下面に連なっている。
【0020】次に、上述した刻みたばこ層の圧縮成形装
置16の作用を図7〜図10を追加して説明する。サク
ションバンド2に吸着された状態で供給されてくる刻み
たばこ層TLは、図7に示すシュー18の下面先端3
2、つまり、圧縮成形通路30の入口にてサクションバ
ンド2から剥離され、圧縮成形通路30内に導かれる。
つまり、刻みたばこ層TLは、サクションバンド2から
成形溝28内をガニチャテープ10とともに走行する巻
紙P上に落とし込まれる。ここで、シュー18の下面先
端32は、図8に示されているように直線状のスクレー
パとなっているので、刻みたばこ層TLはサクションバ
ンド2から良好に剥離される。また、圧縮成形通路30
の入口での巻紙Pは図8から明らかなように成形溝28
の横断面形状に従い、ガニチャテープ10を介して僅か
に円弧形状をなしている。なお、図8中の1点鎖線は、
圧縮成形通路30の入口の形状を表している。
【0021】圧縮成形通路30内に導かれた刻みたばこ
層TLは、ガニチャテープ10とともに巻紙Pが走行す
る連れ、この巻紙Pとともに圧縮成形通路30の出口に
向けて移動される。前述したように圧縮成形通路30の
上壁はその形状が入口での直線状から出口での半円状に
滑らかに連続にして変化しているので、圧縮成形通路3
0内を移動する刻みたばこ層TLは上方から圧縮作用を
受け、絞り込まれながら半円柱状に形成されていくこと
になる。一方、成形溝28にあっても、圧縮成形通路3
0の入口から出口に向けて、その円弧形状の曲率が徐々
に減少していき、これに従い、図9から明らかなように
巻紙Pはガニチャテープ10を介して徐々にU字形に向
けて曲成されている。従って、圧縮成形通路30内を移
動する刻みたばこ層TLは圧縮成形通路30内にてその
上壁側からのみならず、その下側からも圧縮成形を受
け、これにより、圧縮成形通路30の出口から送出され
るとき、刻みたばこ層TLは円柱状に成形されている。
なお、図9中1点鎖線は圧縮成形通路30の出口形状を
表している。
【0022】この後、圧縮成形装置16をガニチャテー
プ10及び巻紙Pとともに通過した刻みたばこ層TLつ
まり刻みたばこは、これらが前述した巻上部14を通過
する際、たばこロッドTRに連続して成形され、そし
て、個々のシガレットロッドに切断される。シュー18
及びトング20の下面は前述した凹部を有しているの
で、圧縮成形通路30の通路断面積はその入口から出口
まで滑らか且つ連続して変化しており、従って、圧縮成
形通路30の通路抵抗がシュー18の出口とトング20
の入口との境目にて大きく変化することはない。それ
故、刻みたばこ層TLが圧縮成形通路30を通過する
際、その個々の刻みたばこに加わる力は減少され、刻み
たばこの破砕を軽減することができる。また、シュー1
8及びトング20の下面には前述した多数の窪み40が
形成されているので、圧縮成形通路30における刻みた
ばこ層TLとの接触面積は大きく減少しており、このこ
とからも、個々の刻みたばこの破砕が更に軽減されるこ
とになる。
【0023】従って、刻みたばこ層TLが圧縮成形装置
16を通過した後、巻上部14にて成形されたたばこロ
ッドTRに関し、その内部の個々の刻みたばこはしっか
りと保持されることになる。この結果、この後、たばこ
ロッドTRから個々のシガレットロッドに切断され、ま
た、個々のシガレットロッドが更に切断されてシガレッ
トまたはフィルタシガレットに成形されても、それらの
切断端からの刻みたばこの脱落は少なくなり、シガレッ
トまたはフィルタシガレットの先落ちを防止することが
できる。
【0024】図10には、刻みたばこ層TLが圧縮成形
通路30を通過するとき、巻紙Pの走行に対する刻みた
ばこ層TLの走行遅れを実線で示しており、また、図1
0中、破線は従来の圧縮成形通路の場合を示している。
図10から明らかなように実施例の圧縮成形通路30の
場合にはシュー18とトング20との境目部分にあって
も、その走行遅れが急減に変化していないが、従来の場
合にはその境目部分にて走行遅れが急減に増加してい
る。このことからも、実施例の圧縮成形通路30によれ
ば、個々の刻みたばこの破砕を低減できることが分か
る。
【0025】この発明は、上述した一実施例に制約され
るものではなく種々の変形が可能である。例えば、一実
施例ではシュー18とトング20とを別体としている
が、これらを一体に形成することも勿論可能である。シ
ュー18及びトング20の下面に形成される窪み40は
図示の形状に限らず、その接触面積を減少できれば種々
の形状を採用することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の請求項
1の刻みたばこ層圧縮成形装置によれば、圧縮成形通路
を形成するシュー及びトングの接触面はその横断形状が
圧縮成形通路の入口から出口に至るまで連続して変化し
ているので、刻みたばこ層は圧縮成形通路内を円滑に通
過し、その個々の刻みたばごの破砕が軽減される。この
結果、シガレットロッドや、製品であるシガレットまた
はフィルタシガレットの先落ち不良を防止することがで
き、この利点は、刻みたばこ層が圧縮成形通路を通過す
る速度、即ち、シガレット製造機のシガレット製造速度
が高速化すればするほど顕著なものなる。
【0027】請求項2の成形装置によれば、シュー及び
トングはその境目に段差を有することなく互いに密着し
ているので、その境目が刻みたばこ層にとって抵抗とな
ることはなく、刻みたばこの破砕を防止することができ
る。請求項3,4の成形装置によれば、シュー及びトン
グの接触面は徐々に円弧形状に曲成されているから、刻
みたばこ層の上部は徐々に円弧形状に絞り込まれてい
き、刻みたばこの破砕を低減することができる。
【0028】請求項5,6の成形装置によれば、シュー
及びトングの接触面はその接触面積が減少されているか
ら、刻みたばこの破砕を低減することができる。請求項
7の成形装置によれば、シュー及びトングの接触面にお
ける窪みが圧縮成形通路の下流側に向けて先細の水滴形
状をなしているので、窪みが刻みたばこ層の圧縮成形に
とって引っかかりとなることもなく、刻みたばこの破砕
が訂正される。
【0029】請求項8の成形装置によれば、シュー及び
トングが一体的に結合されているので、これらの支持構
造が簡単になる。請求項9の成形装置によれば、シュー
及びトングの接触面を簡単にして加工することができ
る。請求項10の成形装置によれば、シュー及びトング
