JPH09254145A - ワイヤソー用ワイヤの製造方法及びワイヤソー用ワイヤ - Google Patents

ワイヤソー用ワイヤの製造方法及びワイヤソー用ワイヤ

Info

Publication number
JPH09254145A
JPH09254145A JP8096167A JP9616796A JPH09254145A JP H09254145 A JPH09254145 A JP H09254145A JP 8096167 A JP8096167 A JP 8096167A JP 9616796 A JP9616796 A JP 9616796A JP H09254145 A JPH09254145 A JP H09254145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
copper
plating layer
polishing
alloy plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8096167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244426B2 (ja
Inventor
Etsuo Kiuchi
悦男 木内
Kazuo Hayakawa
和男 早川
Kohei Toyama
公平 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIMASU HANDOTAI KOGYO KK
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
MIMASU HANDOTAI KOGYO KK
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIMASU HANDOTAI KOGYO KK, Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical MIMASU HANDOTAI KOGYO KK
Priority to JP09616796A priority Critical patent/JP3244426B2/ja
Priority to TW086103534A priority patent/TW393387B/zh
Priority to US08/822,099 priority patent/US5927131A/en
Priority to EP97301966A priority patent/EP0799655A1/en
Priority to KR1019970010293A priority patent/KR970064838A/ko
Publication of JPH09254145A publication Critical patent/JPH09254145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244426B2 publication Critical patent/JP3244426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/04Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of bars or wire
    • B21C37/042Manufacture of coated wire or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C1/00Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
    • B21C1/003Drawing materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special drawing methods or sequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/18Sawing tools of special type, e.g. wire saw strands, saw blades or saw wire equipped with diamonds or other abrasive particles in selected individual positions
    • B23D61/185Saw wires; Saw cables; Twisted saw strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D65/00Making tools for sawing machines or sawing devices for use in cutting any kind of material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4981Utilizing transitory attached element or associated separate material
    • Y10T29/49812Temporary protective coating, impregnation, or cast layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 本発明は、例えば半導体インゴットからウェ
