JPH09285867A - ティグ溶接装置 - Google Patents

ティグ溶接装置

Info

Publication number
JPH09285867A
JPH09285867A JP24995096A JP24995096A JPH09285867A JP H09285867 A JPH09285867 A JP H09285867A JP 24995096 A JP24995096 A JP 24995096A JP 24995096 A JP24995096 A JP 24995096A JP H09285867 A JPH09285867 A JP H09285867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
torch
tig welding
shield box
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24995096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shige
重  隆司
Hiromasa Kamei
博正 亀井
Takehiko Imada
武彦 今田
Shoji Kushimoto
彰司 櫛本
Yoshiaki Fukunaga
義昭 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24995096A priority Critical patent/JPH09285867A/ja
Publication of JPH09285867A publication Critical patent/JPH09285867A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良質な狭開先ティグ溶接を容易にえる。 【解決手段】 先端に上下する第1スライドを持つマニ
ピュレータアーム、同第1スライドに平行に取付けられ
先端に偏平なセラミック製シールドノズルを持つトーチ
を有するティグ溶接装置本体、同ティグ溶接装置本体の
アーク電圧を受ける第1の制御駆動手段、第1スライド
に平行にティグ溶接装置本体に取付けられた第2スライ
ド、第2スライドに取付けられトーチが挿入配置された
シールドボックス、シールドボックスに取付けられたギ
ャップセンサ、ギャップセンサの出力を受ける第2の制
御駆動手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種大型厚板構造物
のドラム、パイプ等の狭開先溶接に適用されるティグ溶
接装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の装置を図11により説明する。ト
ーチ1の先端中央にはタングステン電極9がある。また
タングステン電極9の周囲にはシールドガス15のノズ
ルがある。
【0003】シールドボックス2はシールドガス14の
ノズルを持ち、かつトーチ1が軸方向に移動可能に挿入
されている。トーチ1の先端部は絶縁テープ等が巻かれ
ている。またトーチ1は図示しないマニピュレータアー
ムに取付けられている。さらに電極9の先端部に図示し
ないワイヤが供給されるようになっている。
【0004】以上において、例えば厚板3の開先内にト
ーチ1が挿入される。タングステン電極9からのアーク
放電で、ワイヤが溶融され積層溶接される。この間シー
ルドガス15,14によりシールドされる。図中10は
溶接金属である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来装置では、次
のような問題点があった。
【0006】(1)溶接の積層、盛り上りに応じて、ト
ーチ1の高さ位置、すなわちアーク長Vを常に一定にな
るようにオペレータが調整する必要があった。またトー
チ1の高さが変化すれば上部シールドボックス2も母材
(厚板)3の表面から一定の高さLに調整する必要があ
った。2つの調整が同時に必要であるが、その細かな調
整が損なわれると溶接欠陥が生じる。
【0007】(2)図12に示すような溶接部に段差が
ある場合、トーチ1(シールボックス)と段差面Fとの
間隔も一定に調整する必要があった。
【0008】(3)開先内において、トーチ1と開先壁
面4とのすき間は極めて小さい。わずかな接近、接触に
より、トーチ1の先端部に巻かれた絶縁テープ等の焼損
があればトーチ側面よりアークが発生し、トーチ溶融等
のトラブル、欠陥発生等が起る。これによる溶接中断、
手直し工数、工程の遅れは大きい。
【0009】(4)以上のため、オペレータは高度な操
作技術が必要である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため次の手段を講ずる。
【0011】(1)軸方向に移動する第1スライドを先
端に持つマニピュレータアームと、同第1スライドに平
行に取付けられ先端に偏平なセラミック製シールドノズ
ルを持つトーチを有するティグ溶接装置本体と、同ティ
グ溶接装置本体のアーク電圧を受け上記第1スライドを
駆動する第1の制御駆動手段と、上記第1スライドに平
行に上記ティグ溶接装置本体に取付けられた第2スライ
ドと、同第2スライドに取付けられ上記トーチが軸方向
移動可能に挿入配置されたシールドボックスと、同シー
