JPH0927938A - 映像信号処理器の休眠モード確認方法 - Google Patents

映像信号処理器の休眠モード確認方法

Info

Publication number
JPH0927938A
JPH0927938A JP8144395A JP14439596A JPH0927938A JP H0927938 A JPH0927938 A JP H0927938A JP 8144395 A JP8144395 A JP 8144395A JP 14439596 A JP14439596 A JP 14439596A JP H0927938 A JPH0927938 A JP H0927938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep mode
viewer
video signal
signal processor
reservation time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8144395A
Other languages
English (en)
Inventor
Dongha Yang
トンハー ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Original Assignee
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L G DENSHI KK, LG Electronics Inc, Gold Star Co Ltd filed Critical L G DENSHI KK
Publication of JPH0927938A publication Critical patent/JPH0927938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、視聴者の設定した休眠モード時間
に至ると、視聴者の継続視聴希望の有無を周期的にチェ
ックし、視聴者の希望に従い自動に電源をオフさせ、使
用者に便利を与え、省エネルギー化を図り得る映像信号
処理器の休眠モード確認方法を提供しようとするもので
ある。 【解決手段】 休眠モード時間に到達すると視聴者に所
定時間周期に継続視聴希望の有無を確認するメッセージ
を出力し、該メッセージに対する視聴者の応答のないと
きに電源をオフさせる映像信号処理器の休眠モード確認
方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TV及びVTRの
ような映像信号処理器の休眠モード機能に係るもので、
特に、休眠モード予約時間に至ると所定時間周期に継続
視聴をするかどうかを確認するためのメッセージを画面
に表示して視聴者に知らせ、そのメッセージに対する応
答が視聴者からない時に電源をオフさせるようにする映
像信号処理器の休眠モード確認方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、VTR及びTVの受像機におい
ては、使用者がプログラムを視聴する途中に寝付く場
合、映像信号処理器の不必要な作動を防止するため休眠
モード予約機能が具備されている。そして、視聴者は深
夜及び寝やすい時間に前記休眠モード予約機能を用いて
休眠モード予約時間を設定した後、ビデオプログラム又
はオーディオプログラムを視聴すると、視聴者が途中に
寝ていて該視聴者からのパワーオフキー信号の出力がな
くても、前記予約した休眠モード時間に至ったとき、自
動的にパワーがオフされ、映像機器の不必要な作動によ
る電力消耗及び寿命短縮を防止するようになっている。
【0003】且つ、近来の社会生活は、全ての社会人が
業務に忙しくて疲れやすいにも拘わらず、殆どの人は欲
念があるので、自身のコンディションよりも大抵休眠モ
ード時間を永く設定する傾向がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来休眠モード機能においては、視聴者の設定した休眠モ
ード予約時間に到達する以前に視聴者が寝付いた場合、
映像信号処理器は、該視聴者の設定した休眠モード時間
に至るまで継続作動するため、電力消耗及び機器の寿命
が短縮されるという不都合な点があった。
【0005】且つ、映像信号処理器は、休眠モード予約
時間に到ると電源が自動的にオフされるため、若し、視
聴者が設定した休眠モード時間まで寝ていない場合は、
プログラムの視聴途中電源がオフされるため、視聴者は
再び映像信号処理器の電源をターンオンさせるようにな
って、不便であるという不都合な点があった。本発明の
目的は、視聴者により映像信号処理器の休眠モード予約
時間が設定された後該休眠モード予約時間になると、周
期的に視聴者の継続視聴希望の有無をチェックし、視聴
者から応答のない時に電源をオフさせ、不必要な電力消
耗を減らし得る映像信号処理器の休眠モード確認方法を
提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような本発明に係る
映像信号処理器の休眠モード確認方法においては、視聴
者の設定した休眠モード予約時間に到達したかを確認す
る第1段階と、前記休眠モード予約時間に到ると所定時
間周期に視聴者に継続視聴を希望するかどうかを伺うメ
ッセージをオンスクリーンにて出力する第2段階と、視
聴者から前記メッセージに対する応答有無を確認し応答
のない場合電源をオフさせる第3段階と、を行うように
なっている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に対し
説明する。本発明に係る映像信号処理器の休眠モード確
認方法においては、キー入力により映像信号処理器を作
動させる各種制御命令及び休眠モード機能を設定するリ
モコン1と、VTR本体に設置され該リモコン1から出
力した赤外線信号を受信する赤外線受信部2と、該赤外
