JPH09246901A - 弾性表面波共振子フィルタ - Google Patents

弾性表面波共振子フィルタ

Info

Publication number
JPH09246901A
JPH09246901A JP4893696A JP4893696A JPH09246901A JP H09246901 A JPH09246901 A JP H09246901A JP 4893696 A JP4893696 A JP 4893696A JP 4893696 A JP4893696 A JP 4893696A JP H09246901 A JPH09246901 A JP H09246901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrode finger
comb
surface acoustic
acoustic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4893696A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ichikawa
聡 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4893696A priority Critical patent/JPH09246901A/ja
Publication of JPH09246901A publication Critical patent/JPH09246901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遮断特性の向上と挿入損失の最小化を両立
し、さらに小型化を達成した弾性表面波共振子フィルタ
を提供すること。 【解決手段】 圧電基板と、前記圧電基板上に形成され
た互いに交叉する櫛歯状電極と、反射器とからなり、少
なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電極指の電極指幅ま
たは電極指間隔が他の電極指の電極指幅または電極指間
隔と異なっているインターディジタル変換器とを具備す
ることを特徴とする弾性表面波共振子フィルタによる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信等に用
いられる弾性表面波共振子フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、移動体通信の分野において、
弾性表面波フィルタは、小型、高性能および高信頼性を
満たすことから、多く用いられてきた。
【0003】しかしながら、移動体通信の発展はめざま
しく、種々のシステムが開発されており、これらのシス
テムに用いられる通信機器は小型化の一途を辿ってい
る。そして、通信機器を構成する弾性表面波フィルタに
対しても、さらなる小型化の要請が高まっている。
【0004】また、移動体通信においては、周波数の利
用効率、秘話性、信頼性およびデータ通信への適用等の
問題から、利用帯域の高周波数化および広域化が図られ
ている。例えば、北米の自動車電話システムであるΑM
PSでは、 800MHz帯の高い周波数を使用しており、
使用帯域幅は25MHz、送受信の帯域間隔は僅か45MH
zである。
【0005】したがって、通信機器を構成する弾性表面
波フィルタにおいては、さらに高い性能が求められてい
る。
【0006】すなわち、通信機器に使用される弾性表面
波フィルタにおいては、周波数特性として、高周波数域
で、かつ広い通過帯域で低損失を実現し、通過帯域外の
周波数が急峻かつ充分に減衰する特性がさらに求められ
ているのである。
【0007】一般に、弾性表面波フィルタで低損失を実
現するには、一方向性IDΤ(Inter Digital Transduc
er)方式や複数のΙDTを組み合わせて段とするIID
T方式(Interdigitated Inter Digital Transducer )
が用いられるが、これらの方式では弾性表面波フィルタ
の周囲に複雑なチュ−ニング回路を必要とし、小型化が
求められる通信機器に適用することは困難であった。
【0008】これに対し、圧電性基板上に形成されたΙ
DΤと反射器とを有する弾性表面波共振子フィルタで
は、周囲に複雑なチュ−ニング回路を必要としないた
め、小型化が求められる移動体通信用機器には好適に用
いられている。
【0009】そして、弾性表面波共振子フィルタでは、
IDT内での内部反射も積極的に利用するため、IDT
を構成する電極指のピッチは、電極指のλ/4(λはI
DTにより励振される弾性表面波の波長)等になってい
た。
【0010】しかしながら、移動体通信では、通信帯域
が高周波数域であり、しかも除去を要する帯域の周波数
が隣接していることから、使用される弾性表面波共振子
フィルタには急峻かつ充分な遮断特性が求められてお
り、1段からなるIIDT方式では満足な遮断特性を得
ることは困難である。
【0011】したがって、従来の弾性表面波共振子フィ
ルタでは、複数のIDTからなる段を多段接合すること
で、通信帯域の高周波数化と急峻な遮断特性とを達成し
ていた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、弾性表
面波共振子フィルタにおいて、複数のIDTからなる段
を多段接合する方法では、その段数が増えるにしたがっ
て弾性表面波共振子フィルタそのものが大きくなると共
に、挿入損失の増大と通過帯域幅の減少とを招くという
問題があった。
【0013】本発明は、上記従来の問題を解決すべくな
