JPH09276941A - 熱交換器のコア曲げ方法 - Google Patents

熱交換器のコア曲げ方法

Info

Publication number
JPH09276941A
JPH09276941A JP12243796A JP12243796A JPH09276941A JP H09276941 A JPH09276941 A JP H09276941A JP 12243796 A JP12243796 A JP 12243796A JP 12243796 A JP12243796 A JP 12243796A JP H09276941 A JPH09276941 A JP H09276941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
bending
plate
mandrel
cores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12243796A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Itami
昇次 伊丹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP12243796A priority Critical patent/JPH09276941A/ja
Publication of JPH09276941A publication Critical patent/JPH09276941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数のフィンとチューブとからなる平板状の
コアをL字状等に折り曲げる際、フィン潰れを起こさな
いためのコア曲げ方法の提供。 【解決手段】 コア曲げ用のマンドレル4とコア3との
間に、自由状態が平坦である板バネ5を介装し、その復
元力に抗してコア3の平面を湾曲させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空調用熱交換器の
コアに外力を加えて湾曲させるときのコア曲げ方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】空調用熱交換器は、並列された多数のプ
レートフィンにチューブが貫通固定されてなる平板状の
コアを用意し、コンパクト化のためにそのコアに外力を
加えることにより、L字状等に折り曲げられたものが用
いられている。このコアを曲げるには、従来次のように
して行っていた。ベースプレートと曲げプレートを同一
平面上に並列して配置し、それらの間に熱交換器コアを
載置する。そして、そのベースプレートの上面でコアの
折り曲げ位置にガイド用マンドレルを配置する。このマ
ンドレルは、コアをベースプレートとの間で挟持するよ
うに保持される。そして、曲げプレートをそのマンドレ
ルの周りに回転させることにより、一例としてコアをL
字状に形成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところがこのような曲
げコアは、その湾曲部において図4の如くプレートフィ
ンの一部に座屈部1aがしばしば生じる。この座屈部1
aは、図5においてコア3に外力を加えてマンドレル4
の周りにそれを湾曲させるとき、コア3とマンドレル4
の湾曲部の曲げ支点Aに外力が集中し、その外力にフィ
ンが耐えられなくなり図4の座屈部1aが生じるもので
ある。この曲げ支点Aは、プレートフィン1が1枚もし
くは2枚の極めて狭い範囲であることが実験の結果明ら
かとなった。そこで、本発明者はコア3とマンドレル4
との曲げ支点を可能な限りその曲げ方向に長くし、外力
の集中を避けることにより、図4に示すようなプレート
フィン1の座屈部1aを防止することを案出した。そし
て、その方法は次の通りである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、並列された多
数のプレートフィン1にチューブ2が貫通固定されてな
る平板状のコア3を用い、そのコア3に外力を加えるこ
とにより、そのコア3の表面に沿うマンドレル4をガイ
ドとしてそのコアの平面を湾曲させる熱交換器のコア曲
げ方法において、前記マンドレル4の外表面と前記コア
3との間に自由状態が平坦である板バネ5を介装し、そ
の復元力に抗して前記コア3の平面を湾曲させたことを
特徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、図面に基づいて本発明の実
施の形態につき説明する。図1は、本発明の熱交換器の
コア曲げ方法の第1工程を示し、図2はそのコア曲げの
途中工程を示し、図3はコア曲げの完成状態を示す。な
お、このコア3は夫々予め互いに整合する多数のチュー
ブ挿通孔が穿設されたプレートフィン1を並列させ、そ
のチューブ挿通孔にU字状のチューブ2を挿通し、夫々
のチューブ2の端部間を短いU字管で接続して冷媒流路
を蛇行状にし、コア全体を平板状に形成したものであ
る。この例では、そのようなコア3が上下2枚重ねで用
意されている。そのうち、完成状態でL字状の外側に位
置するコア3は、内側のそれよりも平板状態でわずかに
長く形成されている。これは図3の如く湾曲したとき、
内側のコア3の曲率半径よりも外側のコア3の曲率半径
の方が大であるため、湾曲後に両者の端部を揃える必要
から、その外側のコア3を平板状態の際にわずかに長く
したものである。このような2枚のコア3をベースプレ
ート6と曲げプレート7との間に載置し、その上面に板
バネ5を載置する。
【0006】この板バネ5は自由状態のときは平坦であ
り、それが湾曲されたときその湾曲量に応じて復元力が
大となるものである。また板バネ5のバネ性は、コア3
の厚みや曲げプレート7に加えられる外力あるいは曲率
半径その他によって最適なものが選ばれる。そして、コ
ア3の折り曲げ位置にマンドレル4を配置する。このマ
ンドレル4は、少なくともコア3の幅を有し、図1の状
態で図示しない支持材により保持される。次いで、曲げ
プレート7に矢印方向の外力を加え、図2及び図3の如
く折り曲げるものである。このとき、マンドレル4の外
表面には板バネ5が配置されているため、図2におい
て、矢印方向に加えられる外力は、コア3とマンドレル
4の接点であるAのみに集中することなく、そのAの前
後の比較的広い範囲で外力が支持される。その結果、曲
げ外力が多くのプレートフィン1で支持され、プレート
フィン1に座屈が生じることを防止できる。しかして、
図3の如くコア3を湾曲させたのちに、マンドレル4を
上昇すれば、板バネ5は復帰して元の平板状態になり、
その板バネは再度の使用に耐え得る。
【0007】
【発明の作用・効果】本発明の熱交換器のコア曲げ方法
は、自由状態で平坦な板バネ5をマンドレル4とコア3