線受信部2からのキー入力信号を受けてVTR各部の動
作を制御し休眠モード予約時間を設定して所定周期で視
聴者の継続視聴希望の有無を確認し電源を制御するマイ
クロコンピューター3と、該マイクロコンピューター3
の制御によりVTRの各部に電源を供給する電源部4
と、前記マイクロコンピューター3の制御により入力し
た映像信号Vinを処理して画面に表示する映像信号処
理部5と、を備えた映像信号処理器の休眠モード機能に
おいて、視聴者の設定した休眠モード予約時間に至った
かを確認する第1段階と、該視聴者の設定した休眠モー
ド時間に至ると所定時間周期に視聴者の継続視聴希望の
有無を確認するためのメッセージを表示画面に出力する
第2段階と、前記メッセージに対する視聴者からの応答
の有無を確認し応答のないとき電源をオフさせる第3段
階と、を順次行うようになっている。
【0008】以下、このような本発明に係る映像信号処
理器の休眠モード確認方法を詳しく説明する。まず、視
聴者がリモコン1のパワーキーを押すと、該リモコン1
からの赤外線信号が赤外線受信部2を通ってマイクロコ
ンピューター3に入力され、該マイクロコンピューター
3は入力した信号により電源部4を駆動させVTRをパ
ワーオンの状態にさせる。
【0009】このとき、TV受像機がVTRモードに設
定された場合、VTRのチューナー(図示せず)から選
択されたチャネルの映像信号は、映像信号処理部5を通
ってカラー受像管(CPT;color pictur
e tube)の画面に表示され、視聴者はチャネルキ
ーを用いて所望チャネルの放送プログラムを視聴するよ
うになる。
【0010】且つ、視聴者が録画された再生プログラム
を視聴するためリモコン1の再生キーを押すと、マイク
ロコンピューター3は赤外線受信部2から再生キー信号
を受けてデッキ系(図示せず)を駆動し、テープに記録
されたプログラムが映像信号処理部5を通ってカラー受
像管に供給され、視聴者は所望の再生プログラムを視聴
する。
【0011】又、深夜時間に前述の放送プログラム又は
再生プログラムを視聴する場合、視聴者はプログラムの
視聴途中で寝付くことに鑑み、リモコン1の休眠モード
キーに休眠モード予約時間を設定する。この場合、視聴
者によりリモコン1から送出された休眠モードキー信号
は、赤外線受信部2を通ってマイクロコンピューター3
に入力され、該マイクロコンピューター3は休眠モード
キー信号により映像信号処理部5を制御して、設定され
た休眠モード時間(例えば120分)を現在視聴中の画
面にオンスクリーンにて表示させる。
【0012】次いで、休眠モードキー信号の入力される
度毎に前記マイクロコンピューター3は、所定時間ずつ
(例えば10分)減少させて休眠モード時間を設定し
(例えば、120分→110分→100分→90分→…
10分)、以後、画面に所定時間が休眠モード時間とし
て表示された状態で、視聴者からそれ以上休眠モードキ
ー信号が入力されないと、マイクロコンピューター3
は、その時点を休眠モード時間に設定する。
【0013】即ち、画面に120分の休眠モード予約時
間が表示された状態で視聴者からそれ以上休眠モードキ
ー信号が入力されないと、マイクロコンピューター3は
前記120分を休眠モード予約時間に設定し、前記12
0分の休眠モード時間表示後休眠モードキー信号が10
分毎に6回入力され、60分が休眠モード予約時間に表
示された状態で視聴者からそれ以上休眠モードキー信号
が入力されないと60分を休眠モード予約時間に設定す
る。
【0014】次いで、それら設定された休眠モード予約
時間に夫々到達すると、マイクロコンピューター3は、
図2に示すように、所定周期Nの時間をカウントし該周
期N毎に視聴者の継続視聴の希望の有無を確認するため
のメッセージを画面にオンスクリーンにて表示する。こ
のとき、若し、視聴者が寝付いて前記画面に表示された
メッセージに対する応答がないと、マイクロコンピュー
ター3は視聴者が寝付いたと判断し電源部4を制御して
VTRの電源をオフさせるが、視聴者が寝つかなく前記
画面に表示されたメッセージに応答して継続視聴希望を
示す一般キー入力又は既設定されたキー入力をリモコン
1により送出すると、マイクロコンピューター3は該送
出されたキー入力信号を認知して電源部4を制御し、所
定時間ずつ電源のオン状態を延長させる。その後、マイ
クロコンピューター3は所定時間周期を反復してメッセ
ージを画面に表示し視聴者の継続視聴希望の有無を確認
する過程を反復する。
【0015】例えば、視聴者が22時に休眠モード予約
時間を60分に設定してプログラムを視聴する場合、メ
ッセージ出力周期が10分に設定されていると、マイク
ロコンピューター3は23時10分から視聴者の継続視
聴希望の有無を確認するためのメッセージを画面に表示
し10分間隔に継続視聴希望の有無を確認し始める。し
かし、視聴者が23時に寝付いて23時10分にマイク
ロコンピューター3から出力されたメッセージに応答を
行わないと、該マイクロコンピューター3は、視聴者が
寝付いたと判断し23時10分に電源をオフさせる。
【0016】一方、使用者が寝付かずに23時10分に
マイクロコンピューター3の出力メッセージに応答する
と、該マイクロコンピューター3は、電源部4を制御し
て電源をオン状態に維持し、10分間隔にメッセージを
画面に表示し視聴者の継続視聴希望の有無を再び確認す
る。そして、本発明の他の実施形態として、視聴者の継
続視聴希望の有無を確認するためのメッセージ出力を視
聴者の休眠モード予約時間設定直後から行わずに、該休
眠モード予約時間に到達する以前の所定時点から所定時
間周期に出力して行うようにすることもできる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る映像信
号処理器の休眠モード確認方法においては、視聴者によ
り設定された休眠モード予約時間近くに至ると、所定時