の接触面自体が傾斜されているので、圧縮成形通路を容
易に絞ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シガレット製造機の一部を示した概略側面図で
ある。
【図2】刻みたばこ層圧縮成形装置を一部破断して示し
た側面図である。
【図3】刻みたばこ圧縮成形装置のシューを示した正面
図である。
【図4】図2の刻みたばこ層圧縮成形装置の背面図であ
る。
【図5】図2の刻みたばこ層圧縮成形装置の底面図であ
る。
【図6】刻みたばこ層圧縮成形装置における下面の一部
を詳細に示した図である。
【図7】刻みたばこ層圧縮成形装置が形成する圧縮成形
通路を拡大して示した図である。
【図8】圧縮成形通路の入口形状を示した図である。
【図9】圧縮成形通路の出口形状を示した図である。
【図10】巻紙の走行に対して、圧縮成形通路内を通過
する刻みたばこ層の走行遅れを示したグラフである。
【符号の説明】
2 サクションバンド 4 バンドローラ 6 サクション室 10 ガニチャテープ 16 圧縮成形装置 18 シュー 20 トング 30 圧縮成形通路 40 窪み P 巻紙 TL 刻みたばこ層 TR たばこロッド

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サクションバンドから刻みたばこ層を剥
    離するシューと、 前記刻みたばこ層の供給方向でみて前記シュートの下流
    側に配置されたトングと、 前記シュー及び前記トングの下方を走行し、前記サクシ
    ョンバンドから剥離された刻みたばこ層を巻紙を介して
    受け取り、前記シュー及び前記トングと協働して圧縮成
    形通路を形成するガニチャテープとを備え、 前記シューにより剥離された前記刻みたばこ層が前記圧
    縮成形通路内を前記ガニチャテープ及び前記巻紙ととも
    に通過するとき、前記刻みたばこ層を前記シュー及び前
    記トングにより上方から圧縮成形するシガレット製造機
    の刻みたばこ層圧縮成形装置において、 前記刻みたばこ層に対する前記シュート及び前記トング
    の接触面はその横断形状が前記シューの入口端から前記
    トングの出口端に至るまで連続して変化していることを
    特徴とするシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装
    置。
  2. 【請求項2】 前記シューの出口端及び前記トングの入
    口端は互いに密着し、これら入口端及び出口端での前記
    接触面の前記横断形状は互いに一致していることを特徴
    とする請求項1に記載のシガレット製造機の刻みたばこ
    層圧縮成形装置。
  3. 【請求項3】 前記シューの入口端での前記接触面の横
    断形状は直線状をなし、前記トングの出口端での前記接
    触面の横断形状は円弧状をなしていることを特徴とする
    請求項1または2に記載のシガレット製造機の刻みたば
    こ層圧縮成形装置。
  4. 【請求項4】 前記トングの入口端での前記接触面の横
    断形状は所定の曲率半径を有する円弧形状をなし、前記
    トングの出口端での前記接触面の横断形状は前記入口端
    での曲率半径よりも小さな曲率半径を有する円弧形状を
    なしていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
    記載のシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置。
  5. 【請求項5】 前記シュー及び前記トングの前記接触面
    は、刻みたばこ層との接触面積を減少させる減少手段を
    備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに
    記載のシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置。
  6. 【請求項6】 前記減少手段は、前記接触面に一様に分
    布して形成された多数の窪みであることを特徴する請求
    項5に記載のシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形
    装置。
  7. 【請求項7】 前記窪みは、前記圧縮成形通路の下流側
    に向けて先細となる水滴形状をなしていることを特徴と
    する請求項6に記載のシガレット製造機の刻みたばこ層
    圧縮成形装置。
  8. 【請求項8】 前記シューは前記トングに対し分離可能
    にして一体的に結合されていることを特徴とする請求項
    1〜7のいずれかに記載のシガレット製造機の刻みたば
    こ層圧縮成形装置。
  9. 【請求項9】 前記シュー及び前記トングは、ワイヤ放
    電加工により形成された前記接触面を有することを特徴
    とする請求項1〜8のいずれかに記載のシガレット製造
    機の刻みたばこ層圧縮成形装置。
  10. 【請求項10】 前記シュー及び前記トングの接触面は
    前記圧縮成形通路の下流側に向けて下方に傾斜されてい
    ることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のシ
    ガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置。
JP10753296A 1996-04-26 1996-04-26 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置 Expired - Fee Related JP3394986B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10753296A JP3394986B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
EP97106720A EP0803205B1 (en) 1996-04-26 1997-04-23 Compression molding apparatus for a cut tobacco layer in a cigarette manufacturing machine
