JPH09278518A - 高周波用誘電体磁器組成物 - Google Patents

高周波用誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH09278518A
JPH09278518A JP8122237A JP12223796A JPH09278518A JP H09278518 A JPH09278518 A JP H09278518A JP 8122237 A JP8122237 A JP 8122237A JP 12223796 A JP12223796 A JP 12223796A JP H09278518 A JPH09278518 A JP H09278518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric ceramic
composition
ceramic composition
main component
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8122237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683645B2 (ja
Inventor
Shiyuntei Ri
春廷 李
Hiroyuki Ishikawa
博之 石川
Etsuro Kato
悦朗 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUWA CERAMIC KK
Original Assignee
MARUWA CERAMIC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUWA CERAMIC KK filed Critical MARUWA CERAMIC KK
Priority to JP12223796A priority Critical patent/JP3683645B2/ja
Publication of JPH09278518A publication Critical patent/JPH09278518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683645B2 publication Critical patent/JP3683645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低温で焼成でき,かつ,比誘電率及び共振周
波数の温度係数が低く,無負荷Q値が高くて,誘電特性
に優れた,高周波用誘電体磁器組成物を提供する。 【解決手段】 一般式:Ca(Zr1-X TiX )O3
y Bi2 3 −z CuOで表される主成分と,一般式:
u ZnO−v B2 3 −w SiO2 で表される副成分と
からなり,主成分100重量部に対して副成分を3〜1
5重量部含む。主成分中のx,y,z は,モル比で,0≦ x
≦0.04,0≦ y ≦0.05,0≦z ≦0.0
2の範囲内にある。ZnO−B2 3 −SiO2 系は,
図1のA〜Dの4点を結んで形成される四角形の範囲内
にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は,高周波用誘電体共振器やフィル
タ等に用いる高周波用誘電体磁器組成物に関し,特に,
マイクロ波帯域において無負荷Q値が高く,共振周波数
の温度係数が小さく,かつ,マイナス値からプラス値に
自由に変化させることができ,更に銀や銅等の内部電極
材料と同時焼成が可能な低温焼成誘電体磁器組成物に関
する。
【0002】
【従来技術】近年,携帯電話や自動車電話は,その需要
が急速に伸びてきており,それと同時に製品に対する高
性能化,小型化,軽量化,低価格化などの要求も一段と
高まってきている。これらのマイクロ波製品の送受信部
には,誘電体フィルタやVCO(電圧制御発振器)が広
く使われている。これらの部品の小型化は,携帯電話等
の製品の小型化を図る上で,最も重要な課題の1つであ
る。
