JPH10252794A - 形状記憶合金製の板バネ - Google Patents

形状記憶合金製の板バネ

Info

Publication number
JPH10252794A
JPH10252794A JP7072197A JP7072197A JPH10252794A JP H10252794 A JPH10252794 A JP H10252794A JP 7072197 A JP7072197 A JP 7072197A JP 7072197 A JP7072197 A JP 7072197A JP H10252794 A JPH10252794 A JP H10252794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
plate spring
curve section
piece sections
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7072197A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yamaguchi
忠志 山口
Masahiro Ando
政博 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Seisakusho KK
Original Assignee
Isuzu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Seisakusho KK filed Critical Isuzu Seisakusho KK
Priority to JP7072197A priority Critical patent/JPH10252794A/ja
Publication of JPH10252794A publication Critical patent/JPH10252794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長寿命を確保できる形状記憶合金製の板バネ
の提供を目的とする。 【構成】 受面4に接触する接触片部3,3を両端側に
有し、中央に湾曲部2が形成されてなる形状記憶合金製
の板バネ1において、前記湾曲部2の曲率aと、この湾
曲部2から前記接触片部3に至る部分の曲率bが、ほぼ
同一に設定されて板バネ1が製作されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、形状記憶合金製の板
バネに関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】形状記憶合金製の板バネに
おいては、板バネの歪み率が、板バネの寿命に大きく影
響するものとなっており、従来の形状記憶合金製の板バ
ネ51は図2に示すように、中央の円弧部52の両端側
に平面状の平面部53,53が一体形成されて、平面部
53,53が受面54上に接触され、円弧部52のCで
示す点に荷重が加わると、前記平面部53,53で荷重
を受けて、平面部53,53が矢印方向に受面54上を
接触状態でスライド移動するように構成されており、受
面54上を良好にスライドして板バネ51が伸縮できる
ものであるが、従来においては、前記円弧部52から平
面部53に至る部分(図中P)の曲率が小さく設定され
ており、従って、この部分Pの歪み率が大となり、この
部分Pに応力が集中して板バネ51の寿命が短くなって
しまうという問題点がある。
【0003】また、図3に示すような円弧部のみで形成
された板バネ61においては、全体が同一曲率で形成さ
れているため歪み率が全域で同一となるが、この図3の
ような板バネ61では受面54に両端が線接触で接触す
るため、Cの点で荷重を受ける場合に両端側の滑り性が
悪化し、伸縮性能が悪くなり、また機械的強度にも支障
が生ずるという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の問題
点に鑑み案出したものであって、滑り性及び機械的強度
に優れ、かつ寿命が長くなる形状記憶合金製の板バネを
提供せんことを目的とし、その要旨は、受面に接触する
接触片部を両端側に有し中央に前記接触片部と連続する
湾曲部が形成されてなる形状記憶合金製の板バネにおい
て、前記湾曲部の曲率と、該湾曲部から前記接触片部に
至る曲率がほぼ同一に設定されていることである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、板バネの側面構成図であり、板バネ1
は、ニッケル・チタン合金またはニッケル・チタン・銅
合金からなる形状記憶合金で形成されたものであり、中
央の湾曲状の湾曲部2の両端側には接触片部3,3が連
続状に形成されて、接触片部3が受面4上に載置される
ように構成されており、本例の板バネ1の前記湾曲部2
の曲率半径aと、湾曲部2から前記接触片部3に至る部
分の曲率半径bは同一に設定されており、前記接触片部
3は受面4に対し接線状態で接触するように構成されて
おり、従って、湾曲部2の上方より下方向きに荷重が加
わった場合には、接触片部3が接線状態で受面4に接触
して良好な滑り性が確保され、接触片部3は良好にスラ
イド移動できるものであり、板バネ1の伸縮性が良好に
確保されるものである。
【0006】また、板バネ1は全域で同一曲率に製作さ
れているため、板バネ1の歪み率がほぼ全域で同一なも
のとなり、部分的に集中して応力がかかることがなく、
板バネ1の寿命を長く確保することができるものとな
る。また、このような形状では板バネ1の機械的強度も
確保されるものである。
【0007】なお、このような形状の板バネ1は、例え
ば小ストロークで大トルクを要する押圧装置等に適用す
ることができ、例えば低温では前記湾曲部2が接触片部
3と連続する平板状となっており、変態温度以上に加熱
した時に図1のように湾曲部2が湾曲し、この形状回復
力により押圧力を発生させることができるように構成す
ることができる。
【0008】
【発明の効果】本発明は、受面に接触する接触片部を両
端側に有し、中央に前記接触片部と連続する湾曲部が形
成されてなる形状記憶合金製の板バネにおいて、前記湾
曲部の曲率と、該湾曲部から前記接触片部に至る曲率が
ほぼ同一に設定されていることにより、板バネの全域に
おける歪み率がほぼ同一となり、歪み率が部分的に大き
くならないために長寿命を確保できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の板バネを受面上に載置した状態の側面
構成図である。
【図2】従来の板バネの側面構成図である。
【図3】さらに異なる従来の板バネの側面構成図であ
る。
【符号の説明】
1 板バネ 2 湾曲部 3 接触片部 4 受面 a,b 曲率半径

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受面に接触する接触片部を両端側に有
    し、中央に前記接触片部と連続する湾曲部が形成されて
    なる形状記憶合金製の板バネにおいて、前記湾曲部の曲
    率と、該湾曲部から前記接触片部に至る曲率がほぼ同一
    に設定されていることを特徴とする形状記憶合金製の板
    バネ。
JP7072197A 1997-03-07 1997-03-07 形状記憶合金製の板バネ Pending JPH10252794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072197A JPH10252794A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 形状記憶合金製の板バネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072197A JPH10252794A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 形状記憶合金製の板バネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10252794A true JPH10252794A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13439714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7072197A Pending JPH10252794A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 形状記憶合金製の板バネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10252794A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052654A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 日本発條株式会社 伝熱ばねおよびばね部材
JP2016070408A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日本発條株式会社 伝熱ばね
JP2016080073A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 日本発條株式会社 ばね部材
CN113417958A (zh) * 2021-06-25 2021-09-21 沈阳天贺新材料开发有限公司 一种镍钛形状记忆合金减隔振装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052654A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 日本発條株式会社 伝熱ばねおよびばね部材
JP2016070408A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日本発條株式会社 伝熱ばね
JP2016080073A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 日本発條株式会社 ばね部材
CN113417958A (zh) * 2021-06-25 2021-09-21 沈阳天贺新材料开发有限公司 一种镍钛形状记忆合金减隔振装置
CN113417958B (zh) * 2021-06-25 2023-02-28 沈阳天贺新材料开发有限公司 一种镍钛形状记忆合金减隔振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5896624A (en) Binder clip
JP2575832Y2 (ja) クリップ
WO2003028122A3 (en) Piezoelectric structures
CA2208619A1 (en) Clip
JPH10252794A (ja) 形状記憶合金製の板バネ
TWI325828B (ja)
JPH0542020U (ja) 板ばね式ワイパブレード
JP2008080505A (ja) クリップ
CN109551925A (zh) 一种旋卡式夹具
US1895592A (en) Snap acting device
WO2004061325A1 (ja) 初期たわみを低減したクローズドエンドタイプコイルばね
JP2701193B2 (ja) セラミックファイバーヒーター
JP2006346881A (ja) 用箋挟み用挟み具
JPH0615434Y2 (ja) 電気差込みプラグコネクタ
JP4313911B2 (ja) 建築用鉄筋スペーサー
EP1213216A3 (en) Bending mechanism of rod
WO2013021474A1 (ja) 爪切り
JPH0712047Y2 (ja) クリップ
KR200255511Y1 (ko) 판 스프링으로 작동토록 되는 마포걸레 끼움장치
JP2000190670A (ja) クリップ
JP2024064914A (ja) ダブルクリップ
JPS6110236Y2 (ja)
JP2000177541A (ja) 車両用ワイパ装置
JP2002337490A (ja) クリップ
JPH02504017A (ja) 車輌の車軸懸架装置