JPH09259978A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH09259978A
JPH09259978A JP6121096A JP6121096A JPH09259978A JP H09259978 A JPH09259978 A JP H09259978A JP 6121096 A JP6121096 A JP 6121096A JP 6121096 A JP6121096 A JP 6121096A JP H09259978 A JPH09259978 A JP H09259978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue piece
reinforcing
connector housing
fitting
reinforcing tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6121096A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Tsurusaki
学 鶴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIPETSUKUSU KK
Original Assignee
AIPETSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIPETSUKUSU KK filed Critical AIPETSUKUSU KK
Priority to JP6121096A priority Critical patent/JPH09259978A/ja
Publication of JPH09259978A publication Critical patent/JPH09259978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】雌コネクタと雄コネクタとの間の抜き差し動作
の円滑性を確保しつつ、抜き差し動作方向に対し直角方
向に働く力に対し、雌コネクタと雄コネクタとの結合を
可及的に維持するようにしたコネクタを提供する。 【解決手段】コネクタ1の雄コネクタハウジング8と雌
コネクタハウジング5の側方に、雄コネクタハウジング
8と雌コネクタハウジング5の嵌合方向に沿って嵌合す
る補強金具10を配設したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、単純な抜き差し
動作により一時に複数の回路を接続分離させるコネクタ
に関し、特に雌コネクタ(リセプタクル)を構成する雌
コネクタハウジングと雄コネクタ(プラグ)を構成する
雄コネクタハウジングとの結合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、コネクタは、例えば印刷配線基
板上に実装される雌コネクタ(リセプタクル)とケーブ
ルが接続された雄コネクタ(プラグ)から構成されてい
る。
【0003】そして、これら雌コネクタと雄コネクタと
をそれぞれ嵌着結合させることにより、雄雌それぞれの
コネクタ内部に配設された複数のコンタクト同志を接続
させ、これにより印刷配線基板に形成された回路とケー
ブルとの間の電気的接続を図っている。
【0004】一方、上述した複数のコンタクトが配設さ
れた雄コネクタ及び雌コネクタは、それぞれ互いに嵌合
する雄コネクタハウジングと雌コネクタハウジングとか
ら構成され、前記各コンタクトはそれぞれのハウジング
内に互いに対向するように整列して配設されている。
【0005】また上述した従来のコネクタでは、雌コネ
クタと雄コネクタとの間の抜き差し動作の円滑性を確保
するため、雄コネクタハウジングと雌コネクタハウジン
グとの間の嵌合ギャップを比較的大きく確保している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した従来
のコネクタによると、雄コネクタハウジングと雌コネク
タハウジングとの間の嵌合ギャップを比較的大きく確保
しているため、雌コネクタと雄コネクタとの間の抜き差
し方向に対し直角方向の力が加わると、雄コネクタハウ
ジングと雌コネクタハウジングと間にガタが発生してこ
じれ、さらに力が加わり続けると、雄コネクタと雌コネ
クタとの嵌合が解除され、これにより雌コネクタから雄
コネクタが外れて電気的接続が解除されてしまう虞があ
り、雌コネクタと雄コネクタとの結合に対しその信頼性
が低い難点があった。
【0007】この発明は上述した事情に鑑み、雌コネク
タと雄コネクタとの間の抜き差し動作の円滑性を確保し
つつ、抜き差し動作方向に対し直角方向に働く力に対
し、雌コネクタと雄コネクタとの結合を可及的に維持す
るようにしたコネクタを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題を達成する
ため、この発明では、互いに嵌合する雄コネクタハウジ
ングと雌コネクタハウジングとを有するコネクタにおい