ルドボックスに取付けられたギャップセンサと、同ギャ
ップセンサの出力を受け上記第2スライドを駆動する第
2の制御駆動手段とを設ける。
【0012】以上において、例えば厚板の狭開先突合せ
溶接を行う場合、マニピュレータアームによりトーチ先
端が開先部に挿入される。そして開先に沿ってティグ溶
接しながらマニピュレータアームは移動する。
【0013】このとき、第1の制御駆動手段はアーク電
圧を受け、この電圧が所定値(最適電圧)になるよう第
1スライドを駆動制御する。またギャップセンサはシー
ルドボックスと厚板上面の距離を検出出力する。第2の
制御駆動手段はこの信号によりこの距離が所定値(最適
距離)になるよう第2のスライドを駆動制御する。
【0014】以上のようにして、常に安定なアークがえ
られるとともにそのまわりが良好にシールドされる。ま
たシールドボックスは常に厚板の上面の所定距離に維持
され、シールドボックスからのシールドガスにより、ア
ーク周りがさらに完全にシールドされる。このようにし
て良質なティグ溶接ができる。
【0015】またトーチはセラミック製なので、開先部
に万一接触移動することがあっても、絶縁性がよくかつ
対摩耗性がよいので、アークをそこなうことなく、かつ
長時間使用できる。
【0016】(2)上記(1)のティグ溶接装置におい
て、マニピュレータ先端および第1スライド間に同マニ
ピュレータおよび第1スライドの各軸に直交する軸の第
3スライドを設けるとともにシールドボックスに第2の
ギャップセンサを設け、かつ同第2のギャップセンサの
出力を受け上記第3のスライドを駆動する第3の制御駆
動手段とを設ける。
【0017】以上において、段差面のある母材間の溶接
を行う場合、上記(1)とほぼ同様に行われるが、さら
に、第2のギャップセンサは段差面とシールドボックス
との距離を検出出力する。第3の制御駆動手段はこの信
号によりこの距離が所定値(最適距離)になるよう第3
のスライドを駆動制御する。
【0018】以上のようにして、常に安定なアークがえ
られるとともにそのまわりが良好にシールドされる。ま
たシールドボックスは常に厚板の上面の所定距離に維持
されるとともに段差面からも所定の距離に維持され、シ
ールドボックスからのシールドガスにより、アーク周り
がさらに完全にシールドされる。このようにして良質な
ティグ溶接ができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
(1)本発明(1)の実施の一形態を図1〜図6により
説明する。
【0020】図1にて、マニピュレータアーム6の先端
に第1スライド7が取付けられる。スライド7の可動部
に軸に平行にコ型枠16の上部かど部が取付けられる。
コ型枠16の下部横枠中央にスライド7の軸に平行にト
ーチ1の基端が取付けられる。またコ型枠16の下部か
ど部に第1スライド7の軸に平行に第2のスライド8が
取付けられる。
【0021】シールドボックス2はスライド8の可動部
にL型枠27を介して取付けられる。そしてトーチ1が
軸方向移動可能にシールドボックス2に挿入配置されて
いる(図5参照)。コ型枠16の上部横枠にはワイヤリ
ール11と送給モータ12が取付けられる。また下部横
枠にはワイヤノズル13が取付けられている。上記でコ
型枠16、トーチ1、ワイヤリール11、送給モータ1
2、およびワイヤノズル13がティグ溶接装置本体であ
る。
【0022】トーチ1は図2〜図4に示すように、先端
に横断面が偏平な長方形の先端トーチボディ19を持
つ。先端トーチボディ19の先端面中央にタングステン
電極9が配置されている。
【0023】また、この先端面に、長方形筒型で、短辺
側にフランジを持ちかつ幅Rが、トーチボディ19の幅
より少し大きいシールドノズル21がねじ22で取付け
られている。シールドノズル21は耐熱、耐磨耗性、絶
縁性のセラミックス製である。さらにシールドノズル2
1の内側のタングステン電極9の両側にチューブ形のガ
スノズル18が配置される。ガスノズル18の長さはシ
ールドノズル21の長さより短かく、かつ先端閉で側面
に径方向の孔が複数あけられている。またトーチボディ
19は耐熱性の絶縁テープ等で巻かれている。図中17
はガスノズル18につながるガスチューブ、20は基端
トーチボディで、コ型枠16にこの部分が取付けられ
る。
【0024】シールドボックス2の側面にはギャップセ
ンサ(距離計)5が取付けられ、第2スライド8の第2
の制御駆動装置26につながれている。また第1スライ
ド7の第1の制御駆動装置25はタングステン電極9の
アーク電圧を入力する。
【0025】以上において、例えば厚肉管3の狭開先突
合せ溶接を行う場合、マニピュレータアーム6によりト
ーチ1の先端が開先部に挿入される。そして開先に沿っ
てティグ溶接しながらマニピュレータアーム6は移動す
る。
【0026】このとき、第1の制御駆動装置25はアー
ク電圧を受け、この電圧が所定値(最適のアーク長Vに
なる電圧)になるよう第1スライド7を駆動制御する
(図6参照)。またギャップセンサ5はシールドボック
ス2と厚肉管3の上面の距離Lを検出出力する。第2の
制御駆動装置26はこの信号によりこの距離が所定値
(最適距離)になるよう第2のスライド8を駆動制御す
る。
【0027】この間トーチ1の先端のシールドノズル2
1内のガスノズル18の全周からシールドガスは径方向
に吐出し、シールドノズル21内面全体に充満する。そ
の後先端方向へ均一に吐出して良好なシールド効果をあ
げる。またマニピュレータアーム6の移動がわるく、も
しトーチ1の先端部が開先壁4に近ずいて接触した場合
でも、セラミックのシールドノズル21が接触するのみ
で通電トラブルは生じない。
【0028】以上のようにして、常に安定なアークがえ
られるとともにそのまわりのシールドができる。またシ
ールドボックス2は常に厚肉管3の上面の所定距離に維
持され、シールドボックス2からのシールドガスによ
り、アーク周りがさらに完全にシールドされる。このよ
うにして良質なティグ溶接が容易にできる。
【0029】(2a)本発明(2)の実施の第1形態を
図7と図8により説明する。マニピュレータ6の先端と
第1スライド7の間にマニピュレータおよび第1スライ
ドの軸に直交する軸をもった第3スライド28が設けら
れる。
【0030】またシールドボックス2の上面には第2の
ギャップセンサ5aが取付けられ、第3スライド28の
第3の制御駆動装置29につながれている。
【0031】以上において、段差面Fのある母材3a,
3間の溶接を行う場合、上記(1)とほぼ同様に行われ
るが、さらに、第2のギャップセンサ5aは段差面Fと
シールドボックス2との距離を検出出力する。第3の制
御駆動装置29はこの信号によりこの距離(溶接トーチ
1と段差面Fの距離G)が所定値(最適距離)になるよ
う第3のスライドを駆動制御する。
【0032】以上のようにして、常に安定なアークがえ
られるとともにそのまわりが良好にシールドされる。ま
たシールドボックスは常に厚板の上面の所定距離に維持
されるとともに段差面からも所定の距離に維持され、シ
ールドボックスからのシールドガスにより、アーク周り
がさらに完全にシールドされる。このようにして良質な
ティグ溶接ができる。
【0033】(2b)本発明(2)の実施の第2形態を
図9と図10により説明する。
【0034】本形態はシールドボックス2aの横断面形
状を、次のようにしたものである。段差面Fに対向する
面の高さを短縮しかつ低面を傾斜させる。そして対向
面、傾斜面および底面部に多孔性の焼結金属を使用す
る。
【0035】このようにして、シールドガスが層流とな
り焼結金属の表面から噴出する。そしてより効果的に開
先壁4内へ流れるうえに、外面より大気の吸込みを防ぐ
ことにより良好なシールドをえることができる。
【0036】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
トーチ高さ、およびシールドボックスの位置が自動的に
調整され、安定したアークがえられ、かつその良好なシ
ールドが得られる。またトーチ先端部の溶融等のトラブ
ル発生がない連続溶接が可能となる。したがって容易に
良質な溶接ができ、従来例のような熟練技術者による細
かい操作や監視の必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明(1)の実施の一形態の全体構成図であ
る。
【図2】本発明(1)の実施の一形態のトーチ部の詳細
図である。
【図3】本発明(1)の実施の一形態の図2のA−A視
図である。
【図4】本発明(1)の実施の一形態の図2のB−B視
図である。
【図5】本発明(1)の実施の一形態のシールドボック
ス部の斜視図である。
【図6】本発明(1)の実施の一形態の作用説明図であ
る。
【図7】本発明(2)の実施の第1形態の全体構成図で
ある。
【図8】本発明(2)の実施の第1形態の作用説明図で
ある。
【図9】本発明(2)の実施の第2形態のシールドボッ
クス部の構成図である。
【図10】本発明(2)の実施の第2形態のシールドボ
ックス部の斜視図である。
【図11】従来例の説明図である。
【図12】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 トーチ 2,2a シールドボックス 3,3a 母材 4 開先壁 5,5a ギャップセンサ 6 マニピュレータアーム 7,8 スライド 9 タングステン電極 10 溶接金属 11 ワイヤリール 12 送給モータ 13 ワイヤノズル 14,15 シールドガス 16 コ型枠 17 ガスチューブ 18 ガスノズル 19,20 トーチボディ 21 シールドノズル 22 小ねじ 25,26,29 制御駆動装置 27 L型枠 28 スライド 30 シールドガス吐出板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B23K 9/028 B23K 9/028 Q (72)発明者 櫛本 彰司 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)発明者 福永 義昭 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸方向に移動する第1スライドを先端に
    持つマニピュレータアームと、同第1スライドに平行に
    取付けられ先端に偏平なセラミック製シールドノズルを
    持つトーチを有するティグ溶接装置本体と、同ティグ溶
    接装置本体のアーク電圧を受け上記第1スライドを駆動
    する第1の制御駆動手段と、上記第1スライドに平行に
    上記ティグ溶接装置本体に取付けられた第2スライド
    と、同第2スライドに取付けられ上記トーチが軸方向移
    動可能に挿入配置されたシールドボックスと、同シール
    ドボックスに取付けられたギャップセンサと、同ギャッ
    プセンサの出力を受け上記第2スライドを駆動する第2
    の制御駆動手段とを備えてなることを特徴とするティグ
    溶接装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のティグ溶接装置におい
    て、マニピュレータ先端および第1スライド間に同マニ
    ピュレータおよび第1スライドの各軸に直交する軸の第
    3スライドを設けるとともにシールドボックスに第2の
    ギャップセンサを設け、かつ同第2のギャップセンサの
    出力を受け上記第3のスライドを駆動する第3の制御駆
    動手段とを備えてなることを特徴とするティグ溶接装
    置。
JP24995096A 1996-02-21 1996-09-20 ティグ溶接装置 Withdrawn JPH09285867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24995096A JPH09285867A (ja) 1996-02-21 1996-09-20 ティグ溶接装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350296 1996-02-21
JP8-33502 1996-02-21
JP24995096A JPH09285867A (ja) 1996-02-21 1996-09-20 ティグ溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09285867A true JPH09285867A (ja) 1997-11-04

Family

ID=26372207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24995096A Withdrawn JPH09285867A (ja) 1996-02-21 1996-09-20 ティグ溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09285867A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053543A (ja) * 2001-08-21 2003-02-26 Babcock Hitachi Kk Tig溶接装置
FR2941160A1 (fr) * 2009-01-22 2010-07-23 Air Liquide Torche de soudage a l'arc des preparations de joints etroits
EP2226146A1 (de) 2009-03-03 2010-09-08 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Verbinden zweier, insbesondere rotationssymmetrischer, Metallteile, mittels eines Wolfram-Inert-Gas (WIG)-Schweissverfahrens sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO2014140760A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Shielding cup for orbital welding
CN106041272A (zh) * 2016-06-30 2016-10-26 江汉大学 一种窄间隙埋弧焊机
US9517524B2 (en) 2013-11-12 2016-12-13 Lincoln Global, Inc. Welding wire spool support
US9527153B2 (en) 2013-03-14 2016-12-27 Lincoln Global, Inc. Camera and wire feed solution for orbital welder system
US9770775B2 (en) 2013-11-11 2017-09-26 Lincoln Global, Inc. Orbital welding torch systems and methods with lead/lag angle stop

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053543A (ja) * 2001-08-21 2003-02-26 Babcock Hitachi Kk Tig溶接装置
JP4646464B2 (ja) * 2001-08-21 2011-03-09 バブコック日立株式会社 Tig溶接装置
FR2941160A1 (fr) * 2009-01-22 2010-07-23 Air Liquide Torche de soudage a l'arc des preparations de joints etroits
EP2226146A1 (de) 2009-03-03 2010-09-08 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Verbinden zweier, insbesondere rotationssymmetrischer, Metallteile, mittels eines Wolfram-Inert-Gas (WIG)-Schweissverfahrens sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
CH700542A1 (de) * 2009-03-03 2010-09-15 Alstom Technology Ltd Verfahren zum verbinden zweier, insbesondere rotationssymmetrischer, metallteile, mittels eines wolframinert-gas(wig)-schweissverfahrens sowie vorrichtung zur durchführung des verfahrens.
US8436278B2 (en) 2009-03-03 2013-05-07 Alstom Technology Ltd. Method for joining two rotationally symmetrical metal parts by tungsten inert gas (TIG) welding, and a device for carrying out the method
WO2014140760A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Shielding cup for orbital welding
US9527153B2 (en) 2013-03-14 2016-12-27 Lincoln Global, Inc. Camera and wire feed solution for orbital welder system
US9770775B2 (en) 2013-11-11 2017-09-26 Lincoln Global, Inc. Orbital welding torch systems and methods with lead/lag angle stop
US9517524B2 (en) 2013-11-12 2016-12-13 Lincoln Global, Inc. Welding wire spool support
CN106041272A (zh) * 2016-06-30 2016-10-26 江汉大学 一种窄间隙埋弧焊机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100504296B1 (ko) 금속 가공편 맞대기 용접 방법
KR102134045B1 (ko) 적응식 회전 아크 용접 방법 및 시스템
US20100193571A1 (en) Inert gas tube and contact tube of an apparatus for improved narrow-gap welding
JPH09285867A (ja) ティグ溶接装置
US3573420A (en) Process and apparatus for nonconsumable electrode overlay welding
JP3089060B2 (ja) 自動溶接装置
US20120018405A1 (en) Protective gas tube and contact tube of a device for improved narrow-gap welding
US6727465B1 (en) Apparatus for overlay welding of a tube exterior
KR102334487B1 (ko) 용접 장치 및 용접 장치를 이용한 용접 방법
KR100448534B1 (ko) 자동용접 와이어 잔량 자동검출장치
JP2991854B2 (ja) 片面溶接方法
JPH09225641A (ja) 開先溶接用長尺トーチ
EP0049037B1 (en) Method and apparatus for the narrow gap welding of thick tubes
KR20210009663A (ko) 와이어 송급 속도 및 용접전류 자동조절방법
KR100343858B1 (ko) 협개선 잠호용접용 자동스윙 토치
JP3198816B2 (ja) 固定管の片面突合せ溶接における初層溶接方法
JPS59153581A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接装置
JPH0378185B2 (ja)
KR20020016011A (ko) 박판과 파이프의 아크 브레이징장치 및 그 방법
KR200206491Y1 (ko) 아크용접 장치
US3519790A (en) Metals joining
JPS6139147B2 (ja)
EP1583631B1 (en) Welding quality control
JP3041331B2 (ja) 狭開先tig溶接装置
JP2001038471A (ja) 小径穴内径溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202