JPH09258230A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル

Info

Publication number
JPH09258230A
JPH09258230A JP8065626A JP6562696A JPH09258230A JP H09258230 A JPH09258230 A JP H09258230A JP 8065626 A JP8065626 A JP 8065626A JP 6562696 A JP6562696 A JP 6562696A JP H09258230 A JPH09258230 A JP H09258230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
liquid crystalline
transparent conductive
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8065626A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Kawada
祥子 川田
Mie Oohara
美絵 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP8065626A priority Critical patent/JPH09258230A/ja
Publication of JPH09258230A publication Critical patent/JPH09258230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示パネルの液晶層の厚さを、非常に精
密に制御することが可能となり、なおかつ表示画面内分
布の均一性が良好になると同時に、不要な光の透過を完
全に防止する。 【解決手段】 基板に透明導電膜を形成し、その非形成
領域には、液晶性ポリマーの分子配向方向を偏光板の偏
光軸と一致させるように、液晶性ポリマーを形成する。
液晶性ポリマーは両基板の隙間を制御し、かつブラック
マトリックスとしての機能をも有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示パネルに
おける液晶層の厚さを制御するスペーサに関し、さらに
詳しくは表示部に内在させるスペーサの構成に関してい
る。
【0002】
【従来の技術】液晶表示パネルには、薄型ディスプレイ
としてその利用範囲が広がるにつれてより早い応答速
度、高品質な画像表示、そしてより広い視野角が要求さ
れてきている。これらの要求を満足させるためには、液
晶層の厚さ、およびその厚さばらつきを小さくすること
が必要不可欠である。
【0003】従来この液晶層の厚さを制御する方法とし
て、対向する2枚の基板を接着するための接着剤中にプ
ラスチックやガラスからなる球状やファイバー状のもの
をスペーサとして混在させる方法や、スペーサを液晶層
内に分散させ混在させることにより制御するいわゆる内
在スペーサ法が一般的に用いられている。
【0004】さらに、感光性樹脂をドット状あるいはス
トライプ状にパターン化する手段が特開昭62−542
27号公報に、窒化珪素や酸化珪素からなる被膜を基板
上に形成し、これをストライプ上にパターニングした特
開昭62−262024号公報に記載されている。
【0005】ここで、表示品質の高い液晶表示パネルを
製造する場合には、表示画素電極の存在しない部分、す
なわち透明導電膜の非形成領域の光の透過を抑える、い
わゆるブラックマトリックスを設ける必要がある。そこ
で、ブラックマトリクスの機能を有するスペーサを形成
する技術を本願発明者は実開平6−76937で記載し
た。これは感光性樹脂を透明導電膜の非形成領域に設
け、感光性樹脂に遮光性の機能を持たせて、スペーサと
ブラックマトリックスとの両者の役割を果たすようにし
たものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実開平
6−76937では遮光性を持たせるため、感光性樹脂
に染色を施さねばならず、感光性樹脂形成後、染色工程
を経なければならなかった。また、染色されやすい感光
性樹脂を選択するため、使用できる感光性樹脂が限ら
れ、スペーサとして必要な機械強度を有する樹脂を選択
するのが困難であった。また、染色工程による基板への
汚染等の問題をも有していた。
【0007】本発明の目的は、上記課題を解決して、液
晶層の厚さを精密に制御することが可能な液晶表示パネ
ル構造を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するする
ために、本発明における液晶表示パネルは、透明導電膜
が形成された第1の基板と、第2の透明導電膜が形成さ
れた第2の基板とを対向させ、液晶を挟持する液晶表示
パネルであって、第1の基板および第2の基板の少なく
とも一方の基板は透明導電膜が形成されていない非形成
領域に液晶性ポリマーを有し、液晶性ポリマーが第1の
基板と第2の基板との間の隙間を制御するようにしてい
る。
【0009】また、第1の基板と第2の基板との両方に
ストライプ状の液晶性ポリマーを設け、第1の基板の液
晶性ポリマーと第2の基板の液晶性ポリマーとの交差部
で、両基板との間の隙間を制御してもよい。
【0010】また望ましくは、第1の基板は第1の偏光
板を有し、第2の基板は第2の偏光板を有し、液晶性ポ
リマーの分子配向方向が、第1または第2の偏光板のい
ずれかの偏光軸と等しくする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明における液晶表示パネルに
おいては、対向する2枚の基板のそれぞれの内面に、液
晶性ポリマーをパターン化して、表示画素の存在しない
部分と整合した位置に液晶性ポリマーを形成し、これを
スペーサとし、なおかつラビング等により、液晶性ポリ
マーの分子配向を一定に揃え、それを偏光板の偏光軸と
一致することによって遮光性を持たせるようにする。
【0012】液晶性ポリマーの分子配向を一定方向に揃
えるには、ラビング等の通常の配向処理方法が適用でき
るが、液晶性ポリマーを形成した後に、液晶性ポリマー
上を配向処理してもよいし、液晶性ポリマーを形成する
前に、基板上を配向処理させておき、その上に液晶性ポ
リマーを形成してもよい。
【0013】また、液晶性ポリマーと共に有機配向膜を
設け、同時に配向処理をしても構わない。