て、前記雄コネクタハウジングと雌コネクタハウジング
の側方に、該雄コネクタハウジングと雌コネクタハウジ
ングの嵌合方向に沿って嵌合する補強金具を配設してい
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明に関わるコネクタ
の一実施例を詳述する。
【0010】図1はこの発明に係わるコネクタ1を示す
斜視図である。
【0011】このコネクタ1は、その上部に図示せぬ印
刷配線基板に形成された孔内に嵌着して実装位置の位置
決めを行う円筒形のボス2が一体にモールド成形された
雌コネクタ3と、下面に上述したのと同様のボス(図示
せず)が一体にモールド成形された雄コネクタ4により
構成されている。
【0012】一方、雄コネクタ4から雌コネクタ3を抜
去った状態を示す図2の斜視図で示すように、雌コネク
タ3は断面略矩形状の雌コネクタハウジング5から構成
され、この雌コネクタハウジング5内部には、その長手
方向に沿って複数本の雌側コンタクト6が整列して配設
されている。
【0013】また雄コネクタ4は、前記雌コネクタハウ
ジング5の下部と嵌合する凹部7が形成された矩形状の
雄コネクタハウジング8から構成され、この雄コネクタ
ハウジング8の前記凹部7中央には、その長手方向に沿
って前記雌側コンタクト6内部に嵌着する複数本の雄側
コンタクト9が整列して配設されている。
【0014】一方、図1で示すように、このコネクタ1
の両側方1a、1bには、図2の矢印Aで示す、雄コネ
クタハウジング8と雌コネクタハウジング5の嵌合方向
(抜き差し方向)に沿って互いに嵌合する補強金具10
が配設されている。
【0015】この補強金具10は、図2の斜視図で示す
ように、雌コネクタハウジング5の側方に装着された第
1の補強舌片20と、該第1の補強舌片20と相対向す
る位置の雄コネクタハウジング8側方に装着された第2
の補強舌片30とから構成されている。なお、図2で符
号40は雌コネクタハウジング5の正面下方に突設され
た位置決め用の凸部であり、また符号41は雄コネクタ
ハウジング8の正面下方に形成され、前記凸部40と嵌
着する孔である。
【0016】一方、上述した補強金具10のうち、第1
の補強舌片20は、図3の拡大斜視図で示すように、金
属板にプレス等の機械加工を施して正面略T字形状に形
成されている。
【0017】この第1の補強舌片20には、その下方に
断面コの字形状に折り曲げて形成された嵌合凸部21が
形成されており、その上方には当該第1の補強舌片20
を雌コネクタハウジング5の側方に係合装着させるため
の係合孔22が形成されている。
【0018】またこの第1の補強舌片20の両側方に
は、それぞれ当該補強舌片20を雌コネクタハウジング
5に係止させる三角形状の突起23が形成され、さらに
この補強舌片20の上端には、当該補強舌片20の機械
的強度を増すため断面略コの字形状の一対の折曲げ片2
4、25が形成されている。
【0019】一方、上述した補強金具10のうち、図2
で示す第2の補強舌片30は、図4の拡大斜視図で示す
ように、金属板にプレス等の機械加工を施して正面略コ
の字形状に形成されている。
【0020】この第2の補強舌片30には、その上方に
所定の間隔を設けて互いに対向させた一対の折曲げ片3
1、32から構成された嵌合凹部33が形成されてお
り、その下方には当該補強舌片30を雄コネクタハウジ
ング8の側方に係合装着させるための係合孔34が形成
されている。
【0021】またこの第2の補強舌片30の両側方に
も、それぞれ当該補強舌片30を雄コネクタハウジング
8に係止させる三角形状の突起35が形成され、さらに
この補強舌片30の下端には、当該補強舌片30の機械
的強度を増すため断面コの字形状の一対の折曲げ片3
6、37が形成されている。
【0022】なお、図4で示す第2の補強舌片30の嵌
合凹部33を構成する一対の折曲げ片31、32の間隔
Lは、図3で示す、第1の補強舌片20の嵌合凸部21
の幅Mと略同一(L=M)に形成されている。
【0023】一方、図5で示すように、雌コネクタハウ
ジング5の両側方には第1の補強舌片20を装着する断
面コの字形状の凹部5aが形成され、その中央部には互
いに対向する一対の溝部5bを有する凸部5cが形成さ
れている。
【0024】この凹部5a内に第1の補強舌片20を装
着するには、図5の矢印Bで示すように、当該補強舌片
20に形成された孔22を雌コネクタハウジング5の凸
部5cに形成された一対の溝部5bに嵌挿させつつ上動
させる。すると、孔22の底辺22aと凸部5cの底辺
5c´とが当接して図2で示すように、第1の補強舌片
20が雌コネクタハウジング5の両側方に位置決めされ
る。
【0025】なお、第1の補強舌片20を装着する際、
図5で示すように、第1の補強舌片20の両側方に突設
された三角形状の突起23が凹部5a内の内周壁に摺接
しつつ係合するので、当該第1の補強舌片20が凹部5
a内から落下することが可及的に阻止される。
【0026】また図6で示すように、雄コネクタハウジ
ング8の両側方には一対の溝8aが形成された断面コの
字形状の凹部8bが形成され、その中央部には互いに対
