JPH09270053A - 認証番号発行装置および認証番号検証装置 - Google Patents

認証番号発行装置および認証番号検証装置

Info

Publication number
JPH09270053A
JPH09270053A JP8076884A JP7688496A JPH09270053A JP H09270053 A JPH09270053 A JP H09270053A JP 8076884 A JP8076884 A JP 8076884A JP 7688496 A JP7688496 A JP 7688496A JP H09270053 A JPH09270053 A JP H09270053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
authentication number
sequence
character
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8076884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yoshida
英夫 吉田
Takahiko Nakamura
隆彦 中村
Keiichi Nishikawa
啓一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8076884A priority Critical patent/JPH09270053A/ja
Priority to US08/736,914 priority patent/US5996111A/en
Priority to EP96118366A priority patent/EP0798891A3/en
Priority to KR1019960062803A priority patent/KR100229121B1/ko
Priority to CN96118567A priority patent/CN1080498C/zh
Priority to CA002192515A priority patent/CA2192515C/en
Publication of JPH09270053A publication Critical patent/JPH09270053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data

Abstract

(57)【要約】 【課題】 認証番号所有者が憶え易い認証番号系列であ
り、認証番号入力ミスを検出あるいは訂正し、また認証
番号発行数の追加を柔軟に対応できる認証番号発行装置
と検査装置を提供する。 【解決手段】 アルファベット、数字等の文字系列より
構成される認証番号系列をその文字(キャラクタ)と1
対1のコードに変換するコード変換手段と、コードをシ
ンボルとし、そのシンボル系列を符号長とするリードソ
ロモン符号の規則に合致するコード系列に対応する文字
系列を認証番号として選択する検査選択手段を有する。
また、当初複数の元を根にもつ生成多項式のリードソロ
モン符号として認証番号を発行し、さらに追加発行する
場合は生成多項式の元の根を一つ減らすリードソロモン
符号を条件として認証番号を追加発行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、個人の認証等のた
めに発行される認証番号発行装置及び認証番号を検証す
る認証番号検証装置に関するもので、特に認証番号所有
者に不自然さを与えることなく認証番号入力時の誤り検
出、訂正を考慮したものである。
【0002】
【従来の技術】認証番号方式は、カードシステム、ペイ
システム等において特定ユーザーを認識するため必要不
可欠な方法であり、ありさまざまな分野で使用されてい
る。
【0003】カード方式では、カードに認証番号情報を
書き込んでおき、更にユーザが覚えやすい程度の暗証番
号で認証する。一方、特定ユーザーにサービスを提供す
るペイシステムでは個人を認証するための認証番号をユ
ーザー本人に伝達し、ユーザーから認証番号を入力する
ことでサービス提供側は認証を行うことが多い。
【0004】ペイシステムで用いる認証番号は、カード
方式の暗証番号より大きい桁を要する。またユーザーが
覚えやすくするため、ABC等のアルファベットあるい
は数字を用いている。
【0005】従来ユーザが認証番号を入力した場合、シ
ステム側で発行認証番号かどうかを全発行認証番号サー
チで行う。
【0006】ここで認証番号の桁数が多い場合、伝送上
誤りが発生したり、ユーザーは入力ミスを発生しやす
い。そのため認証番号の発行には、冗長性を付加して認
証番号を発行している。
【0007】その従来技術として例えば特開平4−40
128号公報では、インクリメント認証番号に、冗長ビ
ットを付加したものを認証番号としている。
【0008】図8は、前記従来の冗長性を付加した認証
番号を生成する装置の構成を示した図で、14は例えば
カウンタ等によるインクリメント認証番号を発生させる
インクリメントID番号発生手段、15はこのインクリ
メントID番号発生手段14で発生したインクリメント
認証番号に対して冗長ビットを付加する冗長ビット生成
手段である。すなわち、従来の冗長を付加した認証番号
は、本来に認証番号部分と冗長部分を付加する方式とな
っている。
【0009】例えば前記従来の冗長ビット生成手段15
において生成多項式g(x)=x3+x+1のハミング符号の組織
符号のチェックビットを生成することで、認証番号では
1ビットの誤りに対して訂正可能である。
【0010】また図9は、冗長性を付加した認証番号の
生成方法を集合の形で示した図で、発生源であるインク
リメント認証番号の元の数と、冗長を付加した認証番号
の元の数は一致する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来は以上のように行
なわれていたので、認証番号方式において以下の課題が
