JPH09258921A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH09258921A
JPH09258921A JP8093438A JP9343896A JPH09258921A JP H09258921 A JPH09258921 A JP H09258921A JP 8093438 A JP8093438 A JP 8093438A JP 9343896 A JP9343896 A JP 9343896A JP H09258921 A JPH09258921 A JP H09258921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
host device
print data
data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8093438A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Yamauchi
嘉博 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8093438A priority Critical patent/JPH09258921A/ja
Publication of JPH09258921A publication Critical patent/JPH09258921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 任意のホスト装置からの印刷データを複数の
部分に離散的に分割して受信することができ、個々の印
刷データの受信と次の印刷データの受信の間には、他の
ホスト装置からの印刷要求を受け付けて処理することも
可能とする印刷装置の制御方式を実現する。 【解決手段】 ホスト端末3から送られてきた個々の印
刷データをデータ蓄積手段11〜13記憶する。個々の
印刷データの蓄積状況は蓄積制御部10によって管理さ
れ、これによって管理された個々の印刷データは印刷制
御部4により一括して一つの印刷データとして結合され
る。結合された印刷データの蓄積状況は、表示部9に表
示され、表示された印刷データを選択して、入力手段7
により印刷の指示を与え、印刷部5により印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置、より詳
細には、ネットワークに接続された印刷装置に係り、例
えば、プリンタ機能とネットワーク接続機能を融合した
デジタル複写機等に使用して好適な印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホスト装置上で稼動している複数のアプ
リケーション(例えば、文書作成アプリケーションと帳
票計算アプリケーション等が代表例として挙げられる)
のそれぞれのデータを結合して一つの文書として出力し
たい場合において、従来では、例えば、まず、文書アプ
リケーションを稼動させておき、その文書の中の適切な
位置に帳票計算アプリケーションのデータを挿入するこ
とにより、所望の文書を合成して印刷するというような
作業が必要であった。
【0003】例えば、特開平5−265670号公報
(印刷専用装置)では、ネットワークに接続された各ホ
スト端末から送られてきた印刷データを一旦蓄積した後
に出力する印刷装置の制御方式に関し、従来、印刷がデ
ータの蓄積順に出力されることに対して、先に蓄積済の
印刷データを削除することなく、これを飛び越して印刷
順序を早める方式について提案している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような作
業によって合成された文書を恒久的な文書として保存す
る必要はなく、単に、文書作成アプリケーションのある
ページと帳票計算アプリケーションのあるデータの印刷
出力を取りまとめて一つの資料を作成し、それを一時的
な会議資料として使用して、使用後は破棄するというよ
うな場合においては、上記のホスト装置上での合成作成
は煩雑であり、合成された文書も印刷出力後は破棄され
て無駄になるという問題があった。
【0005】さらに、この例の様に会議資料を作成する
場合の印刷出力は、会議出席人数分の複数部数の出力が
必要である場合がほとんどであり、しかもそれらは、部
数ごとにソートされて出力されるのが望ましいが、も
し、上記のホスト装置上での合成作業をきらって各アプ
リケーションで必要なページのみをそれぞれ単独作業で
出力すると、この様にソートされた印刷出力が得られ
ず、後で手作業によりソートを行わねばならないという
問題があった。
【0006】本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなさ
れたもので、任意のホスト装置からの印刷データを複数
の部分に離散的に分割して受信することができ、個々の
印刷データの受信と次の印刷データの受信の間には、他
のホスト装置からの印刷要求を受け付けて処理すること
も可能とする印刷装置の制御方式を実現することを目的
としてなされたものである。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の課題解決に
おいて、複数のアプリケーションを操作し、それぞれの
印刷データを順次印刷装置に送信して結合するまでの間
は、一つのホスト装置が印刷装置を占有してネットワー
クに接続された他のホスト装置の印刷要求が受け付けら
れないという問題点を解決すること、請求項3の発明
は、請求項1の課題解決において、順次送信した印刷デ
ータが結合されて蓄積されている状況を印刷装置の所ま
で出向くことなく、ホスト装置の表示装置にて確認した
いという課題に対応すること、請求項4の発明は、請求
項3の課題解決に加えて、ホスト装置に表示されている
印刷データを印刷装置の所まで出向くことなく、ホスト
装置の入力装置から指示を与えて出力させたいという課
題に対応すること、を目的としてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ホス
ト端末から送られてきた個々の印刷データを記憶するデ
ータ蓄積手段と、前記の個々の印刷データの蓄積状況を
管理する手段と、これによって管理された個々の印刷デ
ータを一括して一つの印刷データとして結合する手段
と、前記の結合された印刷データの蓄積状況を表示する
手段と、前記の表示された印刷データを選択して印刷の
指示を与える入力手段を具備したことを特徴としたもの