との間に介装し、その板バネ5の復元力に抗してコア3
の平面を湾曲させたものである。したがって、コア曲げ
の際にマンドレル4の曲面とコア3の湾曲部の曲げ支点
を一点に集中させることなく、その曲げ支点を曲げ方向
の比較的広い範囲に渡って分散させることができる。そ
れにより、コア曲げのときのいわゆるフィン潰れを防止
し、それに基づく熱交換性能の劣化を防止できる。そし
て、性能の良い熱交換器を容易に且つ迅速に製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコア曲げ方法の第1工程を示す。
【図2】同コア曲げの途中工程を示す。
【図3】同コア曲げの最終工程を示す。
【図4】従来型コア曲げ方法によって、プレートフィン
1に生じ易い座屈部1aの説明図。
【図5】従来型コア曲げ方法の説明図。
【符号の説明】
1 プレートフィン 1a 座屈部 2 チューブ 3 コア 4 マンドレル 5 板バネ 6 ベースプレート 7 曲げプレート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列された多数のプレートフィン1にチ
    ューブ2が貫通固定されてなる平板状のコア3を用い、
    そのコア3に外力を加えることにより、そのコア3の表
    面に沿うマンドレル4をガイドとしてそのコアの平面を
    湾曲させる熱交換器のコア曲げ方法において、 前記マンドレル4の外表面と前記コア3との間に、自由
    状態が平坦である板バネ5を介装し、その復元力に抗し
    て前記コア3の平面を湾曲させたことを特徴とする熱交
    換器のコア曲げ方法。
JP12243796A 1996-04-19 1996-04-19 熱交換器のコア曲げ方法 Pending JPH09276941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12243796A JPH09276941A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 熱交換器のコア曲げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12243796A JPH09276941A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 熱交換器のコア曲げ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09276941A true JPH09276941A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14835835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12243796A Pending JPH09276941A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 熱交換器のコア曲げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09276941A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104759505A (zh) * 2015-03-25 2015-07-08 辽宁省机械研究院有限公司 一种空调换热器芯体l型折弯机用防倒片装置
JP2016155134A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 三菱電機株式会社 熱交換器の曲げ装置
CN110314964A (zh) * 2019-07-12 2019-10-11 太原市富利恒自动化科技有限公司 一种全自动无倒片u形折弯机
CN110560591A (zh) * 2019-09-30 2019-12-13 珠海格力智能装备有限公司 折弯装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155134A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 三菱電機株式会社 熱交換器の曲げ装置
CN104759505A (zh) * 2015-03-25 2015-07-08 辽宁省机械研究院有限公司 一种空调换热器芯体l型折弯机用防倒片装置
CN110314964A (zh) * 2019-07-12 2019-10-11 太原市富利恒自动化科技有限公司 一种全自动无倒片u形折弯机
CN110560591A (zh) * 2019-09-30 2019-12-13 珠海格力智能装备有限公司 折弯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5482115A (en) Heat exchanger and plate fin therefor
CN100458352C (zh) 换热器的箱结构
JP6125024B2 (ja) 熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法
JPH09276941A (ja) 熱交換器のコア曲げ方法
CN102089602A (zh) 蒸发器
JP2001091101A (ja) 空気調和機の熱交換器
US3443296A (en) Method for constructing a fin-and-tube heat exchanger having a bend formed therein
US20230314085A1 (en) Heat exchanger and method for processing heat exchanger
JP2003279279A (ja) 熱交換器
JPH02298796A (ja) 熱交換器コア
JP2000009391A (ja) 空気調和機用熱交換コイル
JPH09276940A (ja) 熱交換器のコア曲げ用マンドレルおよびコア曲げ方法
JPH02166394A (ja) フィン付熱交換器
CN219301380U (zh) 翅片式换热器和空调设备
JP3223218B2 (ja) 熱交換器
JPH10252794A (ja) 形状記憶合金製の板バネ
JP2002130969A (ja) 熱交換器用チューブ
JPS6093295A (ja) 熱交換器
JPS63180091A (ja) 熱交換器の製造方法
JPH0271092A (ja) 熱交換器
JPH0820196B2 (ja) 熱交換器
JPH10277679A (ja) プレートフィンチューブ熱交換器及びその製造方法
JP2002130971A (ja) 熱交換器用チューブ
CN116255854A (zh) 翅片结构及换热器
JP3310713B2 (ja) 熱交換器