あった。
【0012】第1に前記従来の技術では、インクリメン
ト認証番号に冗長ビットを付加する形で構成しているの
で、基本的にビット表現あるいは数値でしか表現でき
ず、ユーザーが憶えることが困難な認証番号となってい
た。
【0013】第2に前記従来の技術では、固定長の認証
番号において、インクリメントID番号発生手段のイン
クリメント認証番号長と冗長ビット長が固定となるた
め、誤り検出あるいは訂正能力は、認証番号の発行数に
関わらず固定となっていた。また、固定長のインクリメ
ントID番号発生手段で生成する数以上の認証番号は発
行することができない。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は前記のような課
題を解決するために発明されたものであって、請求項1
に係わる発明は、アルファベット、数字等の文字系列よ
り構成される認証番号を発行するものにおいて、文字系
列を文字と1対1のコードに変換するコード変換手段
と、このコード変換手段により変換されたコードが、そ
のコードをシンボルとし、そのシンボル系列を符号長と
するリードソロモン符号の規則に合致しているか否かを
判定し、リードソロモン符号の規則に合致していると判
定されたコードに対応する文字系列を認証番号として選
択する検査選択手段とを有するものである。
【0015】請求項2に係わる発明は、前記コード変換
手段が、文字系列を文字と1対1の7ビットのアスキー
コードに変換する構成にされ、前記検査選択手段は前記
コード変換手段により変換されたコードが、そのコード
をシンボルとし、そのシンボル系列を符号長とするGF
(27)上のリードソロモン符号の規則に合致する文字系
列を認証番号として選択する構成とされたものである。
【0016】請求項3に係わる発明は、前記コード変換
手段が、文字系列を文字と1対1の7ビットのアスキー
コードに変換する構成にされ、前記検査選択手段は前記
コード変換手段により変換されたコードが、そのコード
をシンボルとし、そのシンボル系列を符号長とするGF
(26)上のリードソロモン符号の規則に合致する文字系
列を認証番号として選択する構成とされたものである。
【0017】請求項4に係わる発明は、前記コード変換
手段が、数字またはアルファベットより32キャラクタ
を選択し、選択されたキャラクタを1対1の5ビットの
コードに変換する構成にされ、前記検査選択手段は前記
コード変換手段により変換されたコードが、そのコード
をシンボルとし、そのシンボル系列を符号長とするGF
(25)上のリードソロモン符号の規則に合致する文字系
列を認証番号として選択する構成とされたものである。
【0018】請求項5に係わる発明は、前記コード変換
手段が、数字またはアルファベットより16キャラクタ
を選択し、この選択されたキャラクタを1対1の4ビッ
トのコードに変換する構成にされ、前記検査選択手段は
前記コード変換手段により変換されたコードが、そのコ
ードをシンボルとし、そのシンボル系列を符号長とする
GF(24)のリードソロモン符号の規則に合致する文
字系列を認証番号として選択する構成とされたものであ
る。
【0019】請求項6に係わる発明は、前記検査選択手
段を、前記コード変換手段により変換されたコードが、
そのコードをシンボルとし、そのシンボル系列を符号長
とし、複数のガロア体の元を根として有する生成多項式
によるリードソロモン符号の規則に合致するコード系列
に対応する文字系列を認証番号として選択する構成にし
たものである。
【0020】請求項7に係わる発明は、前記検査選択手
段は複数のガロア体の元を根として有する生成多項式に
よるリードソロモン符号の規則に合致した認証番号が全
て使用された場合、前記複数のガロア体の元を根として
有する生成多項式より、1つのガロア体の元の根を外し
た生成多項式よりリードソロモン符号の規則に合致する
コード系列に対応する文字系列を認証番号として追加し
選択する構成にされたものである。
【0021】請求項8に係わる発明は、リードソロモン
符号として構成せられる文字系列を、コードの重み付け
の順に認証番号として発行した最新の認証番号を記憶す
る記憶手段と、その認証番号よりコードの重み付けの順
に基づきかつ先の生成多項式を満たす既に発行された認
証番号を除き発行する手段を有するものである。
【0022】請求項9に係わる発明は、前記検査選択手
段が選択した文字系列を、コードの重み付けの順に認証
番号として選択し発行する発行手段を有するものであ
る。
【0023】請求項10に係わる発明は、前記発行手段
がコードの重み付けの順に発行した最新の認証番号また
は発行した最新の認証番号と1対1に対応するコードを
記憶する記憶手段を有するものである。
【0024】請求項11に係わる発明は、請求項1記載
の認証番号発行装置で発行された認証番号を入力し、こ
の認証番号のキャラクタと1対1のコードに変換するコ
ード変換手段と、そのコードをリードソロモン符号とし
て復号し、誤り検出を行なう復号手段と、誤り検出され
た認証番号が入力ミスであることを入力者に知らしめる
告知手段とを有するものである。
【0025】請求項12に係わる発明は、前記復号手段
を誤り検出すると共に誤り検出された認証番号を誤り訂
正し、訂正データを認証番号として認識する構成にした
ものである。
【0026】請求項13に係わる発明は、前記復号手段
により誤り訂正された結果が認証番号系列規定に沿うも
のであるか否かをチェックするチェック手段を有するも
のである。
【0027】請求項14に係わる発明は、入力された文
字に該当するコードが前記コード変換手段にない場合、
該当するコード系列の位置を消失位置として、前記復号
手段に報知する消失情報生成手段を有し、前記復号手段
はこの消失情報生成手段からの報知に基づき消失誤り訂
正を行なう構成にされたものである。
【0028】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1は、本発明にかかる認証番号発行装
置の構成を示したもので、1は認証番号系列の候補を発
