JPH09272277A - アルバム - Google Patents

アルバム

Info

Publication number
JPH09272277A
JPH09272277A JP8418496A JP8418496A JPH09272277A JP H09272277 A JPH09272277 A JP H09272277A JP 8418496 A JP8418496 A JP 8418496A JP 8418496 A JP8418496 A JP 8418496A JP H09272277 A JPH09272277 A JP H09272277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
cover
film
album
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8418496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Tanabe
善也 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8418496A priority Critical patent/JPH09272277A/ja
Publication of JPH09272277A publication Critical patent/JPH09272277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インデックスプリントシートやプリント写真
に対応するフイルムカートリッジを簡単かつ迅速に取り
出せるようにする。 【解決手段】 アルバム20には、多数の収納シート2
3が設けられており、これらに1本のフイルムカートリ
ッジ10の写真フイルム13から作成されたインデック
スプリントシート15及びプリント写真16を全て収納
できるようにされている。収納シート23を挟むように
して設けられたカバー部21の裏表紙21bの小口側の
端部にはカートリッジ保持部22が折り曲げによって一
体に形成されている。現像済の写真フイルム13をカー
トリッジ本体11に巻き込んだフイルムカートリッジ1
0をこのカートリッジ保持部22内に収納し、このフイ
ルムカートリッジ10に対応するインデックスプリント
シート16,プリント写真15は、同じアルバム20の
収納シート23に収納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント写真を収
納するアルバムに関し、さらに更に詳しくは、フイルム
カートリッジに収容された現像済の写真フイルムから作
成されたインデックスプリントシート及びプリント写真
を収納するアルバムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】当技術分野で提案され、既に発表されて
いるAPS(Advanced Photo System)対応のフイルムカ
ートリッジは、カートリッジ本体のフイルム出入り口に
開閉自在な蓋部材が従来のテレンプに代えて用いられて
おり、スプールの回転によって、開いた状態のフイルム
出入り口を介してカートリッジ本体の外部に写真フイル
ムを送り出すことができるようになっている。そして、
このAPSでは、現像済の写真フイルムをカートリッジ
本体に巻き込んで収容した状態でユーザに返却するよう
になっている。また、現像済の写真フイルムをカートリ
ッジ本体に収容しているため、焼き増しプリントを写真
フイルムで確認することができないので、1本分の写真
フイルムに撮影された各画像を縮小して記録した1枚の
インデックスプリントシートと称される見出し用のシー
トをプリント写真及びフイルムカートリッジとともに返
却する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の写真
システムでは、カートリッジ本体に写真フイルムを収容
して返却するようになっていないため、フイルムカート
リッジ(カートリッジ本体)とプリント写真やインデッ
クスプリントシートとを別々に保管せざる得ない。しか
しながら、これらを別々に保管した場合には、インデッ
クスプリントシートあるいは写真フイルムに対応するフ
イルムカートリッジとの対応づけが難しくなり、プリン
ト写真の焼き増する際に必要とするフイルムカートリッ
ジを迅速に見つけにくいという問題が考えられる。
【0004】本発明は、上記問題を解決するためのもの
であって、プリント写真やインデックスプリントシート
とフイルムカートリッジの対応づけを容易にしたアルバ
ムを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明では、現像済の写真フイルムを
巻き込んだフイルムカートリッジに対応するインデック
スプリントシート及びプリント写真をブック型に綴じら
れた収納シートにそれぞれ収納してフイルムカートリッ
ジ単位で収納可能にしたアルバムにおいて、前記フイル
ムカートリッジを挿脱自在に保持するカートリッジ保持
部を備え、互いに対応する前記インデックスプリントシ