向して一対の溝部8cを有する凸部8dが形成されてい
る。
【0027】この凹部8b内に第2の補強舌片30を装
着するには、図6の矢印Cで示すように、当該補強舌片
30に形成された孔34を雄コネクタハウジング8の凸
部8dに形成された一対の溝部8cに嵌挿させつつ下動
させる。すると、孔34の上縁34aと凸部8dの上縁
8eとが当接して図2で示すように、第2の補強舌片3
0が雄コネクタハウジング8の両側方に位置決めされ
る。
【0028】なお、第2の補強舌片30を装着する際、
図6で示すように、第2の補強舌片30の両側方に突設
された三角形状の突起35が凹部8bの一対の溝8a内
に摺接しつつ係合するので、当該第2の補強舌片30が
凹部8b内から脱落することが可及的に阻止される。
【0029】次に、図2で示すように、第1の補強舌片
20を雌コネクタハウジング5の両側方に装着し、また
第2の補強舌片30を雄コネクタハウジング8側方に装
着した後、矢印Aで示すように雌コネクタハウジング5
を雄コネクタハウジング8内に嵌合させると、図1で示
すように、同時に第1の補強舌片20の嵌合凸部21
が、第2の補強舌片30の嵌合凹部33を構成する一対
の折曲げ片31、32内に嵌合する。
【0030】したがって、この図1に示す状態から、雌
コネクタ3と雄コネクタ4との間の抜き差し方向(矢印
A)に対し直角方向の力が加えられた場合であっても、
第1の補強舌片20の嵌合凸部21と第2の補強舌片3
0の嵌合凹部33を構成する一対の折曲げ片31、32
とがそれぞれ係合を維持して雄コネクタハウジング8と
雌コネクタハウジング5との間のガタつきを阻止するこ
ととなる。
【0031】なお、上記実施例では、図4で示すよう
に、第2の補強舌片30の嵌合凹部33を構成する一対
の折曲げ片31、32を互いに平行に形成するようにし
たが、この発明は上記実施例に限定されることなく、図
4と同一部分を同一符号で示す図7の斜視図で示すよう
に、第2の補強舌片30の嵌合凹部33を構成する一対
の折曲げ片31、32を嵌合方向に沿って波形状に形成
し、その間の最短間隔Nを図3で示す第1の補強舌片2
0の嵌合凸部21の幅間隔Mよりも短く(N<M)設定
するようにしても良い。
【0032】このように、第2の補強舌片30の一対の
折曲げ片31、32の間隔Nを第1の補強舌片20の嵌
合凸部21の間隔Mよりも短く(N<M)設定すると、
嵌合後のコネクタ1の拡大側面図で示す図8のように、
嵌合凹部33を構成する一対の折曲げ片31、32が嵌
合凸部21をその両側から矢印Fのように押圧する構造
となって、嵌合の際にバネ性が生じるともに、雄コネク
タハウジング8と雌コネクタハウジング5との間のガタ
つきが一層効果的に阻止される。
【0033】さらに、この発明では、第2の補強舌片3
0と第1の補強舌片20との嵌合の際にクリック感を持
たせるようにしても良い。
【0034】図9及び図10は、第2の補強舌片30と
第1の補強舌片20の嵌合の際にクリック感を持たせる
ようにした場合の第1の補強舌片20と第2の補強舌片
30の拡大斜視図である。
【0035】図9で示すように、この第1の補強舌片2
0の嵌合凸部21には、その幅方向外側に向けてそれぞ
れ突起21aが形成されている。
【0036】他方、図10で示すように、第2の補強舌
片30の嵌合凹部33を構成する一対の折曲げ片31、
32の略中央には、それぞれ断面矩形状の切り欠31
a、32aが形成されている。
【0037】このように、第1の補強舌片20の嵌合凸
部21に突起21aを形成するとともに、第2の補強舌
片30の嵌合凹部33を構成する一対の折曲げ片31、
32に断面矩形状の切り欠31a、32aを形成する
と、嵌合後のコネクタ1の拡大側面図で示す図11のよ
うに、嵌合凹部33を構成する一対の折曲げ片31、3
2の切り欠31a、32a内に嵌合凸部21の突起21
aがそれぞれ嵌着するので、第2の補強舌片30と第1
の補強舌片20との嵌合の際にクリック感(ロック感)
が得られ、このため雄コネクタハウジング8と雌コネク
タハウジング5との間のガタつきをより一層効果的に阻
止するが可能となる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のコネク
タによると、雄コネクタハウジングと雌コネクタハウジ
ングの側方に互いに嵌合する補強金具を配設し、この補
強金具により雌コネクタと雄コネクタとの間の抜き差し
方向に対し直角方向の力が加わった際に、雄コネクタハ
ウジングと雌コネクタハウジングとの間にガタを発生さ
せないようにしたため、雌コネクタと雄コネクタとの間
の抜き差し動作の円滑性を確保しつつ、抜き差し動作方
向に対し直角方向に働く力に対し雌コネクタと雄コネク
タとの結合を可及的に維持し、これにより雌コネクタと
雄コネクタの結合に対する信頼性を一層向上させること
ができる。また雄コネクタハウジングと雌コネクタハウ
ジングの嵌合に加え、補強金具も嵌合するため、雄コネ
クタハウジングと雌コネクタハウジングとの間のより一
層確実な位置決め嵌合が行われる。また、補強金具同志