生させるID番号番号候補発生手段、2はこのID番号
候補発生手段で発生した認証番号候補を例えばアスキー
コードに変換するコード変換手段、3はこのコード変換
手段2で変換されたアスキーコードの系列がリードソロ
モン符号としての規則を満たすかどうかを調べ、満たす
系列のみを選択する検査選択手段である。
【0029】また図2は、本発明にかかる認証番号発行
装置における認証番号発行のフローを示したものであ
る。
【0030】次に図1及び図2を使って認証番号発行装
置の動作を説明する。まずID番号候補発生手段1によ
り認証番号方式のフォーマットにそってnキャラクタを
発生する。ここでnはキャラクタ長である。このキャラ
クタは例えばアルファベットや数字の系列である。一例
として、認証番号候補がAAA111のような大文字ア
ルファベット3文字と数字3文字からなる認証番号方式
について示す。これは図2のStep4に相当する。な
おキャラクタの発生は、例えばカウンタ等を用いて数値
で代用することもできる。
【0031】次にコード変換手段2によって、キャラク
タ単位で例えばnキャラクタを7ビットのアスキーコー
ドをシンボルとするnシンボルコード系列に変換する。
前記認証番号候補例では、それぞれ16進表現で0x41,0
x41,0x41,0x31,0x31,0x31となる。これは図2のSte
p5相当し、例えばROM(リードオンリーメモリ)等
を用いたテーブル変換等で行なう。また、ID番号候補
発生手段1と兼用してカウンタで行なってもよい。
【0032】次に検査選択手段3によって、認証番号候
補の系列かどうかを調べ、リードソロモン符号としての
条件を満たした場合、認証番号として発行する。これは
図2のStep6に相当する。ここでリードソロモン符
号の例として、原始多項式x7+x6+1、生成多項式の根と
してα1およびα2を持ち1シンボルが訂正できるリード
ソロモン符号の規則を適用する。
【0033】その具体的方法として、例えば図2のSt
ep7のように認証番号番号系列のコードに対してシン
ドローム計算を行ない、例えば前記例の生成多項式の根
α1およびα2に対応するシンドロームが全て0であれば
認証番号として前記認証番号系列を発行する。前記に示
した認証番号候補例AAA111は、シンドロームがそ
れぞれ0x39と0x17となるので認証番号の発行規則に合わ
ないので発行しないが、例えばAAC942(アスキー
コードは、16進表現で0x41,0x41,0x43,0x39,0x34,0x3
2)は、シンドロームがそれぞれ0x00と0x00となるので
認証番号として選択し発行する。
【0034】図3は従来の誤り訂正の発行方法に示した
図9に相当するこの実施の形態1による集合図である。
図3からわかる様に、本発明では認証番号系列となりう
る候補から、リードソロモン符号としての条件を与えて
認証番号を発行している。すなわち認証番号は、認証番
号候補であるキャラクタ系列の部分集合となっている。
前記例で示した認証番号方式では、認証番号候補として
17576000通りあり、そのうち前記例のリードソロモン符
号の規則満たす部分集合は、1073通りである。
【0035】実施の形態2.実施の形態1では、認証番
号の文字をアスキーコードに変換していたが、アルファ
ベット及び数字で認証番号を構成した場合、全部で36
文字であるので、コードを6ビットで構成し、GF
(26)のリードソロモン符号の規則に沿って構成するこ
とができる。
【0036】実施の形態3.実施の形態2では、アルフ
ァベット及び数字で認証番号を構成した場合全部の36
文字が認証番号系列のどこにでても良いような構成であ
ったが、認証番号系列をアルファベットのみ、あるいは
アルファベットと数字の表示場所を固定すれば、一文字
の候補は最大26文字であるので、コードを5ビットで
構成し、GF(25)のリードソロモン符号の規則に沿っ
て構成することができる。
【0037】実施の形態4.実施の形態3では、アルフ
ァベットのみ、あるいはアルファベットと数字の表示場
所を固定したが、認証番号系列を数字のみあるいは、ア
ルファベット16文字に限定したもの、あるいは両方の
組合せで表示場所を固定するもの、あるいは数字とアル
ファベットから16文字選択したものは、文字の候補が
最大16文字であるので、コードを4ビットで構成し、
GF(24)のリードソロモン符号の規則に沿って構成す
ることができる。この場合実施の形態1の例では6桁の
認証番号系列で1シンボル訂正できる認証番号は1073通
りであったが、本例では、1シンボル訂正に対して6553
6通りの認証番号が発行でき、発行できる認証番号が大
幅に増える。
【0038】実施の形態5.本発明の認証番号発行装置
における認証番号の規則であるリードソロモン符号は、
複数キャラクタ誤り検出/訂正、すなわち複数の元を根
として持つ生成多項式を使うことが可能である。それを
利用し、認証番号の発行数が一杯になっても本発明の認
証番号発行装置は、訂正能力を少し減少させるだけで、
新たな認証番号を発行することが可能である。
【0039】図4は、認証番号の追加方式を説明したも
ので、図1に於ける検査選択手段3の選択方法を、図4
のStep8のように変更することで、誤り検出能力を
1減らすだけで認証番号数の追加発行ができる。
【0040】図4のStep8では、図2のStep7
と同様シンドローム計算を行ない、追加のため1つ減ら
した生成元については0でないシンドロームとなる認証
番号系列候補を追加認証番号として発行する。
【0041】図5は、図3を基にした追加発行の集合の
関係を示している。図5が示すように追加発行した認証
番号を含む集合は、追加前の認証番号の集合を真部分集
合として有しており、システム的に大きな変更を与える
ことなく認証番号数を増やすことが可能である。
【0042】実施の形態6.本発明の認証番号の発行方
法として、例えば文字(キャラクタ)と1対1のコード
の重みを使って順序を持たせることで認証番号を効率良
く発生させることができる。図6はその構成例で図1の
