JPH09271755A - 浮上分離装置 - Google Patents

浮上分離装置

Info

Publication number
JPH09271755A
JPH09271755A JP8086533A JP8653396A JPH09271755A JP H09271755 A JPH09271755 A JP H09271755A JP 8086533 A JP8086533 A JP 8086533A JP 8653396 A JP8653396 A JP 8653396A JP H09271755 A JPH09271755 A JP H09271755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inflow
water
tank
floating
treating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8086533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3667867B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Suzuki
辰彦 鈴木
Susumu Ishikawa
進 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maezawa Industries Inc
Original Assignee
Maezawa Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maezawa Industries Inc filed Critical Maezawa Industries Inc
Priority to JP08653396A priority Critical patent/JP3667867B2/ja
Publication of JPH09271755A publication Critical patent/JPH09271755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667867B2 publication Critical patent/JP3667867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浮上分離の利点を生かしながら処理時間を更
に短縮することができる浮上分離装置を提供する。 【解決手段】 流入水中の固形成分に微細気泡を付着さ
せて浮上分離する浮上分離装置1における浮上処理槽2
内を仕切板3,4により上下複数段に区画するととも
に、各区画A,B,Cに流入水の流入部(流入口12)
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固形成分に微細気
泡を付着させて浮上分離する浮上分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】浮上分
離装置は、沈殿処理に比べて滞留時間の短縮が図れるな
どの利点を有しているため、近年注目されている。この
浮上分離装置は、流入水中に適当な手段で空気を混入
し、流入水中の固形成分(懸濁成分)に微細気泡を付着
させて見掛けの比重を小さくすることにより、固形成分
を浮上させて分離するものである。
【0003】下水,排水の固液分離においては、除去対
象となる固形成分の多くが有機物であり、その比重が1
に近いために、通常の重力式沈降分離では分離に長時間
を必要とするが、浮上分離では短時間で高い除去率を得
ることが可能である。例えば、沈降分離では、その処理
時間が、通常、30分から2時間程度であるのに対し
て、浮上分離では3分から30分間程度の短時間で処理
を終えることができる。
【0004】一方、合流式下水道の雨天時越流水は、特
に降雨初期において高濃度の汚濁物を含むため、この対
策が問題となる。特に、合流式下水道の雨天時越流水
は、その水量が膨大となるので、できるだけ短時間で効
果的な処理を行う必要がある。
【0005】そこで本発明は、浮上分離の利点を生かし
ながら処理時間を更に短縮することができる浮上分離装
置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の浮上分離装置は、流入水中の固形成分に微
細気泡を付着させて浮上分離する浮上分離装置におい
て、浮上処理槽内を仕切板により上下複数段に区画する
とともに、各区画に流入水の流入部を設けたことを特徴
とするものであり、さらに、前記仕切板に、該仕切板の
下方の区画と槽上部とを連通する浮上管を設けたこと、
浮上した固形成分を区画の一側に設けた浮上部に向けて
搬送する搬送手段を前記区画内に設けたこと、浮上部側
を上方にして傾斜状態で前記仕切板を配置したことを特
徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図面を参照して
さらに詳細に説明する。まず、図1乃至図4は、本発明
の浮上分離装置の第1形態例を示すもので、図1は断面
正面図、図2は平面図、図3は図1の III−III 線断面
図、図4は図1のIV−IV線断面図である。
【0008】本形態例に示す浮上分離装置1は、処理槽
2の内部に上下2枚の仕切板3,4を水平方向に設けて
槽内に上下3段の区画A,B,Cを形成したものであ
る。両仕切板3,4は、基端部が流入水の流入部5側の
槽側壁6に密に固定され、仕切板3,4の先端と流出部
7側に設けられた仕切壁8との間には、処理水下降部9
となる所定の間隔が設けられるとともに、先端部には、
下方に折曲した堰板3a,4aが設けられている。さら
に、両仕切板3,4には、該仕切板3,4の下方の区画
B,Cと槽上部とを連通する浮上管3b,4bが設けら
れている。
【0009】前記流入部5は、流入管10と箱状に形成
された流入水の分配部11とからなるもので、分配部1
1が設けられた仕切壁6には、流入管10から分配部1
1内に流入した流入水を各区画A,B,Cに分配流入さ
せるための複数の流入口12が設けられている。
【0010】また、前記流出部7は、槽上部に浮上した
フロス(浮上汚泥)の流出を防止する仕切壁8を介して
設けられており、仕切壁8の下部には、処理水が通過す
る複数の流出口13が設けられている。さらに、仕切壁
8の下端と槽底板との間には、仕切壁8と槽側壁14と
の間に形成される処理水上昇部15からの沈殿物を槽底
部に沈殿させるための開口部16が設けられている。処
理水上昇部15を上昇した処理水は、槽側壁14の上端
をオーバーフローして流出管17から流出する。
【0011】一方、処理槽2の上部には、水面付近に浮
上したフロスを排泥部18に向けて移送するための掻寄
機19が設けられており、槽底部は、砂等の沈殿物を集
合させるための傾斜が設けられており、最低部に、沈殿
物を排出する抜取管20が設けられている。
【0012】このような構成の浮上分離装置1におい
て、流入管10から所定量の空気を含んだ状態で流入す
る流入水は、分配部11から複数の流入口12を通って
各区画A,B,C内に流入し、流入水中から発生する微
細気泡が流入水中の懸濁成分に付着する。微細気泡が付
着した懸濁成分は、見掛けの比重が小さくなって各区画
A,B,C内で浮上し、下方の区画B,C内の浮上物
(フロス)は、仕切板3,4の浮上管3b,4b内を通
って槽上部に浮上する。浮上したフロスは、前記掻寄機
19により掻取られて排泥部18から排出される。
【0013】また、上方の区画A,B内の処理水は、仕
