JPH09256059A - 極低炭素冷延鋼板の製造方法 - Google Patents

極低炭素冷延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH09256059A
JPH09256059A JP6579896A JP6579896A JPH09256059A JP H09256059 A JPH09256059 A JP H09256059A JP 6579896 A JP6579896 A JP 6579896A JP 6579896 A JP6579896 A JP 6579896A JP H09256059 A JPH09256059 A JP H09256059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
low carbon
steel sheet
temperature
transformation point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6579896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshida
博 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP6579896A priority Critical patent/JPH09256059A/ja
Publication of JPH09256059A publication Critical patent/JPH09256059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造のために消費するエネルギーが少なく、
しかも品質上欠点のない極低炭素冷延鋼板の製造方法を
提供する。 【解決手段】 950 〜1100℃に加熱された極低炭素鋼ス
ラブに粗圧延終了温度がAr3変態点以上の温度で粗熱間
圧延を施したのち、Ar1変態以下まで冷却し、変態を完
了させたのち、仕上圧延温度が750 ℃以上のフェライト
単相式でかつ最終スタンドの圧下率が20%以上である仕
上圧延を施し、酸洗、冷間圧延、再結晶焼鈍により極低
炭素冷延鋼板を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、極低炭素冷延鋼板
の製造方法に関し、特に極低炭素冷延鋼板用素材の熱間
圧延方法に関する。
【0002】
【従来の技術】冷延鋼板の素材である熱延鋼板を製造す
るには、鋼スラブを1150〜1280℃といった高温に加熱し
たのち熱間圧延する方法が用いられてきたが、これは合
金元素の溶体化や変形抵抗が低いことを利用して、圧延
動力の減少を図るほか、仕上圧延終了時の鋼板温度(仕
上温度)を鋼板の合金成分等により決まるAr3変態点以
上とするため、加熱後の粗圧延、仕上圧延段階での温度
降下を補償することにある。
【0003】熱延鋼板の仕上温度がAr3変態点以下にな
ると、熱延鋼板の材質およびこれを素材とした冷延鋼板
の材質が悪くなる。一般的には、スラブ加熱温度を高く
とり、熱延仕上温度がAr3変態点以上とすれば熱延鋼板
の結晶方位もランダム化し、これを素材とする冷延鋼板
も良好な材質が得られる。しかし、特公昭57-32696号公
報には、Ar3変態点以下で熱間圧延する低炭素冷延鋼板
の製造方法が開示されている。この方法は、Ar3変態点
以下 600℃以上のオーステナイト+フェライトの2相域
で仕上圧下率を20〜60%とする熱間圧延を行うことによ
り、Ar3変態点以上で圧延された鋼板の材質と比較して
遜色のない低炭素冷延鋼板を得ることを目的としてい
る。しかし、この方法によっても、冷間圧延・再結晶焼
鈍後の伸び・r 値が低くなること、さらに、2相域で圧
延すると圧延が不安定になり板厚、板幅精度が低下する
ことなど問題点は依然として残されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
解決し、製造のために消費するエネルギーが少なく、し
かも品質上欠点のない極低炭素冷延鋼板の製造方法を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の基礎となった実
験結果について説明する。極低炭素鋼スラブを950〜
1100℃に加熱し、粗圧延・仕上圧延を行い3mm厚
の熱延板とした。粗圧延は、Ar3変態点以上の温度で圧
延を完了している。
【0006】この熱延板を酸洗したのち、冷間圧延によ
り0.8mm厚の冷延板とした。冷延板に800℃×3
0secの再結晶焼鈍を施したのち、伸び・r値を調査
した。その結果、粗圧延をAr3変態点超の温度で行い、
仕上圧延終了温度と仕上最終スタンドの圧下率を制御す
ることにより伸びとr値が優れた冷延鋼板が得られるこ
とを見いだした。
【0007】伸び・r値と、仕上圧延終了温度、仕上最
終スタンドの圧下率との関係を図1に示す。材質の評価
を伸び(El)とr値の組み合わせで行い、El(伸
び)≧48%、r値≧1.5の場合は優(○印)、El
≧48%、r値<1.5またはEl<48%、r値≧
1.5の場合は良(△印)、El<48%、r値<1.