されたもので、遮断特性の向上と挿入損失の最小化を両
立し、さらに小型化を達成した弾性表面波共振子フィル
タを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係る弾性表面波
共振子フィルタは、圧電基板と、前記圧電基板上に形成
された互いに交叉する櫛歯状電極を有する少なくとも3
個のインターディジタル変換器と反射器とからなり、前
記インターディジタル変換器の中の少なくとも1つを、
少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電極指の電極指幅
または電極指間隔が他の電極指の電極指幅または電極指
間隔と異なるように構成したインターディジタル変換器
群とを具備することを特徴としている。
【0015】また、本発明に係る弾性表面波共振子フィ
ルタは、圧電基板と、前記圧電基板上に形成された互い
に交叉する櫛歯状電極を有する少なくとも3個のインタ
ーディジタル変換器と反射器とからなり、前記少なくと
も3個のインターディジタル変換器の中の少なくとも1
つを、少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電極指の電
極指幅または電極指間隔が櫛歯状電極の最端部の電極指
の電極指幅または電極指間隔と異なるように構成したイ
ンターディジタル変換器群とを具備することを特徴とし
ている。
【0016】さらに、本発明に係る弾性表面波共振子フ
ィルタは、圧電基板と、前記圧電基板上に形成された互
いに交叉する櫛歯状電極を有する少なくとも3個のイン
ターディジタル変換器と反射器とからなり、前記少なく
とも3個のインターディジタル変換器の中の少なくとも
1つを、少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電極指の
電極指幅または電極指間隔が櫛歯状電極の最端部の電極
指の電極指幅または他の一様な間隔を有する電極指間隔
と異なるように構成し、前記最端部の電極指幅をW
前記一部の電極指の電極指幅をW〜W、前記一部の
電極指間隔をL〜L、一様な間隔を有する電極指の
中心間隔をPとしたとき、 (ただし、lおよびmは1以上の任意の自然数、nは2
以上の自然数) を満たすインターディジタル変換器群とを具備すること
を特徴としている。
【0017】また、本発明に係る弾性表面波共振子フィ
ルタは、圧電基板と、前記圧電基板上に形成された互い
に交叉する櫛歯状電極を有する少なくとも3個のインタ
ーディジタル変換器と反射器とからなり、前記少なくと
も3個のインターディジタル変換器の中の少なくとも1
つを、少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電極指の電
極指幅が櫛歯状電極の最端部の電極指の電極指幅と異な
り、かつすべての電極指間隔が等しくなるように構成
し、櫛歯状電極の該電極指および該電極指に隣接する電
極指の中心間隔をP、櫛歯状電極の該電極指を除く任
意の連続する2つの電極指の中心間隔をPとしたと
き、 P=P/2×(1/2+n) (ただし、nは2以上の自然数) を満たすインターディジタル変換器群とを具備すること
を特徴としている。
【0018】さらに、本発明に係る弾性表面波共振子フ
ィルタは、圧電基板と、前記圧電基板上に形成された互
いに交叉する櫛歯状電極を有する少なくとも3個のイン
ターディジタル変換器と反射器とからなり、前記少なく
とも3個のインターディジタル変換器の中の少なくとも
1つを、少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電極指間
隔が他の櫛歯状電極の一様な電極指間隔と異なり、かつ
すべての電極指幅が等しくなるように構成し、他の櫛歯
状電極の一様な電極指間隔をL、前記一部の電極指間
隔をL〜Lとしたとき、 (ただし、mは1以上の任意の自然数、xは1〜mのす
べての自然数、nは2以上の自然数) を満たすインターディジタル変換器群とを具備すること
を特徴としている。
【0019】ここで、電極指間隔とは、交叉して隣接す
る2つの電極指の間の距離を示し、電極指の中心間隔と
は、交叉して隣接する2つの電極指において電極指幅に
対する中線と中線との間隔を示す。また、インターディ
ジタル変換器群とは、複数のインターディジタル変換器
を組み合わせて構成した段のことを表している。
【0020】図15に示すように、圧電基板1上に形成
されたΙDΤ2の外側に反射器3を有する弾性表面波共
振子フィルタでは、ΙDΤ2の励振により発生する周波
数特性を持った弾性表面波の中から、反射器3の周期性
に応じた周波数(波長)の弾性表面波を反射して励振す
るために、反射器3の周期性に応じた周波数(波長)の
弾性表面波のエネルギーを全て出力信号として取り出す
ことができ、損失が少ないフィルタを構成することが可
能である。
【0021】一般に、図15に示すような従来の弾性表
面波共振子フィルタでは、ΙDΤ2の互いに交叉する一
対の櫛歯状電極の電極指幅と電極指間隔が同一幅で構成
されるため、IDΤ2の励振により発生する弾性表面波
はsinX/Xの周波数特性を有している。
【0022】ところが、本発明の例として、図1、図2
および図3に示したように、本発明の弾性表面波共振子
フィルタでは、IDTの構造が、一様な電極指間隔と異
なる電極指幅を持つ電極指、異なる電極指間隔と一様な
電極指幅を持つ電極指、あるいは異なる電極指間隔と異
なる電極指幅を持つ電極指を有するように構成されてい
るので、IDTは図1〜図3に示したように、A、B、
C・・・の部分に分割され、各部分で同一波長の弾性表
面波が励振される。
【0023】しかし、これらの弾性波表面波は、異なる
電極指幅もしくは異なる電極指間隔により位相が異なっ
ているので、IDΤの励振により発生する弾性表面波の
周波数特性は、互いに交叉する櫛歯状電極の電極指幅と
電極指間隔が同一幅で構成される従来のIDΤの場合で
見られたようなsinX/Xの周波数特性ではない。し
たがって、本発明の弾性表面波共振子フィルタでは、位
相が打ち消し合う周波数(遮断域)において弾性表面波
は打ち消し合うので、従来のsinX/Xの周波数特性
のみの弾性表面波共振子フィルタに比べて、位相が打ち
消し合う周波数での減衰量は大きくなる。
【0024】この作用は、各電極指の電極指幅または各
電極指間隔が、他の電極指の電極指幅または各電極指間
隔の略整数倍あるいは略整数の逆数倍のとき顕著に発揮
される。なお、図1〜図3において、PおよびP
電極指の中心間隔、L、WX1、WX2およびW
電極指幅、そしてLX1およびLX2は電極指間隔を示
している。
【0025】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しながら本発
明の実施例について詳細に説明する。
【0026】図4は、本発明を、64°YカットX伝搬L
iNbO3 基板を用いた 800MHz帯のフィルタである
北米の自動車電話システム(AMPS)の送信フィルタ
に適応した弾性表面波共振子フィルタを示す図である。
【0027】図4において、圧電基板1上に電気的に接
続され形成された3個のIDT(これを1段と称する)
は、それぞれ弾性表面波の受信、励振、受信を受けも
ち、櫛歯状電極の対数は、それぞれ9対、16.5対、
9対となっている。そして、この弾性表面波共振子フィ
ルタは、最端部の電極指の電極指幅をλ/4、最端部と
異なる電極指の電極指幅をλ/2とし、櫛歯状電極の最
端部の電極指と、この電極指と隣接し同じ電極指幅を有
する電極指との中心間隔をP、λ/2の電極指幅を有
する電極指とλ/4の電極指幅を有する電極指との中心
間隔をPとしたとき、 P=P/2×(1/2+n) (ただし、nは2以上の自然数) を満たしている。
【0028】また、比較例の弾性表面波共振子フィルタ
は、弾性表面波の励振受信を受け持つ3個のΙDΤ(こ
れを1段と称する)の電極指幅および電極指間隔がλ/
4のみで構成されている。
【0029】なお、この弾性表面波共振子フィルタにお
いて、中心周波数は836.5MHzである。
【0030】(実施例1、2および従来例1、2)図5
は、図6に示すように、一方の櫛歯状電極において、電
極指幅がλ/2である電極指の位置を、弾性表面波の励
振を受け持つ中央のIDT(図4における3個のIDT
のうち、中央のIDT)の櫛歯状電極の最端部から3本
目に配置し、1段構成とした弾性表面波共振子フィルタ
について行ったスミスの等価回路によるシミレーション
結果である(実施例1)。
【0031】また、図7は、上記IDTを2段構成とし
た時のシミレーション結果である(実施例2)。なお、
実施例1および実施例2の弾性表面波の励振を受け持つ
中央のIDT(図4における3個のIDTのうち、中央
のIDT)においては、P=5P/4となってい
る。
【0032】図6および図7から明らかなように、実施
例1および実施例2において、受信周波数帯( 869〜 8
94MHz)での減衰量は、1段構成としたときは13d
B、2段構成としたときは25dBにまで達していること
がわかる。
【0033】また、従来例として、1段構成のIDTか
らなる弾性表面波共振子フィルタ(従来例1)を用いた
シミレーション結果を図8に、2段構成のIDTからな
る弾性表面波共振子フィルタ(従来例2)を用いたシミ
レーション結果を図9に示す。
【0034】図8および図9から明らかなように、従来
例においては、受信周波数帯( 869〜 894MHz)での
減衰量は、従来例2のように2段構成であっても20dB
に達していない。
【0035】以上のことから、本発明の弾性表面波共振
子フィルタにおいては、挿入損失を増大させることなく
遮断特性が向上し、通過帯域幅も十分に確保されている
ことがわかる。
【0036】なお、図10は、従来例1の弾性表面波共
振子フィルタにおいて実測した周波数特性であり、図1
1は、実施例2の弾性表面波共振子フィルタにおいて実
測した周波数特性である。
【0037】ここで、受信周波数帯での減衰量は、絶対
値では実測値とシミレーションとの間で食い違っている
が、これはシミレーションによる誤差のためであり、相
対的な傾向は一致していることから、本発明の効果は明
らかである。
【0038】(実施例3)図12は、図13に示すよう
に、電極指幅がλ/2である電極指の位置を、弾性表面
波の励振を受け持つ中央のIDT(図4における3個の
IDTのうち、中央のIDT)の櫛歯状電極の最端部か
ら6本目に配置し、1段構成とした弾性表面波共振子フ
ィルタについて行ったシミレーション結果である。な
お、実施例3での弾性表面波の励振を受け持つ中央のI
DT(図4における3個のIDTのうち、中央のID
T)においては、P=5P/4となっている。
【0039】図12から明らかなように、実施例3によ
る弾性表面波共振子フィルタでは、受信周波数帯での減
衰量が30dBまで達しており、1段構成にも関わらず、
実施例2および従来例2の2段構成と比較して、受信周
波数帯の減衰量をより大きくすることができた。
【0040】以上のことから、本実施例の弾性表面波共
振子フィルタにおいては、挿入損失を増大させることな
く遮断特性がさらに向上し、通過帯域幅も十分に確保さ
れていることがわかる。
【0041】なお、図14は、実施例3の弾性表面波共
振子フィルタにおいて実測した周波数特性である。
【0042】ここで、受信周波数帯での減衰量は、絶対
値では実測値とシミレーションとの間で食い違っている
が、これはシミレーションによる誤差のためであり、相
対的な傾向は一致していることから、本発明の効果は明
らかである。
【0043】なお、上記実施例においては、電極指の電
極指幅は、λ/2とλ/4との2種類であり、電極指間
隔はすべてλ/4となっているが、電極指の電極指およ
び幅電極指間隔をλ/4以外にλ/4の整数倍としたも
のを含んだ場合でも、シミレーション結果は上記実施例
と一致することは、本発明の作用を考えれば明白であ
る。
【0044】なお、本発明を64゜YカットX伝搬LiN
bO3 基板を用いて説明したが、36゜YカットX伝搬L
iTaO3 等、他の弾性表面波素子用基板を用いても同
様の効果が得られることはいうまでもない。
【0045】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の弾性表
面波共振子フィルタによれば、少なくとも一方の櫛歯状
電極の一部の電極指の電極指幅または電極指間隔が他の
電極指の電極指幅または電極指間隔と異なっているイン
ターディジタル変換器を有しているので、遮断特性の向
上と挿入損失の最小化を両立し、さらに小型化を達成す
ることができる。
【0046】特に、本発明では、通過帯域内の挿入損失
を抑えつつ隣接する一方の帯域(阻止域)の減衰量を大
きくとることができるので、本発明を携帯電話システム
の端末へ適用すると、優れた携帯電話システムを構成す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による弾性表面波共振子フィルタのΙD
Τの構成の一例を示す図。
【図2】本発明による弾性表面波共振子フィルタのΙD
Τの構成の一例を示す図。
【図3】本発明による弾性表面波共振子フィルタのΙD
Τの構成の一例を示す図。
【図4】本発明の弾性表面波共振子フィルタを北米の自
動車電話システム(AMPS)の送信フィルタに適応し
た一例を示す図。
【図5】実施例1のシュミレーション結果を示す図。
【図6】実施例1の3個のIDTのうち、中央のIDT
の構成を示す図。
【図7】実施例2のシュミレーション結果を示す図。
【図8】従来例1のシュミレーション結果を示す図。
【図9】従来例2のシュミレーション結果を示す図。
【図10】従来例1の弾性表面波共振子フィルタにおい
て実測した周波数特性を示す図。
【図11】実施例2の弾性表面波共振子フィルタにおい
て実測した周波数特性を示す図。
【図12】実施例3のシュミレーション結果を示す図。
【図13】実施例3の3個のIDTのうち、中央のID
Tの構成を示す図。
【図14】実施例3の弾性表面波共振子フィルタにおい
て実測した周波数特性を示す図。
【図15】従来の弾性表面波共振子フィルタの構成を示
す図。
【符号の説明】
1……圧電基板 2……反射器 3……インターディジタル変換器(IDT)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電基板と、 前記圧電基板上に形成された互いに交叉する櫛歯状電極
    を有する少なくとも3個のインターディジタル変換器と
    反射器とからなり、前記インターディジタル変換器の中
    の少なくとも1つを、少なくとも一方の櫛歯状電極の一
    部の電極指の電極指幅または電極指間隔が他の電極指の
    電極指幅または電極指間隔と異なるように構成したイン
    ターディジタル変換器群とを具備することを特徴とする
    弾性表面波共振子フィルタ。
  2. 【請求項2】 少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電
    極指の電極指幅または電極指間隔が他の電極指の電極指
    幅または電極指間隔の略n倍(ただし、nは1以外の自
    然数)であることを特徴とする請求項1に記載の弾性表
    面波共振子フィルタ。
  3. 【請求項3】 圧電基板と、前記圧電基板上に形成され
    た互いに交叉する櫛歯状電極を有する少なくとも3個の
    インターディジタル変換器と反射器とからなり、前記少
    なくとも3個のインターディジタル変換器の中の少なく
    とも1つを、少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電極
    指の電極指幅または電極指間隔が櫛歯状電極の最端部の
    電極指の電極指幅または電極指間隔と異なるように構成
    したインターディジタル変換器群とを具備することを特
    徴とする弾性表面波共振子フィルタ。
  4. 【請求項4】 圧電基板と、前記圧電基板上に形成され
    た互いに交叉する櫛歯状電極を有する少なくとも3個の
    インターディジタル変換器と反射器とからなり、前記少
    なくとも3個のインターディジタル変換器の中の少なく
    とも1つを、少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電極
    指の電極指幅または電極指間隔が櫛歯状電極の最端部の
    電極指の電極指幅または他の一様な間隔を有する電極指
    間隔と異なるように構成し、 前記最端部の電極指幅をW、前記一部の電極指の電極
    指幅をW〜W、前記一部の電極指間隔をL
    、一様な間隔を有する電極指の中心間隔をPとし
    たとき、 (ただし、lおよびmは1以上の任意の自然数、nは2
    以上の自然数) を満たすインターディジタル変換器群とを具備すること