【0014】
【実施例】以下、本発明の液晶表示パネルにおける実施
例を図面に基づいて詳述する。
【0015】図1は本発明の一実施例における液晶表示
パネルの一部を拡大した斜視図である。図2(a)は本
発明の一実施例における液晶表示パネルを示す平面図で
あり、図2(b)はその断面図である。また、図3はそ
の製造方法を工程順に示す断面図である。
【0016】まず図1および図2(a)、(b)を用い
て、本発明の実施例における液晶表示パネルの構造を説
明する。
【0017】図2に示すように、列状にパターニングさ
れた第1の透明導電膜12と、行状にパターニングされ
た第2の透明導電膜13との交差部分に、表示画素5が
形成されている。
【0018】第1の液晶性ポリマー1と第2の液晶性ポ
リマー2とは、第1の透明導電膜11と第2の透明導電
膜12とにそれぞれ整合するようにストライプ状に設け
た。第1の基板と第2の基板は、それぞれ第1の偏光板
15と第2の偏光板16を有し、さらに第1の液晶性ポ
リマー1と第2の液晶性ポリマー2との分子配向(11
1、112)が、第1の偏光板の偏光軸113と同一な
方向になるように配向処理を施した。
【0019】本実施例では第1の偏光板の偏光軸に、第
1と第2の液晶性ポリマーの分子配向方向を合わせた
が、第2の偏光板の偏光軸に、両方の液晶性ポリマーの
分子配向を合わせても良いし、それぞれの偏光板の偏光
軸に合わせて、第1と第2の液晶性ポリマーの分子配向
をそれぞれ変えても良い。また、本実施例では第1と第
2の偏光板の偏光軸は垂直になるよう設定したが、平行
に設定しても構わない。
【0020】液晶層6の厚さは、第1の液晶性ポリマー
1と第2の液晶性ポリマー2との交差部3によって制御
されている。
【0021】つぎに図1を用いて説明した本発明による
液晶表示パネルの製造方法を、図3を用いて詳述する。
【0022】まず図3(a)に示すように、液晶表示パ
ネルを構成するために第1の透明導電膜12を形成した
第1の基板10上に、液晶を配向するための有機膜とし
てポリイミド14を、印刷法を用いて表示画面部分に、
30〜100nmの厚さに形成し、200〜350℃の
温度で熱処理を行い、ポリイミド14のイミド化を行
う。
【0023】つぎに図3(b)に示すように、第1の透
明導電膜12の間に存在するように、液晶性ポリマーを
形成する。
【0024】このときの基板は、いわゆるアクティブマ
トリックス用でも単純マトリックス用でも、どちらでも
かまわない。
【0025】次に液晶の配列方向を制御するための配向
処理として、ポリイミド14と液晶性ポリマー1との両
方にラビング処理を施す。
【0026】同様に第2の基板11に、第2の透明導電
膜13とポリイミド14と第2の液晶性ポリマー2とを
形成し、ラビング処理を施す。
【0027】そして図3(c)に示すように、所定の位
置に印刷された接着剤を介して、第1の基板10と第2
の基板11とを重ね合わせる。そして、第1の基板10
と第2の基板11との間に液晶を注入し、この液晶が漏
れ出さないように注入孔をふさぎ、両基板を挟むように
して第1の偏光板15と第2の偏光板16を設定し、本
発明による液晶表示パネルが得られる。
【0028】なお、前述した第1の液晶性ポリマー1と
第2の液晶性ポリマー2は同一の材料を使用したが、違
う材料を用いても構わない。
【0029】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
液晶表示パネルにおいては、表示画素電極の間に設けた
スペーサに遮光性を持たせ、これを上下の両基板に交差
するように配置している。
【0030】このことにより、液晶表示パネルの液晶層
の厚さを、非常に精密に制御することが可能となり、な
おかつ表示画面内分布の均一性が良好になると同時に、
不要な光の透過を完全に防止することが可能となる。
【0031】また遮光性を出すために、スペーサを染色
させるものではないので、染色工程による基板への汚染
等の問題がない。かつ液晶性ポリマーは樹脂の中でも特
に剛性を有する樹脂であり、スペーサとしての充分な強
度を実現することが可能である。また基板に挟持する液
晶と同様な分子骨格を有するため、液晶材料に対して
も、良いマッチングを示す。そして有機配向膜を使用す
る際には、有機配向膜の配向処理工程で、同時に液晶性
ポリマーの分子も配向されるので、製造工程の簡略化が
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における液晶表示パネルを示す
斜視図である。
【図2】本発明の実施例における液晶表示パネルを示す
図面である。
【図3】本発明による液晶表示パネルの製造工程を工程
順に示す断面図である。
【符号の説明】
1 第1の液晶性ポリマー 2 第2の液晶性ポリマー 3 交差部 5 画素電極 6 液晶層 10 第1の基板 11 第2の基板 12 第1の透明導電膜 13 第2の透明導電膜 14 有機配向膜 15 第1の偏光板 16 第2の偏光板 111 第1の液晶性ポリマーの分子配向方向 112 第2の液晶性ポリマーの分子配向方向 113 第1の偏光板の偏光軸方向 114 第2の偏光板の偏光軸方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の透明導電膜が形成された第1の基
    板と、第2の透明導電膜が形成された第2の基板とを対
    向させ、液晶を挟持する液晶表示パネルであって、第1
    の基板および第2の基板の少なくとも一方の基板は透明
    導電膜が形成されていない非形成領域に液晶性ポリマー
    を有し、前記液晶性ポリマーが第1の基板と第2の基板
    との間の隙間を制御することを特徴とする液晶表示パネ
    ル。
  2. 【請求項2】 第1の透明導電膜が形成された第1の基
    板と、第2の透明導電膜が形成された第2の基板とを対
    向させ、液晶を挟持する液晶表示パネルであって、第1
    の基板は第1の透明導電膜が形成されていない非形成領
    域にストライプ状の第1の液晶性ポリマーを有し、第2
    の基板は第2の透明導電膜が形成されていない非形成領
    域にストライプ状の第2の液晶性ポリマーを有し、前記
    第1と第2の液晶性ポリマーの交差部で第1の基板と第
    2の基板との間の隙間を制御することを特徴とする液晶
    表示パネル。
  3. 【請求項3】 第1の基板は第1の偏光板を有し、第2
    の基板は第2の偏光板を有し、液晶性ポリマーの分子配