構成に、先に発行した認証番号を記憶する最新発行ID
番号記憶手段9を持ち、重み付きキャラクタ生成手段1
では、そのコードの重みに応じて最新発行ID番号記憶
手段9に記憶されている認証番号系列の次の重みの認証
番号候補より順に発生させ、コード変換手段2よりコー
ドに変換し、検査選択手段3により認証番号の規則に合
うかどうかを調べる。なお、前記コードの重み付けは、
コードの数字の小さい順または大きい順に行う。
【0043】もし認証番号の規則に合わなければ、重み
付きキャラクタ生成手段1で次の重みの認証番号候補を
発生させ、前記と同様に検査選択手段3により認証番号
規則に合うかどうかを調べる。
【0044】もし認証番号規則に合えば、これを新しい
認証番号として発行すると共に、最新発行ID番号記憶
手段9に最新の発行認証番号として記憶を更新し、次の
発行では重み付きキャラクタ生成手段1において、最新
発行ID番号記憶手段9にある認証番号系列の次の重み
の認証番号候補キャラクタ系列から生成すればよい。
【0045】前記認証番号生成方式は、追加認証番号を
生成する場合も、検査選択手段3を図4のフローにする
ことで同様にして発生させることが可能である。
【0046】実施の形態7.前記実施の形態までは、認
証番号を発生する認証番号発行装置について示していた
が、本実施の形態では逆に認証番号検査する検証装置に
ついて示す。図7はその構成例であり、10は認証番号
保有者が自己の認証番号を入力するID番号入力手段、
11はこのID番号入力手段10で入力された認証番号
をコードに変換するコード変換手段、12はこのコード
変換手段で変換されたコードをリードソロモン符号に復
号するリードソロモン符号復号手段、13は認証番号入
力ミスを認証番号保有者に告知するID番号入力ミス告
知手段である。
【0047】次に動作について示す。ID番号入力手段
10より入力された認証番号系列は、コード変換手段1
1により文字ごとにコードに変換される。もしコードに
該当しない文字が入力されれば、例えばデフォルトのコ
ードを出力するか、あるいはこの時点でID番号入力ミ
ス告知手段13で認証番号入力者に認証番号入力ミスを
知らせてもよい。
【0048】コードに変換された認証番号系列を、リー
ドソロモン符号復号手段12ではリードソロモン符号と
して復号し、もし訂正可能ならば訂正し、訂正不可能で
あればID入力ミス告知手段13で認証番号入力者に知
らせ、再度認証番号を入力してもらう。
【0049】もし訂正した結果のコード系列が、認証番
号系列候補に該当しない場合もID入力ミス告知手段1
3で認証番号入力者に知らせ、再度認証番号を入力して
もらうことが可能である。
【0050】前記ではコード変換手段11においてもし
コードに該当しない文字(キャラクタ)が入力されれ
ば、例えばデフォルトのコードを出力したが、該当する
文字のコード位置を消失として消失情報を生成し、その
消失情報に基づきリードソロモン符号復号手段12で消
失訂正を行なうことも可能である。
【0051】前記では訂正動作を行う例を示したが、同
じリードソロモン符号の規則でシンドロームによる検出
のみにし、訂正動作を行なわないことにより検出能力を
高めることが可能である。
【0052】なお、本発明ではリードソロモン符号につ
いて示したが他の誤り訂正符号、例えばBCH符号等で
もリードソロモン符号同様に適用可能である。
【0053】
【発明の効果】以上のように本発明では、第1の課題に
対して、請求項1においてユーザーに対して発行する認
証番号系列を文字(キャラクタ)単位で数値コードに変
換し、その数値コード系列がリードソロモン符号として
の条件を満たす系列のみを選択しているので、ユーザー
が憶えやすい系列であり誤り検出および訂正可能な認証
番号発行装置が構成できる。
【0054】また特許請求項2では、文字と1対1の7
ビットのアスキーコードに変換した上で、認証番号を発
行するので、コンピュータを用いた認証番号発装置行が
容易に構成できる。
【0055】また請求項3では、アルファベット文字と
数字の合計が36文字であることからこれら文字と1対
1で6ビットのコードに変換可能であり、6ビットのコ
ードに変換した上で、認証番号を発行するので、RS符
号規則とRS符号規則を満たす系列が増えるのでより多
く認証番号を発行できる。
【0056】また請求項4では、アルファベット文字が
26文字であることからこれらと1対1で5ビットのコ
ードに変換可能であり、またアルファベットと数字の系
列位置が固定でも前記と同様5ビットでコード変換可能
できる。5ビットのコードに変換した上で、認証番号を
発行するので、RS符号規則とRS符号規則を満たす系
列が増えるので、請求項3の発明に比し同じシンボル誤
り訂正能力に対しより多く認証番号を発行できる。
【0057】また請求項5では、アルファベット文字中
16文字の選択でこれらと1対1で4ビットのコードに
変換可能であり、またアルファベット16文字選択と数
字の系列位置が固定でも前記と同様4ビットでコード変
換可能できる。4ビットのコードに変換した上で、認証
番号を発行するので、RS符号規則とRS符号規則を満
たす系列が増えるので、請求項4の発明に比し同じシン
ボル誤り訂正能力に対しより多く認証番号を発行でき
る。
【0058】次に第2の課題に対して請求項6では、初
期認証番号系列の発行条件であるリードソロモン符号の
生成多項式の根を複数としているので、認証番号入力の
誤りを自動的に訂正する認証番号を発行することができ
る。
【0059】また請求項7では、初期認証番号系列の発
行条件であるリードソロモン符号の生成多項式の根を複
数とし、初期認証番号系列の発行条件で全て発行後認証
番号を追加発行するとき、生成多項式の根の条件を一つ
減らすことで認証番号を追加発行しているので、認証番
号長を増やすことなく、ユーザーに追加認証番号である
こと意識させることなく認証番号を増やすことができ、
またシステムに応じて認証番号の誤り検出、訂正能力を
変化できる。
【0060】また請求項8では、最新発行認証番号の記