5の場合は可(×印)として、図1中に記入した。
【0008】図1から、仕上圧延終了温度が750℃以
上、さらに好ましくは800℃以上Ar1変態点以下と
し、仕上最終スタンドの圧下率20%以上、さらに好ま
しくは25%以上とすることにより、伸び・r値がすぐ
れた冷延鋼板が得られることがわかる。本発明は上記し
た知見に基づいて構成されたものである。すなわち、本
発明は、950 〜1100℃に加熱された極低炭素鋼スラブあ
るいは再加熱することなく 950〜1100℃の温度を有する
極低炭素鋼スラブに、粗圧延終了温度がAr3変態点以上
の温度範囲で粗圧延を施し、ついでAr1変態点以下に冷
却し、変態を完了させたのち、仕上圧延温度がAr1変態
点以下750 ℃以上で、かつ最終スタンド圧下率が20%以
上である仕上圧延により熱延板としたのち、酸洗し冷間
圧延し、ついで再結晶焼鈍を行うことを特徴とする極低
炭素冷延鋼板の製造方法である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明における限定理由を
述べる。本発明で使用する極低炭素鋼スラブは、Cが重
量%で50ppm 以下、Si: 0.5%未満、Mn:0.5 %未満の
ものをいう。スラブは分塊圧延、連続鋳造いずれで製造
してもよく、特に限定しない。
【0010】本発明では、極低炭素鋼スラブの加熱温度
を 950〜1100℃に限定する。加熱温度が950 ℃未満で
は、熱量の節約効果は著しいが、スラブの変形抵抗が急
激に増大するため、圧延動力が大きくなり過ぎて経済効
果を失う。又、1100℃を超えると熱量の節約効果がなく
なり本発明の目的の一つが達せられない。このように、
スラブ加熱温度は950 〜1100℃の範囲とした。
【0011】なお、連続鋳造後、スラブの保有熱で上記
温度が確保できれば、再加熱することなく、そのまま、
あるいは若干の加熱により上記温度に加熱してのち、熱
間圧延してもよい。粗圧延では、粗圧延終了温度をAr3
変態点以上の温度範囲とする。粗圧延終了温度がAr3
態点より低い温度では粗圧延時のオーステナイト+フェ
ライト2相圧延による集合組織異常や歪みの不均質化に
よる材質劣化が起こる。
【0012】仕上熱間圧延は、仕上圧延開始までに、A
r1変態点以下に冷却し変態を完了させ、フェライト単相
で圧延する。圧延仕上温度は750 ℃以上で、かつ最終ス
タンドでの圧下率を20%以上とする。極低炭素鋼(C≦
50ppm )では(γ+α)の2相域が非常に狭く、Ar3
態点から10〜20℃低くなると単相のフェライトになる。
したがって、粗圧延終了後、比較的簡単にAr1変態点以
下に冷却できる。粗圧延をAr3変態点の直上で終了すれ
ば、仕上圧延機までの搬送中の空冷のみで、あるいは、
仕上圧延機で若干待機をすれば、仕上圧延開始前に単相
のフェライトになる。
【0013】フェライト単相、しかも750 ℃以上、好ま
しくは800 ℃以上のフェライト単相域で圧延することに
より、微細で均一な再結晶組織を有する熱延鋼板とな
り、すぐれた材質が確保できる。オーステナイト(γ)
+フェライト(α)2相域で圧延すると、圧延途中でγ
→α変態し、γとαの変形抵抗差のため、圧延が不安定
となる。
【0014】仕上圧延の温度が750 ℃未満では、熱延組
織が不均一となりやすく、冷延・再結晶焼鈍後の伸び・
r値等の材質が劣化する。このようなことから、仕上圧
延の温度範囲は、750 ℃以上好ましくは800 ℃以上Ar1
変態点以下が好適である。最終スタンドでの圧下率を20
%以上、好ましくは25%以上とすることにより、熱延組
織が均一な再結晶組織となる。圧下率が20%未満では熱
延組織の微細化の程度が不十分となる。このような、均
一な再結晶組織を有する熱延板に、冷延・再結晶焼鈍を
施すことにより、伸び・r値の優れた鋼板が得られる。
【0015】本発明では、従来法における鋼スラブの加
熱温度よりも50〜300 ℃低い加熱温度で熱間圧延を行
う。従来、鋼スラブを加熱するにあたり、連続加熱炉で
は一般に30〜35万kcal/Tの熱量を用いている。この熱量
は常温の鋼スラブを1150〜1280℃に昇温せしめるのに必
要な熱量である。本発明者等の経験から従来法の1250℃
の加熱温度とした場合と、本発明法による1000℃の加熱
温度とした場合とを比較した場合、それまでに必要な熱
量の差は6万kcal/Tに達する。