ーハを切出すワイヤソー用ワイヤとして、切出したウェ
ーハに金属汚染等の不具合を与えず、且つ引張り強度等
の品質特性の良好なワイヤの製造を目的とする。 【解決手段】 鉄又は鉄合金製の線材の表面に銅又は銅
合金メッキ層a1 を形成してなる原線aを最終仕上げの
伸線工程で引き伸ばして細線bを成形し、その後、細線
bの表面の銅又は銅合金メッキ層b1 を酸処理液等の化
学的研磨、又は研磨布等の物理的研磨、又は電解研磨、
或いはこれらの組合わせによって剥離して剥離線cと
し、この剥離線cをワイヤソー用ワイヤに使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば半導体イン
ゴット等の切断に使用されるワイヤソー用ワイヤの製造
方法及びワイヤソー用ワイヤの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば半導体インゴットから多数
のウェーハを同時に切出す装置としてワイヤソー装置が
知られている。この装置は、硬鋼線又はピアノ線等の細
いワイヤを往復動又は一方向送りしながら、このワイヤ
に向けて半導体インゴットを圧接し、ワイヤと半導体イ
ンゴットの接触部に砥粒スラリーを供給しながら切断す
るものである。
【0003】このようなワイヤソー用ワイヤは、例えば
JISG3506とかJISG3502に代表されるよ
うな鉄又は鉄合金の線材が素線として用いられ、その素
線の表面に銅又は銅合金メッキ層が形成されているのが
一般的である。そしてこのワイヤ素線の表面に銅又は銅
合金メッキ層を施す理由は、防錆効果を付与するため
と、素線を段階的に引き伸ばす伸線工程において所定の
穴径を有するダイス等にワイヤを通過させる際に潤滑効
果を得るためであり、例えば銅又は銅合金メッキ層のな
い素線をダイスの穴等を通して引き伸ばそうとすると、
素線とダイス間の潤滑効果が著しく悪化して伸線速度が
大幅に低下するのみならず、線材の表面に多数の傷が発
生して引張り強度等のワイヤソー用ワイヤとしての品質
特性を損なうため、特にこの潤滑の役割りは重要であっ
た。
【0004】このため、例えば図7に示すように、表面
に銅又は銅合金メッキ層が形成される原線を原線リール
51から引出して、最終仕上げの伸線工程で所定の線径
のワイヤに引き伸ばし、これを製品巻取りリール52で
巻取り、この巻取りリール52で巻取ったワイヤをワイ
ヤソー用ワイヤとして用いるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
銅又は銅合金メッキ層を施したワイヤで半導体インゴッ
トを切断すると、切断中にワイヤ表面の銅又は銅合金メ
ッキ層が剥離して回収した砥粒スラリーの中に蓄積する
ばかりでなく、銅又は銅合金メッキに含まれる金属不純
物が直接半導体インゴットの切断面に接触して、切出さ
れたウェーハが汚染されるという不具合があった。そし
て、例えば半導体シリコンが銅汚染されると、銅はワイ
ヤの素材たる鉄に比べてシリコン中での拡散係数が大き
く、ワイヤソーによるシリコンインゴット切断時に発生
する熱でも切断面から内部に拡散する可能性があり、切
り出されたウエーハは、その後の表面の洗浄だけでは汚
染を除去しにくいという問題も生じる。
【0006】一方、ワイヤの素線表面に銅又は銅合金メ
ッキ層のない線材を引き伸ばす方法として、例えば特開
平5−16066号のように、予め素線である高炭素鋼
線材を脱炭処理して表皮部の数十μmを軟質のフェライ
ト組織に変えて伸線する方法が知られているが、この方
法は伸線加工性は改善されるものの、脱炭処理に伴って
機械的特性が不安定となり、引張り強度等を要求される
ワイヤソー用ワイヤに適用するには問題があった。
【0007】そこで、ワイヤソー用ワイヤに要求される
品質特性を低下させることがなく、しかも切断加工を行
っても金属汚染等の不具合が生じないワイヤソー用ワイ
ヤを安価に製造する方法が望まれていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、請求項1において、鉄又は鉄合金製の線材の
表面に銅又は銅合金メッキ層を形成して最終仕上げの伸
線を行った後、銅又は銅合金メッキ層を剥離するように
した。
【0009】そしてこのように、鉄又は鉄合金製の線材
の表面に銅又は銅合金メッキ層を形成して最終仕上げの
伸線を行えば、伸線時の潤滑が円滑に行われて表面に傷
等が発生しにくく、ワイヤソー用ワイヤとしての品質特
性を損なわない。そして伸線後、表面の銅又は銅合金メ
ッキ層を剥離してワイヤソー用ワイヤに用いれば、切出
したウェーハ等が、銅又は銅合金メッキ層に含まれる金
属不純物に汚染されることがない。この際、最終仕上げ
の伸線工程の下流に剥離工程を直結して、伸線から剥離
までの一連の工程を連続的に行うことが好ましいが、別
々に行うようにしても良い。
【0010】また請求項2では、銅又は銅合金メッキ層
の剥離を、化学的研磨によって行うようにした。ここで
化学的研磨とは、化学研磨液を用いて化学的に銅又は銅
合金メッキ層を剥離する方法であり、ここで化学研磨液
とは、例えば硫酸/過酸化水素系、硫酸/水系、硫酸/
重クロム酸ナトリウム系、過硫酸アンモニウム/水系、
硫酸/硝酸系、硫酸/塩酸/硝酸系、シアン化ナトリウ
ム/過酸化水素系、硫酸/塩酸系、塩化第二鉄/塩酸
系、塩化第二鉄/水系、過酸化水素水/水系等の酸処理
液が使用される。
【0011】また請求項3では、銅又は銅合金メッキ層
の剥離を、物理的研磨によって行うようにした。ここで
物理的研磨とは、例えば砥石、又は砥粒を介在する研磨
布等の研磨媒体をワイヤに対して接触させながら相対移