憶手段を有し、認証番号の候補となるコード系列に重み
を与えて順に発生させ、かつ先の生成多項式規則を満た
すかどうかのチェックをしているのでRS符号化規則に
あった次の追加認証番号を効率良く発行できる。
【0061】また請求項9では、認証番号の候補となる
コード系列に重みを与えて順に発生させているのでRS
符号化規則にあった次の認証番号を効率良く発行でき
る。
【0062】また請求項10では、最新発行認証番号の
記憶手段を有し、認証番号の候補となるコード系列に重
みを与えて順に発生させているのでRS符号化規則にあ
った次の認証番号を効率良く発行できる。
【0063】また請求項11では、請求項1による認証
番号方式がRS符号の符号化規則を満たすことから、認
証番号系列をコード変換することでRS符号による認証
番号の誤り検出ができ、その誤りを入力者に告知する認
証番号検査装置ができる。
【0064】また請求項12では、認証番号がRS符号
の符号化規則を満たすことから、認証番号系列をコード
変換することでRS符号による誤り訂正、誤り検出がで
きる認証番号検査装置ができる。
【0065】また請求項13では、訂正で認証番号発行
規則に合わない系列を検出するチェック機能を有するこ
とで、より信頼性の高い認証番号検査装置が構成でき
る。
【0066】また請求項14では、訂正で入力認証番号
をコードに変換するとき、規則にあわないコードの位置
を消失として復号するので、より訂正能力の高い認証番
号検査装置が構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1による認証番号発行装
置を示す構成図である。
【図2】 図1の認証番号発行装置による認証番号生成
のフローを示す図である。
【図3】 実施の形態1による認証番号生成により認証
番号を選択する場合の集合の関係を示す図である。
【図4】 本発明の実施の形態5による認証番号生成の
フローを示す図である。
【図5】 実施の形態5による認証番号生成により認証
番号を選択する場合の集合の関係を示す図である。
【図6】 本発明の実施の形態6による認証番号発行装
置を示す構成図である。
【図7】 本発明の実施の形態7による認証番号検証装
置を示す構成図である。
【図8】 従来の認証番号発行装置の構成図である。
【図9】 従来の認証番号生成の集合の関係を示す図で
ある。
【符号の説明】
1:キャラクタ生成手段、 2:コード変換手
段、3:選択手段、4:ID候補キャラクタ生成処理、
5:コード変換処理、6:ID選択処理 7:シンドローム計算処理、 8:追加ID発行時
の追加条件処理 9:最新発行ID記憶手段、 10:ID入力手段 11:コード変換手段、 12:リードソロモン
復号手段 13:ID入力ミス告知手段、 14:インクリメント
ID発生手段 15:冗長ビット生成手段 なお、図中同一符号は、同一または相当部分を示す。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルファベット、数字等の文字系列より
    構成される認証番号発行装置において、文字系列を文字
    と1対1のコードに変換するコード変換手段と、このコ
    ード変換手段により変換されたコードが、そのコードを
    シンボルとし、そのシンボル系列を符号長とするリード
    ソロモン符号の規則に合致しているか否かを判定し、リ
    ードソロモン符号の規則に合致していると判定されたコ
    ードに対応する文字系列を認証番号として選択する検査
    選択手段とを有することを特徴とする認証番号発行装
    置。
  2. 【請求項2】 前記コード変換手段は、文字系列を文字
    と1対1の7ビットのアスキーコードに変換する構成に
    され、前記検査選択手段は前記コード変換手段により変
    換されたコードが、そのコードをシンボルとし、そのシ
    ンボル系列を符号長とするGF(27)上のリードソロモ
    ン符号の規則に合致する文字系列を認証番号として選択
    する構成とされたことを特徴とする請求項1記載の認証
    番号発行装置。
  3. 【請求項3】 前記コード変換手段は、文字系列を文字
    と1対1の6ビットのコードに変換する構成にされ、前
    記検査選択手段は前記コード変換手段により変換された
    コードが、そのコードをシンボルとし、そのシンボル系
    列を符号長とするGF(26)上のリードソロモン符号の
    規則に合致する文字系列を認証番号として選択する構成
    とされたことを特徴とする請求項1記載の認証番号発行
    装置。
  4. 【請求項4】 前記コード変換手段は、数字とアルファ
    ベットまたは数字かアルファベットより32キャラクタ
    を選択し、選択されたキャラクタを1対1の5ビットの
    コードに変換する構成にされ、前記検査選択手段は前記
    コード変換手段により変換されたコードが、そのコード
    をシンボルとし、そのシンボル系列を符号長とするGF
    (25)上のリードソロモン符号の規則に合致する文字系
    列を認証番号として選択する構成とされたことを特徴と
    する請求項1記載の認証番号発行装置。
  5. 【請求項5】 前記コード変換手段は、数字とアルファ
    ベットまたは数字かアルファベットより16キャラクタ
    を選択し、この選択されたキャラクタを1対1の4ビッ
    トのコードに変換する構成にされ、前記検査選択手段は
    前記コード変換手段により変換されたコードが、そのコ
    ードをシンボルとし、そのシンボル系列を符号長とする
    GF (24)のリードソロモン符号の規則に合致する
    文字系列を認証番号として選択する構成とされたことを
    特徴とする請求項1に記載の認証番号発行装置。
  6. 【請求項6】 前記検査選択手段は前記コード変換手段
    により変換されたコードが、そのコードをシンボルと
    し、そのシンボル系列を符号長とし、複数のガロア体の