【0016】又、極低炭素鋼スラブは加熱温度の低下に
より粗圧延における変形抵抗が大きくなり粗圧延時の圧
延動力が増大するが、仕上圧延においては従来オーステ
ナイト域で圧延していたのをフェライト単相圧延するこ
とにより変形抵抗が小さくなり仕上圧延時の圧延動力が
減少する。同一温度で比較すると結晶構造の違いによ
り、α相の変形抵抗はγ相のそれより1/2〜1/3に
なることが知られている(鉄と鋼、67(1981)、
p.2000)。この粗圧延時の圧延動力増加分と仕上
圧延時の圧延動力減少分を考えると、仕上圧延時の圧延
動力減少分の方が大きくなる。たとえば、220mm厚
のスラブを45mm厚のシートバーに圧延し、さらに、
3.0mm厚の熱延板とした場合には、従来にくらべ、
約4kWH/tの動力が減少できる。それゆえ本発明
は、熱消費量および動力消費量が少なく経済的に有利な
製造方法である。
【0017】酸洗は、熱延板の表面スケールを除去する
ために行うが、酸洗液、処理条件は通常公知の方法でよ
い。冷間圧延は、所定の製品厚となればよく、本発明で
は特に冷延条件を規定しないが、焼鈍後の特性を良くす
るためには冷延圧下率は60%以上が好ましい。冷延後の
再結晶焼鈍は通常行われている、バッチ焼鈍、連続焼鈍
いずれでもよく、温度は600 ℃以上900 ℃以下の範囲で
行う。
【0018】
【実施例】
(実施例1)C:0.002 wt%, Si:0.01wt%, Mn:0.15
wt%を含有する連鋳製極低炭素鋼スラブ(スラブ厚220m
m 、Ar3変態点 910℃、Ar1変態点 880℃)を粗圧延に
よりシートバー厚35mmとしたのち、仕上圧延により3.0m
m 厚とした。粗圧延は5スタンドで7パス圧延を、仕上
圧延は5〜7スタンドのタンデム圧延を行った。粗圧
延、仕上圧延条件は、表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】従来例として、スラブ高温加熱、仕上温度
Ar3変態点以上の仕上圧延による例を示す。すなわち、
同一組成の連鋳製の極低炭素鋼スラブ(スラブ厚220mm
)を1250℃に加熱し、粗圧延、仕上圧延によりAr3
態点以上の仕上温度で同じ寸法の熱延板とした。圧延条
件を表1に併記した。この加熱圧延条件における加熱炉
原単位および圧延所要電力増加量を表1に併せて示す。
なお、圧延所要電力増加量は鋼板No. 4(従来例)を基
準として、従来例からの増加量(+)あるいは減少量
(−)として表した。この結果から本発明方法は従来法
に比べ、熱量と動力がともに節減できることは明らかで
ある。
【0021】つぎに、上記条件で得られた本発明例、比
較例、従来例の熱延板を用い、酸洗したのち、5スタン
ドの冷間タンデムミルで圧延し、0.8mm 厚の鋼板とし
た。その後、 800℃× 30secの連続焼鈍を施し、冷延製
品とした。そのときの伸び・r値を表1に示す。表1か
ら、本発明によって製造した冷延鋼板は従来法のものに
比し結晶粒がやや大きくなるが、伸び(El)、r値にあ
まり差がなく同様な用途に用いてもさしつかえない。本
発明の範囲をはずれた比較例は、伸び、r値が低下して
いる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、品質上欠点のない極低
炭素冷延鋼板が容易に製造でき、しかも製造時に消費さ
れる総エネルギー量を著しく低減でき、きわめて経済的
に有利となる。さらに、加熱温度が低くてすむため、加
熱炉の設備費、補修費の低減、スラブのスケール生成量
の減少、熱延板のスケール生成量の減少および各種ロー
ルの摩耗量の減少などの効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】冷延鋼板の伸び・r値と、熱間仕上圧延終了温
度、熱間仕上圧延最終スタンドの圧下率との関係を示す
グラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 950〜1100℃に加熱された極低炭素鋼ス
    ラブあるいは再加熱することなく 950〜1100℃の温度を
    有する極低炭素鋼スラブに、粗圧延終了温度がAr3変態
    点以上の温度範囲で粗圧延を施し、ついでAr1変態点以
    下に冷却し、変態を完了させたのち、仕上圧延温度がA
    r1変態点以下750 ℃以上で、かつ最終スタンド圧下率が
