JPH0924873A - 2輪車用バックミラー - Google Patents

2輪車用バックミラー

Info

Publication number
JPH0924873A
JPH0924873A JP20830595A JP20830595A JPH0924873A JP H0924873 A JPH0924873 A JP H0924873A JP 20830595 A JP20830595 A JP 20830595A JP 20830595 A JP20830595 A JP 20830595A JP H0924873 A JPH0924873 A JP H0924873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rearview mirror
handle
attached
bicycle
wheeler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20830595A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Tanabe
誠三 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20830595A priority Critical patent/JPH0924873A/ja
Publication of JPH0924873A publication Critical patent/JPH0924873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ハンドルより低い位置に取り付け、腰の横、腕
より下方の位置を利用して後面を写す構造の、片側又
は、両側に取り付ける2輪車用バックミラーを提供す
る。 【解決手段】バックミラー2とアームと支持金物の組み
合わせをハンドルの下に取付けた、2輪車用バックミラ
ーであり、ハンドルの短い自転車に取り付けるために作
った物である。

Description

【発明の詳細な説明】
人の好みにより自転車のハンドルの短い物が多くなって
きた。多機能であり、変速ギアの取り付いた物が多く、
従来のバックミラーが取り付けにくくなった。従来バッ
クミラーは、ハンドルの上部に位置し、腕より横の位置
で後面を写していた。処が現在は、ハンドルが短く、グ
リップの直ぐ横にはブレーキレバー・変速ギアノブが位
置しバックミラーの取り付く位置が難しく成っている。
そこで従来の方法で取り付けると、変速ギアノブより中
央の位置になる。場合によってはそこに警報ベルが付
く、そこに支持金物を取り付け、長いアームを取り付け
たバックミラーを取り付けると、肩幅よりハンドルの方
が短いものだから、長めのアームを取り付けなければ成
らない。長いアームに付いたバックミラーでは安定性、
安全性が悪い。デザインのバランスがつり合わない。よ
ってハンドルの下の位置に取り付け、腰の横、腕より下
方の位置を利用して後面を写せば、バックミラーのアー
ムは短くて済むし、横に出っ張る事もない。
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、短いハンドルを装備
した自転車に効果がある。従来のバックミラーを無理に
取り付けると、ハンドルよりバックミラーが横に出っ張
る。走行中に物に当たったり、人に当たったりして危険
である。そして短いハンドルは低い位置にあり、体の位
置が前方に傾斜する形になり自然に下を見る方が楽にな
る。よって、ハンドルの下に位置にバックミラーを取り
付けても違和感は無い。むしろ、後ろを振り返る方が不
安定で危険だと思う。
【0002】
【従来の技術】公知の書類に、公開・昭60−9268
6が類似するが、それはバックミラーをフェアリングに
直接取り付けた物で、ハンドルも幅が広くこの発明とは
違する。理由として、圧倒的に多い自転車には取り付け
れない。最近はマウンテンバイクと呼ばれるディザイン
の自転車が多い。町中で乗るとき後ろの安全を確認する
場合、振り返り見るが大変不安定である。曲がったり、
横断したりする場合確認しないと、自動車や2輪車と交
通事故になる。ママチャリと呼ばれる従来のディザイン
の自転車でさえ、後方の確認は大変なのに、前方に傾斜
した乗り方で、短いハンドルの自転車はなおさらであ
る。ハンドルの短い自転車に取り付けられるバックミラ
ーが今まで無かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ハンドルの短い自転車
に自分が乗ってみると、片手放し運転が出来にくい、ま
して両手放し運転は恐くて出来ない。しかし後ろの交通
状態が非常に気になる。よってバックミラーを、いろい
ろ取り付けてみると、ハンドルの下がベストだと解っ
た。ハンドルより横に延ばさなくても後方が写せるので
ある。人が自転車に乗ると自然に腕が横に延びる。よっ
て腕が肩幅より広がり、ハンドルより上部のバックミラ
ーは視角を腕に邪魔される。処がハンドルの下面は体の
巾が狭く、後方を写すバックミラーには都合が良い。
【0004】
【作 用】バックミラーの付いてない自転車に乗ると、
何度も振り返って交通の確認を行わなければ成らない。
処が短いハンドルの自転車はグリップが180度の状態
で低い位置に取り付いている。従来の自転車のグリップ
はハンドルの高さも高く、15度程度で取り付いてあ
る。よって低い位置の180度ハンドルの自転車に乗る
と、体は前のめりの姿勢になる。その姿勢は自然に低い
ところを見る方が楽である。だからこの発明は有効な、
2輪車用バックミラーである。
【0005】
【実施例】簡単に書いた図1で説明するが、(1)は従
来よりあるバックミラーを、ネジで取り付けたものであ
る。(2)は発明の2輪車用バックミラーである。
(4)は最近の自転車を書いた物であるが原付バイク
や、自動2輪車等も含む。(3)は変速ギアノブで左右
に取り付いてある。バックミラーや支持金物は大きさや
デザインが自由に設計できるので問題にはならない。や
や小さめの方がバランスが良い。好みにより大きい物を
選べば、より後方視野は広がる。
【0006】
【発明の効果】ハンドルの短い自転車に乗って気が付い
たことに、後方を見ずらいことである。前のめりの姿勢
は両腕に力が掛かり、自然に振り向くことが出来ないの
である。しかし後方の安全の確認は必要で、無理をしな
がら運転をした。この2輪車用バックミラーを取り付け
てから後方が良く見えるため、振り返ることがほとんど
無くなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】自転車に乗った側面図と、正面図である。説明
は実施例で述べた通りである。
【符号の説明】
1 従来より有るバックミラー。 2 本発明の2輪車用バックミラー。 3 変速ギアノブ。 4 自転車。 5 自転車を運転する人。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 時代の流れで自転車(以後自動2輪車
    ・原付自転車含む)の形が変わり、ハンドルの短い物が
    多くなってきた。機能も多く、変速ギアの取り付いた物
    が多く、従来のバックミラーでは対応出来なくなった。
    この発明は、バックミラーをハンドルより低い位置に取
    り付け、腰の横、腕より下方の位置を利用して後面を写
    す構造の、片側又は、両側に取り付ける2輪車用バック
    ミラーである。
JP20830595A 1995-07-11 1995-07-11 2輪車用バックミラー Pending JPH0924873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20830595A JPH0924873A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 2輪車用バックミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20830595A JPH0924873A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 2輪車用バックミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0924873A true JPH0924873A (ja) 1997-01-28