動させて物理的に剥離する方法であり、サンドブラスト
等の砥粒の運動エネルギーによるものでも良い。
【0012】また請求項4では、銅又は銅合金メッキ層
の剥離を、電解研磨によって行うようにした。ここで電
解研磨とは、例えばNaCl、NaClO3 、NaNO
3 等の電解液中で電気化学的に研磨する方法であり、電
気メッキと逆の原理で銅又は銅合金メッキを溶出させ剥
離する。
【0013】また請求項5では、銅又は銅合金メッキ層
の剥離を、化学的研磨と物理的研磨と電解研磨との任意
の組合わせによって行うようにした。また請求項6で
は、鉄又は鉄合金製の線材の表面に銅又は銅合金メッキ
層が形成されて伸線が行われたワイヤから銅又は銅合金
メッキ層を剥離してワイヤソー用ワイヤとして用いるよ
うにした。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について添付
した図面に基づき説明する。ここで図1は本製造法によ
るワイヤソー用ワイヤの断面変化を示す説明図、図2乃
至図4は本発明のワイヤソー用ワイヤの製造方法を示す
工程図、図5はワイヤソー装置の概要図、図6は同装置
を正面から見た構成図である。
【0015】本発明のワイヤソー用ワイヤの製造方法を
説明する前に、まず図5及び図6に基づきワイヤソー装
置の構成概要について説明する。ワイヤソー装置は、ワ
イヤ供給リール1から延出する1本の鋼線ワイヤ2を3
本の樹脂ローラ3、4、5の周囲に所定ピッチで螺旋状
に巻き付けた後、ワイヤ巻取りリール6に向けて延出さ
せるようにしており、下方のローラ4に接続される駆動
モータ7で該ローラ4を回転駆動するとともに、このロ
ーラ4の回転によってワイヤ供給リール1側からワイヤ
巻取りリール6側に向けてワイヤ2を所定速度で移動さ
せることが出来るようにしている。
【0016】そして、上方の2本のローラ3、5間の上
部には、ワークホルダ8が設けられ、このワークホルダ
8の下面には、例えば半導体インゴットWのオリエンテ
ーションフラット面が接着保持されている。また、ロー
ラ3、5の上部であってワークホルダ8を挟んだ位置に
は、図6に示すようなスラリー供給ノズル10、10が
配設されており、このスラリー供給ノズル10、10か
らワイヤ2に向けて砥粒スラリー(微細な砥粒を油性又
は水溶性のクーラントで懸濁したスラリー)を流し当て
ることが出来るようにするとともに、下方には砥粒スラ
リーを受けるスラリー受け11を設けている。
【0017】因みに、図5に示すように、ワイヤ供給リ
ール1とワイヤ巻取りリール6には、それぞれトルクモ
ータ12、13を取付けるとともに、ワイヤ供給リール
1の近傍と、ワイヤ巻取りリール6の近傍には、それぞ
れ張力調節機構14、15を設けてワイヤ2の張力を調
整出来るようにしている。
【0018】以上のようなワイヤソー装置において、駆
動モータ7によってローラ4を回転させてワイヤ2を所
定速度で線方向に移動させ、同時にワイヤ2に砥粒スラ
リーを流し当てながら、ワークホルダ8で保持される半
導体インゴットWを降下させワイヤ2に接触させると、
ラッピング作用によって半導体インゴットWは切断さ
れ、多数のウェーハが同時に切出される。
【0019】このようなワイヤソー装置において、ワイ
ヤ2の表面に銅又は銅合金メッキ層が形成されている
と、スラリー受け11に剥離した銅又は銅合金が蓄積す
るのみならず、ウェーハの切断面に銅又は銅合金に含ま
れる金属不純物が付着し汚染される虞れがある。そこ
で、本発明は、表面に銅又は銅合金メッキ層のないワイ
ヤ2を安価に製造出来るよう開発されたものである。
【0020】図1は本発明の製造方法に基づいて製造さ
れるワイヤソー用ワイヤの断面変化を示すものであり、
最終仕上げの伸線前の原線aをダイス等によって引き伸
ばし、所定の線径の細線bを成形する。この際、原線a
の表面には、銅又は銅合金メッキ層a1 が形成されてい
るため、ダイスの穴等を通す時の潤滑が円滑になされ、
伸線速度を比較的高いレベルに保持出来るとともに、形
成された細線bの引張り強さ等の品質特性を良好に維持
出来る。
【0021】次いで、細線bの表面の銅又は銅合金メッ
キ層b1 を剥離し、剥離線cを形成する。そしてこのよ
うな剥離線cを、前記ワイヤソー装置のワイヤ2に用い
ることで、切断時の金属汚染等の不具合を避けることが
出来る。以下、図2乃至図4に基づいて剥離工程の一例
について説明する。
【0022】図2は化学的研磨による剥離工程の一例で
ある。この場合は、原線リール16から巻き出された原
線aを、最終仕上げの伸線工程で引き伸ばして細線bを
成形し、脱脂、水洗、酸洗い、水洗工程を順次経た後、
化学的研磨工程で表面の銅又は銅合金メッキ層を剥離
し、この剥離線cを水洗、中和、水洗、防錆工程を経て
製品巻取りリール17に巻取るようにしている。
【0023】そしてこの化学的研磨工程では、例えば硫
酸/過酸化水素系、硫酸/水系、硫酸/重クロム酸ナト
リウム系、過硫酸アンモニウム/水系、硫酸/硝酸系、
硫酸/塩酸/硝酸系、シアン化ナトリウム/過酸化水素
系、硫酸/塩酸系、塩化第二鉄/塩酸系、塩化第二鉄/
水系、過酸化水素水/水系等の酸処理液を使用し化学的
研磨によって剥離する。
【0024】次に図3は、物理的研磨による剥離工程の
一例である。この場合は、原線リール16から巻き出さ
れた原線aを、最終仕上げの伸線工程で引き伸ばして細
線bを成形し、物理的研磨工程で表面の銅又は銅合金メ
ッキ層を剥離した後、この剥離線cを洗浄液で洗浄し、
水洗、防錆工程を経て製品巻取りリール17に巻取る。
そしてこの物理的研磨工程では、例えば砥石、又は砥粒