    向方向が、第1または第2の偏光板の偏光軸と等しいこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の液晶表示パネ
    ル。
JP8065626A 1996-03-22 1996-03-22 液晶表示パネル Pending JPH09258230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065626A JPH09258230A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065626A JPH09258230A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 液晶表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09258230A true JPH09258230A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13292429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8065626A Pending JPH09258230A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09258230A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466388B1 (ko) * 2000-12-29 2005-01-13 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 상부 칼라필터 및 하부 어레이 기판의 정밀한 합착이가능한 액정 패널 제조방법
WO2005006067A1 (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置、及びその製造方法
KR100789094B1 (ko) * 2000-08-29 2007-12-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 패턴스페이서가 구비된 액정표시장치
KR100924227B1 (ko) * 2002-12-06 2009-11-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100789094B1 (ko) * 2000-08-29 2007-12-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 패턴스페이서가 구비된 액정표시장치
KR100466388B1 (ko) * 2000-12-29 2005-01-13 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 상부 칼라필터 및 하부 어레이 기판의 정밀한 합착이가능한 액정 패널 제조방법
KR100924227B1 (ko) * 2002-12-06 2009-11-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
WO2005006067A1 (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置、及びその製造方法
CN100403135C (zh) * 2003-06-23 2008-07-16 夏普株式会社 液晶显示装置及其制造方法
US7495739B2 (en) * 2003-06-23 2009-02-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method of manufacturing the liquid crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001117105A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100685936B1 (ko) Ips모드 액정표시소자 및 그 제조방법
JPS63128315A (ja) 液晶表示素子
JP2008090317A (ja) 液晶装置
KR20060136163A (ko) Ips모드 액정표시소자 및 그 제조방법
KR101093253B1 (ko) 횡전계 방식 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JPH11183915A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH05203951A (ja) 液晶表示素子
JP4028633B2 (ja) 液晶表示装置
KR19990036769A (ko) 액정표시장치
JPH09258230A (ja) 液晶表示パネル
KR20050000572A (ko) 위상차 필름의 제조방법 및 이를 이용한 액정표시장치의제조방법
JP3522095B2 (ja) 液晶表示素子
JP3395884B2 (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
JP2001264773A (ja) 液晶表示装置
JPH0829790A (ja) 液晶表示装置
US20080062376A1 (en) Method of fabricating a liquid crystal panel and alignment method
JP4298055B2 (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JP3522845B2 (ja) 液晶表示パネル
JP3218780B2 (ja) 液晶パネル
JP3467817B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPH10268316A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH08334766A (ja) 薄膜形成方法およびその装置
JPH0792468A (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR100769172B1 (ko) 멀티도메인 액정표시장치 제조방법