DE69717902T DE69717902T2 (de) 1996-04-26 1997-04-23 Vorrichtung zum Formpressen von Tabak in einer Zigarettenherstellungsmaschine
US08/845,375 US5810016A (en) 1996-04-26 1997-04-24 Compression molding apparatus for a cut tobacco layer in a cigarette manufacturing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10753296A JP3394986B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09289884A true JPH09289884A (ja) 1997-11-11
JP3394986B2 JP3394986B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=14461584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10753296A Expired - Fee Related JP3394986B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5810016A (ja)
EP (1) EP0803205B1 (ja)
JP (1) JP3394986B2 (ja)
DE (1) DE69717902T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028493A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Japan Tobacco Inc. Dispositif de formation d'articles cylindriques
JP4521740B2 (ja) * 1999-03-03 2010-08-11 ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト 連続的なたばこ連続体を形成するための装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1156334A (ja) * 1997-08-20 1999-03-02 Japan Tobacco Inc シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
JP3248682B2 (ja) 1998-01-12 2002-01-21 日本たばこ産業株式会社 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
TW426506B (en) * 1998-08-06 2001-03-21 Japan Tobacco Inc Belt conveyor type compression forming apparatus for tobacco stream
RU2345685C2 (ru) * 2006-09-12 2009-02-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Дарсайл-Асп" Формирователь сигаретного штранга
EP2679104A1 (de) * 2012-06-25 2014-01-01 Hauni Maschinenbau AG Formatteil und Formateinrichtung einer Strangmaschine der Tabak verarbeitenden Industrie
US11284642B2 (en) 2017-09-05 2022-03-29 Philip Morris Usa Inc. Vessel screen retaining system and method
US11800889B2 (en) 2018-02-26 2023-10-31 Altria Client Services Llc Tongue with pre-folding section
US10375986B1 (en) 2018-02-28 2019-08-13 Altria Client Services Llc Spacing drum and method
US11490651B2 (en) 2019-10-25 2022-11-08 Altria Client Services Llc Tongue and tongue assembly with injection port for rod forming apparatus, rod forming apparatus with tongue assembly and method of installing tongue assembly on rod forming apparatus
US11252989B2 (en) 2019-10-25 2022-02-22 Altria Client Services Llc Tongue for rod forming apparatus, tongue support assembly with tongue, rod forming apparatus with tongue, and method thereof
US11172703B2 (en) 2019-10-25 2021-11-16 Altria Client Services Llc Tongue and tongue assembly for rod forming apparatus, rod forming apparatus with tongue assembly and method of installing tongue assembly on rod forming apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE572389A (ja) * 1954-01-07
DE2232892A1 (de) * 1972-07-05 1974-01-24 Hauni Werke Koerber & Co Kg Vorrichtung zum umhuellen eines endlosen tabakstranges