    元を根として有する生成多項式によるリードソロモン符
    号の規則に合致致するコード系列に対応する文字系列を
    認証番号として選択する構成にされたことを特徴とする
    請求項1記記載載の認証番号発行装置。
  7. 【請求項7】 前記検査選択手段は複数のガロア体の元
    を根として有する生成多項式によるリードソロモン符号
    の規則に合致した認証番号が全て使用された場合、前記
    複数のガロア体の元を根として有する生成多項式より、
    1つのガロア体の元の根を外した生成多項式よりリード
    ソロモン符号の規則に合致するコード系列に対応する文
    字系列を認証番号として追加し選択する構成にされたこ
    とを特徴とする請求項6記載の認証番号発行装置。
  8. 【請求項8】 リードソロモン符号として構成せられる
    文字系列を、コードの重み付けの順に認証番号とし、発
    行した最新の認証番号を記憶する記憶手段と、その認証
    番号よりコードの重み付けの順に基づきかつ先の生成多
    項式を満たす既に発行された認証番号を除き発行する手
    段を有することを特徴とする請求項7記載の認証番号発
    行装置。
  9. 【請求項9】 前記検査選択手段が選択した文字系列
    を、コードの重み付けの順に認証番号として選択し発行
    する発行手段を有することを特徴とする請求項1記載の
    認証番号発行装置。
  10. 【請求項10】 前記発行手段がコードの重み付けの順
    に発行した最新の認証番号または発行した最新の認証番
    号と1対1に対応するコードを記憶する記憶手段を有す
    ることを特徴とする請求項8記載の認証番号発行装置。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の認証番号発行装置で発
    行された認証番号を入力し、この認証番号のキャラクタ
    と1対1のコードに変換するコード変換手段と、そのコ
    ードをリードソロモン符号として復号し、誤り検出を行
    なう復号手段と、誤り検出された認証番号が入力ミスで
    あることを入力者に知らしめる告知手段とを有すること
    を特徴とする認証番号検証装置。
  12. 【請求項12】 前記復号手段は認証番号の誤り検出を
    すると共に誤り検出された認証番号を誤り訂正し、訂正
    データを認証番号として認識する構成にされたことを特
    徴とする請求項11記載の認証番号検証装置。
  13. 【請求項13】 前記復号手段により誤り訂正された結
    果が認証番号系列規定に沿うものであるか否かをチェッ
    クするチェック手段を有することを特徴とする請求項1
    2記載の認証番号検証装置。
  14. 【請求項14】 入力された文字に該当するコードが前
    記コード変換手段にない場合、該当するコード系列の位
    置を消失位置として、前記復号手段に報知する消失情報
    生成手段を有し、前記復号手段はこの消失情報生成手段
    からの報知に基づき消失誤り訂正を行なう構成にされた
    ことを特徴とする請求項12記載の認証番号検証装置。
JP8076884A 1996-03-29 1996-03-29 認証番号発行装置および認証番号検証装置 Pending JPH09270053A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8076884A JPH09270053A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 認証番号発行装置および認証番号検証装置
US08/736,914 US5996111A (en) 1996-03-29 1996-10-25 Identification sequence issuing device and identification sequence verification device
EP96118366A EP0798891A3 (en) 1996-03-29 1996-11-15 Identification number issuing device and identification number verification device
KR1019960062803A KR100229121B1 (ko) 1996-03-29 1996-12-07 인증 번호 발행 장치 및 인증 번호 검사 장치
CN96118567A CN1080498C (zh) 1996-03-29 1996-12-09 认证号码分发装置及认证号码检验装置
CA002192515A CA2192515C (en) 1996-03-29 1996-12-10 Identification number issuing device and identification number verification device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8076884A JPH09270053A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 認証番号発行装置および認証番号検証装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09270053A true JPH09270053A (ja) 1997-10-14

Family

ID=13618070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8076884A Pending JPH09270053A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 認証番号発行装置および認証番号検証装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5996111A (ja)
