JPH09284699A - 自動拡大縮小回路 - Google Patents

自動拡大縮小回路

Info

Publication number
JPH09284699A
JPH09284699A JP11567696A JP11567696A JPH09284699A JP H09284699 A JPH09284699 A JP H09284699A JP 11567696 A JP11567696 A JP 11567696A JP 11567696 A JP11567696 A JP 11567696A JP H09284699 A JPH09284699 A JP H09284699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
size
memory
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11567696A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuo
浩 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11567696A priority Critical patent/JPH09284699A/ja
Priority to DE69701053T priority patent/DE69701053T2/de
Priority to EP19970106011 priority patent/EP0801359B1/en
Publication of JPH09284699A publication Critical patent/JPH09284699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】符号化データを復号化して画像サイズを検出
し、出力画像表示サイズに合せた変倍率を求めて手動に
よる変倍率の設定回路を不要とし、装置の小形化を達成
し再生開始とともに最適な画像表示サイズを得る拡大縮
小装置の提供。 【解決手段】符号化されたデータが蓄積されているメモ
リ1と、アドレス及び制御信号をメモリ1に与えるとと
もにデータをメモリ1より読み込む復号器2と、復号器
2より画像のデータサイズを読み取って変倍率を指示す
る検出器3と、復号器2で原画像に変換されたデータを
検出器3より与えられる変倍率に応じて拡大または縮小
を行なう拡大縮小回路4と、復号器2より出力される標
準データと拡大縮小回路4より出力される拡大縮小デー
タの選択を検出器3より与えられ選択信号によって切り
換える選択器5を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像の自動拡大縮
小回路に関し、特にデジタル画像信号処理装置に用いて
好適な画像拡大縮小回路に関する。
【0002】
【従来の技術】出力される画像を水平方向にn倍、垂直
方向にn倍に変倍して表示する機能を具備した、従来の
デジタル画像処理装置として、例えば特開平4−223
769号公報には、ファクシミリ装置において必要に応
じて文字サイズ等が拡大された印字出力を得ることを目
的として、使用者が拡大又は縮小を指示するための操作
部であって拡大指示情報を出力する操作部(拡大指示手
段)と、読み取り部から出力された2値化データを符号
化する符号復号部にて復元された2値化データ及び読み
取り部から出力された2値化データを格納する記憶部
と、この記憶部内の2値化データを、拡大指示情報に従
って画素拡大し、画素が拡大された2値化データを印字
部に供給する拡大部を備えたファクシミリ装置が提案さ
れている。
【0003】図5は、従来の拡大縮小回路の一例を示す
ブロック図である。図5において、52は符号化データ
を復号する復号器、53Aは通信制御などを行なう制御
部、53Bはキー入力による拡大指示部、54Aは拡大
操作のために画像情報を一時記憶するメモリ、54Bは
画像情報の拡大を行なう拡大回路である。
【0004】次に、従来の拡大縮小回路の動作について
説明する。画像の拡大を行なう時、装置の使用者が53
Bの拡大指示部の拡大キーを押下することで制御部53
Aが拡大モードであることを認識する。復号器52は制
御部53Aの指示に応じてメモリ54Aに復号データを
出力する。拡大回路54Bは、メモリ54Aよりデータ
を読み出して画像の拡大処理を行なう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図5に示した従来の画
像拡大縮小回路においては、このように拡大または縮小
のための情報を入力するための外部入力装置を必要と
し、装置の小型化を図ることを困難とする要因となって
いる。
【0006】また、小型の出力表示装置が備えられた携
帯型ビデオ装置などにおいては、1/nの入力画像信号
が与えられた時、n倍に拡大して使用することが多く、
従来の拡大縮小回路を適用した場合、画像の再生開始後
に装置使用者は外部入力装置から手動で拡大操作を行う
ことが必要とされるため、操作性において問題を有して
いる。
【0007】従って、本発明は、上記事情に鑑みて為さ
れたものであって、その目的は、メモリに蓄積された符
号化データを復号化して画像サイズを検出し、出力画像
表示サイズに合せた変倍率を求めて手動による変倍率の
設定回路を不要とし、装置の小形化を容易化すると共
に、再生開始とともに最適な画像表示サイズが得られる
ようにした拡大縮小回路を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る自動拡大縮小回路は、出力される画像
を水平方向にn倍、垂直方向にn倍に拡大および縮小し
て表示する機能を有するデジタル画像処理装置におい
て、符号化されたデジタル画像データを記憶するメモリ
と、メモリより逐次データを読み出し復号する復号器
と、復号されたデータの中から画像サイズを取り出し拡
大縮小または標準の選択信号を送信する検出器と、画像
の拡大縮小を行なう拡大縮小手段と、拡大縮小された画
像信号および標準の画像信号を切り換える選択手段と、
を備え、復号されたデータから画像の変倍率を検出し、
画像の拡大縮小を自動で行うようにしたことを特徴とす
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に説明
する。本発明の実施の形態は、出力される画像を水平方
向にn倍、垂直方向にn倍に拡大および縮小して表示す
る機能を有するデジタル画像処理装置において、符号化
されたデジタル画像データを記憶するメモリ(図1の
1)と、メモリより逐次データを読み出して復号する復
号器(図1の2)と、復号器により復号されたデータの
中から画像サイズを取り出し、拡大・縮小または標準の
選択信号を送信する検出器(図1の3)と、検出器から
の変倍率に従い画像の拡大縮小を行なう拡大縮小回路
(図1の4)と、拡大・縮小された画像信号および標準
の画像信号を切り換える選択器(図1の5)と、を備え
ている。
【0010】本発明の実施の形態においては、復号した
データから画像のデータサイズを読み取り、この復号画
像データサイズ(n)と表示装置の画像サイズ情報
(m)とから拡大縮小回路に設定可能な変倍率を求め、
この変倍率に基づき拡大縮小回路(図1の4)は画像デ
ータの拡大及び縮小を自動で行うようにしたものであ
る。その際、変倍率が1の時には、復号画像データは拡
大縮小回路(図1の4)にて拡大/縮小されることなく
そのまま選択器(図1の5)で選択出力される。
【0011】このように、本発明の実施の形態によれ
ば、手動による変倍率の設定回路を不要とし、装置の小
形化を容易とすると共に、自動で拡大縮小を行なうこと
により装置使用者の操作手順が減り、再生開始とともに
最適な画像表示サイズが得られる。さらに、変倍率が1
の時は標準復号データをそのまま選択出力し、拡大縮小
回路を作動させないようにしたことにより低消費電力化
を達成している。
【0012】
【実施例】上記した本発明の実施の形態をより詳細に説
明すべく、本発明の実施例を以下に説明する。図1は、
本発明の実施例の構成を示す図である。
【0013】図1を参照すると、本発明の実施例に係る
画像信号処理回路は、符号化されたデータが蓄積されて
いるメモリ1と、アドレス及び制御信号をメモリ1に与
えるとともにデータをメモリ1より読み込む復号器2
と、復号器2から画像のデータサイズを読み取って変倍
率を指示する検出器3と、復号器2で原画像に変換され
たデータを検出器3より与えられる変倍率に応じて拡大
または縮小を行なう拡大縮小回路4と、復号器2より出
力される標準データと拡大縮小回路4より出力される拡
大縮小データの選択を検出器3より与えられた選択信号
によって切り換える選択器5と、から構成されている。
【0014】次に、図1を参照して、本実施例の動作に
ついて説明する。
【0015】メモリ1には予め定められたフォーマット
により、符号化されたデータが蓄積されている。本実施
例では、符号化としては、例えばMPEG(Moving Pic
tureExperts Group)によるオーディオとビデオの圧縮
符号化方式とされており、そのフォーマットのヘッダ情
報には、画像サイズを示すコードが含まれている。すな
わち、例えばMPEG1では、シーケンス層においてシ
ーケンス開始コード(SHC;Sequence Header Code)
のあとに、水平サイズを示すHS(HorizontalSize;画
像の横の画素数)、垂直サイズを示すVS(Vertical S
ize;画像の縦のライン数)等各種画面フォーマット情
報が含まれる。また、MPEG2においても、シーケン
ス層のSHCのあとにHSV(Horizontal Size Valu
e)、VSV(Vertical Size Value)等の画面フォーマ
ット情報が含まれている。
【0016】復号器2は、アドレスをメモリ1に与えて
順次データを読み出し、メモリ1に書き込まれた符号化
フォーマットに対応する復号化手順に従って復号を行な
い、出力表示装置に表示可能な画像データへの変換を行
なうとともに、復号された画像データサイズを認識して
記憶する。
【0017】なお、本実施例における復号器2は、例え
ば市販のMPEGオーディオ/ビデオ復号LSIで実現
することができる。
【0018】検出器3は、復号器2に格納された画像デ
ータサイズを読み出し、読み出した復号画像データサイ
ズと、予め設定してある出力表示装置のサイズと、によ
って変倍率を決定する。
【0019】本実施例では、例えばMPEG1による符
号化の場合、復号器2に格納されたシーケンス層のHS
(画像の横の画素数;水平サイズ)から、縦横等倍とし
た変倍率を決定する。例えば、復号画像データの水平サ
イズが176ドットであり、出力画像データの水平サイ
ズが352ドットの場合、352÷176=2となり、
2倍の変倍率が得られ、拡大縮小回路4に変倍率2を、
選択器5には拡大縮小回路4の出力を選択するための選
択信号を与える。
【0020】拡大縮小回路4は、メモリと補間回路で構
成され、与えられた変倍率に基づいて復号画像データを
拡大または縮小する。拡大動作は、例えば2倍の変倍率
であったなら、水平方向、垂直方向に画素をリピート
し、1/2倍の変倍率であったなら、水平方向、垂直方
向に画素を1/2に間引いて縮小する。
【0021】選択器5は、復号器2より与えられる標準
の復号画像データと、拡大縮小回路4より与えられる拡
大または縮小画像データと、を入力とし、検出器3より
与えられる選択信号によって、切り換え出力する。
【0022】標準復号画像データを拡大縮小回路4によ
り1倍の変倍率で使用し、選択器5を省略することも可
能であるが、標準データを出力する場合、拡大縮小回路
の動作を停止させて低消費電力化を図るために、本実施
例では、選択器5を設け、1倍の変倍率の時には、復号
器2の出力データが、選択器5で選択され、そのまま出
力される。
【0023】図2は、本発明の実施例に係る検出器3の
回路構成の一例を示した図である。図2を参照すると、
制御部300は、メモリ1から復号画像サイズを読み出
すのに必要なチップセレクト信号やアドレス信号を出力
し、復号器2に対し所定のコマンドを転送して復号画像
サイズnを読み出し、レジスタ301に書き込む。
【0024】変倍率を決定する復号画像サイズnと表示
画像サイズmによるn÷mの計算は、変換テーブルを用
いたROM(読み出し専用メモリ)302により構成さ
れており、レジスタ301の出力nと外部より与えられ
る表示画像サイズmをアドレスとしてアクセスし、RO
M302から読み出された変倍率は拡大縮小回路4に、
選択信号は選択器5に出力される。なお、本実施例にお
いては、この回路を、例えばFPGA(Field Programm
ble Gate Array)で構成することにより、回路規模を縮
小することが可能である。
【0025】図3は、図2に示した検出器3をマイコン
310で実現した回路構成を示したものである。このよ
うにマイコン310で検出器3を構成したことにより、
更に回路規模を縮小するとともに拡張性をもたせてい
る。なお、マイコン310に入力及び出力されるデータ
の要部は図2に示したものと同一とされている。
【0026】マイコン310における制御シーケンスを
図4にフローチャートとして示す。マイコン310は、
復号器2より復号画像サイズnの読み出し許可を得るま
で、読み出しの要求を行なう(ステップS1、S2)。
【0027】読み出しが可能となれば復号器2より復号
画像サイズnを読み出し(ステップS3)、外部より与
えられる表示画像サイズmとによりn÷mの計算を行な
う(ステップS4)。計算結果より拡大縮小回路4に設
定可能な変倍率の中で最も近似する値を変倍率として決
定し(ステップS5)、この変倍率を拡大縮小回路4に
出力する(ステップS5)とともに、選択器5に選択信
号を出力する(ステップS7)。
【0028】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の原
理に準ずる各種形態及び変形を含むことは勿論である。
例えば、本発明は縦横等倍の拡大縮小のみならず、縦横
任意の比率の拡大縮小等に対しても応用することができ
る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の自動拡大
縮小回路によれば、メモリに蓄積された符号化データを
復号化して画像サイズを検出し、出力画像表示サイズに
合せた変倍率を求める検出器と、その変倍率に応じた拡
大縮小を行なう拡大縮小回路と、を備えることにより、
手動による変倍率の設定回路を不要とし、装置の小形化
を容易にすることができるという効果を有する。
【0030】また、本発明によれば、自動で拡大縮小を
行なうことにより、装置使用者の操作手順が減り、再生
開始とともに最適な画像表示サイズが得られるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動拡大縮小回路の実施の形態を
示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例を示す図であり、検出器の具体
的な回路構成の一例を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施例を示す図であり、検出器の具体
的な回路構成の別の例を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施例を示す図であり、図3の回路の
動作を説明するためのフローチャート図である。
【図5】従来の拡大縮小回路を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 メモリ 2 復号器 3 検出器 4 拡大縮小回路 5 選択器 300 制御部 301 レジスタ 302 ROM 310 マイコン 3A 制御回路 3B 拡大指示回路 4A 拡大用メモリ 4B 拡大回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】出力される画像を水平方向にn倍、垂直方
    向にn倍に拡大および縮小して表示する機能を有するデ
    ジタル画像処理装置において、 符号化されたデジタル画像データを記憶するメモリと、 メモリより逐次データを読み出し復号する復号器と、 復号されたデータの中から画像サイズを取り出し拡大縮
    小または標準の選択信号を送信する検出器と、 画像の拡大縮小を行なう拡大縮小手段と、 拡大縮小された画像信号および標準の画像信号を切り換
    える選択手段と、 を備え、 復号されたデータから画像の変倍率を検出し、画像の拡
    大縮小を自動で行うようにしたことを特徴とする自動拡
    大縮小回路。
  2. 【請求項2】符号化データを復号したデータから復号画
    像のサイズを読み取り、この復号画像サイズと表示画像
    サイズ情報とから変倍率を求める手段と、 該変倍率に基づき画像データの拡大及び縮小を行う手段
    と、を備えたことを特徴とする自動拡大縮小回路。
  3. 【請求項3】前記変倍率が「1」の時には、復号画像デ
    ータをそのまま出力するように制御する手段を備えたこ
    とを特徴とする請求項2記載の自動拡大縮小回路。
JP11567696A 1996-04-12 1996-04-12 自動拡大縮小回路 Pending JPH09284699A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11567696A JPH09284699A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 自動拡大縮小回路
DE69701053T DE69701053T2 (de) 1996-04-12 1997-04-11 Automatische Bildvergrösserungs -verkleinerungsschaltung
EP19970106011 EP0801359B1 (en) 1996-04-12 1997-04-11 Automatic picture size magnification/reduction circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11567696A JPH09284699A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 自動拡大縮小回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09284699A true JPH09284699A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14668534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11567696A Pending JPH09284699A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 自動拡大縮小回路

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0801359B1 (ja)
JP (1) JPH09284699A (ja)
DE (1) DE69701053T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198027A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Sharp Corp 画像再生装置および画像再生方法
JP2006101236A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Nec Personal Products Co Ltd 動画編集システム
JP2017085360A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置、映像表示システムおよび映像信号の出力方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7284069B2 (en) * 2002-01-11 2007-10-16 Xerox Corporation Method for document viewing
US9747010B2 (en) 2014-01-16 2017-08-29 Xerox Corporation Electronic content visual comparison apparatus and method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118754B2 (ja) * 1987-04-15 1995-12-18 キヤノン株式会社 画像通信装置
JPS6419471A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Nec Corp Image information processor
JPH02146868A (ja) * 1988-11-28 1990-06-06 Nec Corp 画像縮小回路
JPH04215376A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198027A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Sharp Corp 画像再生装置および画像再生方法
JP4530671B2 (ja) * 2004-01-07 2010-08-25 シャープ株式会社 画像再生装置および画像再生方法
JP2006101236A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Nec Personal Products Co Ltd 動画編集システム
JP2017085360A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置、映像表示システムおよび映像信号の出力方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0801359A1 (en) 1997-10-15
EP0801359B1 (en) 2000-01-05
DE69701053T2 (de) 2000-08-03
DE69701053D1 (de) 2000-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6493036B1 (en) System and method for scaling real time video
US8503827B2 (en) Apparatus and method for decoding image data
KR100899912B1 (ko) 영상 처리기, 영상처리 방법과 그에 대한 컴퓨터 판독가능한 저장매체
KR101007798B1 (ko) 디지털방송수신기의 주영상의 일부영역에 대한 스케일링방법
KR20070086704A (ko) 부호화 장치 및 방법, 복호 장치 및 방법, 프로그램, 기록매체, 및, 데이터 구조
US20030197784A1 (en) Device and method for displaying a zoom screen in a mobile communication terminal
US7542611B2 (en) Image processing apparatus and method for converting first code data sets into second code data for JPEG 2000 and motion JPEG 2000
JPH09284699A (ja) 自動拡大縮小回路
KR100839504B1 (ko) 이미지를 디코딩하는 방법, 이를 수행하는 이미지 디코더및 이를 포함하는 모바일 장치
US7197078B2 (en) Video coding/decoding buffering apparatus and buffering method thereof
KR100697410B1 (ko) 전자앨범의 이미지 탐색방법
US7389004B2 (en) Image processing apparatus
US20050140990A1 (en) Image processing apparatus and method and image data display method for digital camera
JP2005341345A (ja) 画像表示装置
JP2006033775A (ja) 画像再生方法及び装置並びに画像処理装置
JP4109151B2 (ja) 画像処理装置
JP2003009143A (ja) 画像処理装置およびこれを用いた監視システム
JP2004328391A (ja) 動画像復号化方法、及びその装置
JP2002159011A (ja) 画像復号装置
JP2004221825A (ja) 画像データ復号装置及び画像データ復号方法
KR20050070245A (ko) 전자앨범의 이미지 편집방법과 장치
JPH05145762A (ja) 静止画受信装置
JP2003087790A (ja) 画像データの圧縮方法、および画像データ出力装置
JP2001245247A (ja) 画像記録装置及び再生装置
JP2003092535A (ja) 映像復号装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000307