切板3,4の先端の処理水下降部9を通って下方に流
れ、区画Cの処理水と共に仕切壁8の流出口13を通っ
て処理水上昇部15に入り、槽側壁14の上端をオーバ
ーフローして流出管17から流出する。
【0014】このとき、仕切板3,4の先端に堰板3
a,4aを設けているので、下方の区画B,C内の浮上
物が処理水下降部9側に流れるのを防止でき、浮上物が
処理水と共に流出部7側に流出するのを防止できる。
【0015】このように、一つの処理槽内を上下複数の
区画に仕切って多段浮上処理を行うことにより、処理効
率を大幅に向上させることができ、髪の毛、油分、スカ
ム等の浮上し易い成分を極めて短時間で略完全に除去す
ることができる。
【0016】図5乃至図7は、本発明の第2形態例を示
すもので、図5は断面正面図、図6は断面側面図、図7
は平面図である。
【0017】本形態例に示す浮上分離装置は、2枚の仕
切板21a,21bにより処理槽22内に上下3段の区
画A,B,Cを形成したものであって、各区画内には、
各区画内で発生した浮上物と沈殿物とを各区画から排出
するための掻寄機23a,23b,23cがそれぞれ設
けられ、槽上部には、浮上したフロスを排出するための
掻寄機23が設けられている。
【0018】また、各仕切板21a,21bの一端と一
方の槽側壁24との間には、浮上物を浮上させる浮上部
25が設けられており、他端と他方の槽側壁26との間
には、沈殿物を沈殿させる沈殿部27が設けられてい
る。
【0019】図6及び図7に示すように、仕切板21
a,21bの側方に位置する槽側壁28,29の一方の
槽側壁28部分には流入部30が、他方の槽側壁29部
分には流出部31が、それぞれ設けられている。
【0020】流入管32から処理槽22内に流入する所
定量の空気を含んだ状態の流入水は、流入部30の仕切
壁33に設けられた複数の流入口34から各区画A,
B,C内に流入し、微細気泡が付着した浮上物と沈殿物
とが分離される。処理槽22内の処理水は、流出部31
の仕切壁35に設けられた流出口36を通り、槽側壁2
9の上端をオーバーフローして流出管37から流出す
る。
【0021】下方の区画B,C内のフロスは、掻寄機2
3b,23cにより浮上部25に送られて槽上部に浮上
し、最上部の区画Aのフロスと共に掻寄機23で排泥部
38に掻寄せられて排出される。また、沈砂等は、掻寄
機23a,23b,23cで逆方向の沈殿部27に送ら
れ、抜取管39から抜取られる。
【0022】図8及び図9は、本発明の第3形態例を示
す浮上分離装置の断面正面図及び平面図であって、処理
槽41内を上下に区画するための複数の仕切板42,4
2を傾斜させて配置したものである。このように仕切板
42,42を傾斜させることにより、各区画内で発生し
たフロスは、上方の仕切板42の下面に沿って一方の浮
上部43側に流れ、沈砂等は、下方の仕切板42の上面
に沿って他方の沈殿部44に流れ落ちる。
【0023】このとき、流入管45から処理槽41内に
流入する流入水は、前記形態例と同様に、仕切板42の
一側に位置する仕切壁46の適当な位置に設けられた複
数の流入口(図示せず)から各仕切板42間の区画内に
流入し、処理水は、仕切板42の他側に位置する仕切壁
47に設けられた複数の流出口(図示せず)から流出
し、堰48を越えて流出するとともに、槽上部に設けた
掻寄機49の搬送方向上手側に設けた堰50を越え、越
流トラフ51からも流出する。
【0024】また、槽上部に浮上したフロスは、掻寄機
49により掻取られて排泥部52から排出され、槽底部
の沈殿物は、槽底部に設けられた掻寄機53により掻寄
せられて抜取管54から排出される。
【0025】なお、各形態例において、流入水に所定量
の空気を含ませるための方法は、従来から行われている
各種方法で行うことができ、処理槽に接続した流入管の
途中に、水中に加圧空気を混合溶解した混気加圧水を注
入するための注入管を設け、流入水と混気加圧水とを混
合した状態で流入口から槽内に流入させるようにしても
よく、処理槽に設けた流入口部分に、流入水の流入管と
混気加圧水の注入管とをそれぞれ接続するようにし、流
入水と混気加圧水とを槽内に直接流入させるようにして
もよい。
【0026】図10は、第1形態例に示す構造の浮上分
離装置を設置した排水処理設備の一例を示す系統図であ
る。この排水処理設備は、流入水を受入れる原水槽61
と、前記浮上分離装置1と、分離した汚泥を貯留する汚
泥受槽62と、水中に空気を混合するための加圧水タン
ク63等とから構成されている。
【0027】上記加圧水タンク63には、浮上分離装置
1で処理した処理水の一部を加圧して供給するための加
圧ポンプ64と、空気を加圧して供給するためのコンプ
レッサー65とが設けられており、加圧水に加圧空気を
混合溶解した混気加圧水は、加圧水タンク63から注入
管66を介して流入管10を流れる流入水に注入され
る。
【0028】スクリーン67を通って原水槽61に流入
した原水は、ポンプ68により流入管10に送られ、前
記注入管66からの混気加圧水と混合して浮上分離装置
1に流入する。浮上分離装置1の流入部5から各区画内
に流入して多段浮上処理された処理水は、流出部7から
管69を経て次の工程に送られ、掻寄機19から排泥部
18を経て排出されたフロスは、管70により汚泥受槽
53に送られ、槽底部の抜取管20から抜取られた沈殿
物も、同様に汚泥受槽53に送られて処理される。ま
た、流出部7に接続した管71により処理水の一部が抜
取られ、前記加圧ポンプ64により加圧されて加圧水タ
ンク63に送られる。
【0029】このように構成した排水処理設備は、多段
浮上処理を行う浮上分離装置1により、極めて短時間で
効果的な処理を行うことができるので、合流式下水道に
おける雨天時越流水の降雨初期における高濃度の汚濁物
を効率よく速やかに分離することができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の浮上分離
装置は、上下複数段に区画でそれぞれ浮上分離を行う多
段浮上処理方式としたから、一つの処理槽で効果的な浮
上分離を行うことができ、処理時間の短縮や設置スペー
スの削減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の浮上分離装置の第1形態例を示す断
面正面図である。
【図2】 同じく平面図である。
【図3】 図1の III−III 線断面図である。
【図4】 図1のIV−IV線断面図である。
【図5】 本発明の第2形態例を示す浮上分離装置の断
面正面図である。
【図6】 同じく断面側面図である。
【図7】 同じく平面図である。
【図8】 本発明の第3形態例を示す浮上分離装置の断
面正面図である。
【図9】 同じく平面図である。
【図10】 浮上分離装置を設置した排水処理設備の一
例を示す系統図である。
【符号の説明】
1…浮上分離装置、2,22,41…処理槽、3,4,
21a,21b,42…仕切板、3a,4a…堰板、3
b,4b…浮上管、5,30…流入部、6,14,2
4,26,28,29…槽側壁、7,31…流出部、
8,33,35,46,47…仕切壁、9…処理水下降
部、10,32,45…流入管、11…分配部、12,
34…流入口、13,36…流出口、15…処理水上昇
部、16…開口部、17,37…流出管、18,38,
52…排泥部、19,23,23a,23b,23c,
49,53…掻寄機、20,39,54…抜取管、2
5,43…浮上部、27,44…沈殿部、48,50…
堰、51…越流トラフ、61…原水槽、62…汚泥受
槽、63…加圧水タンク、64…加圧ポンプ、65…コ
ンプレッサー、66…注入管、A,B,C…区画