EP (1) EP0798891A3 (ja)
JP (1) JPH09270053A (ja)
KR (1) KR100229121B1 (ja)
CN (1) CN1080498C (ja)
CA (1) CA2192515C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541518A (ja) * 1999-03-30 2002-12-03 ドイッチェ テレコム アーゲー 識別番号を導出する方法
JP2006504361A (ja) * 2002-10-24 2006-02-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 誤り訂正コードに基づくメッセージ認証コード
JP2011166507A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Kddi Corp 認証システム、認証方法およびプログラム
US8327239B2 (en) 2007-02-19 2012-12-04 Sony Corporation Communication device, communication method, and computer program

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE514352C2 (sv) * 1996-07-05 2001-02-12 Ifunga Test Equipment Bv Sätt att förse en optisk databärare med identitetsinformation
KR100310864B1 (ko) * 1998-12-04 2001-11-15 이계철 인증시스템에서의인증키생성방법
US6711682B1 (en) * 2000-02-09 2004-03-23 Microsoft Corporation Online service registration system and method
WO2005086447A1 (en) 2004-03-05 2005-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for allocating subcarriers in a broadband wireless communication system using multiple carriers
TWI332611B (en) * 2007-05-24 2010-11-01 Realtek Semiconductor Corp Method for writing data in flash memory and error correction coding/decoding method thereof
US10610694B2 (en) 2017-01-20 2020-04-07 Medtronic, Inc. Implanted electrode configuration for physiological sensing and tissue conductance communication
CN111611772B (zh) * 2019-02-25 2024-01-09 北京中电普华信息技术有限公司 一种递增序列生成方法及装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3970992A (en) * 1974-06-25 1976-07-20 Ibm Corporation Transaction terminal with unlimited range of functions
CA1167126A (en) * 1981-05-18 1984-05-08 Gary W. Schwindt Preassembled press fit connector with assembly insert
US4943707A (en) * 1987-01-06 1990-07-24 Visa International Service Association Transaction approval system
US5253345A (en) * 1988-07-07 1993-10-12 Sears, Roebuck & Co. Point of sale register system
US5120939A (en) * 1989-11-09 1992-06-09 At&T Bell Laboratories Databaseless security system
JPH03185585A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Toshiba Corp Idカードの真偽判別方式及び真偽判別装置
US5134619A (en) * 1990-04-06 1992-07-28 Sf2 Corporation Failure-tolerant mass storage system
JPH0440128A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Toshiba Corp 鍵管理システム
US5428210A (en) * 1992-01-10 1995-06-27 National Bancard Corporation Data card terminal with embossed character reader and signature capture
US5377207A (en) * 1992-09-03 1994-12-27 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Mappings between codewords of two distinct (N,K) Reed-Solomon codes over GF (2J)
US5436970A (en) * 1993-02-18 1995-07-25 Eastman Kodak Company Method and apparatus for transaction card verification
US5424524A (en) * 1993-06-24 1995-06-13 Ruppert; Jonathan P. Personal scanner/computer for displaying shopping lists and scanning barcodes to aid shoppers
US5479515A (en) * 1994-05-11 1995-12-26 Welch Allyn, Inc. One-dimensional bar code symbology and method of using same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541518A (ja) * 1999-03-30 2002-12-03 ドイッチェ テレコム アーゲー 識別番号を導出する方法
JP2006504361A (ja) * 2002-10-24 2006-02-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 誤り訂正コードに基づくメッセージ認証コード
US8327239B2 (en) 2007-02-19 2012-12-04 Sony Corporation Communication device, communication method, and computer program
JP2011166507A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Kddi Corp 認証システム、認証方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5996111A (en) 1999-11-30
EP0798891A3 (en) 2000-09-27
KR970068293A (ko) 1997-10-13
CA2192515A1 (en) 1997-09-30
CN1080498C (zh) 2002-03-06
CA2192515C (en) 2000-11-21
KR100229121B1 (ko) 1999-11-01
CN1160956A (zh) 1997-10-01
EP0798891A2 (en) 1997-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7743996B2 (en) System and method for data entry
JPH09270053A (ja) 認証番号発行装置および認証番号検証装置
US20100031065A1 (en) Information security apparatus
CN110119643A (zh) 二维码生成方法及装置、二维码识别方法及装置
KR920704477A (ko) 합법증명서를 이용한 신원확인용 방법 및 시스템
KR940024630A (ko) 스마트 카드용 키 보호장치
JPH08255233A (ja) バーコード符号化システム
KR100294436B1 (ko) 송-수신통신시스템및인코딩방법
US20180343020A1 (en) Generalized low-density parity-check (gldpc) code with variable length constituents
Gabrys et al. Unique reconstruction of coded strings from multiset substring spectra
US7406600B2 (en) Error-detectable license key fragmentation to facilitate errorless manual entry
JP2008257704A (ja) 情報処理装置、プログラムおよび記憶媒体
US10394646B1 (en) Incremental data validation
US6728052B2 (en) Recording/reproducing apparatus, error correcting coding method and information recording method
JP3661089B2 (ja) 誤り訂正装置、誤り訂正方法及び記録媒体
Swart et al. Prefixless q-ary balanced codes with ECC
Fujiwara et al. Optimal two-level unequal error control codes for computer systems
JP3492559B2 (ja) 誤り訂正符号化装置、方法及び媒体、並びに誤り訂正符号復号装置、方法及び媒体
RU2808759C1 (ru) Способ контроля целостности данных на основе неравномерного кодирования
Tarrillo et al. Evaluation of a new low cost software level fault tolerance technique to cope with soft errors
JPS5955548A (ja) 認識符号化・復号化処理方式
JP2003022254A (ja) 秘密情報再生装置とそのプログラム
JP2534563B2 (ja) 許容誤り逐次訂正回路
JPH0736158B2 (ja) 誤り訂正ブロック符号の許容誤り判定回路
JPH09212569A (ja) バーコード処理方法およびバーコード処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315