である。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記のホスト装置(第1のホスト装置とする)の印
刷データの蓄積の間に、他のホスト装置(第2のホスト
装置とする)から別の印刷要求があった場合には、第1
のホスト装置の個々の印刷データの受信の間隙を利用し
て、第2のホスト装置の印刷要求を処理する機能を具備
したことを特徴としたものである。
【0010】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、上記の結合された印刷データの蓄積情報を印刷要求
元のホスト装置に返信して、そのホスト装置の表示手段
に表示させる機能を具備したことを特徴としたものであ
る。
【0011】請求項4の発明は、請求項3の発明におい
て、上記のホスト装置の表示手段に表示された印刷デー
タの蓄積状況に基づいて、該ホスト装置の入力手段を用
いてデータを選択して印刷の指示を与える機能を具備し
たことを特徴としたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による印刷装置の
全体構成の一例を示す図で、図示のように、本装置は、
通信制御部1とそれにより制御されてホスト装置3に接
続されるネットワーク通信部2,印刷制御部4とそれに
より制御される印刷部5,入力制御部6とそれにより制
御される入力部7,表示制御部8とそれにより制御され
る表示部9,蓄積制御部10とそれにより制御される蓄
積フラグ11,結合フラグ12,印刷データ13の情
報,そして、それら全体を制御する全体制御部14より
成っている。
【0013】図2は、本発明の動作説明をするためのフ
ロー図で、まず、印刷作業を開始するにあたって、従来
通りの通常印刷を行うか、本発明の印刷作業(以下、蓄
積印刷と仮称する)を行うかを選択する。図3に、ホス
ト装置に表示される「印刷作業開始メニュー」の一例を
示す。ここで、通常印刷を選択すれば、従来通りの印刷
作業が実施され、蓄積印刷を選択すれば、本発明の印刷
作業を実施する。ここでは、図4に示す様に、文書作成
アプリケーションと帳票計算アプリケーションのそれぞ
れのデータを結合して一つの資料を作成する例について
述べる。
【0014】まず、図5(A)に示す様に、蓄積制御部
によって管理される結合フラグと蓄積フラグ(いずれも
メモリーの任意のアドレスに設置すればよい)を「値
0」にクリアして初期状態にする。次に、ホスト装置か
ら入力した文書作成アプリケーションの印刷データ(印
刷データ1)を蓄積して蓄積フラグを「値1」にする
(図5(B))。同様に、帳票計算アプリケーションの
印刷データ(印刷データ2)を蓄積して蓄積フラグを
「値2」にする(図5(C))。印刷データ1と印刷デ
ータ2の受信の間には、他のホスト装置からの印刷要求
を受け付けることも可能である。この時にも、通常印刷
はもちろん、蓄積印刷の要求に対しても、図5に示す蓄
積フラグとデータのエリアをメモリーの別個のアドレス
に用意することにより対応すればよい。
【0015】蓄積印刷データの送信中は、図4に示す様
に、その旨が表示されており、その間はいくつでも印刷
データを順次送信すればよい。表示されている終了ボタ
ンをクリックする等の指示によりデータ送信を終了す
る。すると、図5(D)に示す様に、印刷データ1と2
が結合されて結合フラグが「値1」に設定される。この
様に結合された印刷データ(ファイルNo.1とする)
は、たとえ個々の印刷データ1と2の受信の間に別のホ
スト装置による印刷要求割り込みがあっても、単一の文
書情報の扱いとなり、印刷出力時のソート作業やソート
後の自動ステープル作業が可能となる。また、どのホス
ト装置からの印刷要求であるかの情報を付加することに
より、複数の印刷データが蓄積された場合にも判別する
ことができる。
【0016】図6には、結合された印刷データの蓄積状
況を印刷装置の表示部に表示する例を示す。この例で
は、表示部の下に設置された矢印キーを操作する等によ
り、印刷させたいファイルを選択して出力する。あるい
は、選択を待つことなく、時系列的に古いものから自動
的に印刷出力させてもかまわない。図7には、印刷デー
タの蓄積状況をホスト装置に表示させる例を示す。この
ときには、ホスト装置の側から印刷出力の指示を与える
ことも可能である。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明によると、ホスト装置か
ら印刷装置へ送信する印刷データを複数の部分に分割し
て送信することができ、しかも、印刷装置に順次蓄積さ
れた個々の印刷データは、最終的には結合されて単一の
文書の扱いとすることができるため、例えば、複数の異
なるアプリケーションで作成した個々の印刷データを事
前に合成しておく様な煩雑な作業をすることなく、単に
個々のアプリケーションから順次印刷指示を出すだけ
で、それらが結合された一まとまりの文書を出力するこ
とができる。これにより、印刷出力を複数部数出力し、
それを印刷装置のソーターやステープラーにそのまま処
理させることができる。これは、印刷出力を後で人手に
よりソートやステープル作業する手間を省くことができ
る効果がある。
【0018】請求項2の発明によると、個々の印刷デー
タの蓄積の間に他のホスト装置からの印刷要求を処理す
ることができるため、一つのホスト装置が長時間にあた
って印刷装置を独占してしまい、他のホスト装置が待た
されてしまう不具合を解決することができる。
【0019】請求項3の発明によると、結合された印刷
データの蓄積情報を印刷要求元のホスト装置へ返信して
いるため、印刷装置の所へ出向くことなく、ホスト装置
の表示部にてデータの蓄積状況を確認することができ
る。
【0020】請求項4の発明によると、請求項3の発明
に加えてホスト装置の入力手段から印刷指示を与えるこ
とができるため、印刷データが大量枚数であり、出力完
了まで時間がかかる場合であっても、印刷装置の所へ出
向くことなく、印刷の開始を指示して印刷出力完了まで
の時間を別の作業に割り当てる等、効率的な仕事をする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による印刷装置の全体構成の一例を示
す図である。
【図2】 本発明の動作説明をするためのフロー図であ
る。
【図3】 印刷作業開始メニューの例を示す図である。
【図4】 各アプリケーションでの印刷作業指示例を示
す図である。
【図5】 フラグとデータエリアの例を示す図である。
【図6】 印刷装置に表示される蓄積データの例を示す
図である。