GB1578140A (en) * 1976-07-14 1980-11-05 Molins Ltd Cigarette manufacture
IT1201692B (it) * 1986-12-23 1989-02-02 Sasib Spa Metodo per la fabbricazione di sigarette mediante formazione simultanea di due bachi affiancati e macchina confezionatrice di sigarette per l attuazione di tale metodo
CH686334A5 (fr) * 1991-01-31 1996-03-15 Tabac Fab Reunies Sa Machine à cigarettes.
DE4218258A1 (de) * 1992-06-03 1993-12-09 Decoufle Sarl Formateinrichtung einer Zigarettenstrangmaschine
DE4225644A1 (de) * 1992-08-03 1994-02-10 Koerber Ag Vorrichtung zum Abstreifen von Tabakpartikeln von einem Förderer
GB9323145D0 (en) * 1993-11-10 1994-01-05 Molins Plc Cigarette making machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4521740B2 (ja) * 1999-03-03 2010-08-11 ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト 連続的なたばこ連続体を形成するための装置
WO2003028493A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Japan Tobacco Inc. Dispositif de formation d'articles cylindriques
US7258122B2 (en) 2001-09-27 2007-08-21 Japan Tobacco Inc. Rod-shaped article forming device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69717902T2 (de) 2003-09-25
DE69717902D1 (de) 2003-01-30
US5810016A (en) 1998-09-22
EP0803205A1 (en) 1997-10-29
EP0803205B1 (en) 2002-12-18
JP3394986B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6883614B2 (ja) 喫煙物品に使用するロッド
JP3394986B2 (ja) シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
US3987804A (en) Manufacture of cigarettes and the like
US8118033B2 (en) Apparatus for manufacturing rod-shaped smoking articles
US6595216B1 (en) Method of cutting sheets of reconstituted tobacco
JPS5944032B2 (ja) フイルタ・プラグ及びその製造方法並びに装置
US5526826A (en) Apparatus for removing surplus from a tobacco stream
US3589373A (en) Cigarette making machine
US6508253B2 (en) Belt-type compression molding apparatus for a tobacco stream
JP3248682B2 (ja) シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
GB1138616A (en) Improvements relating to a method of and apparatus for processing tobacco
JP2840302B2 (ja) 紙巻タバコ製造機並びに紙巻タバコを製造する方法
US4567902A (en) Tobacco trimmer device
JP2005176843A (ja) タバコの連続したマット状密集体を形成する装置
JPS6233588Y2 (ja)
EP0800776B1 (en) A method for manufacturing cigarettes
JP3310919B2 (ja) シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
JPH1156334A (ja) シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
JP3807564B2 (ja) 刻みたばこの供給装置
FI68162C (fi) Anordning foer formande av kanaler i periferin av filterelement
JPS5937069B2 (ja) 紙巻たばこ製造装置
JPS6244159A (ja) タバコストランドを製造する方法並びに装置
US3477442A (en) High speed cigar bunch machine
KR102024446B1 (ko) 복수의 담배 재료를 포함하는 담배봉
US3316917A (en) Device for producing a continuous tobacco rod of uniform cross section

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140207

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees