JPH09285138A - 電動機制御装置 - Google Patents

電動機制御装置

Info

Publication number
JPH09285138A
JPH09285138A JP8083698A JP8369896A JPH09285138A JP H09285138 A JPH09285138 A JP H09285138A JP 8083698 A JP8083698 A JP 8083698A JP 8369896 A JP8369896 A JP 8369896A JP H09285138 A JPH09285138 A JP H09285138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
terminal
input
control
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8083698A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Kimura
信介 木村
Sachio Ueno
佐千夫 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8083698A priority Critical patent/JPH09285138A/ja
Publication of JPH09285138A publication Critical patent/JPH09285138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主回路用電源入力端子と制御回路用電源入力
端子を有する電動機制御装置において、電源入力端子の
極数を減少させ装置を小型化することを目的とする。 【解決手段】 主回路用順変換器4を接続する第一の端
子22と、制御電源用順変換器9を接続する第二の端子
23とを備え、第一の端子22のいずれか一つの端子に
制御電源用順変換器9のいずれか一方の入力が接続さ
れ、残る制御電源用順変換器9の一方を前記第二の端子
22に接続し、主回路用順変換器4の入力に電源1を供
給し制御電源用順変換器9の入力と接続されていない前
記第一の端子22の入力に供給される電源1の一相を、
前記第二の端子23と接続し制御電源用順変換器9の入
力に供給する構成により電源入力端子の極数の減少がで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インバータ装置や
サーボドライバ装置などの電動機制御装置の特に配線に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電動機制御装置はマイクロコンピ
ュータやDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)等
の半導体の進歩や表面実装部品を中心とした実装技術の
進歩、及びスイッチング素子とドライブ回路,保護回路
等を1つのパッケージにしたIPM(インテリジェント
・パワー・モジュール)の登場等により装置の小型化が
進んでいる。
【0003】以下に、従来の電動機制御装置について説
明する。図2は従来の電動機制御装置の主回路と制御電
源の構成を示す回路図で、図2において1は三相交流電
源、2は電磁接触器、3は主回路用電源入力端子、4は
交流電源を整流する主回路用順変換器、5は主回路用順
変換器の出力を平滑するコンデンサ、6はPWM制御し
て可変電圧周波数を出力する逆変換器、7は電動機、8
は制御回路用電源入力端子、9は制御電源用順変換器、
10は制御電源用順変換器の出力を平滑するコンデン
サ、11は制御回路用電源であるDC/DCコンバー
タ、12は制御回路、13は電動機制御装置である。
【0004】以上のように構成された電動機制御装置に
ついて、以下にその動作について説明する。
【0005】まず、三相交流電源1は電磁接触器2を介
し主回路用電源入力端子3に接続されるとともに制御回
路用電源入力端子8に接続される。電動機7を駆動する
ときは電磁接触器2はONさせているため、主回路用電
源入力端子3に入力された交流電圧は主回路用順変換器
4とコンデンサ5で整流,平滑して直流電圧を作る。こ
の直流電圧を逆変換器6で電動機7が要求する電圧,周
波数を持つ交流に逆変換し電動機7を駆動する。この逆
変換は逆変換器6をPWM制御して実現される。
【0006】また、制御回路用電源入力端子8に入力さ
れた交流電圧は制御電源用順変換器9とコンデンサ10
で整流,平滑して直流電圧を作り、DC/DCコンバー
タ11に供給される。制御回路12は逆変換器6をPW
M制御したり、異常表示や異常信号の出力やその他各種
電動機の制御装置に必要な制御を行い電動機制御装置1
3全体を制御している回路である。この制御回路12に
必要な例えばDC5V,DC12Vなどの制御回路用電
源をDC/DCコンバータ11でつくっている。
【0007】ここで、電動機7を使用している機械の異
常や電動機制御装置自身の異常により、電動機制御装置
13の保護装置(図示せず)が働くと、電動機制御装置
13は異常表示をしたり異常信号を出力する。この時、
電動機7を確実に停止させるため電源の供給を遮断する
方法がとられるが、制御回路用電源も遮断すると制御回
路12が動作しなくなり、異常表示や異常信号が消失し
てしまう問題がある。この対応として図2のように、主
回路用電源と制御回路用電源とに電源を分離して電動機
制御装置13に供給している。通常、電動機7を運転す
るときは電磁接触器2をONさせており主回路には電源
が供給されているが、異常時には電磁接触機2をOFF
し主回路の電源供給を遮断することにより、電動機7の
動力電源のみを遮断し電動機7を確実に停止させてい
る。この時、制御回路用電源は供給されているため、制
御回路12は動作する状態を保っている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、電源と接続する大型の電源入力端子の極数
が多く、装置自体の小型化が極めて困難であるという問
題点を有していた。
【0009】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、電源入力端子の極数を減少させ小型化することによ
り、装置を小型化した電動機制御装置を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の電動機制御装置は、主回路用順変換器を接続
する第一の端子と、制御電源用順変換器を接続する第二
の端子とを備え、前記第一の端子のいずれか一つの端子
に制御電源用順変換器のいずれか一方の入力が接続さ
れ、残る制御電源用順変換器の一方を前記第二の端子に
接続し、主回路用順変換器の入力に電源を供給し制御電
源用順変換器の入力と接続されていない前記第一の端子
の入力に供給される電源の一相を、前記第二の端子と接
続し制御電源用順変換器の入力に供給する構成を有して
いる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、逆変換器により電動機を駆動すべく直流電圧を供給
する主回路用順変換器を接続する第一の端子と、制御回
路の制御電源であるDC/DCコンバータに直流電圧を
供給する単相の制御電源用順変換器を接続する第二の端
子とを備え、前記第一の端子のいずれか一つの端子に制
御電源用順変換器のいずれか一方の入力が接続され、残
る制御電源用順変換器の一方を前記第二の端子に接続
し、主回路用順変換器の入力に電源を供給し制御電源用
順変換器の入力と接続されていない前記第一の端子の入
力に供給される電源の一相を、前記第二の端子と接続し
制御電源用順変換器の入力に供給する構成にしたことを
特徴とする電動機制御装置としたものであり、電源入力
端子の1極を共用したので電源入力端子数を減少させる
ことができる。
【0012】以下、本発明の実施の形態について、図1
を参照しながら説明する。なお、図2と同一部分につい
ては同一符号を付し、その説明は省略する。
【0013】(実施の形態1)図1は本発明の一実施の
形態における電動機制御装置の回路図で、図1において
21は電磁接触器、22は主回路用電源入力のための第
一の端子、23は制御回路用電源入力のための第二の端
子、24は本発明の電動機制御装置本体である。
【0014】以上のように構成された電動機制御装置に
ついて、その動作を説明する。まず、三相交流電源1の
2相の例えばR相,S相が電磁接触器21を介し残りの
T相が直接に第一の端子22にそれぞれ接続される。R
相(またはS相)と制御電源用順変換器9の入力の一方
が第二の端子23に接続され、残る制御電源用順変換器
9の入力の一方は主回路用順変換器4のT相を入力した
第一の端子22と接続される。電動機7を駆動するとき
は電磁接触器21はONさせているため、主回路は従来
例と同様に動作をする。また制御回路用電源は三相交流
電源1のR相から第二の端子23を介し、またT相から
第一の端子を介して常に制御電源用順変換器9に供給さ
れ制御電源がつくられる。
【0015】ここで、従来例で述べた異常が起きると電
磁接触器21をOFFすることにより、三相交流電源1
うち2相が遮断され主回路の電源をなくすることがで
き、また制御電源も確保できるため従来例と同様に主回
路用電源と制御回路用電源の分離ができ、制御電源入力
端子の極数を減少できる。
【0016】なお、上記実施の形態では三相交流電源の
T相を共用した例を述べたが、他の相でもよい。また三
相交流電源としたが単相電源でもよく、この場合には2
極の電磁接触器21を1極の電磁接触器に変更すればよ
い。また第一の端子,第二の端子としては端子台やコネ
クタがあり、第一の端子と第二の端子を一つにまとめる
とさらに小型化が可能になる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明は、電源入力端子の
極数を減少できる構成にしたので装置自体を小型化する
ことができる。さらに外部に接続する電磁接触器も小型
化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における電動機制御装置
の回路図
【図2】従来の電動機制御装置の回路図
【符号の説明】
1 電源 2 電磁接触器 3 主回路用電源入力端子 4 主回路用順変換器 8 制御回路用電源入力端子 9 制御電源用順変換器 21 電磁接触器 22 第一の端子 23 第二の端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】逆変換器により電動機を駆動すべく直流電
    圧を供給する主回路用順変換器を接続する第一の端子
    と、制御回路の制御電源であるDC/DCコンバータに
    直流電圧を供給する単相の制御電源用順変換器を接続す
    る第二の端子とを備え、前記第一の端子のいずれか一つ
    の端子に制御電源用順変換器のいずれか一方の入力が接
    続され、残る制御電源用順変換器の一方を前記第二の端
    子に接続し、主回路用順変換器の入力に電源を供給し制
    御電源用順変換器の入力と接続されていない前記第一の
    端子の入力に供給される電源の一相を、前記第二の端子
    と接続し制御電源用順変換器の入力に供給する構成にし
    たことを特徴とする電動機制御装置。
JP8083698A 1996-04-05 1996-04-05 電動機制御装置 Pending JPH09285138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083698A JPH09285138A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 電動機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083698A JPH09285138A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 電動機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09285138A true JPH09285138A (ja) 1997-10-31

Family

ID=13809724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8083698A Pending JPH09285138A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 電動機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09285138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108377664A (zh) * 2015-10-30 2018-08-07 富士通将军股份有限公司 电力转换装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108377664A (zh) * 2015-10-30 2018-08-07 富士通将军股份有限公司 电力转换装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1300936B1 (en) Drive apparatus, control method and program storage medium for the drive apparatus, and power output apparatus
US20020027789A1 (en) Control device for motor/generators
US8072190B2 (en) Permanent magnet generator control
EP2031749B1 (en) On-vehicle rotary electric machine operating on two modes of rectification
JP2003070281A (ja) ブラシレスモータの駆動制御方法及びその装置
US5598328A (en) Filter module for a frequency converter
JP2012055112A (ja) 電力変換装置、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置
WO2019059292A1 (ja) 駆動電源装置
JPH09285138A (ja) 電動機制御装置
JP3579075B2 (ja) 空気調和装置
JP2000324892A (ja) インバータ駆動モータ
WO2021135737A1 (zh) 一种交流电动工具
CN114744934A (zh) 采用无传感器双环启动技术的永磁同步电机控制系统及控制方法
JPH11122911A (ja) 出力ライン重畳ノイズ低減可能な回路装置
JP4276097B2 (ja) インバータの駆動方法及びインバータ装置
WO2018154763A1 (ja) モータ駆動装置および回生抵抗選定装置
JPH09168208A (ja) 電気自動車の電気システム
CN212660104U (zh) 驱动器的电磁干扰抑制装置及驱动器
JPS6149620A (ja) 電源装置
JP3246333B2 (ja) 空気調和機
JP3217069U (ja) インバータ発電機
WO2019026257A1 (ja) 電動機システムおよび電動機システムを備える室外機
JP2004112903A (ja) モータ回路およびモータ制御方法
JPS5943840Y2 (ja) インバ−タ
JP2005073104A (ja) 電動機制御装置