ート及びプリント写真と前記フイルムカートリッジとを
同時に収納可能としたものである。
【0006】請求項2記載の発明では、カートリッジ保
持部は、収納シートを表紙と裏表紙とで挟みむように設
けた開閉自在なカバー部のうちの前記裏表紙の端部に設
けたものであり、請求項3記載の発明では、カートリッ
ジ保持部は、前記裏表紙の端部を折り曲げることにより
カートリッジを収納するための空間を形成したものであ
る。
【0007】請求項4記載の発明では、カートリッジ保
持部は、収納シートを背表紙とそれぞれ一体な表紙と裏
表紙とで挟みむように設けた開閉自在なカバー部のうち
の前記裏表紙の前記背表紙の近傍に設けられ、前記カバ
ー部を閉じた際には、前記フイルムカートリッジが前記
カートリッジ保持部に保持された状態で前記カバー部内
に背の部分に収納されるようにしたものであり、請求項
5記載の発明では、カートリッジ保持部は、平面状に折
り畳み可能であり、このカートリッジ保持部を折り畳ん
だ状態で前記カバー部を閉じることにより、前記カバー
部が平面状に折り畳まれるようにしたものである。
【0008】請求項6記載の発明では、カートリッジ保
持部は、収納シートを背表紙とそれぞれ一体な表紙と裏
表紙とで挟みむように設けた開閉自在なカバー部のうち
の前記背表紙の外側の面に設けたものであり、請求項7
記載の発明では、カートリッジ保持部は、カートリッジ
を挿脱自在に保持し、背表紙に取り付けられたカートリ
ッジホルダと、このカートリッジホルダに着脱自在に取
り付けられ、前記カートリッジホルダに保持されたフイ
ルムカートリッジを覆うカバーとから構成したものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1において、フイルムカートリ
ッジ10は、APS対応のものであって、カトーリッジ
本体11と、このカートリッジ本体11内に回動自在に
設けられスプール12と、スプール12に一端が係合さ
れた写真フイルム13とからなる。このフイルムカート
リッジ10は、写真フイルム13をその先端までカート
リッジ本体11内にまで巻き込んでおき、使用時にスプ
ール12をフイルム送り出し方向に回動させることによ
って、写真フイルム13をカートリッジ本体11の外部
に送り出すようにしたものであり、現像所,DPE等で
現像処理済の写真フイルム13は、インデックスプリン
トシート15の作成、プリント写真16の作成に用いら
れた後に、スプール12に一端が係合されてカートリッ
ジ本体11内に全て巻き込まれた状態にしてユーザに返
却される。
【0010】インデックスプリントシート15は、カー
トリッジ本体11に巻き込まれている写真フイルム13
に撮影された各画像を縮小して、1枚のハイビジョンサ
イズ(89mm×158mm)の記録紙に記録したもの
あり、写真フイルム13に撮影されている画像の見出し
としてフイルムカートリッジ10とともにユーザに返却
される。
【0011】本発明を実施したアルバム20は、例えば
全体が樹脂コーティングされた丈夫な紙を折り曲げて形
成したカバー部21と、このカバー部20と一体に形成
されたカートリッジ保持部22と、ハイビジョンサイズ
のインデックスプリントシート15及びプリント写真1
6を収納するための多数の収納シート23とからなる。
【0012】カバー部21は、1枚の紙を折り曲げ部分
24で2つ折りにして形成したものであって、収納ポケ
ット23よりも大きく、互いに同サイズの表紙21aと
裏表紙21bとからなり、これらは折り曲げ部分24を
軸にして折り曲げ自在にされている。収納シート23
は、透明なビニールシート25をその1辺25aが開口
となるようにして台紙26に3辺を貼り付けることによ
り、この開口からハイビジョンサイズのインデックスプ
リントシート15及びプリント写真16を収納する袋状
の収納ポケットがその両面に形成されている。各収納シ
ート23は、表紙21aと裏表紙21bとの折り曲げ部
分24の近傍で裏表紙21bに溶着,貼着等により積層
された状態で取り付けられている。これにより、各収納
シート23がカバー部20にブック型に綴じられてい
る。
【0013】このアルバム20には、1本のフイルムカ
ートリッジ10に対応するインデックスプリントシート
15及びプリント写真16が収納可能とされている。A
PSのフイルムカートリッジ10では撮影枚数が25
枚,40枚のものが用意されているので、例えば、1枚
の収納シート23には2個の収納ポケットが設けられて
いるから、撮影枚数が25枚のフイルムカートリッジ1
0に対応させたアルバム20では、13枚の収納シート
23を備えることにより、1枚のインデックスプリント
15と25枚のプリント写真16とを全て収納できるよ
うにされている。また、撮影枚数が40枚のフイルムカ
ートリッジ10に対応させたアルバム20では、21枚
の収納シート23を備えることで、1枚のインデックス
プリント15と40枚のプリント写真16とを全て収納
できるようにされている。
【0014】なお、この例では、ハイビジョンサイズの
プリント写真15を収納可能にしてあるが、APSで
は、写真フイルム13の撮影コマからハイビジョンサイ
ズ,Lサイズ(89×127mm),パノラマサイズ
(89×254mm)等のプリント写真が作成可能であ
るので、各種サイズのプリント写真16が収納できるよ
うにするのがよく、例えば、全ての収納シートの各収納
ポケットをパノラマサイズのプリント写真を収納できる
ようにして、他の2種類のサイズのプリント写真も収納
することができるようにしてもよい。また、各収納シー
トの各面に複数の収納ポケットを形成して、収納シート
の枚数を少なくしてもよい。
【0015】このように構成することにより、折り曲げ
部分24を軸にして表紙21aを裏表紙21bから折り
曲げて、収納ポケット23を露呈させるようにしてカバ
ー部21を開くことにより、インデックスプリントシー
ト15及びプリント写真16を収納シート23の各収納
ポケットに収納したり、収納されたインデックスプリン
トシート15及びプリント写真16を見ることができ
る。また、アルバム20を本棚等に収納して保管する際
には、表紙21aを裏表紙21bから折り曲げることに
より、収納シート23を挟み込むようにしてカバー部2
1を閉じることができる。
【0016】カートリッジ保持部22は、裏表紙21b
の小口側の端部に裏表紙21bと一体に形成されてい
る。このカートリッジ保持部22は、裏表紙21bの小
口側を略台形状にして長めに切断し、この台形状部分を
その端部のほぼ中央の折り曲げ線30で裏表紙21aの
内面側に向かって折り曲げてフイルムカートリッジ10
を収納する円柱を押し潰した形状の収納空間を形成し、
さらに裏表紙21bの内面側に折り曲げられた台形部分
の端部31を収納空間内に折り曲げて台形部分の根元に
接着することで形成されている。フイルムカートリッジ
10は、このようにして形成されたカートリッジ保持部
22の両端(図中アルバムの上下方向の収納空間の端
部)の開口を介して収納空間に挿脱される。
【0017】また、アルバム20の内面側に配された台
形部分の両側には、円弧状の折り目33が付けられて、
係止片34が形成されている。この係止片34は、収納
空間の端部の開口の一部を塞ぐようにして、折り目33
から折り曲げられることにより、カートリッジ保持部2
2の収納空間に収納されたフイルムカートリッジ10の
両端面に当接して、収納空間からフイルムカートリッジ
10が脱落することを防止する。また、フイルムカート
リッジ10をカートリッジ保持部22から取り出す際に
は、係止片34を収納空間の端部を開放するようにして
折り曲げることで、収納空間からフイルムカートリッジ
10を取り出すことできる。
【0018】カートリッジ保持部22は、フイルムカー
トリッジ10の収納の有無及び、カートリッジ本体11
に貼付されたラベル36を確認するための確認窓37が
形成されている。これにより、カートリッジ保持部22
からフイルムカートリッジ10を取り出さずとも、フイ
ルムカートリッジ10の収納の有無及び、フイルムカー
トリッジ10の種類を確認することができる。もちろ
ん、ラベル36に管理用のメモ等を記録しておけば、こ
れを確認窓37を介して確認することも可能である。
【0019】このように、カートリッジ保持部22は、
アルバム20の表紙21a及び裏表紙21bと一体に切
断された後に、折り曲げと貼着を行うだけで作成できる
ので、製造工程を簡単にし、安価に作成するのに有利と
なる。
【0020】次に上記構成の作用について簡単に説明す
る。現像所等では、ユーザから撮影済のフルイルムカー
トリッッジ10が持ち込まれると、カートリッジ本体1
1内の写真フイルム13を引き出して現像処理を行った
後に、写真フイルム13に撮影された各撮影コマの画像
を縮小して記録した1枚のインデックスプリントシート
15を1本のフルイルムカートリッッジ10毎に作成す
る。また、同時プリントが依頼されている場合には、イ
ンデックスプリントシート15の他に、各撮影コマの画
像を所定のサイズ、例えばハイビジョンサイズに引き伸
ばしたプリント写真16を作成する。この後に、写真フ
イルム13は、カートリッジ本体11内に巻き込まれ、
このカートリッジ本体11(フイルムカートリッジ1
0)とインデックスプリントシート15及びプリント写
真15とがユーザに返却される。
【0021】ユーザは、この受け取ったフイルムカート
リッジ10をアルバム20のカートリッジ保持部22に
収納する。この収納に際しては、まずカートリッジ保持
部22のいずれか一方の係止片34を開いて開口させた
部分からフイルムカートリッジ10をカートリッジ保持
部22の収納空間に挿入する。この後に、係止片22を
折り曲げ線33から折り曲げて収納空間の端部を塞ぐ。
これにより、フイルムカートリッジ10は、アルバム2
0のカートリッジ保持部22に保持された状態となる。
【0022】一方、受け取ったインデックスプリントシ
ート15及びプリント写真16は、これに対応するフイ
ルムカートリッジ10を収納したアルバム20の収納シ
ート23に収納する。この時に、インデックスプリント
15を最初のページの収納ポケットに収納するようにす
れば、アルバム20にどのようなプリント写真16が収
納されているかを迅速に確認することができ便利であ
