JPH09278317A - エレベーター - Google Patents

エレベーター

Info

Publication number
JPH09278317A
JPH09278317A JP8086988A JP8698896A JPH09278317A JP H09278317 A JPH09278317 A JP H09278317A JP 8086988 A JP8086988 A JP 8086988A JP 8698896 A JP8698896 A JP 8698896A JP H09278317 A JPH09278317 A JP H09278317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting means
competition
bounce
chain
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8086988A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ozawa
勲 小澤
Makoto Takahashi
眞 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP8086988A priority Critical patent/JPH09278317A/ja
Publication of JPH09278317A publication Critical patent/JPH09278317A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 案内器および跳ね上がり防止部材を各現場に
合わせて設けることができるようにした。 【解決手段】 このコンペチェーン5,6を保持する案
内器10,11,12,13と、この案内器が取り付け
られた第1支持部材14,15と、この第1支持部材1
4,15が支持され昇降路に設けられた第2支持部材2
2,26と、前記コンペチェーン5,6の垂れ下がった
部分5a,6aの内側に位置する跳ね上がり防止部材3
6と、この跳ね上がり部材36が取り付けられ昇降路に
設けられた第3支持部材34,35と、前記第1支持部
材14,15と第2支持部材22,26との間に介設さ
れこの第1支持部材14,15を介して前記案内器1
0,11,12,13の位置を調節できるようにした第
1調節手段30,31,32,33と、前記跳ね上がり
防止部材36と第3支持部材34,35との間に介設さ
れこの跳ね上がり防止部材36の位置を調節できるよう
にした第2調節手段37,38とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、かごと釣り合い重
りに両端が止着されて垂れ下げられたコンペチェーン
が、運転中に跳ね上らないようにしたエレベーターに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のエレベーターとして、例えば図5
に示すようなものがある。同図において、昇降路内には
かご101および釣り合い重り102が配設され、この
かご101と釣り合い重り102とを連結するメインロ
ープ103は巻上機の駆動シーブ105に掛けられてい
る。
【0003】また、かご101と釣り合い重り102に
はメインロープ103の重量と釣り合わせるためのコン
ペチェーン104が止着され、かご101が昇降する際
にメインロープ103が駆動シーブ105に与える影響
をできるだけ少なくしている。また、コンペチェーン1
04には、大きく揺れて昇降路内壁に接触しないように
案内器106,107が設けられている。
【0004】一方、かご101が昇降する際に、コンペ
チェーン104の垂れ下がった部分(104a)が大き
く上方に引っ張られて跳ね上ったりすると、このチェー
ン104は案内器106に引っ掛かってしまう。そこ
で、コンペチェーン104の垂れ下がった部分104a
の内側に跳ね上がり防止部材108を設けることが考え
られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような案内器10
6,107や跳ね上がり防止部材108は、かご101
や釣り合い重り102の位置の影響を受けて各現場で取
付位置が少し異なっており、このためこれらを各現場に
応じた位置に調節できるようにしたエレベーターが要望
されていた。
【0006】本発明は、案内器および跳ね上がり防止部
材を各現場に合わせて設けることができるようにしたエ
レベーターを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にあっては、昇降路に配設されたかご
および釣り合い重りと、このかごおよび釣り合い重りに
両端が止着されて垂れ下げられたコンペチェーンと、こ
のコンペチェーンを保持する案内器と、この案内器が取
り付けられた第1支持部材と、この第1支持部材が支持
され昇降路に設けられた第2支持部材と、前記コンペチ
ェーンの垂れ下がった部分の内側に位置する跳ね上がり
防止部材と、この跳ね上がり部材が取り付けられ昇降路
に設けられた第3支持部材と、前記第1支持部材と第2
支持部材との間に介設されこの第1支持部材を介して前
記案内器の位置を調節できるようにした第1調節手段
と、前記跳ね上がり防止部材と第3支持部材との間に介
設されこの跳ね上がり防止部材の位置を調節できるよう
にした第2調節手段とを備えた構成としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1ないし図4は本発明に係るエレベーターの
一実施例を示す図である。
【0009】図1および図2において、符号1,2は昇
降路に配設されたかごと釣り合い重りであり、このかご
1と釣り合い重り2とにはブラケット3,4を介してコ
ンペチェーン5,6の両端が止着されて垂れ下げられて
いる。
【0010】コンペチェーン5の一端はブラケット3に
U字ボルト7によって止着されている。なお、このコン
ペチェーン5は一旦弛ませられてU字ボルト8に係着さ
れており、このように一旦弛ませることによって、コン
ペチェーン5の長さを各現場に合わせたものとしてい
る。コンペチェーン5の他端はブラケット4にボルト9
によって止着されている。また、コンペチェーン6の方
も同様にして止着されている。コンペチェーン5,6に
はこれを保護するためにゴム製のホースが被覆・装着さ
れている。
【0011】コンペチェーン5,6は下方に垂れ下がっ
ているが、かご1が昇降するときに大きく揺れないよう
に案内器10,11および12,13に保持されてい
る。案内器10,11および12,13は、L型鋼の第