    20%以上である仕上圧延により熱延板としたのち、酸洗
    し冷間圧延し、ついで再結晶焼鈍を行うことを特徴とす
    る極低炭素冷延鋼板の製造方法。
JP6579896A 1996-03-22 1996-03-22 極低炭素冷延鋼板の製造方法 Pending JPH09256059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6579896A JPH09256059A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 極低炭素冷延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6579896A JPH09256059A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 極低炭素冷延鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09256059A true JPH09256059A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13297418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6579896A Pending JPH09256059A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 極低炭素冷延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09256059A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009185386A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS58144430A (ja) プレス成形性にすぐれた冷延鋼板の製造方法
US6773514B1 (en) Method for producing non-grain oriented electric sheet steel
CN116329280A (zh) 宽幅铁铬铝合金钢卷的冷轧及连续退火酸洗方法
JP3879381B2 (ja) 薄鋼板および薄鋼板の製造方法
JP3572806B2 (ja) 極低炭素冷延鋼板の製造方法
JPS6234804B2 (ja)
JP2804381B2 (ja) 長手方向の磁気特性が均一な方向性けい素鋼板の製造方法
JPH09256059A (ja) 極低炭素冷延鋼板の製造方法
JP2001164322A (ja) 薄鋼板および薄鋼板の製造方法
US5074931A (en) Method of hot rolling continuously cast grain oriented electrical steel slab
JPH10168517A (ja) 極低炭素冷延鋼板の製造方法
JPS5931829A (ja) 深絞り性の優れたAlキルド高強度冷延鋼板の製造方法
JPH1046241A (ja) 極低炭素冷延鋼板の製造方法
JPS5913030A (ja) 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法
JP3951512B2 (ja) プレス成形性に優れ、かつ、プレス成形性の変動が少ない、高加工性冷延鋼板の製造方法
JPH1046240A (ja) 極低炭素冷延鋼板の製造方法
JPH02263931A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JP2021123764A (ja) 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH058257B2 (ja)
JPH0336214A (ja) 無方向性電磁鋼板の連続焼鈍方法
JPS6012121B2 (ja) 低炭素熱延鋼板の製造法
JPH04210427A (ja) 深絞り性に優れた熱延鋼板の製造方法
JPH04247829A (ja) 表面性状と成形性に優れた熱延鋼板の製造方法
CN115704073A (zh) 一种表面状态良好的无取向电工钢板及其制造方法