JPH09266633A - 電力系統電圧調整装置 - Google Patents

電力系統電圧調整装置

Info

Publication number
JPH09266633A
JPH09266633A JP8072126A JP7212696A JPH09266633A JP H09266633 A JPH09266633 A JP H09266633A JP 8072126 A JP8072126 A JP 8072126A JP 7212696 A JP7212696 A JP 7212696A JP H09266633 A JPH09266633 A JP H09266633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power system
voltage
inverter
storage battery
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8072126A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Ichioka
立美 市岡
Tatsuhiko Hatano
達彦 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP8072126A priority Critical patent/JPH09266633A/ja
Publication of JPH09266633A publication Critical patent/JPH09266633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力系統の電圧が変化した際に、系統電圧を
規定の電圧に戻すことができる電力系統電圧調整装置を
提供する。 【解決手段】第1の発明では、蓄電池3に充電されたエ
ネルギをインバータ2により位相及び電圧が調整された
交流に変換し、電力系統1に供給することにより系統電
圧の調整を行う。第2の発明では、電力系統から得た交
流をインバータにより直流に変換して蓄電池に充電し、
この蓄電池に充電されたエネルギを他のインバータによ
り再び交流に変換したうえ、系統に直列に接続されたト
ランスを介して電力系統に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電力系統の電圧調
整装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば配電系統においては、電源側から
負荷点までは常にインピーダンスが存在するため、負荷
電流が大きくなればそれに応動して線路電圧降下が生
じ、負荷点の電圧が低下する。また、負荷電流が小さく
なれば負荷点の電圧が上昇する。このように負荷点の電
圧が変化するため、一般に自動電圧調整装置が設置され
ている。この自動電圧調整装置としては図4に示すもの
が知られており、機械式のタップを使用しているため寿
命が短く、メンテナンスが頻繁に必要で動作が遅いとい
う問題点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
従来の問題点を解決し、配電系統等の電力系統の電圧が
変化した際に、系統電圧を規定の電圧に調整することが
でき、長寿命でメンテナンスが容易であり、かつ動作が
速い電力系統電圧調整装置を提供することを目的とする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた第1の発明は、電力系統に、蓄電池に充電
されたエネルギをインバータにより交流に変換して電力
系統に供給する回路を接続したことを特徴とするもので
ある。また同一の課題を解決するためになされた第2の
発明は、電力系統に、この電力系統から得た交流をイン
バータにより直流に変換して蓄電池に充電し、この蓄電
池に充電されたエネルギを他のインバータにより再び交
流に変換したうえ、系統に直列に接続されたトランスを
介して電力系統に供給する回路を接続したことを特徴と
するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に各発明の好ましい実施の形
態を説明する。図1は第1の発明の第1の実施形態を示
す回路図である。図中、1は配電系統等の電力系統であ
り、インバータ2と蓄電池3とが、開閉器4を介して電
力系統1に並列に接続されている。このインバータ2に
は系統の電圧信号が入力されており、インバータ2はこ
の電圧信号を受けて蓄電池3に充電されたエネルギを系
統の電圧を規定値に調整するような交流電流に変換し、
電力系統1に供給するかもしくは蓄電池3に充電する。
【0006】このため、電力系統1の系統電圧が昼間の
重負荷時に低下したときには、電力系統1から見て装置
が進みの負荷となるようにインバータ2を動作させ電気
的エネルギを蓄電池3から電力系統1に供給し、系統電
圧を規定値に調整することができる。また夜間の軽負荷
時には電力系統1の電圧が上昇するため、電力系統1か
ら見て装置が遅れの負荷となるようにインバータ2を動
作させ、電力系統1の電力を蓄電池3に充電する。この
動作により、電力系統の電圧調整及び電力貯蔵の効果が
得られる。
【0007】図2は第1の発明の第2の実施形態を示す
回路図であり、開閉器4が電力系統1に直列に接続され
ており、系統の電圧・電流信号がインバータ2に入力さ
れている点が第1の実施形態と相違している。この第2
の実施形態によれば、系統電圧を制御することができる
のみならず、系統の無効電流を検出してインバータ2を
制御することにより、電力系統1の力率を考慮した無効
電力の補償も可能となる。また無効電力を補償すること
により、無効電力が原因で生じていた系統電圧の低下も
解消できることとなる。
【0008】図3は第2の発明の実施形態を示す回路図
である。図中、1は配電系統等の電力系統、5はこの電
力系統1に並列に接続された第1のトランス、6は第1
のトランス5の二次側に接続された第1のインバータ、
7は蓄電池、8は第2のインバータ、9は二次側を電力
系統1に直列に接続した第2のトランスである。
【0009】この第2の発明では、第1のトランス5を
介して電力系統1から得た交流を第1のインバータ6に
より直流に変換して蓄電池7にエネルギを蓄え、このエ
ネルギを第2のインバータ8により位相及び電圧が調整
された交流に変換したうえ、第2のトランス9を介して
電力系統1に供給する。この第2の発明によれば、系統
電圧の低下時に蓄電池7に蓄えられていたエネルギを系
統に放出することにより、前記した第1の発明と同様に
系統電圧の低下を解消することができ、系統の電圧上昇
時には系統のエネルギを吸収することにより系統の電圧
上昇を解消することができる。なおこの蓄電池7は夜間
電力の貯蔵にも用いることができる。
【0010】また、電力系統1が進み力率で電圧が大幅
に上昇している場合には、第1のインバータ6を系統か
ら見て遅れ負荷となるように動作させ、蓄電池7に充電
することによって無効電力を補償し、電力系統1全体の
電圧を下げることができる。逆に系統が遅れの力率で電
圧が大幅に低下している場合には、第1のインバータ6
を系統から見て進みの負荷となるように蓄電池7から放