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流入水中の固形成分に微細気泡を付着さ
    せて浮上分離する浮上分離装置において、浮上処理槽内
    を仕切板により上下複数段に区画するとともに、各区画
    に流入水の流入部を設けたことを特徴とする浮上分離装
    置。
  2. 【請求項2】 前記仕切板は、該仕切板の下方の区画と
    槽上部とを連通する浮上管を備えていることを特徴とす
    る請求項1記載の浮上分離装置。
  3. 【請求項3】 前記区画内に、浮上物を区画の一側に設
    けた浮上部に向けて搬送する搬送手段を備えていること
    を特徴とする請求項1記載の浮上分離装置。
  4. 【請求項4】 前記仕切板は、浮上部側を上方にして傾
    斜状態で配置されていることを特徴とする請求項1記載
    の浮上分離装置。
JP08653396A 1996-04-09 1996-04-09 浮上分離装置 Expired - Fee Related JP3667867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08653396A JP3667867B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 浮上分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08653396A JP3667867B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 浮上分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09271755A true JPH09271755A (ja) 1997-10-21
JP3667867B2 JP3667867B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=13889647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08653396A Expired - Fee Related JP3667867B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 浮上分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3667867B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160178A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水域浄化装置、水性汚染生物回収船及び水性汚染生物の処理方法
CN106698713A (zh) * 2015-11-18 2017-05-24 湖北金汉江精制棉有限公司 污水处理中固液分离系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5177971A (ja) * 1974-12-28 1976-07-06 Nitto Boseki Co Ltd Yunitsutokoekibunriso
JPS5197872U (ja) * 1975-02-03 1976-08-05
JPS62144596U (ja) * 1986-03-07 1987-09-11
JPH0220994U (ja) * 1988-07-28 1990-02-13