間周期に視聴者の継続視聴希望の有無を確認するメッセ
ージを画面に表示し、視聴者からの応答のないときに電
源をオフさせるようになっているため、映像信号処理器
の不必要な作動による電力消耗と映像信号処理器の寿命
短縮を防止し得るという効果がある。
【0018】且つ、視聴者の設定した休眠モード時間近
くに至ると、自動的に視聴者に継続視聴希望の有無を確
認するメッセージを画面に表示するようになっているた
め、視聴者が休眠モード予約時間の推定を無理に行っ
て、休眠モード到達時間以前に寝付いても電力の消耗を
大いに減らし得るという効果がある。又、休眠モード予
約時間近くに至ると、映像処理器がオフされずに自動的
に視聴者に視聴希望の有無を確認するメッセージを画面
に表示するようになっているため、視聴者はオフされた
映像信号処理器を再びオンにすることなく、所望のプロ
グラムを継続視聴し得るようになって便利であるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るVTRの概略ブロック図である。
【図2】本発明に係る映像信号処理器の休眠モード確認
方法表示信号フローチャートである。
【符号の説明】
1…リモコン 2…赤外線受信部 3…マイクロコンピューター 4…電源部 5…映像信号処理部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キー入力により映像信号処理器を作動さ
    せる各種制御命令及び休眠モード機能を設定するリモコ
    ン(1)と、VTR本体に設置され該リモコンから出力
    した赤外線信号を受信する赤外線受信部(2)と、該赤
    外線受信部(2)からのキー入力信号を受けてVTR各
    部の動作を制御し休眠モード予約時間を設定して所定周
    期に視聴者の継続視聴与否を確認し電源を制御するマイ
    クロコンピューター(3)と、該マイクロコンピュータ
    ー(3)の制御によりVTR各部に電源を供給する電源
    部(4)と、前記マイクロコンピューター(3)の制御
    により入力した映像信号ViNを処理して画面に表示す
    る映像信号処理部(5)と、を備えた映像信号処理器の
    休眠モード機能において、 視聴者の設定した休眠モード予約時間に到達したかを確
    認する第1段階と、 該視聴者の設定した休眠モード予約時間に至ると所定時
    間周期に視聴者の継続視聴希望の有無を確認するための
    メッセージをオンスクリーンにて出力する第2段階と、 前記メッセージに対する視聴者からの応答の有無を確認
    し、応答のない時に電源をオフさせる第3段階と、を順
    次行う映像信号処理器の休眠モード確認方法。
  2. 【請求項2】 前記休眠モード予約時間の設定は、最初
    に視聴者の設定した休眠モード予約時間から再び休眠モ
    ード予約キー信号の入力する度毎に所定時間ずつ減算し
    て設定する請求項1記載の映像信号処理器の休眠モード
    確認方法。
  3. 【請求項3】 前記第3段階の応答有無の確認は、視聴
    者から一般キーの入力又は再び休眠モード予約設定キー
    の入力があったかを確認して決定する請求項1記載の映
    像信号処理器の休眠モード確認方法。
  4. 【請求項4】 前記第2段階の視聴者の継続視聴希望の
    有無を確認するメッセージの出力は、休眠モード予約時
    間の到達時点で出力される請求項1記載の映像信号処理
    器の休眠モード確認方法。
  5. 【請求項5】 前記第2段階の視聴者の継続視聴希望の
    有無を確認するメッセージは、休眠モード予約時間以前
    の所定時点で出力される請求項1記載の映像信号処理器
    の休眠モード確認方法。
  6. 【請求項6】 前記第3段階の視聴者からメッセージに
    対する応答があった時は、休眠モード予約時間が経過し
    て所定単位ずつ通電時間を延長させる請求項1記載の映
    像信号処理器の休眠モード確認方法。
JP8144395A 1995-06-13 1996-06-06 映像信号処理器の休眠モード確認方法 Pending JPH0927938A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR15611/1995 1995-06-13
KR1019950015611A KR0141751B1 (ko) 1995-06-13 1995-06-13 영상신호 처리기의 취침예약 확인방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0927938A true JPH0927938A (ja) 1997-01-28

Family

ID=19417029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8144395A Pending JPH0927938A (ja) 1995-06-13 1996-06-06 映像信号処理器の休眠モード確認方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5894331A (ja)
EP (1) EP0749238A3 (ja)
JP (1) JPH0927938A (ja)
KR (1) KR0141751B1 (ja)
CN (1) CN1138270A (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6285406B1 (en) * 1997-03-28 2001-09-04 Compaq Computer Corporation Power management schemes for apparatus with converged functionalities