る。また、アルバム20として、収納したフイルムカー
トリッジ10の撮影枚数に応じた枚数の収納シート23
を備えたアルバム20を用いることで、フイルムカート
リッジ10とともに返却されたインデックスプリントシ
ート15及びプリント写真16を全て収納することがで
きる。
【0023】このようにして、インデックスプリントシ
ート15及びプリント写真16とこれに対応するフイル
ムカートリッジ10を1冊のアルバム20に収納する。
ユーザは、アルバム20に収納されたプリント写真16
を鑑賞したり、インデックスプリントシート16を見た
りして、焼き増しをする場合には、そのインデックスプ
リントシート15及びプリント写真16が収納されてい
るアルバム20のカートリッジ保持部22の係止片33
のいずれか一方を折り曲げて、収納空間の端部を開放
し、保持されているフイルムカートリッジ10を取り出
し、これをDPEや現像所に持ち込んで焼き増しを依頼
する。そして、このフイルムカートリッジ10が再び返
却された際には、上記と同様にしてこれをカートリッジ
保持部22に収納すればよい。
【0024】このように、互いに対応するフイルイムカ
ートリッジ10とインデックスプリントシート15及び
プリント写真16とを同じアルバム20に収納するよう
にしたから、これらを同じアルバム20に収納して保管
することができるようになり、簡単にしかも迅速にイン
デックスプリントシート15及びプリント写真16に対
応するフイルムカートリッジ10を取り出すことができ
る。
【0025】図2は、ブック型に収納シート23を綴じ
たアルバム40のカバー部41の間にフイルムカートリ
ッジ10が収納される例を示すものである。なお、上記
実施形態と同じものには同じ符号を付して説明する。カ
バー部41は、1枚の紙の中央とその中央の両側との3
ヵ所にそれぞれ折り目45をつけて、図3に示すよう
に、これらの折り目45で折り曲げることで形成されて
外側に突出する背表紙46と、表紙41aと裏表紙41
bとからなる。
【0026】カートリッジ保持部42は、矩形状の紙を
台形状に折り曲げたものを裏表紙41bの背表紙46の
近傍に貼着したものであり、背表紙46と対向する側に
は、フイルムカートリッジ10を挿脱する開口42aが
形成されている。また、この開口42aと対峙する背表
紙46の部分には、フイルムカートリッジ10の収納の
有無,ラベル36を確認するための確認窓46aが形成
されている。収納シート23は、カートリッジ保持部4
2の近傍で裏表紙41に積層された状態で取り付けられ
ている。
【0027】このアルバム40では、フイルムカートリ
ッジ10は、図2に示されるようにカバー部41を開い
た状態で、台形状にされたカートリッジ保持部42の開
口42aから挿入され、開口42aの両端部47によっ
て支持される。そして、このフイルムカートリッジ10
に対応するインデックスプリントシート15及びプリン
ト写真16を収納シート23に収納した後に、カバー部
41を閉じることにより、図3に示されるように、フイ
ルムカートリッジ10をカバー部41内に収納して保管
することができる。このときに、各折り目45でカバー
部41を折り曲げるようにしてあるから、アルバム40
の背の部分にフイルムカートリッジ10に応じた厚みを
持たせることができ、確実にカバー部41を閉じること
ができる。このようにしても、上記実施形態と同様な効
果を得ることができる。
【0028】また、台形状のカートリッジ保持部42を
押し潰すようにして折り畳んでから、カバー部41を閉
じれば、図4に示すように、アルバム40を薄く折り畳
んだ平面状とすることができる。これにより、アルバム
40を使用する前では、アルバム40を平面状にして収
納することができ、工場から販売店へ大量にアルバムを
輸送する際に有利となる。また、ユーザが購入した後に
も、ユーザの保管時等にアルバム40の収納スペースを
少なくすることができる。
【0029】図5は、ブック型のアルバム50の背の部
分に、2本のフイルムカートリッジ10を収納すること
ができるようにした例を示す。なお、上記実施形態と同
じものには同じ符号を付して説明する。アルバム50
は、表紙51a,裏表紙51b,背表紙51cからなる
カバー部51内に収納シート23が設けられている。収
納シート23は、2本のフイルムカートリッジ10に対
応する2枚のインデックスプリント15と全てのプリン
ト写真16を収納できる分だけ設けられている。また、
カバー部51の背の部分の外側には、カートリッジ保持
部52が設けられている。
【0030】なお、収納シート23は、フイルムカート
リッジ単位で収納できるようにすればよく、1本のフイ
ルムカートリッジ10をこのアルバム40に収納できる
ようにした場合には、1本分のインデックスプリント1
5とプリント写真16を収納できるようにすればよい。
また、アルバム40に3本以上のフイルムカートリッジ
10を収納できるようにしてもよく、この場合には、各
フイルムカートリッジ10に対応するインデックスプリ
ントシート15とプリント写真16とを収納できるよう
にする。
【0031】図6に示すように、カートリッジ保持部5
2は、背表紙51cに取り付けられた、例えばポリプロ
ピレン等の樹脂性のカートリッジホルダ55と、このカ
ートリッジホルダ55を覆い、カートリッジホルダ55
に保持されたフイルムカートリッジ10を保護する半円
筒形状の透明カバー56と、この透明カバー56内に配
される化粧紙57とからなる。
【0032】カートリッジホルダ55には、2組みのバ
ネ性を有したカートリッジ支持板55aが形成されてお
り、フイルムカートリッジ10は、1対のカートリッジ
支持板55aの間に押し込むようにして装着されて支持
板55aに挟まれることで支持され、また1対の支持板
55aから引き出すことにより取り出すことができる。
【0033】透明カバー56は、その内周面に化粧紙5
7が配される。化粧紙57には、ユーザがアルバムの表
題等を記すことができる他に、円形の確認窓57aが設
けられ、透明カバー56をカートリッジホルダ55に装
着した状態で、フイルムカートリッジ10の収納の有
無,ラベル36の確認等がおこうことができる。透明カ
バー56は、カートリッジホルダ55の上方より1対の
ガイド突起56aをカートリッジホルダ55の側縁に形
成された1対のガイドレール55bと背表紙51cとの
間に挿入してスライドさせることにより、図5に示され
るように、カートリッジホルダ55に装着される。ま
た、透明カバー56を上方にスライドさせてカートリッ
ジホルダ55から取り外すことで、カートリッジホルダ
55の各支持板55aにフイルムカートリッジ10の着
脱を行うことができる。
【0034】このように構成した場合には、2本のフイ
ルムカートリッジ10と、これらに対応するインデック
スプリント15とプリント写真16とを同じアルバム5
0に収納して保管できるため、簡単にしかも迅速にイン
デックスプリントシート15及びプリント写真16に対
応するフイルムカートリッジ10を取り出すことができ
る。なお、このように複数本のフイルムカートリッジ1
0を収納できるようにした場合には、各フイルムカート
リッジ10のラベル36あるいはカートリッジホルダ5
5の例えば支持板55a等とインデックスプリントシー
ト15に同一の符号を付してこれらを管理するのがよ
い。もちろん、製造時に支持板等55a等に管理用の符
号等を付しておいてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、フ
イルムカートリッジ単位でインデックスプリントシート
及び写真プリントを収納可能なブック型のアルバムに現
像済の写真フイルムを巻き込んだフイルムカートリッジ
を挿脱自在に保持するカートリッジ保持部を設けて、こ
のアルバムに収納したインデックスプリントシート及び
プリント写真に対応するフイルムカートリッジを同じア
ルバム内に収納できるようにしたから、簡単にしかも迅
速にインデックスプリントシート及びプリント写真に対
応するフイルムカートリッジを取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したアルバムを示す斜視図であ
る。
【図2】アルバム内にカートリッジ保持部を設けた例を
示す斜視図である。
【図3】図2のアルバムをフイルムカートリッジを収納
して閉じた状態を示す斜視図である。
【図4】図2のアルバムの使用前の状態を示す示す斜視
図である。
【図5】アルバムの背の部分に2本のフイルムカートイ
リッジを収納する例を示す斜視図である。
【図6】図5のアルバムのカートリッジ保持部を開いた
状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 フイルムカートリッジ 15 インデックスプリントシート 16 プリント写真 20,40,50 アルバム 21,41,51 カバー部 22,42,52 カートリッジ保持部 23 収納シート 55 カートリッジホルダ 56 カバー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現像済の写真フイルムを巻き込んだフイ
    ルムカートリッジに対応するインデックスプリントシー
    ト及びプリント写真をブック型に綴じられた収納シート
    にそれぞれ収納してフイルムカートリッジ単位で収納可
    能なアルバムにおいて、 前記フイルムカートリッジを挿脱自在に保持するカート
    リッジ保持部を備え、互いに対応する前記インデックス
    プリントシート及びプリント写真と前記フイルムカート
    リッジとを同時に収納可能としたことを特徴とするアル
    バム。
  2. 【請求項2】 前記カートリッジ保持部は、前記収納シ
    ートを表紙と裏表紙とで挟みむように設けた開閉自在な
    カバー部のうちの前記裏表紙の端部に設けられているこ
    とを特徴とする請求項1記載のアルバム。
  3. 【請求項3】 前記カートリッジ保持部は、前記裏表紙
    の端部を折り曲げることによりカートリッジを収納する
    空間を形成したことを特徴とする請求項2記載のアルバ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記カートリッジ保持部は、前記収納シ
    ートを背表紙とそれぞれ一体な表紙と裏表紙とで挟みむ
    ように設けた開閉自在なカバー部のうちの前記裏表紙の
    前記背表紙の近傍に設けられ、前記カバー部を閉じた際
    には、前記フイルムカートリッジが前記カートリッジ保
    持部に保持された状態で前記カバー部内に背の部分に収
    納されることを特徴とする請求項1記載のアルバム。
  5. 【請求項5】 前記カートリッジ保持部は、平面状に折
    り畳み可能であり、このカートリッジ保持部を折り畳ん
    だ状態で前記カバー部を閉じることにより、前記カバー
    部が平面状に折り畳まれるようにしたことを特徴とする
    請求項4記載のアルバム。
  6. 【請求項6】 前記カートリッジ保持部は、前記収納シ
    ートを背表紙とそれぞれ一体な表紙と裏表紙とで挟みむ
    ように設けた開閉自在なカバー部のうちの前記背表紙の
    外側の面に設けられていることを特徴とする請求項1記
    載のアルバム。
  7. 【請求項7】 前記カートリッジ保持部は、カートリッ
    ジを挿脱自在に保持し、前記背表紙に取り付けられたカ
    ートリッジホルダと、このカートリッジホルダに着脱自
    在に取り付けられ、前記カートリッジホルダに保持され
    たフイルムカートリッジを覆うカバーとから構成されて
    いることを特徴とする請求項6記載のアルバム。
JP8418496A 1996-04-05 1996-04-05 アルバム Pending JPH09272277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8418496A JPH09272277A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 アルバム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8418496A JPH09272277A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 アルバム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09272277A true JPH09272277A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13823401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8418496A Pending JPH09272277A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 アルバム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09272277A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251746A (en) Container for cassette, print stack, and index print
US5709496A (en) Apparatus for storing film cartridge and proofs
JPH05254288A (ja) 写真ネガフィルムを収納するための改善されたパッケージ
JP3088459B2 (ja) 写真アルバム並びに収納ホルダと写真アルバムとの組合せ
US5833059A (en) Packet for storing photo-related products
JPH08258475A (ja) プリント写真収納ケース
US5704472A (en) Photo holder for advanced photo system
JPH09272277A (ja) アルバム
JPH07234496A (ja) Dp袋
JP3130185B2 (ja) カートリッジ収納アルバム
JP3055641U (ja) カートリッジフィルムおよびインデックスプリントの保存ケース
JP3345864B2 (ja) カートリッジ収納アルバム
JP3020359U (ja) プリント写真用袋
JP3039299U (ja) 識別機能付きカートリッジ収納写真用アルバム
JP4502175B2 (ja) 写真用フィルムの収納体
JP2002090975A (ja) デジタルカメラ用プリント部材収納具
JPH08183283A (ja) 写真保管ケース及び写真アルバム
JP3046348U (ja) Apsフィルム専用アルバム
JP3027784U (ja) プリント写真用袋
JPH0924946A (ja) プリント写真のコンテナ
JPH0930174A (ja) ブック形アルバム
JP3026206U (ja) プリント写真用袋
JPH09226268A (ja) フィルムカートリッジ収納具付きアルバム
JPH09319061A (ja) カートリッジ入りフィルム収納ケース
JPH11139038A (ja) ネガケース付き写真用アルバム