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5177971A (ja) * 1974-12-28 1976-07-06 Nitto Boseki Co Ltd Yunitsutokoekibunriso
JPS5197872U (ja) * 1975-02-03 1976-08-05
JPS62144596U (ja) * 1986-03-07 1987-09-11
JPH0220994U (ja) * 1988-07-28 1990-02-13

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160178A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水域浄化装置、水性汚染生物回収船及び水性汚染生物の処理方法
JP4538404B2 (ja) * 2005-12-12 2010-09-08 エムイーシーエンジニアリングサービス株式会社 水域浄化装置、水性汚染生物回収船及び水性汚染生物の処理方法
CN106698713A (zh) * 2015-11-18 2017-05-24 湖北金汉江精制棉有限公司 污水处理中固液分离系统
CN106698713B (zh) * 2015-11-18 2019-07-30 湖北金汉江精制棉有限公司 污水处理中固液分离系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3667867B2 (ja) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102036731B (zh) 自行凝集功能的长方形沉淀系统
US5158678A (en) Water clarification method and apparatus
RU2121981C1 (ru) Метод и устройство для очистки сточных вод
US4144170A (en) Apparatus for water treatment
US5376266A (en) Water clarification method and apparatus
GB2275210A (en) Regenerating of degreasing liquid
RU1836301C (ru) Устройство дл очистки сточных вод
JPH09271755A (ja) 浮上分離装置
JPH10277311A (ja) 水処理方法、スカム水路付集水樋、及びこれらを用いた水処理施設
US3721347A (en) Purification device for removing heavy components from a suspension
JP2607814Y2 (ja) 浄水化促進装置
KR102318251B1 (ko) 축산폐수 처리시설의 침전여과장치
JPS58183913A (ja) 排水の再生装置
JPH0760016A (ja) 浄水装置
JPH09271754A (ja) 浮上分離装置
KR20020068311A (ko) 수처리 및 폐수처리용 고액분리기
CN214399941U (zh) 一种高效气浮沉淀装置
SU982721A1 (ru) Устройство дл отделени твердых частиц и нефтепродуктов от жидкости
JP3679528B2 (ja) 汚水処理設備における微細物の除去装置
JP3818550B2 (ja) スカム沈降除去装置
SU1139710A1 (ru) Отстойник-осветлитель
SU994435A1 (ru) Установка дл аккумулировани и глубокой очистки дождевых сточных вод
JP2006095414A (ja) 砂分離洗浄装置
SU1212962A1 (ru) Флотатор
SU1629254A1 (ru) Сгуститель дл очистки нефтешламсодержащих вод

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees