JPH09276971A - 金型セットと鍛造品の冷却方法 - Google Patents

金型セットと鍛造品の冷却方法

Info

Publication number
JPH09276971A
JPH09276971A JP9714196A JP9714196A JPH09276971A JP H09276971 A JPH09276971 A JP H09276971A JP 9714196 A JP9714196 A JP 9714196A JP 9714196 A JP9714196 A JP 9714196A JP H09276971 A JPH09276971 A JP H09276971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forged product
cooling
punching
work
finish forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9714196A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Morioka
健児 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP9714196A priority Critical patent/JPH09276971A/ja
Publication of JPH09276971A publication Critical patent/JPH09276971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鍛造品の仕上げ成形工程後あるいはその後の
搬送工程において、打痕傷の発生を抑えることが可能な
金型セットと鍛造品の冷却方法を提供する。 【解決手段】 複数段の金型セットを備え、鍛造品に仕
上げ成形加工や打ち抜き加工を施す鍛造機の仕上げ成形
加工又は打ち抜き加工を施す金型セット1と鍛造品の冷
却方法。金型セット1は、仕上げ成形加工後又は打ち抜
き加工が施された後の鍛造品5を、後工程の打ち抜き加
工、熱処理仕様あるいは鍛造品の素材に応じて冷却する
冷却媒体の噴出部3aが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金型セットとこの
金型セットを用いて加工される鍛造品の冷却方法とに関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】鋳造品
に比べて金属組織が均等で、ねばり強さが大きい鍛造品
を成形できる鍛造加工は、1対の金型セット間に加熱さ
れた金属材料(地金)を挟んで強圧することによって所
望形状に成形するもので、種々の製品の鍛造に使用され
ている。鍛造加工は、一般に、加熱した地金を塑性加工
することから、金型を冷却することはあっても、地金を
冷却することはなかった。
【0003】しかし、鍛造直後の製品は、それが有する
熱によって常温時に比べると軟質のため、鍛造機からの
排出及びその後の搬送工程において、周囲の部材と衝突
したときに種々の打痕傷が発生し、製品価値が減殺され
てしまうという問題があった。本発明は上記の点に鑑み
てなされたもので、鍛造品の仕上げ成形工程後あるいは
その後の搬送工程において、打痕傷の発生を抑えること
が可能な金型セットと鍛造品の冷却方法を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の金型セットによれば、複数段の金型セットを備
え、鍛造品に仕上げ成形加工や打ち抜き加工を施す鍛造
機の前記仕上げ成形加工又は打ち抜き加工を施す金型セ
ットに、仕上げ成形加工後又は打ち抜き加工が施された
後の鍛造品を、後工程の打ち抜き加工、熱処理仕様ある
いは鍛造品の素材に応じて冷却する冷却媒体の噴出部を
設けた構成としたのである。
【0005】また、上記目的を達成するため本発明の鍛
造品の冷却方法によれば、仕上げ成形工程又は打ち抜き
工程後の鍛造品を、前記仕上げ成形工程後の打ち抜き工
程、熱処理仕様あるいは鍛造品の素材に応じ、前記仕上
げ成形工程後あるいはその後の搬送工程で冷却する構成
としたのである。本発明の鍛造品の冷却方法において
は、好ましくは、仕上げ成形工程後に前記鍛造品を冷却
する場合には、被打抜加工部位以外を冷却する。
【0006】仕上げ成形加工又は打ち抜き加工が施され
た後の鍛造品を、後工程の打ち抜き加工、熱処理仕様あ
るいは鍛造品の素材に応じて冷却すると、その後の加工
に影響を与えることなく、また、鍛造品内部の硬さや結
晶組織を変えずに表面温度が下がる結果、表面の硬さが
打痕傷が発生しない程度に向上する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
及び図2に基づいて説明する。図1は本発明の金型セッ
ト1の断面図で、金型セット1は、例えば、第一工程
(荒地加工工程)、第二工程(仕上げ加工工程)及び第
三工程(ワークを保持するホールディング工程)の複数
段の金型セットを備えて鍛造品を加工する横型の高速鍛
造機において、前記ホールディング工程で使用され、互
いに対向配置されるスリーブ2と保持筒3とを有してい
る。
【0008】スリーブ2は、図示しない駆動手段によっ
て1〜2回/秒の頻度で駆動されるホールディングピン
2aを有しており、図示のように保持筒3との間でワー
ク5を保持する。保持筒3は、前面に冷却水の噴出孔3
a(図2参照)が周方向に多数設けられると共に、側壁