    を特徴とする弾性表面波共振子フィルタ。
  5. 【請求項5】 少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電
    極指の電極指幅または電極指間隔が櫛歯状電極の最端部
    の電極指の電極指幅または他の一様な間隔を有する電極
    指間隔のn倍(ただし、nは1以外の自然数)であるこ
    とを特徴とする請求項3あるいは4に記載の弾性表面波
    共振子フィルタ。
  6. 【請求項6】 圧電基板と、 前記圧電基板上に形成された互いに交叉する櫛歯状電極
    を有する少なくとも3個のインターディジタル変換器と
    反射器とからなり、前記少なくとも3個のインターディ
    ジタル変換器の中の少なくとも1つを、少なくとも一方
    の櫛歯状電極の一部の電極指の電極指幅が櫛歯状電極の
    最端部の電極指の電極指幅と異なり、かつすべての電極
    指間隔が等しくなるように構成し、 櫛歯状電極の該電極指および該電極指に隣接する電極指
    の中心間隔をP、櫛歯状電極の該電極指を除く任意の
    連続する2つの電極指の中心間隔をPとしたとき、 P=P/2×(1/2+n) (ただし、nは2以上の自然数) を満たすインターディジタル変換器群とを具備すること
    を特徴とする弾性表面波共振子フィルタ。
  7. 【請求項7】 少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電
    極指の電極指幅が櫛歯状電極の最端部の電極指の電極指
    幅の略n倍(ただし、nは1以外の自然数)であること
    を特徴とする請求項6に記載の弾性表面波共振子フィル
    タ。
  8. 【請求項8】 圧電基板と、 前記圧電基板上に形成された互いに交叉する櫛歯状電極
    を有する少なくとも3個のインターディジタル変換器と
    反射器とからなり、前記少なくとも3個のインターディ
    ジタル変換器の中の少なくとも1つを、少なくとも一方
    の櫛歯状電極の一部の電極指間隔が他の櫛歯状電極の一
    様な電極指間隔と異なり、かつすべての電極指幅が等し
    くなるように構成し、 他の櫛歯状電極の一様な電極指間隔をL、前記一部の
    電極指間隔をL〜Lとしたとき、 (ただし、mは1以上の任意の自然数、xは1〜mのす
    べての自然数、nは2以上の自然数) を満たすインターディジタル変換器群とを具備すること
    を特徴とする弾性表面波共振子フィルタ。
  9. 【請求項9】 少なくとも一方の櫛歯状電極の一部の電
    極指間隔が他の櫛歯状電極の一様な電極指間隔の略n倍
    (ただし、nは1以外の自然数)であることを特徴とす
    る請求項8に記載の弾性表面波共振子フィルタ。
JP4893696A 1996-03-06 1996-03-06 弾性表面波共振子フィルタ Pending JPH09246901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4893696A JPH09246901A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 弾性表面波共振子フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4893696A JPH09246901A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 弾性表面波共振子フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09246901A true JPH09246901A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12817160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4893696A Pending JPH09246901A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 弾性表面波共振子フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09246901A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259336B1 (en) 1998-05-27 2001-07-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Surface acoustic wave filter device
EP1152529A2 (en) * 2000-04-18 2001-11-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Longitudinally coupled resonator-type surface acoustic wave filter
US6816036B2 (en) 2001-07-27 2004-11-09 Murata Manufacturing Co. Ltd Surface acoustic wave filter and communication apparatus