【図7】 ホスト端末に表示される蓄積データの例を示
す図である。
【符号の説明】
1…通信制御部、2…ネットワーク通信部、3…ホスト
装置、4…印刷制御部、5…印刷部、6…入力制御部、
7…入力部、8…表示制御部、9…表示部、10…蓄積
制御部、11…蓄積フラグ、12…結合フラグ、13…
印刷データ、14…全体制御部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスト端末から送られてきた個々の印刷
    データを記憶するデータ蓄積手段と、前記の個々の印刷
    データの蓄積状況を管理する手段と、これによって管理
    された個々の印刷データを一括して一つの印刷データと
    して結合する手段と、前記の結合された印刷データの蓄
    積状況を表示する手段と、前記の表示された印刷データ
    を選択して印刷の指示を与える入力手段を具備したこと
    を特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記のホスト装置
    (第1のホスト装置とする)の印刷データの蓄積の間
    に、他のホスト装置(第2のホスト装置とする)から別
    の印刷要求があった場合には、第1のホスト装置の個々
    の印刷データの受信の間隙を利用して、第2のホスト装
    置の印刷要求を処理する機能を具備したことを特徴とす
    る印刷装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、上記の結合された印
    刷データの蓄積情報を印刷要求元のホスト装置に返信し
    て、そのホスト装置の表示手段に表示させる機能を具備
    したことを特徴とする印刷装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、上記のホスト装置の
    表示手段に表示された印刷データの蓄積状況に基づい
    て、該ホスト装置の入力手段を用いてデータを選択して
    印刷の指示を与える機能を具備したことを特徴とする印
    刷装置。
JP8093438A 1996-03-22 1996-03-22 印刷装置 Pending JPH09258921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8093438A JPH09258921A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8093438A JPH09258921A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09258921A true JPH09258921A (ja) 1997-10-03

Family

ID=14082332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8093438A Pending JPH09258921A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09258921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260243A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Canon Inc 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260243A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Canon Inc 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム
US8319986B2 (en) 2005-03-17 2012-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Method of protecting leakage of information and information processing apparatus and driver program implementing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100377682B1 (ko) 인쇄작업실행용프린팅시스템
AU2001239868B2 (en) Method and apparatus for tab printing
JP4239396B2 (ja) プリンタおよびプリントシステムおよび記憶媒体
JP2000118095A (ja) 印刷制御装置およびそれを用いた印刷システムならびに印刷制御方法および記録媒体
US5697040A (en) Print job intermixing within marking machine
EP0729090A1 (en) Printing device
JP2001282486A (ja) 写真プリントシステム
JPH09258921A (ja) 印刷装置
JP2003029956A (ja) 印刷管理装置、印刷管理システム、印刷管理方法および印刷管理プログラム
JPH11119940A (ja) 印刷制御方式
WO1996018143A1 (en) Printing system having sets of print commands
US6965444B1 (en) Image output method and system for distributing image output
JP2001249773A (ja) 両面印字システム、およびそのプログラムを記録した記録媒体および該システムを利用した印刷物の配布方法
JPS6145325A (ja) プリント装置
JP2001010153A (ja) 印刷処理システム
JPH11224170A (ja) 画像データ印刷装置およびその印刷制御方法
JP2887936B2 (ja) 平行印刷処理装置
JPH04120670A (ja) 電子ファイル装置
JP2004268354A (ja) プリンタ装置
JP2770845B2 (ja) プリントシステム
JP2000242459A (ja) プリンタシステム
JPH09309241A (ja) 印刷装置
JP2005005966A (ja) ファクシミリ装置
JP2002062993A (ja) 印刷制御システム
JPH05244376A (ja) ファクシミリ装置