を介在する研磨布、又はサンドブラストの吹き付け等の
物理的研磨によって剥離する。この場合、この物理的研
磨工程で新たにワイヤ表面に傷をつけないよう、砥石、
砥粒はきめ細かいものを用いる。
【0025】次に図4は、電解研磨による剥離工程の一
例である。この場合は、原線リール16から巻き出され
た原線aを、最終仕上げの伸線工程で引き伸ばして細線
bを成形し、脱脂、水洗、酸洗い、水洗工程を順次経た
後、電解研磨工程で表面の銅又は銅合金メッキ層を剥離
し、この剥離線cを水洗、中和、水洗、防錆工程を経て
製品巻取りリール17に巻取るようにしている。そして
電解研磨工程では、電解液として例えばNaCl、Na
ClO3 、NaNO3 等を用い電気メッキと逆の原理で
銅又は銅合金メッキを溶出させ電解研磨で剥離する。
【0026】また、以上のような化学的研磨と物理的研
磨と電解研磨を任意の組合わせで組合わせるようにして
も良い。例えば物理的研磨によって大まかにメッキ層を
剥離しておき、その後化学的研磨で完全にメッキ層を剥
離する、或いはその逆の手順で剥離する等である。
【0027】
【実施例】以下、具体的な実施例について説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0028】(実施例1)本発明のワイヤソー用ワイヤ
の化学的研磨として、H2 SO4 /H22 系(硫酸/
過酸化水素系)の化学研磨液を用い、ブラスメッキワイ
ヤのメッキ層を剥離したところ、次表1のような結果を
得た。
【0029】
【表1】
【0030】そして、この化学研磨液で処理した後のワ
イヤ表面を、X線による分析で確認したところ銅成分は
検出出来ず、またワイヤ特性等として、線径、引張り強
さとも、研磨前と変化がなかった。
【0031】(実施例2)また、本発明のワイヤソー用
ワイヤの物理的研磨としては、ワイヤ線速500m/m
in,ワイヤテンション2.5Kgfを印加したワイヤ
を走行させ、GC#1000とPVA(ポリビニルアル
コール)を分散混合し、固めたPVA弾性砥石を該ワイ
ヤに押圧することによって、ブラスメッキワイヤのメッ
キ層を剥離したところ、次表2のような結果を得た。
【0032】
【表2】
【0033】そして、この物理的研磨で剥離した後のワ
イヤ表面を、X線による分析で確認したところ銅成分は
検出出来ず、またワイヤ特性等として、引張り強さは研
磨前と変化がなかった。
【0034】(実施例3)また、本発明のワイヤソー用
ワイヤの電解研磨として、電解液NaClを用い、ブラ
スメッキワイヤのメッキ層を剥離したところ、次表3の
ような結果を得た。
【0035】
【表3】
【0036】そして、この電解研磨で剥離した後のワイ
ヤ表面を、X線による分析で確認したところ銅成分は検
出出来ず、またワイヤ特性等として、線径、引張り強さ
とも、研磨前と変化がなかった。
【0037】そして、以上のような表1〜表3からも明
らかなように、最終仕上げの伸線工程の後に、化学的研
磨とか、物理的研磨とか、電解研磨を行って表面の銅又
は銅合金メッキ層を剥離すれば、確実にメッキ層を剥離
出来るとともに、ワイヤの品質特性を悪化させることが
ない。しかもいずれの方法も容易で且つ安価である。そ
して、このような剥離線cをワイヤソー用ワイヤに使用
すれば、切出したウェーハ等に金属汚染等の不具合は生
じない。
【0038】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明
の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同
一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いか
なるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明は、請求項1のよう
に、鉄又は鉄合金製の線材の表面に銅又は銅合金メッキ
層を形成して最終仕上げの伸線を行った後、銅又は銅合
金メッキ層を剥離するようにしたため、伸線時の潤滑が
円滑に行われて表面に傷等が発生しにくく、ワイヤソー
用ワイヤとしての品質特性を損なわない。そしてその
後、表面の銅又は銅合金メッキ層を剥離してワイヤソー
用ワイヤに用いるので、切出したウェーハ等が、金属不
純物で汚染されることがない。
【0040】そしてこの剥離方法として、請求項2のよ
うに化学的研磨によって行っても良く、請求項3のよう
に物理的研磨によって行っても良く、請求項4のように
電解研磨によって行っても良く、請求項5のように、化
学的研磨と物理的研磨と電解研磨との任意の組合わせに
よって行っても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本製造法によるワイヤソー用ワイヤの断面変化
を示す説明図である。
【図2】本発明のワイヤソー用ワイヤの化学的研磨によ
る製造方法を示す工程図である。
【図3】本発明のワイヤソー用ワイヤの物理的研磨によ
る製造方法を示す工程図である。
【図4】本発明のワイヤソー用ワイヤの電解研磨による
製造方法を示す工程図である。
【図5】ワイヤソー装置の概要図である。
【図6】ワイヤソー装置を正面から見た構成図である。
【図7】従来のワイヤソー用ワイヤの製造方法を示す工
程図である。
【符号の説明】
1…ワイヤ供給リール、 2…ワイ
ヤ、3…ローラ、 4…ロ
ーラ、5…ローラ、 6…
ワイヤ巻取りリール、7…駆動モータ、
8…ワークホルダ、10…スラリー供給ノズ
ル、 11…スラリー受け、12…トルク
モータ、 13…トルクモータ、1
4…張力調節機構、 15…張力調
節機構、16…原線リール、 1
7…製品巻取りリール、51…原線リール、
52…製品巻取りリール、a…原線、
1 …メッキ層、b…細
線、 b1 …メッキ層、
c…剥離線、 W…半導体
インゴット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 外山 公平 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字大平 150 信越半導体株式会社白河工場内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄又は鉄合金製の線材の表面に銅又は銅
    合金メッキ層を形成して最終仕上げの伸線を行った後、
    前記銅又は銅合金メッキ層を剥離することを特徴とする
    ワイヤソー用ワイヤの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のワイヤソー用ワイヤの
    製造方法において、前記銅又は銅合金メッキ層の剥離
    は、化学的研磨によって行うことを特徴とするワイヤソ
    ー用ワイヤの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のワイヤソー用ワイヤの
    製造方法において、前記銅又は銅合金メッキ層の剥離
    は、物理的研磨によって行うことを特徴とするワイヤソ
    ー用ワイヤの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のワイヤソー用ワイヤの
    製造方法において、前記銅又は銅合金メッキ層の剥離
    は、電解研磨によって行うことを特徴とするワイヤソー
    用ワイヤの製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のワイヤソー用ワイヤの
    製造方法において、前記銅又は銅合金メッキ層の剥離
    は、前記化学的研磨と物理的研磨と電解研磨との任意の
    組合わせによって行うことを特徴とするワイヤソー用ワ
    イヤの製造方法。
  6. 【請求項6】 鉄又は鉄合金製の線材の表面に銅又は銅
    合金メッキ層が形成されて伸線が行われたワイヤから銅
    又は銅合金メッキ層を剥離したことを特徴とするワイヤ
    ソー用ワイヤ。
JP09616796A 1996-03-26 1996-03-26 ワイヤソー用ワイヤの製造方法及びワイヤソー用ワイヤ Expired - Lifetime JP3244426B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09616796A JP3244426B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 ワイヤソー用ワイヤの製造方法及びワイヤソー用ワイヤ
TW086103534A TW393387B (en) 1996-03-26 1997-03-20 Method of manufacturing wire for use in a wire saw and wire for use in a wire saw
US08/822,099 US5927131A (en) 1996-03-26 1997-03-20 Method of manufacturing wire for use in a wire saw and wire for use in a wire saw
EP97301966A EP0799655A1 (en) 1996-03-26 1997-03-24 Method of Manufacturing wire for use in a wire saw and wire for use in a wire saw
KR1019970010293A KR970064838A (ko) 1996-03-26 1997-03-25 와이어 소우용 와이어 제조방법 및 이로부터 제조된 와이어소우용 와이어

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09616796A JP3244426B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 ワイヤソー用ワイヤの製造方法及びワイヤソー用ワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09254145A true JPH09254145A (ja) 1997-09-30
JP3244426B2 JP3244426B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=14157785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09616796A Expired - Lifetime JP3244426B2 (ja) 1996-03-26 1996-03-26 ワイヤソー用ワイヤの製造方法及びワイヤソー用ワイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5927131A (ja)
EP (1) EP0799655A1 (ja)
JP (1) JP3244426B2 (ja)
KR (1) KR970064838A (ja)
TW (1) TW393387B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000202714A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Micro Contacts Inc 搬送装置及び搬送方法
JP2008149455A (ja) * 2006-12-13 2008-07-03 Siltronic Ag 工作物から多数のウェハをスライスするための方法
WO2015151408A1 (ja) * 2014-04-03 2015-10-08 信越半導体株式会社 ワークの切断方法及び加工液
KR20160101927A (ko) 2013-12-26 2016-08-26 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 슬라이스 방법
JP6063076B1 (ja) * 2016-03-02 2017-01-18 ジャパンファインスチール株式会社 レジンボンドソーワイヤおよびその製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317677B1 (ko) * 1999-06-16 2001-12-22 최의박 와이어 소우용 와이어 및 그 제조방법
KR100370392B1 (ko) * 2000-06-05 2003-01-29 홍덕스틸코드주식회사 초기 연삭조건이 우수한 소우 와이어
KR100385164B1 (ko) * 2000-06-19 2003-05-22 홍덕스틸코드주식회사 와이어 소어용 와이어 및 그 제조방법
US7073363B2 (en) * 2003-05-20 2006-07-11 Schumag Ag Method for processing drawn material and drawn material production installation
US8008107B2 (en) * 2006-12-30 2011-08-30 Calisolar, Inc. Semiconductor wafer pre-process annealing and gettering method and system for solar cell formation
JP5515593B2 (ja) * 2009-10-07 2014-06-11 株式会社Sumco ワイヤーソーによるシリコンインゴットの切断方法およびワイヤーソー
KR101279681B1 (ko) * 2010-09-29 2013-06-27 주식회사 엘지실트론 단결정 잉곳 절단장치
US8726778B2 (en) 2011-02-16 2014-05-20 Ervin Industries, Inc. Cost-effective high-volume method to produce metal cubes with rounded edges
WO2013189082A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Nv Bekaert Sa Sawing wire with bare steel surface and method to make the same
CN103752805B (zh) * 2013-04-16 2015-09-16 云南大学 银包覆镍或铁芯复合电极丝的制造方法
US9802233B2 (en) 2014-05-01 2017-10-31 Praxair S. T. Technology, Inc. Gold evaporative sources with reduced contaminants and methods for making the same
DE102015204275B3 (de) * 2015-03-10 2016-05-12 Siltronic Ag Verfahren zur Wiederaufnahme eines Drahttrennläppvorgangs mit strukturiertem Sägedraht nach Unterbrechung
DE102016224640B4 (de) 2016-12-09 2024-03-28 Siltronic Ag Verfahren zum Zersägen eines Werkstückes mit einer Drahtsäge
CN108421840A (zh) * 2018-02-11 2018-08-21 陕西兴盛金属有限公司 一种ta16钛合金丝材加工工艺
CN112829096A (zh) * 2020-12-30 2021-05-25 镇江耐丝新型材料有限公司 一种表面无黄铜镀层的切割钢丝及其制备方法
US11717930B2 (en) 2021-05-31 2023-08-08 Siltronic Corporation Method for simultaneously cutting a plurality of disks from a workpiece

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2293810A (en) * 1938-06-22 1942-08-25 Nat Standard Co Electroplating stainless steel
NL168152C (nl) * 1966-06-14 1982-03-16 Brunswick Corp Werkwijze voor het vervaardigen van metaaldraad met een diameter van minder dan 15 micron.
US3896043A (en) * 1973-08-27 1975-07-22 Enthone Non-cyanide alkaline composition for dissolving non-ferrous metals
JPS516846A (en) * 1974-07-09 1976-01-20 Suzuki Metal Industry Co Ltd Kinzokuseniito mataha roopuno seizoho
GB1601714A (en) * 1978-02-15 1981-11-04 Johnson Matthey Co Ltd Fabricating wire
JPS63309323A (ja) * 1987-06-08 1988-12-16 Hitachi Cable Ltd 静水圧押出用複合ビレットの製造方法
JPH0259109A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Fujikura Ltd チタン極細線の製造方法
JPH07116552B2 (ja) * 1990-12-11 1995-12-13 新日本製鐵株式会社 ワイヤソー用ワイヤ及びその製造方法
JPH04279212A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Shinko Kosen Kogyo Kk チタン又はチタン合金の細線の製造方法
JP2956717B2 (ja) * 1991-07-10 1999-10-04 住友電気工業株式会社 ワイヤー・ ソー用ピアノ線とその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000202714A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Micro Contacts Inc 搬送装置及び搬送方法
JP2008149455A (ja) * 2006-12-13 2008-07-03 Siltronic Ag 工作物から多数のウェハをスライスするための方法
KR20160101927A (ko) 2013-12-26 2016-08-26 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 슬라이스 방법
DE112014005468B4 (de) 2013-12-26 2023-03-23 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Schneidverfahren
WO2015151408A1 (ja) * 2014-04-03 2015-10-08 信越半導体株式会社 ワークの切断方法及び加工液
JP2015196236A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 信越半導体株式会社 ワークの切断方法及び加工液
CN106132631A (zh) * 2014-04-03 2016-11-16 信越半导体株式会社 工件的切断方法及加工液
KR20160140647A (ko) * 2014-04-03 2016-12-07 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 워크의 절단방법 및 가공액
TWI613034B (zh) * 2014-04-03 2018-02-01 Shin Etsu Handotai Co Ltd 工件的切斷方法及加工液
US10189181B2 (en) 2014-04-03 2019-01-29 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method for slicing workpiece and processing liquid
JP6063076B1 (ja) * 2016-03-02 2017-01-18 ジャパンファインスチール株式会社 レジンボンドソーワイヤおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5927131A (en) 1999-07-27
JP3244426B2 (ja) 2002-01-07
TW393387B (en) 2000-06-11
KR970064838A (ko) 1997-10-13
EP0799655A1 (en) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244426B2 (ja) ワイヤソー用ワイヤの製造方法及びワイヤソー用ワイヤ
US5277048A (en) Process and apparatus for treating the surface of an elongated, steel alloy form to facilitate cold working thereof
CN102083562A (zh) 热轧钢带的氧化皮的去除方法及其去除设备
KR20000053533A (ko) 개선된 표면 거칠기를 갖는 냉간 압연 금속 스트립 제조방법
JP2003275970A (ja) ワイヤ工具およびその製造方法
JPH10330974A (ja) クラッド材用ステンレス鋼帯の製造方法
US4467954A (en) Process for obtaining a composite article
JPH0259109A (ja) チタン極細線の製造方法
JP2002275666A (ja) ステンレス鋼帯の脱スケール方法および装置
JP3155184B2 (ja) 高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法
JP6614006B2 (ja) 極細鋼線の製造方法
WO1998029205A1 (en) Brushing process for corrosion and oxidation resistance
KR100317677B1 (ko) 와이어 소우용 와이어 및 그 제조방법
JP2002348691A (ja) マグネシウム合金板の表面粗度低減方法
JP3131764B2 (ja) リンガーロール
JP2002282902A (ja) ステンレス鋼板の調質圧延方法
JPH11347910A (ja) ワイヤソー用高強力ワイヤ
JP4271394B2 (ja) ゴム物品補強用スチールワイヤの製造方法
US1949599A (en) Metal working
JPH0829338B2 (ja) 細長い鋼合金の冷間加工に資するためにその鋼合金の表面を処理する方法及び装置
JP2751075B2 (ja) 連続的メカニカルプレーティング方法
JP2624599B2 (ja) 表面性状に優れた帯状金属体の処理方法
JPH1161467A (ja) 銅合金の表面酸化被膜除去方法及び表面酸化被膜除去装置
JP2514523B2 (ja) マンドレルバ―の製造方法
JPS63174719A (ja) 綿材のスケ−ル除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term