が嵌合して接触するので、この発明のコネクタを印刷配
線基板上に実装した場合は、基板上での接地(アース)
が片側で済み、このため実装基板上のフリースペースを
一層増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に係わるコネクタの概念斜視
図。
【図2】図2は、雌コネクタと雄コネクタを分離した状
態を示す斜視図。
【図3】図3は第1の補強舌片を示す概念拡大斜視図。
【図4】図4は第2の補強舌片の概念拡大斜視図。
【図5】図5は雌コネクタハウジングに対する第1の補
強舌片の装着手順を示す組み立て分解斜視図。
【図6】図6は雄コネクタハウジングに対する第2の補
強舌片の装着手順を示す組み立て分解斜視図。
【図7】図7は第2の補強舌片の他の実施例を示す概念
拡大斜視図。
【図8】図8はこの発明に係わるコネクタの他の実施例
を示す概念側面図。
【図9】図9は第1の補強舌片の他の実施例を示す概念
拡大斜視図。
【図10】図10は第2の補強舌片の他の実施例を示す
概念拡大斜視図。
【図11】図11はこの発明に係わるコネクタの他の実
施例を示す概念側面図。
【符号の説明】
1…コネクタ 8…雄コネクタハウジング 5…雌コネクタハウジング 10…補強金具 20…第1の補強舌片 30…第2の補強舌片 21…嵌合凸部 33…嵌合凹部 31、32…折曲げ片 21a…突起 31a、32a…切り欠

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに嵌合する雄コネクタハウジングと雌
    コネクタハウジングとを有するコネクタにおいて、 前記雄コネクタハウジングと雌コネクタハウジングの側
    方に、該雄コネクタハウジングと雌コネクタハウジング
    の嵌合方向に沿って嵌合する補強金具を配設したことを
    特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】前記補強金具は、前記雌コネクタハウジン
    グの側方に配設された第1の補強舌片と、前記雄コネク
    タハウジングの側方に配設された第2の補強舌片からな
    ることを特徴とする請求項(1)記載のコネクタ。
  3. 【請求項3】前記第1の補強舌片には嵌合凸部が形成さ
    れ、前記第2の補強舌片には前記嵌合凸部が嵌合する嵌
    合凹部が形成されていることを特徴とする請求項(2)記
    載のコネクタ。
  4. 【請求項4】前記嵌合凸部は断面コの字形状のプレート
    からなり、前記嵌合凹部は所定の間隔を設け相対向する
    ように配設された一対の折曲げ片からなることを特徴と
    する請求項(3)記載のコネクタ。
  5. 【請求項5】前記一対の折曲げ片は嵌合方向に沿って波
    型形状に形成されていることを特徴とする請求項(4)記
    載のコネクタ。
  6. 【請求項6】前記断面コの字形状のプレートの略中央部
    には幅方向の外側に向け一対の突起が形成され、前記一
    対の折曲げ片には前記一対の突起が嵌合する切り欠が形
    成されていることを特徴とする請求項(4)記載のコネク
    タ。
JP6121096A 1996-03-18 1996-03-18 コネクタ Pending JPH09259978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6121096A JPH09259978A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6121096A JPH09259978A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09259978A true JPH09259978A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13164618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6121096A Pending JPH09259978A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09259978A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300371A (ja) * 2008-09-16 2008-12-11 Hirose Electric Co Ltd ロック機能付き補強金具及びそれを備えたコネクタ
JP2008310013A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Ricoh Co Ltd 作像ユニットと画像形成装置
JP2011060478A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Molex Inc コネクタ
JP2013206771A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Hirose Electric Co Ltd 電気コネクタ組立体及びレセプタクルコネクタ
CN103367978A (zh) * 2012-03-29 2013-10-23 广濑电机株式会社 电连接器组装体、插塞式连接器以及插座式连接器
JP2014038768A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Molex Inc コネクタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008310013A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Ricoh Co Ltd 作像ユニットと画像形成装置
JP2008300371A (ja) * 2008-09-16 2008-12-11 Hirose Electric Co Ltd ロック機能付き補強金具及びそれを備えたコネクタ
JP4629132B2 (ja) * 2008-09-16 2011-02-09 ヒロセ電機株式会社 ロック機能付き補強金具及びそれを備えたコネクタ
JP2011060478A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Molex Inc コネクタ
JP2013206771A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Hirose Electric Co Ltd 電気コネクタ組立体及びレセプタクルコネクタ
CN103367978A (zh) * 2012-03-29 2013-10-23 广濑电机株式会社 电连接器组装体、插塞式连接器以及插座式连接器
JP2014038768A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Molex Inc コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0736936B1 (en) Shielded connector having a shell which can be mechanically coupled to a mating connector without increasing a width of the connector
US6585536B1 (en) Cable end connector with locking member
US5161985A (en) Board to board interconnect
KR100191747B1 (ko) 낮은 형상의 표면 장착식 전기 커넥터 조립체
US4571017A (en) Electrical connector assembly
US5213534A (en) Electrical connector assembly for flat flexible cable
JPH11283710A (ja) プラグコネクタ及びソケットコネクタ
US20050287860A1 (en) Interlocking member for an electrical connector
KR20010015394A (ko) 인쇄배선판용 커넥터
JPH11162566A (ja) コネクタプラグのロック手段
KR100532003B1 (ko) 로크 부분을 구비한 차폐 외피를 가지는 커넥터
US7491083B2 (en) Electrical connector assembly
JPH0511667Y2 (ja)
JP2000133342A (ja) フローティング電気コネクタ
KR100825244B1 (ko) 메이팅 커넥터의 삽입 및 분리를 안내해주는 기능이 있는쉘을 가진 커넥터
JPH07302648A (ja) コネクタのロック結合検知構造
US6997756B2 (en) Connector terminal, a connector and a mounting method
TWI294265B (en) Connector enhanced in electromagnetic shielding function
US6733310B2 (en) Electrical connector with improved electrostatic discharge system
US6164992A (en) Structure of lever of lever engagement type connector
JPH09259978A (ja) コネクタ
US20010004563A1 (en) Latching connector assembly
EP1324432B1 (en) Connector for coupling panels and method of coupling panels using the connector
JPH09266035A (ja) 平型柔軟ケーブル用電気コネクタ
JPH10334993A (ja) コネクタ装置