【0003】かかるフィルタやVCOの構成部品として
は,従来,λ/4型誘電体同軸共振器が用いられてい
る。そして,これらの共振器の小型化を図るため,誘電
体内部に導体を内装してなるトリプレート構造のストリ
ップライン型や誘電体基板の表面に構成するマイクロス
トリップライン型のものが検討されている。
【0004】ストリップライン型共振器で構成されるフ
ィルタは誘電体の内部に所定のパターンを有する導体を
配列した構造になっている。複数層の積層構造を利用し
て,大幅な小型化を図ることができる。このような構造
の製品の特性を向上させるためには,最大限に導体の損
失を低減させる必要がある。そのため,実用上,導体材
料として電気伝導率が最も高い銀と銅に限られてしま
う。このため,誘電材料が銅又は銀の融点より低い温度
で緻密化する必要がある。
【0005】従来から,マイクロ波誘電体材料はBaO
−TiO2 系,BaO−TiO2 −Re2 3 (Re:
稀土類金属),ZrO2 −SnO2 −TiO2 等に代表
される。しかし,焼結温度は通常1300℃以上であ
り,上記の目的に対して著しく高い温度となってしま
う。これに対し,特開昭63−55815号,特開平5
−217426号,特開平5−325641号等には,
低温で焼成できる誘電体組成物が幾つか提案されてい
る。
【0006】
【解決しようとする課題】しかしながら,上記従来の低
温焼成誘電体磁器組成物においては,焼結温度が高かっ
たり,マイクロ波誘電体として特性が悪かったりして,
携帯電話等の部品として用いるのには十分なものとはい
えない。具体的には,特開昭63−55815号に開示
されている材料は,比誘電率が10と低い。また,特開
平5−217426号に開示されている材料は,Li2
Oを含み,誘電特性の電界強度依存性や経時特性に問題
があると思われる。
【0007】本発明はかかる従来の問題点に鑑み,低温
で焼成でき,かつ,比誘電率,及び共振周波数の温度係
数が低く,無負荷Q値が高くて,誘電特性に優れた,高
周波用誘電体磁器組成物を提供しようとするものであ
る。
【0008】
【課題の解決手段】請求項1に記載の発明は,一般式:
Ca(Zr1-X TiX )O3 −y Bi2 3 −z CuO
で表される主成分と,一般式:u ZnO−v B2 3
w SiO2で表される副成分とからなり,上記主成分1
00重量部に対して上記副成分を3〜15重量部含む高
周波用誘電体磁器組成物であって,上記主成分中のx,y,
z は,モル比で, 0≦ x ≦0.04, 0≦ y ≦0.05, 0≦ z ≦0.02 の範囲内にあり,かつ,上記副成分中のu,v,w は,上記
ZnO−B2 3 −SiO2 系の三角座標を示す図1に
おいて,下記の表の中のA〜Dの4点を順次結んで形成
される四角形の範囲内にあることを特徴とする高周波用
誘電体磁器組成物である。
【0009】
【表1】
【0010】上記主成分の一般式中のx は,Zrの一部
をTiにより置換するTiの置換量モル比率である。x
の範囲は,0≦x ≦0.04である。この範囲内におい
て,上記Ti置換量を増加することによって,誘電体磁
器の共振周波数の温度係数がマイナスからプラスへ連続
的に増加する。しかし,x が0.04を越える場合に
は,共振周波数の温度係数が過大になり,実用的でなく
なる。
【0011】次に,上記主成分の一般式中のy は,組成
中の酸化ビスマス(Bi2 3 )のモル比を示す。y の
範囲は0≦y ≦0.05である。酸化ビスマスを加える
ことにより,組成物の緻密化温度が低下すると共に,組
成物の無負荷Q値が向上する。酸化ビスマスを含む組成
の焼結体は,酸化ビスマスを含まない組成の場合と比較
して,微構造が発達していることから,無負荷Q値の向
上は焼結体中の結晶が成長したためであると考えられ
る。一方,y が0.05を越える場合には,無負荷Q値
が急激に劣化する。
【0012】次に,上記主成分の一般式中のz は,組成
物中の酸化銅(CuO)のモル比を示す。z の範囲は0
≦z ≦0.02である。酸化銅の添加は,組成物の焼結
温度を低下させる。また,酸化銅の添加は,内部電極に
銅を使用するときの内部電極と高周波用誘電体磁器との
接着強度を向上させる効果が認められる。一方,z が
0.02を越える場合には,無負荷Q値が低くなりすぎ
て,実用的でなくなる。
【0013】次に,副成分中のu ,v ,w は,ZnO−
2 3 −SiO2 系における各成分のモル比率を示
す。高周波用誘電体磁器組成物を1000℃以下で焼結
するためには,u ,v ,w がZnO−B2 3 −SiO
2 三成分系において,図1の三角座標におけるA〜Dの
4点を順次結ぶ四角形の範囲内にある必要がある。
【0014】その理由は,上記範囲内の組成物は,ガラ
ス化温度が低いため,焼成の際に副成分が粘度の低い液
相を形成し,高周波用誘電体磁器組成物の緻密化が促進
したためであると考えられる。一方,副成分の組成が上
記範囲外にある場合には,組成物の焼結温度は1000
℃を越える場合がある。
【0015】また,副成分の添加量は,主成分100重
量部に対して,3〜15重量部である。添加量が3重量
部未満の場合には,1000℃以下の低温で高周波用誘
電体磁器組成物を焼結させることができず,低温焼成の
実現が困難となる。逆に,15重量部を越える場合に
は,組成物の比誘電率及び無負荷Q値が,共に低下し,
実用的でなくなる。
【0016】次に,本発明の作用効果について説明す
る。本発明の高周波用誘電体磁器組成物は,上記特定の
成分及び組成からなるため,高周波帯域においても高い
無負荷Q値及び安定な温度特性を保持しながら,従来の
焼成温度より著しく低い1000℃以下又は900℃近
辺で焼結させることができる。また,組成物中のTi含
有量を変化させることによって,誘電体磁器の共振周波
数の温度係数を自由に制御することができ,広範囲の特
性要求に対応できる。
【0017】また,焼結温度が900℃近辺と低いた
め,高い電気伝導率を有する銀や銅等からなる内部電極
と同時焼成できる。故に,小型の高周波デバイスを製造
でき,高性能化も期待できる。よって,本発明の高周波
用誘電体磁器組成物は積層フィルタやMIC基板(マイ
クロ波集積回路)等の様々な用途に用いることができ
る。従って,本発明の高周波用誘電体磁器組成物は,高
周波帯域における誘電体共振器,積層型フィルタ,積層
回路基板用のセラミック材料などとしての利用価値が極
めて高い。
【0018】次に,請求項2に記載のように,上記副成
分は,上記主成分100重量部に対して,3〜10重量
部含むことが好ましい。これにより,組成物を低温で焼
結させることができると同時に,組成物の比誘電率及び
無負荷Q値が更に向上する。一方,3重量部未満の場合
には,1000℃以下の低温で組成物を焼結させること
ができない。逆に,10重量部を越える場合には,組成
物の比誘電率及び無負荷Q値が低くなるおそれがある。
【0019】次に,請求項3に記載のように,上記y
は,0.01≦y ≦0.04の範囲内にあることが好ま
しい。y が0.04を越える場合には,無負荷Q値が低
くなるおそれがある。逆に,y が0.01未満の場合に
は,高周波用誘電体磁器組成物の緻密化温度が高くな
り,無負荷Q値が低下するおそれがある。
【0020】次に,請求項4に記載のように,上記z
は,0.005≦z ≦0.015の範囲内にあることが
好ましい。z が0.015を越える場合には,無負荷Q
値が低くなるおそれがある。逆に,z が0.005未満
の場合には,組成物の焼結温度が高くなるおそれがあ
る。
【0021】次に,上記の高周波用誘電体磁器組成物
は,主成分及び副成分の中の各種化合物を配合,混合し
て製造することができるが,以下の方法で製造すること
が好ましい。即ち,主成分は,1000〜1150℃の
範囲内で仮焼し,更にその仮焼物を平均粒径が1μm以
下の大きさに粉砕する。また,副成分は,1000℃以
上の温度で溶融し,ガラス化し,得られたガラスを上記
と同様に10μm以下に粉砕する。粉砕した主成分仮焼
物と,副成分のガラス粉末とを配合する。これにより,
上記の高周波用誘電体磁器組成物を得る。
【0022】この製造方法では,主成分は仮焼すること
により,主成分の一次結晶粒子が成長する。そのため,
組成物自体の比誘電率が高く,無負荷Q値が高くなり,
組成物の誘電特性が向上する。また,主成分と副成分の
ガラス成分との反応が抑制され,高周波用誘電体磁器組
成物の物性の安定化にも寄与する。また,副成分のガラ
ス化により,主成分との反応を抑制すると同時に,焼結
時に液相として有効に働き,焼結温度を低下させること
ができる。
【0023】
【発明の実施の形態】本例においては,高周波用誘電体
磁器組成物の組成と,その比誘電率,無負荷Q値及び共
振周波数の温度係数を含む誘電特性並びに焼結温度との
関係を測定した。以下,本発明にかかる高周波用誘電体
磁器組成物を,比較例と共に説明する。
【0024】(試料作製)出発原料として高純度の酸化
カルシウム,酸化ジルコニウム,酸化チタン,酸化ビス
マス及び酸化銅からなる主成分,並びに,酸化亜鉛,酸
化ホウ素及び酸化珪素からなる副成分を用いた。
【0025】まず,主成分を,Ca(Zr1-X TiX
3 −y Bi2 3 −z CuOで表される一般式におい
て,表2〜表5に示すx , y , z となるように秤量し,
ボールミルにて湿式混合した。ボールミルとしては樹脂
製ポット及びジルコニア玉石を用いた。分散媒としては
純水を用いた。得られた混合物を乾燥し,乳鉢でほぐし
た後,1100℃,3時間空気中で仮焼した。仮焼物を
更にボールミルにて平均粒径が1μm以下となるように
粉砕した。
【0026】次に,副成分を, uZnO− vB2 3
wSiO2 で表される組成式において,表2〜表5に示
すu , v , w となるように秤量し,上記と同様にボール
ミルにて湿式混合した。得られた混合物を乾燥し,10
00℃,30分間空気中で加熱して,溶融させた。組成
によっては完全に溶融しないものもあった。溶融物また
は部分溶融物を電気炉から出してすぐ多量の純水中に投
入して急冷させ,ガラス塊にマイクロクラックを発生さ
せて粉砕し易くした。得られた溶融物を更にボールミル
にて平均粒径が10μm以下となるように粉砕した。
【0027】次に,上記主成分の粉砕物を100重量部
と,表2〜表5に示す副成分の所定重量部とをボールミ
ルにて湿式混合した。この際,プレス成形用のバインダ
ーとしてPVA(ポリビニルアルコール)を上記混合粉
末100重量部に対して1.5重量部を添加した。得ら
れた泥ショウを乾燥した後,乳鉢で造粒し,目開き14
0μmの篩を通した。
【0028】次に,造粒粉体を一軸プレス成形機を用い
て,直径12mm,厚み8mmの円盤状のペレットに成
形した。成形圧は,1.2ton/cm2 であった。得
られた成形体を空気中で800〜1200℃の範囲内の
各温度で2時間焼成した。これにより,各種の焼結体を
得た。これらの焼結体のうち,試料1〜4,6〜8,1
1〜24,31〜37は本発明としての焼結体であり,
試料C5,C9,C10.C25〜C30,C38〜C
42は比較例としての焼結体である。
【0029】(測定方法)得られた焼結体を直径10m
m,厚み5mmの円盤状ペレットに研磨し,密度,比誘
電率,無負荷Q値及び共振周波数の温度係数等を測定し
た。比誘電率と無負荷Q値とは空胴共振器法で測定し
た。共振周波数の温度係数は−20〜+80℃の範囲内
で測定して算出した。なお,表2〜表5において,焼成
温度は密度が最高密度の98%以上となる最低焼成温度
を意味する。また,比誘電率は最低焼成温度で焼成した
ときの値を示す。Qは無負荷Q値を示す。
【0030】次に,表2〜表5を用いて,上記測定結果
を考察する。試料1〜4,C5は,ZrのTiへの置換
量を変えたものである。試料1〜4は,焼結温度が10
00℃以下と低く,また比誘電率及び共振周波数の温度
係数も低かった。そして,無負荷Q値は高かった。これ
に対し,試料C5は,x =0.05と本発明の範囲外の
組成で,Tiの含有率が高いため,共振周波数の温度係
数が30ppm/℃以上と高いことがわかる。
【0031】試料6〜8,C9,C10は,酸化ビスマ
スと酸化銅との配合比を変えたものである。試料6〜8
は,無負荷Q値が高かった。これに対し,試料C9,C
10は,試料C9はy が0,1,試料C10はz が0.