US8963681B2 (en) 1997-10-27 2015-02-24 Direct Source International, Llc Operating control system for electronic equipment
KR100253252B1 (ko) * 1998-02-27 2000-04-15 구자홍 공중파 방송에 대한 사용자 시청습관 분석/검색방법
CN1157946C (zh) * 1998-06-17 2004-07-14 皇家菲利浦电子有限公司 由设备和外部设备构成的系统
US7865922B2 (en) * 2000-10-03 2011-01-04 Sony Corporation Low-power broadcast receiver
KR100747521B1 (ko) * 2001-04-06 2007-08-08 엘지전자 주식회사 셋톱박스의 출력포맷 설정방법
US20040251887A1 (en) * 2001-09-20 2004-12-16 Sparrell Carlton J Centralized resource manager with power switching system
US7962929B1 (en) * 2002-10-03 2011-06-14 Comcast Ip Holdings I, Llc Using relevance to parse clickstreams and make recommendations
US20060155389A1 (en) * 2003-07-03 2006-07-13 Francesco Pessolano Method of controlling an electronic device
KR100556438B1 (ko) * 2004-01-02 2006-03-03 엘지전자 주식회사 영상기기의 원격 제어장치 및 그 제어방법
TWI353784B (en) * 2004-02-06 2011-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd A circuit and method for implementing the function
US20070226344A1 (en) * 2004-07-23 2007-09-27 General Instrument Corporation Centralized Resource Manager With Power Switching System
CN1900860A (zh) * 2005-07-22 2007-01-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 实现智能型睡眠模式功能的电子装置及方法
CN100555128C (zh) * 2005-07-29 2009-10-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 实现智能型唤醒模式功能的电子装置及方法
JP4814673B2 (ja) * 2006-03-30 2011-11-16 株式会社日立製作所 デジタル放送受信装置
US8656421B2 (en) * 2006-08-21 2014-02-18 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for controlling a network
CN101188719B (zh) * 2007-12-20 2012-08-22 康佳集团股份有限公司 一种电视机智能关机的装置和方法
US20100002150A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Vizio, Inc. Method and apparatus for turning off a digital television screen when the viewer or an application is running that does not require a display screen
US9599981B2 (en) 2010-02-04 2017-03-21 Echostar Uk Holdings Limited Electronic appliance status notification via a home entertainment system
CN101860705A (zh) * 2010-04-06 2010-10-13 福建新大陆通信科技股份有限公司 一种实现数字电视机顶盒自动开关机的方法
CN101827231A (zh) * 2010-04-30 2010-09-08 中山大学 一种数字电视自动关机的方法、机顶盒设备及播放系统
US8687780B2 (en) 2011-03-28 2014-04-01 Donald W. Gorecki, JR. Communication signal distribution unit and methods
US8924994B2 (en) 2011-05-31 2014-12-30 The Nielsen Company (Us), Llc Power management for audience measurement meters
KR20130041486A (ko) * 2011-10-17 2013-04-25 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 슬립 모드 제어 방법 및 장치
TWI555403B (zh) * 2013-06-20 2016-10-21 晨星半導體股份有限公司 電視控制方法與相關之電視
US20150051722A1 (en) * 2013-08-15 2015-02-19 Fusenet Inc. Method, apparatus and system for providing content
US9900177B2 (en) 2013-12-11 2018-02-20 Echostar Technologies International Corporation Maintaining up-to-date home automation models
US20150163411A1 (en) 2013-12-11 2015-06-11 Echostar Technologies, Llc Home Monitoring and Control
US9769522B2 (en) 2013-12-16 2017-09-19 Echostar Technologies L.L.C. Methods and systems for location specific operations
US9723393B2 (en) * 2014-03-28 2017-08-01 Echostar Technologies L.L.C. Methods to conserve remote batteries
US9621959B2 (en) 2014-08-27 2017-04-11 Echostar Uk Holdings Limited In-residence track and alert
US9824578B2 (en) 2014-09-03 2017-11-21 Echostar Technologies International Corporation Home automation control using context sensitive menus
US9989507B2 (en) 2014-09-25 2018-06-05 Echostar Technologies International Corporation Detection and prevention of toxic gas
US9511259B2 (en) 2014-10-30 2016-12-06 Echostar Uk Holdings Limited Fitness overlay and incorporation for home automation system
US9983011B2 (en) 2014-10-30 2018-05-29 Echostar Technologies International Corporation Mapping and facilitating evacuation routes in emergency situations
US9967614B2 (en) 2014-12-29 2018-05-08 Echostar Technologies International Corporation Alert suspension for home automation system
US9729989B2 (en) 2015-03-27 2017-08-08 Echostar Technologies L.L.C. Home automation sound detection and positioning
US9924224B2 (en) 2015-04-03 2018-03-20 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine a state of a media presentation device
US9948477B2 (en) 2015-05-12 2018-04-17 Echostar Technologies International Corporation Home automation weather detection
US9946857B2 (en) 2015-05-12 2018-04-17 Echostar Technologies International Corporation Restricted access for home automation system
US9632746B2 (en) 2015-05-18 2017-04-25 Echostar Technologies L.L.C. Automatic muting
US9960980B2 (en) 2015-08-21 2018-05-01 Echostar Technologies International Corporation Location monitor and device cloning
US9996066B2 (en) 2015-11-25 2018-06-12 Echostar Technologies International Corporation System and method for HVAC health monitoring using a television receiver
US10101717B2 (en) 2015-12-15 2018-10-16 Echostar Technologies International Corporation Home automation data storage system and methods
US9798309B2 (en) 2015-12-18 2017-10-24 Echostar Technologies International Corporation Home automation control based on individual profiling using audio sensor data
US10091017B2 (en) 2015-12-30 2018-10-02 Echostar Technologies International Corporation Personalized home automation control based on individualized profiling