電させることによって無効電力を補償し、電力系統1全
体の電圧を上げることができる。
【0011】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の電力系
統電圧調整装置を用いれば、電力系統の電圧が低下した
際に蓄電池からエネルギを供給することにより、、系統
電圧を規定の電圧に戻すことができる。また、本発明の
電力系統電圧調整装置は従来の機械式の自動電圧調整装
置と比較して長寿命でメンテナンスが容易であり、かつ
動作が速い利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の第1の実施形態を示す回路図であ
る。
【図2】第1の発明の第2の実施形態を示す回路図であ
る。
【図3】第2の発明の実施形態を示す回路図である。
【図4】従来の自動電圧調整装置を示す回路図である。
【符号の説明】
1 電力系統、2 インバータ、3 蓄電池、4 開閉
器、5 第1のトランス、6 第1のインバータ、7
蓄電池、8 第2のインバータ、9 第2のトランス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電力系統に、蓄電池に充電されたエネルギ
    をインバータにより交流に変換して電力系統に供給する
    回路を接続したことを特徴とする電力系統電圧調整装
    置。
  2. 【請求項2】インバータが、電力系統の電圧または電圧
    ・電流信号を検出して制御されるものである請求項1に
    記載の電力系統電圧調整装置。
  3. 【請求項3】電力系統に、この電力系統から得た交流を
    インバータにより直流に変換して蓄電池に充電し、この
    蓄電池に充電されたエネルギを他のインバータにより再
    び交流に変換したうえ、系統に直列に接続されたトラン
    スを介して電力系統に供給する回路を接続したことを特
    徴とする電力系統電圧調整装置。
JP8072126A 1996-03-27 1996-03-27 電力系統電圧調整装置 Pending JPH09266633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8072126A JPH09266633A (ja) 1996-03-27 1996-03-27 電力系統電圧調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8072126A JPH09266633A (ja) 1996-03-27 1996-03-27 電力系統電圧調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09266633A true JPH09266633A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13480326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8072126A Pending JPH09266633A (ja) 1996-03-27 1996-03-27 電力系統電圧調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09266633A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016032339A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 株式会社豊田中央研究所 充電制御監視装置及びプログラム
CN110571813A (zh) * 2019-09-12 2019-12-13 国网湖南省电力有限公司 一种基于储能调节的用户低电压治理方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016032339A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 株式会社豊田中央研究所 充電制御監視装置及びプログラム
CN110571813A (zh) * 2019-09-12 2019-12-13 国网湖南省电力有限公司 一种基于储能调节的用户低电压治理方法及装置
CN110571813B (zh) * 2019-09-12 2021-09-21 国网湖南省电力有限公司 一种基于储能调节的用户低电压治理方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4725740A (en) DC-AC converting arrangement for photovoltaic system
US7667436B2 (en) Energy storage type feeder voltage compensation apparatus and method of controlling feeder voltage
JP5717172B2 (ja) 電力供給システム
JP4369450B2 (ja) 電力供給システム
JP5608938B2 (ja) 配電システム用の力率および高調波補償器の新規アーキテクチャ
EP1933442A2 (en) Fuel cell system
JP2008131736A (ja) 分散型電源システムと昇降圧チョッパ装置
JPH09191565A (ja) 直流配電システム
CN104836247A (zh) 实现储能容量动态优化的光储微网系统
CN111106601B (zh) 直流电压分布系统的控制
US8207632B2 (en) Control device for uninterruptible power supply
KR101081323B1 (ko) 스마트 led 조명의 구동을 위한 하이브리드 발전 시스템 및 그 시스템의 전력 제어 방법, 스마트 led조명의 구동을 위한 하이브리드 발전 장치 및 그 장치의 구동 방법
JP2000278866A (ja) 電力貯蔵型無停電電源装置
JPH09266633A (ja) 電力系統電圧調整装置
JPH08223816A (ja) 太陽光発電インバータシステムの商用系統電源との切り換え方法
JPH05168160A (ja) 交直変換装置システム
US5109327A (en) Electronic system and method for supplying power to single-phase loads using a three-phase power supply
WO2018138710A1 (ja) 直流給電システム
CN108347170B (zh) 一种直流电源调压装置、系统及方法
KR102158490B1 (ko) 직류 전기철도 차량집전전압 제어장치
JPH05324106A (ja) 電力供給システム
JPH06121470A (ja) 電力貯蔵システム
JP2909820B2 (ja) 交流無停電電源装置による負荷起動方法
JPH04308431A (ja) 太陽光発電連系システムの制御法
WO2021039678A1 (ja) 直流給電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011116