に導入孔3bが形成された中空の有底円筒状部材で、内
部に配置されたブッシュ4との間に冷却水用のチャンバ
ーCが形成されている。多数の噴出孔3aは、噴出する
冷却水がワーク5の非加工面であるテーパ面5aに噴射
されるよう、図1に示したように中心に向けて斜めに形
成され、直径は6〜12mm程度に設定されている。ま
た、噴出孔3aから噴出させる冷却水は、2〜6kg/cm
2 程度の圧力に設定する。
【0009】以上のように構成される金型セット1にお
いては、スリーブ2が駆動され、図1に示すように、前
段の金型セットで仕上げ成形加工が施された後のワーク
5を保持筒3との間で保持する。このとき、保持筒3に
おいては、多数の噴出孔3aから仕上げ成形加工が施さ
れたワーク5のテーパ面5aに冷却水が噴出され、テー
パ面5aが強制的に冷却される。これにより、ワーク5
は、内部硬さや結晶組成を変えることなく、テーパ面5
aの表面温度を下げることができる。従って、ワーク5
は、テーパ面5aの硬さが打痕傷が発生しない程度に向
上する。
【0010】ここで、冷却水によって冷却するワーク5
の表面温度は、後工程の打ち抜き加工、熱処理仕様ある
いはワーク5の素材に応じて異なるが、材料割れを生じ
ない範囲で冷却する。この場合、ワーク5が割れ易い素
材の場合には、結晶組織がマルテンサイト状態となる途
中まで、材料割れを生じない場合には常温まで、それぞ
れ冷却する等、種々検討する必要がある。また、ワーク
5は、金型セット1外部の搬送経路において冷却しても
よい。
【0011】しかる後、ワーク5は、図示しない搬送手
段によって機外へと排出される。このとき、本発明の金
型セット1においては、テーパ面5aを冷却して表面硬
さが向上しているので、機外へ排出したときに周辺の搬
送手段等と干渉して表面に打痕傷が発生することはな
い。以上のようにして鍛造加工した1000個/ロット
のワーク5について打痕傷の発生数を調べたところ1ロ
ット当たり平均10個であった。一方、金型セットから
冷却水を噴出することなくテーパ面5aを冷却せずに鍛
造加工した同数のワーク5について調べたところ、同様
に平均50個と本発明の場合に比べて5倍と格段に打痕
傷の発生数が多かった。
【0012】尚、上記実施形態においては、仕上げ成形
加工後のホールディング工程においてワークを冷却する
場合について説明した。しかし、本発明の金型セットと
鍛造品の冷却方法は、仕上げ成形工程後あるいはその後
の搬送工程において、鍛造品に打痕傷の発生を抑えるこ
とができれば上記の場合に限定されるものでないことは
言うまでもない。
【0013】また、上記実施形態では、ワーク5のテー
パ面5aを冷却する場合について説明したが、冷却部分
は必ずしもテーパ面5aに限定されるものではなく、ワ
ーク5において打痕傷の発生を避けたい部分であればよ
い。更に、ワークの冷却媒体は、水に限定されるもので
なく、例えば、潤滑剤等を使用することができる。
【0014】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
金型セットと鍛造品の冷却方法によれば、従来の鍛造加
工と逆の発想の下に、鍛造品を冷却するので、内部硬さ
や結晶組成を変えることなく表面硬さが向上し、鍛造品
の仕上げ成形工程後あるいはその後の搬送工程におい
て、打痕傷の発生を抑えることができるという優れた効
果を奏する。
【0015】このとき、仕上げ成形工程後に鍛造品を冷
却する場合には、被打抜加工部位以外を冷却するので、
打ち抜き加工には何ら悪影響を及ぼすことなく、被打抜
加工部位の表面硬さを増して打痕傷の発生を抑えること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鍛造品の冷却方法を適用した金型セッ
トの断面図である。
【図2】図1の金型セットをII−II線に付した矢印方向
から見た矢視図である。
【符号の説明】
1 金型セット 2 スリーブ 2a ホールディングピン 3 保持筒 3a 噴出孔 3b 導入孔 4 ブッシュ 5 ワーク 5a テーパ面 C チャンバー(冷却水の)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数段の金型セットを備え、鍛造品に仕
    上げ成形加工や打ち抜き加工を施す鍛造機の前記仕上げ
    成形加工又は打ち抜き加工を施す金型セットに、仕上げ
    成形加工後又は打ち抜き加工が施された後の鍛造品を、
    後工程の打ち抜き加工、熱処理仕様あるいは鍛造品の素
    材に応じて冷却する冷却媒体の噴出部を設けたことを特
    徴とする金型セット。
  2. 【請求項2】 仕上げ成形工程後の鍛造品を、前記仕上
    げ成形工程後の打ち抜き工程、熱処理仕様あるいは鍛造
    品の素材に応じ、前記仕上げ成形工程後あるいはその後
    の搬送工程で冷却することを特徴とする鍛造品の冷却方
    法。
  3. 【請求項3】 仕上げ成形工程後に前記鍛造品を冷却す
    る場合には、被打抜加工部位以外を冷却する、請求項2
    の鍛造品の冷却方法。