05と,本発明の範囲外の配合比であり,860℃とい
う低い温度で焼結するが,無負荷Q値は低かった。
【0032】試料11〜24,C25〜C30は,副成
分の配合比を変えたものであり,これらの組成比率は,
図1のZnO−B2 3 −SiO2 三成分系に示した。
試料11〜24は,図1に示すごとく,副成分の中のu
,v , w が本発明のZnO−B2 3 −SiO2 系に
おける,4点A,B,C,Dを順次結ぶ四角形の範囲内
にあり,いずれも1000℃以下で緻密化している。こ
れに対し,試料C25〜C30は,本発明の範囲外の配
合比であり,いずれの焼結温度も1000℃以上となっ
てしまった。
【0033】試料31〜37,C38〜C42は,副成
分の添加量を変えたものである。試料31〜37は,1
000℃以下で焼結し,無負荷Q値が高かった。一方,
試料C38〜C42は,1000℃以下では焼結しなか
ったり,無負荷Q値が低かったりした。
【0034】
【表2】
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】
【表5】
【0038】
【発明の効果】本発明によれば,低温で焼成でき,か
つ,比誘電率及び共振周波数の温度係数が低く,無負荷
Q値が高くて,誘電特性に優れた,高周波用誘電体磁器
組成物を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例における,試料11〜24,C25
〜C30のZnO−B2 3 −SiO2 の三元組成図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式:Ca(Zr1-X TiX )O3
    y Bi2 3 −z CuOで表される主成分と,一般式:
    u ZnO−v B2 3 −w SiO2 で表される副成分と
    からなり,上記主成分100重量部に対して上記副成分
    を3〜15重量部含む高周波用誘電体磁器組成物であっ
    て,上記主成分中のx,y,z は,モル比で, 0≦ x ≦0.04, 0≦ y ≦0.05, 0≦ z ≦0.02 の範囲内にあり,かつ,上記副成分中のu,v,w は,上記
    ZnO−B2 3 −SiO2 系の三角座標を示す図1に
    おいて,下記の表1の中のA〜Dの4点を順次結んで形
    成される四角形の範囲内にあることを特徴とする高周波
    用誘電体磁器組成物。 【表1】
  2. 【請求項2】 請求項1において,上記副成分は,上記
    主成分100重量部に対して,3〜10重量部含むこと
    を特徴とする高周波用誘電体磁器組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において,上記y は,
    0.01≦y ≦0.04の範囲内にあることを特徴とす
    る高周波用誘電体磁器組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか一項において,
    上記z は,0.005≦z ≦0.015の範囲内にある
    ことを特徴とする高周波用誘電体磁器組成物。
JP12223796A 1996-04-18 1996-04-18 高周波用誘電体磁器組成物 Expired - Fee Related JP3683645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12223796A JP3683645B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 高周波用誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12223796A JP3683645B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 高周波用誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09278518A true JPH09278518A (ja) 1997-10-28
JP3683645B2 JP3683645B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=14830985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12223796A Expired - Fee Related JP3683645B2 (ja) 1996-04-18 1996-04-18 高周波用誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3683645B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191689A (ja) * 2005-11-23 2007-08-02 General Electric Co <Ge> 同調可能な誘電率を有する複合材料、その製造方法、およびそれを備える物品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191689A (ja) * 2005-11-23 2007-08-02 General Electric Co <Ge> 同調可能な誘電率を有する複合材料、その製造方法、およびそれを備える物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3683645B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613722B2 (ja) 低温焼成用誘電体磁器組成物の製造法
KR100415757B1 (ko) 유전체 자기(誘電體磁器)조성물, 유전체 자기의 제조방법 및 유전체 공진기(共振器)
JP2003146743A (ja) 誘電体セラミック組成物
JP2781500B2 (ja) 低温焼成用誘電体磁器組成物
JP2786977B2 (ja) 低温焼成用誘電体磁器組成物及びその製法
JP2004018365A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物およびその磁器の製造方法
JP3216967B2 (ja) 低温焼成誘電体磁器及びその製造方法
JP3002613B2 (ja) マイクロ波用誘電体共振器若しくはフィルタ製造のための誘電体磁器組成物及びその製法並びに該誘電体磁器組成物を用いて得られるマイクロ波用誘電体共振器若しくはフィルタ及びそれらの製造方法
JP3683645B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JP2781503B2 (ja) 低温焼成用誘電体磁器組成物及びそれを用いて得られた誘電体共振器若しくは誘電体フィルター並びにそれらの製造方法
JP2000086337A (ja) 低温焼成用誘電体磁器組成物
JP2781501B2 (ja) 低温焼成用誘電体磁器組成物
JPH11130528A (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
JP4303369B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
JP3375450B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2781502B2 (ja) 低温焼成用誘電体磁器組成物及びそれを用いて得られた誘電体共振器若しくは誘電体フィルター並びにそれらの製造方法
JP3605295B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
JP3285759B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JP3193157B2 (ja) 低温焼成用誘電体磁器組成物及びそれを用いて得られた誘電体共振器若しくは誘電体フィルター並びにそれらの製造方法
JP2977707B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JP3006188B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH11100258A (ja) 高周波用配線基板
JPH0669904B2 (ja) 誘電体磁器
JP2687288B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物とその製造方法
JP2002187771A (ja) 誘電体磁器およびこれを用いた誘電体共振器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees