JPH09280155A - 風 車 - Google Patents

風 車

Info

Publication number
JPH09280155A
JPH09280155A JP9400196A JP9400196A JPH09280155A JP H09280155 A JPH09280155 A JP H09280155A JP 9400196 A JP9400196 A JP 9400196A JP 9400196 A JP9400196 A JP 9400196A JP H09280155 A JPH09280155 A JP H09280155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
force
wind
vertical
curved surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9400196A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Fukumoto
一政 福元
Takashi Yamauchi
敬 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP9400196A priority Critical patent/JPH09280155A/ja
Publication of JPH09280155A publication Critical patent/JPH09280155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正回転させる駆動力と逆回転させる制動力を
同時に発生させて回転を制御できる小形の風車を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】 円弧状の曲面で形成された縦形翼1を円
形支持板2に環状に配列して風車の本体3を形成し、同
一方向からの風に内曲面1aが対向して縦形翼1で正回
転させる駆動力を生じ、外曲面側が対向している縦形翼
1で駆動力より小なる力で逆回転させる制動力が生じる
ようにすることにより、制動された駆動力で本体3が回
転することとなり、風が強くなっても回転数が極端に増
大することが緩和される小形の風車が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自然風の力を利用
して回転させ、その回転力により発電等を行う風車に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の風車はプロペラ型が主流
であった。以下、その一例を図6および図7を参照しな
がら説明する。
【0003】図6に示すように、プロペラファン101
を設けた風車本体102を傾倒自在に支持台103に設
け、通常時は図6(a)のように風に向かいプロペラフ
ァン101を対向し、強風時は図6(b)に示すように
風車本体102を90°傾むけてプロペラファン101
に当る風を少なくして回転数を制御していた。
【0004】また、図7に示すように、プロペラファン
104のピッチを可変できるように設け、通常時は図7
(a)の状態において使用し、強風時には図7(b)の
ようにプロペラファン104のピッチを可変してプロペ
ラファン104に当る風を少なくして回転数を制御して
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の風車
では、前者も後者も何れも大形のプロペラファン101
を用い風車本体102を傾倒したり、プロペラファン1
04のピッチを可変するために大掛りな装置が必要とな
る課題があり、小形で回転数の制御も容易な風車にする
ことが要求されている。
【0006】本発明は、上記課題を解決するもので、正
回転させる駆動力と逆回転させる制動力を同時に発生さ
せて回転数を制御できる小形の風車を提供することを第
1の目的とする。
【0007】また、第2の目的は強風時において、回転
数を自動的に制御できる構造の簡単な風車を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の風車は上記第1
の目的を達成するために、円弧状の曲面で形成された縦
形翼と、この縦形翼を複数環状に配列した一対の円形支
持板とにより形成された風車の本体と、この本体の回転
力を発電機等に伝達する伝達軸とを備え、前記本体に送
風される風に向かい内曲面側が対向している縦形翼で正
回転させる駆動力を生じ、外曲面側が対向している縦形
翼で前記駆動力より小なる力で逆回転させる制動力が生
じる構成としたものである。
【0009】本発明によれば、正回転させる駆動力と逆
回転させる制動力を同時に発生させて回転数を制御でき
る小形の風車を提供することができる。
【0010】また、他の手段は、複数の縦形翼の上下を
軸を介して可動自在に設ける円形支持板と、前記複数の
縦形翼を連動して可動する連動手段と、前記円形支持板
の回転に伴う遠心力により前記縦形翼の角度を可変する
遠心力作動手段とを備え、風が強くなったときに前記遠
心力作動手段により縦形翼の角度を可変して回転数を制
御する構成としたものである。
【0011】本発明によれば、強風時において回転数を
自動的に制御できる構造の簡単な風車を提供できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、円弧状の曲面で形成さ
れた縦形翼と、この縦形翼を複数環状に配列した一対の
円形支持板とにより形成された風車の本体と、この本体
の回転力を発電機等に伝達する伝達軸とを備え、前記本
体に送風される風に向かい内曲面側が対向している縦形
翼で正回転させる駆動力を生じ、外曲面側が対向してい
る縦形翼で前記駆動力より小なる力で逆回転させる制動
力が生じる構成としたものであり、本体に送風される風
が縦形翼の内曲面に対向するときには、風が受け止めら
れて強力な正回転の駆動力が縦形翼に伝わり、外曲面が
対向するときには風は外曲面に沿い流れ、外曲面が対向
する縦形翼には小なる逆回転の制動力が加わることとな
り、本体は駆動力と制動力の差による駆動力に制御され
て回転し、自然風が強くなっても制動力が加わることに
より駆動力が緩和されることとなる。
【0013】また、複数の縦形翼の上下を軸を介して可
動自在に設ける円形支持板と、前記複数の縦形翼を連動
して可動する連動手段と、前記円形支持板の回転に伴う
遠心力により前記縦形翼の角度を可変する遠心力作動手
段とを備え、風が強くなったときに前記遠心力作動手段
により縦形翼の角度を可変して回転数を制御する構成し
たものであり、本体に送風される風が強くなったときに
は、遠心力作動手段により、円形支持板に可動自在に設
けられた縦形翼の傾斜角度が可変され、運動手段により
複数の縦形翼が同時に可変される。
【0014】そして、縦形翼が可変されることにより、
風に対向する縦形翼の面積が少なくなり、正回転させる
駆動力が減少するという作用を有する。
【0015】以下、本発明の実施例について図1〜図5
を参照しながら説明する。
【0016】
【実施例】
(実施の形態1)図1および図2に示すように、内曲面
1aと外曲面1bにより断面が円弧状の縦形翼1を形成
し、一対の円形支持板2間に縦形翼1を放射方向に向け
て環状複数配列して風車の本体3を形成、本体3には発
電機等に回転力を伝達する伝達軸3aを設ける。
【0017】上記構成において、自然風が図2に示す方
向から吹いている場合には、本体3の左半分領域(A)
に位置する縦形翼1は風の方向に内曲面1aが対向し、
内曲面1aの湾曲部分により受けられた風により、本体
3には時計方向に正回転する駆動力が加わる。
【0018】一方、右半分領域(B)に位置する縦形翼
1は風の方向に外曲面1bが対向することとなり、外曲
面1bに当った風は外曲面1bに沿い滑るように流れる
量が多くなって、半時計方向に逆回転させる制動力は正
回転させる駆動力に比較して小さい状態で加わり、本体
3は、駆動力と制動力の差に制御された駆動力で正回転
することとなる。
【0019】このように本発明の実施例1の風車によれ
ば、円弧状の曲面で形成された縦形翼1を一対の円形支
持板2間に環状に配列して風車の本体3を形成したの
で、同一方向の風により本体3の左半分領域(A)には
駆動力が作用し、右半分領域(B)には制動力が作用
し、駆動力と制動力の差による駆動力によって回転する
こととなり、常に制動力が作用し、自然風が強くなって
も対応できると共に小形に形成することが可能となる。
【0020】(実施の形態2)図3〜図5に示すよう
に、複数の縦形翼1Aの上下に軸4を設け、円形支持板
2Aに軸4を介して縦形翼1Aを可動自在に設け、軸4
には連動用歯車5を設け、連動用歯車5にタイミングベ
ルト6を係合し、複数の縦形翼1Aが同時に可動できる
連動手段7を設ける。
【0021】そして、円形支持板2Aには円形支持板2
Aの回転に伴ない外周方向に移動する重り8を一端に設
け、他端の支点側に主歯車9を設けた棒状レバー10を
可動自在に設け、重り8には復帰ばね11を設け、主歯
車9は一つの縦形翼1Aの軸4に係止された従歯車12
に歯合させて遠心力作動手段13を形成した本体3Aを
設ける。
【0022】上記構成において、自然風が通常の状態の
ときには、本体3Aの回転数が少ないため遠心力作動手
段13は作用していない状態にあって図5の実線aで示
すように、縦形翼1Aは配列されており、同一方向の風
によって本体3Aの左半分領域(A)には正回転の駆動
力が作用し、右半分領域(B)には駆動力より小さい逆
回転の制動力が作動し、駆動力と制動力の差による駆動
力で回転する。
【0023】そして、強風時には駆動力により回転する
円形支持板2Aの回転数が増加し、遠心力作動手段13
の重り8が遠心力により円形支持板2Aの外周方向に移
動し、棒状レバー10を介して主歯車9が回動して主歯
車9に歯合している従歯車12を介して軸4が回動し、
軸4に設けた連動用歯車5とタイミングベルト6による
連動手段7により縦形翼1Aは図5の点線bで示す位置
に可動され、本体3Aの左半分領域(A)に位置する縦
形翼1Aにより風を受ける面積が減少され、駆動力が減
少して回転数が制御されることとなる。
【0024】このように本発明の実施例2の風車によれ
ば、円形支持板2Aの回転に伴なう遠心力作動手段13
が作動し、連動手段7を介して縦形翼1Aの角度を可変
し、風を受ける面積を減少させて回転数が低速回転に制
御されるので、強風時において本体3Aの回転が自動的
に制御され簡単な構造で機器の安全を図ることができ
る。
【0025】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば円弧状の曲面で形成された縦形翼を円形支持
板に環状に配列して風車の本体を形成し、同一方向から
の風により、正回転させる駆動力と逆回転させる制動力
を作用させ、制動された駆動力でもって本体を回転させ
るので、風が強くなっても回転数の極端な増大が緩和さ
れる小形にできる風車を提供することができる。
【0026】また、遠心力作動手段により縦形翼の角度
を変換し、風を受ける面積が調節されるので、台風等の
強風時においても、本体の回転が簡単な構造で自動的に
制御され機器の安全を図ることができる風車を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の風車の構成を示す断面図
【図2】同実施例1の風車の構成を示す側面図
【図3】同実施例2の風車の構成を示す側面図
【図4】同実施例2の風車の遠心力作動手段の構成を示
す斜視図
【図5】同実施例2の風車の構成を示す断面図
【図6】(a)従来の風車の通常時の状態を示す概略図 (b)同風車の強風時の状態を示す概略図
【図7】(a)従来の他の風車の通常時の状態を示す概
略図 (b)同他の風車の強風時の状態を示す概略図
【符号の説明】
1、1A 縦形翼 1a 内曲面 1b 外曲面 2、2A 円形支持板 3、3A 本体 3a 伝達軸 4 軸 7 連動手段 13 遠心力作動手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円弧状の曲面で形成された縦形翼と、こ
    の縦形翼を複数環状に配列した一対の円形支持板とによ
    り形成された風車の本体と、この本体の回転力を発電機
    等に伝達する伝達軸とを備え、前記本体に送風される風
    に向かい内曲面側が対向している縦形翼で正回転される
    駆動力を生じ、外曲面が対向している縦形翼で前記駆動
    力より小なる力で逆回転させる制動力が生じる構成とし
    た風車。
  2. 【請求項2】 複数の縦形質の上下を軸を介して可動自
    在に設ける円形支持板と、前記複数の縦形翼を連動して
    可動する連動手段と、前記円形支持板の回転に伴う遠心
    力により前記縦形翼の角度を可変する遠心力作動手段と
    を備え、風が強くなったときに前記遠心力作動手段によ
    り縦形翼の角度を可変して回転数を制御する構成とした
    請求項1記載の風車。
JP9400196A 1996-04-16 1996-04-16 風 車 Pending JPH09280155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9400196A JPH09280155A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 風 車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9400196A JPH09280155A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 風 車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09280155A true JPH09280155A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14098186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9400196A Pending JPH09280155A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 風 車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09280155A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040535A (ja) * 2001-05-18 2007-02-15 Exp Lp 平面オーバーランニング・クラッチ及び方法
JP2007085182A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Univ Of Tokushima 空力的調速機構を備える縦軸型直線翼風車
WO2008131604A1 (fr) * 2007-04-27 2008-11-06 Dongning Zhou Aeromoteur pourvu d'aubes de type a force de portance horizontale
KR100877419B1 (ko) * 2008-05-28 2009-01-07 안승혁 수직축 풍력 발전 장치
WO2015034096A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 株式会社New Act 羽根構造体及び発電システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040535A (ja) * 2001-05-18 2007-02-15 Exp Lp 平面オーバーランニング・クラッチ及び方法
JP4607845B2 (ja) * 2001-05-18 2011-01-05 イーピーエックス,エル ピー 平面オーバーランニング・クラッチ及びその製造方法
JP2007085182A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Univ Of Tokushima 空力的調速機構を備える縦軸型直線翼風車
WO2008131604A1 (fr) * 2007-04-27 2008-11-06 Dongning Zhou Aeromoteur pourvu d'aubes de type a force de portance horizontale
KR100877419B1 (ko) * 2008-05-28 2009-01-07 안승혁 수직축 풍력 발전 장치
WO2015034096A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 株式会社New Act 羽根構造体及び発電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124330A (en) Cam-operated pitch-change apparatus
US7347799B2 (en) Antivibration device having rotary flyweights and an epicyclic geartrain
JPS63129131A (ja) ガスタービン機関
CN102869570B (zh) 基于平衡块的涡轮螺旋桨发动机风扇叶片方向控制装置
JP3981143B1 (ja) 発電装置
JP2006152922A (ja) 風車
JPS621690A (ja) 可変ピツチプロペラ
CN111936750B (zh) 仅沿一个旋转方向被驱动的风扇轮
JPH09280155A (ja) 風 車
JP7496633B2 (ja) ファンホイール
JP4847723B2 (ja) 垂直型風力発電機
KR20150107470A (ko) 베인 장치
JP4550459B2 (ja) 回転増速機能付き発電機
JP2003056448A (ja) 水平軸型風車のピッチ制御機構
US2753132A (en) Helicopter sustained fluid propelled airplane
JPH0543834Y2 (ja)
US2810512A (en) Axial blower with flow control stator
JPH09250444A (ja) サボニウス型風車
WO2006131735A1 (en) A fan
JPH01117996A (ja) 風切換機構つき扇風機
JP6978426B2 (ja) 羽根の制御を改善した、方向付け可能な羽根を伴う流体ロータ
US20230304503A1 (en) Fan wheel driven in only one rotational direction
JPS59577A (ja) 慣性推進機関と慣性モ−タ−
JP2005188456A (ja) 可変ピッチプロペラ装置
JPS6256379B2 (ja)