US10073428B2 (en) 2015-12-31 2018-09-11 Echostar Technologies International Corporation Methods and systems for control of home automation activity based on user characteristics
US10060644B2 (en) 2015-12-31 2018-08-28 Echostar Technologies International Corporation Methods and systems for control of home automation activity based on user preferences
US9628286B1 (en) 2016-02-23 2017-04-18 Echostar Technologies L.L.C. Television receiver and home automation system and methods to associate data with nearby people
US9882736B2 (en) 2016-06-09 2018-01-30 Echostar Technologies International Corporation Remote sound generation for a home automation system
US10294600B2 (en) 2016-08-05 2019-05-21 Echostar Technologies International Corporation Remote detection of washer/dryer operation/fault condition
US10049515B2 (en) 2016-08-24 2018-08-14 Echostar Technologies International Corporation Trusted user identification and management for home automation systems

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626892A (en) * 1984-03-05 1986-12-02 Rca Corporation Television system with menu like function control selection
JPS6333980A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Sony Corp 映像表示装置
US5153580A (en) * 1990-01-16 1992-10-06 Rca Thomson Licensing Corporation Retriggerable sleep timer with user-prompting mode operation
US5195951A (en) * 1991-03-25 1993-03-23 Giampapa Vincent C Chin implant

Also Published As

Publication number Publication date
CN1138270A (zh) 1996-12-18
KR0141751B1 (ko) 1998-06-15
US5894331A (en) 1999-04-13
EP0749238A2 (en) 1996-12-18
EP0749238A3 (en) 1998-09-30
KR970004685A (ko) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0927938A (ja) 映像信号処理器の休眠モード確認方法
JP4876806B2 (ja) テレビジョン受信装置
GB2258074A (en) Electronic entertainment apparatus
US7369744B2 (en) Signal receiving apparatus and signal recording method
US20050246706A1 (en) Electronic apparatus and information notifying method
US20070065100A1 (en) Television receiver
CN1036627C (zh) 一种用于电视接收机的睡眠定时器装置
JP4623615B2 (ja) Tv放送受信装置およびその制御方法
JP2000152124A (ja) テレビジョン受像機の制御方法
JP3095808U (ja) 光ディスク再生機能付きテレビジョン受像機
JPH07212678A (ja) Av機器
JP2004349946A (ja) テレビジョン受像機
JP2007036557A (ja) テレビジョン装置
KR100289285B1 (ko) 슬립타임 분할제어 방법
JP3505966B2 (ja) デジタル放送受信機
JP2004235920A (ja) テレビジョン受像機及び表示制限方法
JP2007281569A (ja) 電源制御装置、電源制御方法およびテレビ
JP2001076395A (ja) 録画予約システムを備えた放送受信装置及び録画予約制御方法
JP3734033B2 (ja) 放送受信装置
JP2005159872A (ja) 映像受信装置
KR0126264B1 (ko) 텔레비젼 수상기
KR970011507B1 (ko) 방송시간예약기능을 이용한 기상시간경보장치
KR20000028154A (ko) 텔레비젼에서의 자동 전원 오프 제어 방법
JPH10322618A (ja) テレビジョン受像機
JP2006014063A (ja) テレビジョン放送信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990323