KR100609965B1 (ko) * 2001-04-16 2006-08-04 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성표면파 장치 및 통신 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259336B1 (en) 1998-05-27 2001-07-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Surface acoustic wave filter device
EP1152529A2 (en) * 2000-04-18 2001-11-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Longitudinally coupled resonator-type surface acoustic wave filter
EP1152529A3 (en) * 2000-04-18 2008-06-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Longitudinally coupled resonator-type surface acoustic wave filter
KR100609965B1 (ko) * 2001-04-16 2006-08-04 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성표면파 장치 및 통신 장치
US6816036B2 (en) 2001-07-27 2004-11-09 Murata Manufacturing Co. Ltd Surface acoustic wave filter and communication apparatus
EP1280274A3 (en) * 2001-07-27 2010-03-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave filter and communications apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100346805B1 (ko) 탄성표면파장치
EP1885064B1 (en) Filter having multiple surface acoustic wave filters connected in parallel
US7532090B2 (en) Acoustic wave filter device and duplexer
JPH08265087A (ja) 弾性表面波フィルタ
US6034577A (en) Integrated interdigital electrode saw filter with specified distances between input/output electrodes
JPH0955640A (ja) 弾性表面波フィルタ
US6326864B1 (en) Surface acoustic wave filter, duplexer and communications device with specific series resonator multiple anti-resonant point placement
JP3695353B2 (ja) トランスバーサル型弾性表面波フィルタ
JPH09246901A (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JPH05335881A (ja) 縦型2重モード弾性表面波フィルタ
JP3131558B2 (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JPH09121136A (ja) 共振器梯子型弾性表面波フィルタ
JP3514015B2 (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
WO1998000914A1 (fr) Composant a ondes acoustiques de surface
JP3131573B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3315913B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2002111444A (ja) 複合弾性表面波フィルタ
US6310524B1 (en) Edge reflection type longitudinally coupled saw resonator filter
JP3068035B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH08250969A (ja) 縦結合二重モードsawフィルタ
JP4548305B2 (ja) 二重モード弾性表面波フィルタ
JP3331733B2 (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JPH10145183A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH06232688A (ja) 表面波フィルタおよびこれを用いた分波器ならびに移動無線装置
JP4515543B2 (ja) Sawフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040816

A521 Written amendment

Effective date: 20041101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523