1支持部材14および15にそれぞれ取り付けられてい
る。
【0012】案内器10は、図3に示すように、支持部
材14にブランケットを介して支持された4個のローラ
16,17,18,19からなり、このローラ16,1
7,18,19の中にコンペチェーン5は挿通されてい
る。なお、他の案内器11,12,13も同様の構成と
なっている。
【0013】第1支持部材14,15は、かご1を案内
するためのレール20,21にブラケットを介して支持
されたパイプ状の第2支持部材22と、釣り合い重り2
を案内するためのレール23,24にアングル材を介し
て支持されたパイプ状の第2支持部材26とに架設され
ている。
【0014】第1支持部材14,15と第2支持部材2
2,26との間には、第1調節手段30,31,32,
33が介設されており、この第1調節手段30は図4に
示すように第2支持部材22にU字ボルト27によって
固定された固定板28と、この固定板28に第1支持部
材15を取り付けるボルト29とからなっており、この
ボルト29は固定板28に形成された長孔28aおよび
第1支持部材15に形成された長孔15aを挿通してい
る。この第1調節手段30によって、第1支持部材15
の第2支持部材22に対する取付位置を調節することが
できる。なお、他の第1調節手段31,32,33も同
様の構成となっている。
【0015】レール23,24にはそれぞれLアングル
材を介してパイプ状の第3支持部材34,35が設けら
れ、この第3支持部材34,35はレール20,21側
に向けて水平方向に伸設されている。第3支持部材3
4,35にはパイプ状の跳ね上がり防止部材36が取り
付けられ、この跳ね上がり防止部材36はコンペチェー
ン5,6の垂れ下がって円弧状となった部分5a,6a
の内側に位置している。またこの跳ね上がり防止部材3
6と第3支持部材34,35との間には第2調節手段3
7,38が介設されている。第2調節手段37は第3支
持部材34にU字ボルト39で固定された固定板40
と、この固定板40に跳ね上がり防止部材36を固定す
るU字ボルト41とからなる。なお、他の第2調節手段
38も同様の構成となっている。この第2調節手段3
7,38によって跳ね上がり防止部材36の位置を調節
することができる。
【0016】ところで、エレベーターを設置する現場で
は、昇降路に配設するかご1と釣り合い重り2の配置が
各現場ごとに少しずつ異なっている。このため、かご1
と釣り合い重り2とに両端が止着されたコンペチェーン
5,6の位置も、各現場ごとに少しずつ異なることにな
り、ひいてはコンペチェーン5,6を保持する案内器1
0,11,12,13や跳ね上がり防止部材36の位置
も各現場ごとに少しずつ異なる。そこで、案内器10,
11,12,13の位置の調節は、第1支持部材14,
15の第2支持部材22,26に対する取付位置を第1
調節手段30,31,32,33で調節することによっ
て行う。また、跳ね上がり防止部材36の位置の調節
は、第2調節手段37,38によって前記円弧状となっ
た部分5a,6aの中央に位置させるようにして行う。
【0017】かご1が昇降する際に、コンペチェーン
5,6の円弧となっている部分5a,6aが跳ね上がろ
うとすることがある。コンペチェーン5,6の部分5
a,6aが一旦大きく跳ね上がったりすると、これが下
がるときには案内器10,11,12,13に引っ掛か
ってしまう虞れが生じる。しかし、コンペチェーン5,
6の部分5a,6aは跳ね上がろうとするときに、跳ね
上がり防止部材36に当たってこの跳ね上がりが抑制さ
れる。このため、コンペチェーン5,6が案内器10,
11,12,13に引っ掛かってしまうのが防止され
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
案内器の位置を第1調節手段で調節できるようにし、ま
た跳ね上がり防止部材の位置を第2調節手段で調節でき
るようにしたので、この案内器や跳ね上がり防止部材は
各現場に合わせて設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエレベーターの一実施例を示す正
面図。
【図2】同上斜視図。
【図3】図1中A−A線断面図。
【図4】図3中B矢視図。
【図5】従来のエレベーターの概略図。
【符号の説明】
1…かご、2…釣り合い重り、5,6…コンペチェー
ン、10,11,12,13…案内器、14,15…第
1支持部材、22,26…第2支持部材、30,31,
32,33…第1調節手段、36…跳ね上がり防止部
材、37,38…第2調節手段
フロントページの続き (72)発明者 高橋 眞 千葉県山武郡芝山町小池字水口2700−1 日本オーチス・エレベータ株式会社 芝山 工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路に配設されたかごおよび釣り合い
    重りと、このかごおよび釣り合い重りに両端が止着され
    て垂れ下げられたコンペチェーンと、このコンペチェー
    ンを保持する案内器と、この案内器が取り付けられた第
    1支持部材と、この第1支持部材が支持され昇降路に設
    けられた第2支持部材と、前記コンペチェーンの垂れ下
    がった部分の内側に位置する跳ね上がり防止部材と、こ
    の跳ね上がり部材が取り付けられ昇降路に設けられた第
    3支持部材と、前記第1支持部材と第2支持部材との間
    に介設されこの第1支持部材を介して前記案内器の位置
    を調節できるようにした第1調節手段と、前記跳ね上が
    り防止部材と第3支持部材との間に介設されこの跳ね上
    がり防止部材の位置を調節できるようにした第2調節手
    段とを備えたことを特徴とするエレベーター。
JP8086988A 1996-04-10 1996-04-10 エレベーター Withdrawn JPH09278317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8086988A JPH09278317A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 エレベーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8086988A JPH09278317A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 エレベーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09278317A true JPH09278317A (ja) 1997-10-28

Family

ID=13902255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8086988A Withdrawn JPH09278317A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 エレベーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09278317A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255452A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Toshiba Fa Syst Eng Corp エレベーターつり合ロープの案内装置
KR101281201B1 (ko) * 2012-11-15 2013-07-02 케이이앤씨(주) 엘리베이터의 콤펜체인 가이드장치
CN103387169A (zh) * 2013-08-14 2013-11-13 海安县社民机械配件厂 新型电梯补偿链导向装置
CN104071705A (zh) * 2014-06-18 2014-10-01 三一汽车起重机械有限公司 起重臂举升系统及起重机
CN104192668A (zh) * 2014-09-28 2014-12-10 苏州福沃斯电梯有限公司 一种电梯用手动救援装置
WO2015033423A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 三菱電機株式会社 エレベータの索状体案内装置
CN110709343A (zh) * 2017-06-13 2020-01-17 三菱电机株式会社 电梯用主绳索止振装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255452A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Toshiba Fa Syst Eng Corp エレベーターつり合ロープの案内装置
KR101281201B1 (ko) * 2012-11-15 2013-07-02 케이이앤씨(주) 엘리베이터의 콤펜체인 가이드장치
CN103387169A (zh) * 2013-08-14 2013-11-13 海安县社民机械配件厂 新型电梯补偿链导向装置
WO2015033423A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 三菱電機株式会社 エレベータの索状体案内装置
CN104071705A (zh) * 2014-06-18 2014-10-01 三一汽车起重机械有限公司 起重臂举升系统及起重机
CN104192668A (zh) * 2014-09-28 2014-12-10 苏州福沃斯电梯有限公司 一种电梯用手动救援装置
CN110709343A (zh) * 2017-06-13 2020-01-17 三菱电机株式会社 电梯用主绳索止振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100329537B1 (ko) 엘리베이터
US8127893B2 (en) Elevator and arrangement
JP4350988B2 (ja) マシンルームレスエレベータ
KR101107065B1 (ko) 승강기
JP5095401B2 (ja) エレベータの設置方法およびエレベータ
FI119769B (fi) Menetelmä hissin asentamiseksi ja hissi
KR101226976B1 (ko) 엘리베이터 기계 지지체
FI119056B (fi) Hissi, menetelmä hissin muodostamiseksi ja hissin tasauslaitteessa aikaansaadun lisävoiman käyttö
JP2007099515A (ja) エレベータケージの支持手段をエレベータケージおよびエレベータ昇降路に取り付ける方法
FI116562B (fi) Menetelmä hissin asentamiseksi
US7493989B2 (en) Elevator suspension arrangement
JP4847336B2 (ja) エレベータ
JPH09278317A (ja) エレベーター
JP4550830B2 (ja) エレベータ
EA018002B1 (ru) Способ и устройство для прикрепления уравновешивающих канатов лифта
JP3734851B2 (ja) 液圧式エレベータの懸架装置
JPH09315728A (ja) コンペチェーンの案内器
JPH09272675A (ja) エレベーター
JP4765444B2 (ja) エレベータのロープ振れ止め装置
JP2001114483A (ja) 機械室レスエレベータの巻上機据付方法及びその装置
JP2003128359A (ja) エレベータのロープ掛け方法
FI117336B (fi) Hissin koneistoalusta
JP3412367B2 (ja) エレベーターの制御ケーブル装置
JP4307904B2 (ja) エレベータの返し車支持装置
JPH09216778A (ja) エレベータのワイヤロープ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701