Family

ID=16554058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20830595A Pending JPH0924873A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 2輪車用バックミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0924873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6485151B2 (en) * 2000-12-04 2002-11-26 Michael P. Coleburn Motorcycle mirror providing rider concurrent viewing of road to the side and immediately to the rear of motorcycle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6485151B2 (en) * 2000-12-04 2002-11-26 Michael P. Coleburn Motorcycle mirror providing rider concurrent viewing of road to the side and immediately to the rear of motorcycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6797188B2 (ja) 電気自転車
US5676021A (en) Handle-bar for race bicycles, with display device on brake control unit
US4248448A (en) Bicycle enabling a substantially full length prone riding position
ATE188180T1 (de) Einspuriges zweirad
JPH01197189A (ja) 自動二輪車
US5275067A (en) Front fork and handle bar unit for a bicycle
US20070209854A1 (en) Motorized bike capable of controlling its driving direction by shifting rider's body
JPH0924873A (ja) 2輪車用バックミラー
JP3103310B2 (ja) 自転車用ハンドル
US4906086A (en) Rearview mirror device for motorcycles
EP2436585B1 (en) Small-Sized Vehicle
JP3197801U (ja) バックミラー
EP2809570B1 (en) Tandem bicycle
US7950682B2 (en) Front-wheel driven, rear-wheel steered vehicle
JPH08324472A (ja) 自動二輪車の同乗者用把持ハンドル構造
CN213473424U (zh) 车把及单车
JP3227817U (ja) 自転車用バックミラー付き方向指示器
JP7289558B2 (ja) 三輪ペダル車
CN210175050U (zh) 跨乘型车辆
WO2021240901A1 (ja) 鞍乗り型車両
KR200222768Y1 (ko) 어린이용 스쿠터
JP2543789B2 (ja) 自転車、ハンドルバ―及びアダプタ―キット
JPS632389Y2 (ja)
SU1650512A1 (ru) Одноколейное транспортное средство
JP2019189126A (ja) 鞍乗り型車両のフロントカウル構造