JP9714196A 1996-04-18 1996-04-18 金型セットと鍛造品の冷却方法 Pending JPH09276971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9714196A JPH09276971A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 金型セットと鍛造品の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9714196A JPH09276971A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 金型セットと鍛造品の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09276971A true JPH09276971A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14184302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9714196A Pending JPH09276971A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 金型セットと鍛造品の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09276971A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007497A1 (ja) * 2005-07-14 2007-01-18 Jfe Steel Corporation 熱間鍛造設備
CN102886486A (zh) * 2012-10-13 2013-01-23 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种径锻机锻造轴承钢的冷却方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007497A1 (ja) * 2005-07-14 2007-01-18 Jfe Steel Corporation 熱間鍛造設備
US7827842B2 (en) 2005-07-14 2010-11-09 Jfe Steel Corporation Hot forging facility
CN102886486A (zh) * 2012-10-13 2013-01-23 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种径锻机锻造轴承钢的冷却方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633122B2 (ja) 継目無熱間仕上げ鋼管を製造するための方法およびこの方法を実施するための装置
KR100971219B1 (ko) 요크 제조공정
US5473960A (en) Steering rack shaft and method of manufacturing the same
CN109352288B (zh) 一种汽车万向节叉整体件冷挤压压制成型工艺
US5492308A (en) Constrained quenching apparatus and heat treatment apparatus
US3958732A (en) Method for breaking steel rod into billets
EP2103696A1 (en) Method of cooling hot forged part, apparatus therefor, and process for producing hot forged part
CN107030451B (zh) 一种渗碳淬火薄壁件防变形方法
JPH09276971A (ja) 金型セットと鍛造品の冷却方法
CN107931986A (zh) 一种具有单侧法兰的轴承外圈的加工方法
CN107649577A (zh) 一种减振盘冲孔模冲模工艺
CN105964872A (zh) 一种圆环类产品的锻造工艺
US6250125B1 (en) Method for producing iron-base dispersion-strengthened alloy tube
US3471340A (en) Regeneration of refused rolls
JPH08141691A (ja) 管のアプセット加工方法
JPH10158742A (ja) 真円部分と異形部分とを有する部材の焼入れ方法
CN115229452B (zh) 等速万向节保持架加工方法
US5730018A (en) Method of forming internal spline shaft
JP6603747B2 (ja) ランスノズル
CN111085643B (zh) 一种将结构钢锻造成两米以上环径的钢环件的方法
JPH08117920A (ja) 管のアプセット加工方法
US3055104A (en) Method of preparing steel blanks for drawing
CN114160723B (zh) 一种薄壁大喇叭形状零件的锻造成形方法
JPS62240149A (ja) 連続鋳造機用鋳片案内ロ−ル
SU1724410A1 (ru) Способ ковки заготовок в четырехбойковом ковочном устройстве

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050727

A02 Decision of refusal

Effective date: 20051116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02