JPH09244982A - Multi-pointing device - Google Patents

Multi-pointing device

Info

Publication number
JPH09244982A
JPH09244982A JP33061496A JP33061496A JPH09244982A JP H09244982 A JPH09244982 A JP H09244982A JP 33061496 A JP33061496 A JP 33061496A JP 33061496 A JP33061496 A JP 33061496A JP H09244982 A JPH09244982 A JP H09244982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointing
tablet
command
terminal
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33061496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Ikegami
勝美 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP33061496A priority Critical patent/JPH09244982A/en
Publication of JPH09244982A publication Critical patent/JPH09244982A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a multi-pointing device capable of obtaining excellent operability without generating the scramble of a system cursor. SOLUTION: Plural tablets 40 are connected through a communication line 4 to a chairman device. The tablet 40 is provided with a microcomputer 30 for recognizing the input propriety command of an ID and controlling an input propriety state, an input propriety display LED 41 to be lighted when input is possible and a nonvolatile memory 42 for storing an ID number. Also, the control part of the chairman device performs control so as to individually instruct the propriety of the operation of the tablet 40 by adding the ID number of the tablet 40 whose operation is permitted by the execution of pointing device control to a command, sending it out, adding the ID number of the tablet 40 whose operation is inhibited to the command and sending it out.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のポインティ
ングデバイスが接続されたマルチポインティングデバイ
ス装置に関し、詳細には、主制御装置に複数の端末が接
続され、さらにその端末にそれぞれポインティングデバ
イスが接続されたマルチポインティングデバイス装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multi-pointing device device to which a plurality of pointing devices are connected, and more specifically, a main control unit to which a plurality of terminals are connected, and the terminals to which the pointing devices are respectively connected. Multi-pointing device apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】マルチポインティングデバイスシステム
は、ポインティングデバイスを備えた複数の表示装置が
1つの制御装置に接続され、各使用者がポインティング
デバイスを操作可能にしたものである。一般には電子会
議システムに使用される。
2. Description of the Related Art A multi-pointing device system is a system in which a plurality of display devices each having a pointing device are connected to a control device so that each user can operate the pointing device. Generally used for electronic conferencing systems.

【0003】図7は従来のこの種のマルチポインティン
グデバイスシステムの構成を示すブロック図であり、電
子会議システムに適用した例である。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of a conventional multi-pointing device system of this type, which is an example applied to an electronic conference system.

【0004】図7において、1は電子会議システム全体
を制御する議長装置、2,3はポインティングデバイス
を備えた表示装置(端末)であり、表示装置2,3は議
長装置1と通信線4を介して接続される。表示装置2,
3は、会議の出席者に渡されるもので、出席者数に合わ
せて増減される。
In FIG. 7, reference numeral 1 is a chairperson apparatus that controls the entire electronic conference system, and reference numerals 2 and 3 are display devices (terminals) equipped with pointing devices. The display apparatuses 2 and 3 are a chairperson apparatus 1 and a communication line 4. Connected through. Display device 2,
3 is given to the attendees of the conference, and is increased or decreased according to the number of attendees.

【0005】上記議長装置1は、システム全体を制御す
る制御部11、表示データを表示するCRT等のディス
プレイ12、各種データ入力のためのキー及び機能キー
等を備えたキーボード13、ポインティングデバイスと
してのマウス14、及び表示データを各表示装置2,3
に分配する表示分配回路15から構成される。
The chairperson apparatus 1 serves as a control unit 11 for controlling the entire system, a display 12 such as a CRT for displaying display data, a keyboard 13 having various data input keys and function keys, and a pointing device. Mouse 14 and display data for each display device 2, 3
The display distribution circuit 15 is configured to distribute to

【0006】上記制御部11は、表示コントローラ1
6、キーボードコントローラ17、マウスコントローラ
18、通信コントローラ19及び図示しないマイクロコ
ンピュータ等を備え、制御部11は格納されたマイクロ
プログラムに従ってRAMとの間でデータの授受を行っ
たりしながら各種動作に必要な値を演算し、処理したデ
ータに基づいて上記各制御コントローラを制御する。
The controller 11 is a display controller 1
6, a keyboard controller 17, a mouse controller 18, a communication controller 19, a microcomputer (not shown), and the like, and the control unit 11 is required for various operations while exchanging data with the RAM according to the stored microprogram. A value is calculated and each of the control controllers is controlled based on the processed data.

【0007】キーボード13は、英数字、平仮名等を入
力するキーや、カーソル移動キー、実行キー等のファン
クションキーが配置された操作盤であり、操作盤上のい
ずれかのキーが操作された場合、キーボードコントロー
ラ17によってそのキーに対応する所定のキーコードに
変換され、マイクロコンピュータに出力される。
The keyboard 13 is an operation panel on which keys for inputting alphanumeric characters, hiragana, etc., and function keys such as a cursor movement key and an execution key are arranged. When any key on the operation panel is operated. , Is converted into a predetermined key code corresponding to the key by the keyboard controller 17, and is output to the microcomputer.

【0008】表示分配回路15は、制御部11に内蔵さ
れた表示コントローラ16からの表示データを制御部1
1からの指示に従ってディスプレイ12及び表示装置
2,3のディスプレイ21,22(後述)に分配する。
これにより、ディスプレイ12,21,22には、同一
内容の表示データが表示される。
The display distribution circuit 15 receives the display data from the display controller 16 incorporated in the control unit 11 into the control unit 1.
According to the instruction from 1, the display 12 and the displays 21 and 22 (described later) of the display devices 2 and 3 are distributed.
As a result, the display data having the same content is displayed on the displays 12, 21, 22.

【0009】一方、上記表示装置2,3は、制御部11
からの表示データを表示するディスプレイ21,22
と、ペン入力可能なタブレット23,24とにより構成
され、同一のハード的構成をとる。タブレット23,2
4は、議長装置1のマウス14とともに全体としてマル
チポインティングデバイスを構成する。また、ディスプ
レイ21,22には、LCD(液晶表示装置)が使用さ
れる。
On the other hand, the display devices 2 and 3 have a control unit 11
21, 22 for displaying display data from
And tablets 23 and 24 capable of pen input, and have the same hardware configuration. Tablet 23,2
Reference numeral 4 together with the mouse 14 of the chairperson apparatus 1 constitutes a multipointing device as a whole. An LCD (liquid crystal display device) is used for the displays 21 and 22.

【0010】このような構成により、議長装置1の制御
部11に接続された、キーボード13、マウス14を操
作すれば会議資料や表示データをディスプレイ12,2
1,22に表示させることができ、会議を進行させるこ
とができる。
With this configuration, if the keyboard 13 and the mouse 14 connected to the control unit 11 of the chairperson apparatus 1 are operated, the conference materials and display data are displayed on the displays 12 and 2.
1, 22 can be displayed, and the conference can be advanced.

【0011】ここで、議長装置1のマウス14、表示装
置2のタブレット23の動作を詳細に説明する。表示装
置2,3は、ポインティングシステムに関しては同一の
ハード的構成をとるため、表示装置2のタブレット23
を代表して説明する。
The operation of the mouse 14 of the chairperson's device 1 and the tablet 23 of the display device 2 will be described in detail. Since the display devices 2 and 3 have the same hardware configuration with respect to the pointing system, the tablet 23 of the display device 2 is used.
Will be described as a representative.

【0012】図8はマウス14及びタブレット23,2
4のハードウェアの接続と、それらを制御するソフトウ
ェアの構成を示す概念図である。
FIG. 8 shows the mouse 14 and the tablets 23 and 2.
4 is a conceptual diagram showing the connection of the hardware of No. 4 and the configuration of software for controlling them.

【0013】図8において、マウス14は制御部11内
部のマウスコントローラ18に接続され、タブレット2
3,24は通信線4を介して制御部11内部の通信コン
トローラ19にそれぞれ接続される。制御部11は後述
するソフトウェアによりこれらマウス14及びタブレッ
ト23,24を制御する。すなわち、制御部11の記憶
部(不図示)には、マウスコントローラ18を制御する
マウスドライバ25、通信コントローラ19を制御する
通信ドライバ26、これらマウスドライバ25及び通信
ドライバ26を管理するカーソル管理ドライバ27、シ
ステム全体を制御するオペレーティングシステム28が
格納されており、マウス14及びタブレット23,24
の操作により以下に述べる処理が実行される。
In FIG. 8, the mouse 14 is connected to the mouse controller 18 inside the control unit 11, and the tablet 2
Reference numerals 3 and 24 are connected to the communication controller 19 inside the control unit 11 via the communication line 4. The control unit 11 controls the mouse 14 and the tablets 23 and 24 by software described below. That is, the storage unit (not shown) of the control unit 11 includes a mouse driver 25 that controls the mouse controller 18, a communication driver 26 that controls the communication controller 19, and a cursor management driver 27 that manages the mouse driver 25 and the communication driver 26. , An operating system 28 for controlling the entire system is stored, and the mouse 14 and the tablets 23, 24 are stored.
The processing described below is executed by the operation.

【0014】まず、マウス14の動作について説明す
る。
First, the operation of the mouse 14 will be described.

【0015】マウス14が移動すると、図9の例に示す
データがマウスコントローラ18に通知される。図9は
マウスデータの例を示す図であり、1〜3バイトまでの
データを示す。図中、X7〜X0,Y7〜Y0は、マウ
ス14の移動量ΔX,ΔYを表す。
When the mouse 14 moves, the data shown in the example of FIG. 9 is notified to the mouse controller 18. FIG. 9 is a diagram showing an example of mouse data, which shows data of 1 to 3 bytes. In the figure, X7 to X0 and Y7 to Y0 represent movement amounts ΔX and ΔY of the mouse 14.

【0016】マウスコントローラ18に通知された移動
量ΔX,ΔYは、マウスドライバ25に通知される。
The movement amounts ΔX and ΔY notified to the mouse controller 18 are notified to the mouse driver 25.

【0017】マウスドライバ25は、現在のシステムカ
ーソルの位置をカーソル管理ドライバ27に問い合わ
せ、カーソル管理ドライバ27からのカーソル位置戻り
値Xs,Ysと上記移動量ΔX,ΔYから次のカーソル
移動位置Xn,Ynを計算(Xn=Xs+ΔX,Yn=
Ys+ΔY)し、カーソル管理ドライバ27に通知す
る。
The mouse driver 25 inquires the current position of the system cursor to the cursor management driver 27, and based on the cursor position return values Xs, Ys from the cursor management driver 27 and the movement amounts ΔX, ΔY, the next cursor movement position Xn, Calculate Yn (Xn = Xs + ΔX, Yn =
Ys + ΔY) and notify the cursor management driver 27.

【0018】カーソル管理ドライバ27は、次のカーソ
ル移動位置Xn,Ynをオペレーティングシステム28
に通知し、マウス14の移動量ΔX,ΔYに対応した位
置にシステムカーソルが移動する。この状態で、マウス
14のスイッチ14aが押下されると、図9に示すマウ
スデータの押下情報R・Lが変化し、上述した場合と同
様な経路でオペレーティングシステム28に通知され、
オペレーティングシステム28上で対応する処理が行わ
れる。
The cursor management driver 27 determines the next cursor movement position Xn, Yn to the operating system 28.
And the system cursor is moved to a position corresponding to the movement amounts ΔX and ΔY of the mouse 14. In this state, when the switch 14a of the mouse 14 is pressed, the pressing information R / L of the mouse data shown in FIG. 9 changes, and the operating system 28 is notified by the same route as in the case described above.
Corresponding processing is performed on the operating system 28.

【0019】次に、タブレット23,24の動作につい
て説明する。
Next, the operation of the tablets 23 and 24 will be described.

【0020】図10は従来のタブレット23,24の構
成を示すブロック図であり、抵抗皮膜方式のタブレット
の構成例である。
FIG. 10 is a block diagram showing the structure of the conventional tablets 23 and 24, which is an example of the structure of a resistance film type tablet.

【0021】図10において、タブレット23は、RO
M31、RAM32、シリアルI/O(SIO)33、
A/Dコンバータ(ADC)34を内蔵したマイクロコ
ンピュータ30と、ペンにより押下された点のX・Y方
向の座標を電圧に変換して出力するタブレットガラス3
5とから構成され、バス36を介して互いに接続され
る。
In FIG. 10, the tablet 23 is an RO
M31, RAM 32, serial I / O (SIO) 33,
A microcomputer 30 having a built-in A / D converter (ADC) 34 and a tablet glass 3 for converting the coordinates in the X and Y directions of the point pressed by the pen into a voltage and outputting the voltage.
5 and are connected to each other via a bus 36.

【0022】タブレット23,24は、通信線4を介し
て制御部11の通信コントローラ19に接続される。な
お、通信線4としては、RS−232C、RS−485
等の双方向線路を使用する。
The tablets 23 and 24 are connected to the communication controller 19 of the control unit 11 via the communication line 4. The communication line 4 includes RS-232C and RS-485.
Use a bidirectional line such as.

【0023】マイクロコンピュータ30は、ROM31
に格納されたマイクロプログラムに従ってRAM32を
ワークメモリとして使用して所定の処理を実行する。す
なわち、一定間隔でタブレットガラス35から出力され
る電圧をADC34によりディジタル信号に変換すると
ともに、その電圧値を予め決められたタブレットの絶対
座標の値に変換し、SIO33を使用して通信線4を介
して通信コントローラ19に通知する。
The microcomputer 30 has a ROM 31.
A predetermined process is executed using the RAM 32 as a work memory according to the microprogram stored in. That is, the voltage output from the tablet glass 35 at a constant interval is converted into a digital signal by the ADC 34, and the voltage value is converted into a predetermined absolute coordinate value of the tablet, and the communication line 4 is connected using the SIO 33. It notifies to the communication controller 19 via.

【0024】図11はタブレットデータ形式の例を示す
図であり、ADC34が10bitの精度の例である。図
中、X7〜X0,Y7〜Y0は、タブレット23,24
の絶対座標を表す。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a tablet data format, in which the ADC 34 has an accuracy of 10 bits. In the figure, X7 to X0 and Y7 to Y0 are tablets 23 and 24.
Represents the absolute coordinates of.

【0025】通信コントローラ19に通知されたタブレ
ットの絶対座標は、通信ドライバ26に通知され、オペ
レーティングシステム28の管理する座標データXn+
1,Yn+1に変換された後、カーソル管理ドライバ2
7に通知される。
The absolute coordinates of the tablet notified to the communication controller 19 are notified to the communication driver 26 and coordinate data Xn + managed by the operating system 28.
Cursor management driver 2 after conversion to 1, Yn + 1
7 will be notified.

【0026】カーソル管理ドライバ27は次のカーソル
移動位置Xn+1,Yn+1をオペレーティングシステ
ム28に通知し、タブレットが押下された絶対座標に対
応し位置にシステムカーソルが移動する。
The cursor management driver 27 notifies the operating system 28 of the next cursor movement position Xn + 1, Yn + 1, and the system cursor moves to the position corresponding to the absolute coordinates at which the tablet is pressed.

【0027】したがって、マウス14を移動したとき、
またはタブレット23,24が押下されたときにその情
報がオペレーティングシステム28に通知され、システ
ムカーソルが移動する。この場合、オペレーティングシ
ステム28にとっては、通知された情報がマウス14か
らの情報かタブレット23,24からの情報かは意識さ
れない。
Therefore, when the mouse 14 is moved,
Alternatively, when the tablets 23 and 24 are pressed, the information is notified to the operating system 28 and the system cursor is moved. In this case, the operating system 28 does not care whether the notified information is the information from the mouse 14 or the tablets 23 and 24.

【0028】このような構成によれば、表示装置2を持
った会議出席者は、ディスプレイ21に表示された表示
データを見て、必要に応じてタブレット23を操作して
会議資料のポインティングを行うことができる。
According to such a configuration, the conference attendee having the display device 2 looks at the display data displayed on the display 21 and operates the tablet 23 as necessary to point the conference material. be able to.

【0029】ここで、マウス14、またはタブレット2
3,24からの入力を停止させたいときはマウスコント
ローラ18、若しくは通信コントローラ19の回路的な
動作を停止させるか、またはプログラム上で上述した処
理を行なわないようにすることにより実現される。
Here, the mouse 14 or the tablet 2
When it is desired to stop the input from 3, 24, it is realized by stopping the circuit operation of the mouse controller 18 or the communication controller 19 or by not executing the above-mentioned processing on the program.

【0030】[0030]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のマルチポインティングデバイス装置にあって
は、マウス14、またはタブレット23,24を異なる
会議出席者が同時に操作するとシステムカーソルを制御
できないという問題点があった。
However, in such a conventional multi-pointing device, there is a problem in that the system cursor cannot be controlled when different conferees simultaneously operate the mouse 14 or the tablets 23 and 24. was there.

【0031】例えば、図12に示すように現在のシステ
ムカーソルがA点(Xa,Ya)にあるとき、議長席の
マウス14を操作してカーソルをA’点(Xa’,Y
a’)に移動した場合、タブレット23でB点を、タブ
レット24でC点を押下すると、カーソルは図13破線
に示す軌跡を描いて移動する。さらに、B点、若しくは
C点が押下したままになるとシステムカーソルはA’点
から、すかさずB点、C点に移動してしまい、結果とし
てマウス14によるシステムカーソルの移動ができない
不具合が生じる。すなわち、マウス14、またはタブレ
ット23,24を異なる人間が同時に操作するとシステ
ムカーソルの取り合いが発生し、システムカーソルの適
切な移動ができない欠点があった。
For example, as shown in FIG. 12, when the current system cursor is at the point A (Xa, Ya), the mouse 14 at the chairperson's seat is operated to move the cursor to the point A '(Xa', Y).
In the case of moving to a ′), if the point B is pressed with the tablet 23 and the point C is pressed with the tablet 24, the cursor moves along the locus shown by the broken line in FIG. Further, if the point B or the point C is kept pressed, the system cursor moves from the point A ′ to the point B or the point C, resulting in a problem that the mouse 14 cannot move the system cursor. That is, when different people operate the mouse 14 or the tablets 23 and 24 at the same time, the system cursors are in conflict with each other, and the system cursors cannot be appropriately moved.

【0032】また、通信コントローラ19の制御を停止
することでタブレット23,24からの入力を制限する
ことはできるものの、その間は会議出席者のタブレット
23,24の入力ができなくなり操作性が低下する。
Further, although the input from the tablets 23 and 24 can be restricted by stopping the control of the communication controller 19, the conference attendees cannot input the tablets 23 and 24 during that time and the operability is deteriorated. .

【0033】上記欠点は会議出席者に渡す表示装置が増
えれば増えるだけ生じやすくなり、しかも発生時点の予
測がつかないため有効な解決方法が望まれていた。
The above-mentioned drawbacks are more likely to occur as the number of display devices to be given to the attendees increases, and moreover, it is difficult to predict when they will occur. Therefore, an effective solution has been desired.

【0034】本発明は、上述のような問題点に鑑みてな
されたものであり、複数のポインティングデバイスを異
なる人間が同時に操作した場合であってもシステムカー
ソルの取り合いが発生することなく、良好な操作性を得
ることができるマルチポインティングデバイス装置を提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and even when different people operate a plurality of pointing devices at the same time, the system cursors do not conflict with each other, which is preferable. An object is to provide a multi-pointing device device that can obtain operability.

【0035】[0035]

【課題を解決するための手段】本発明に係るマルチポイ
ンティングデバイス装置は、表示装置と、該表示装置の
表示を制御する主制御装置と、該主制御装置に接続され
て、表示装置上のポインティングの制御を行い得る複数
の端末とを備えたマルチポインティングデバイス装置に
おいて、端末はポインティング操作により発生したデー
タを記憶するデータ記憶手段を備え、端末はそれぞれ自
己を識別する識別符号を付加されており、端末はデータ
記憶手段にデータがある場合には、主制御装置に対して
レディコマンドを発行し、主制御装置は、レディコマン
ドを発行した端末に対してデータの送出を要求するとと
もに、非該当端末に対してストップコマンドを発行する
ように構成する。
A multi-pointing device device according to the present invention is a display device, a main control device for controlling the display of the display device, and a pointing device on the display device connected to the main control device. In a multi-pointing device device having a plurality of terminals capable of controlling the, the terminal has a data storage means for storing the data generated by the pointing operation, each terminal has an identification code for identifying itself, When there is data in the data storage means, the terminal issues a ready command to the main control device, and the main control device requests the terminal that issued the ready command to send data, and the non-corresponding terminal Is configured to issue a stop command to.

【0036】本発明に係るマルチポインティングデバイ
ス装置は、表示装置と、該表示装置の表示を制御する主
制御装置と、該主制御装置に接続されて、表示装置上の
ポインティングの制御を行い得る複数の端末とを備えた
マルチポインティングデバイス装置において、端末はポ
インティング操作により発生したデータを記憶するデー
タ記憶手段を備え、端末はそれぞれ自己を識別する識別
符号を付加されており、端末は主制御装置からのストッ
プコマンドを受信すると、ポインティング制御を停止
し、主制御装置からのスタートコマンドを受信すると、
ポインティング制御を行うように構成する。
The multi-pointing device device according to the present invention includes a display device, a main control device for controlling the display of the display device, and a plurality of devices which are connected to the main control device and can control the pointing device on the display device. In the multi-pointing device apparatus including the terminal, the terminal includes data storage means for storing data generated by the pointing operation, each terminal is provided with an identification code for identifying itself, and the terminal is controlled by the main controller. When the stop command is received, the pointing control is stopped, and when the start command from the main controller is received,
It is configured to perform pointing control.

【0037】本発明に係るマルチポインティングデバイ
ス装置は、表示装置と、該表示装置の表示を制御する主
制御装置と、該主制御装置に接続されて、表示装置上の
ポインティングの制御を行い得る複数の端末とを備えた
マルチポインティングデバイス装置において、端末はポ
インティング操作により発生したデータを記憶するデー
タ記憶手段と、所定の計時時間を設定し、該計時時間を
計時するタイマ手段とを備え、端末はそれぞれ自己を識
別する識別符号を付加されており、主制御装置からのコ
マンド受信によりポインティング制御を許可された端末
のみが、タイマ手段の計時により所定時間継続してポイ
ンティング制御を実行するように構成する。
A multi-pointing device device according to the present invention includes a display device, a main control device for controlling the display of the display device, and a plurality of devices which are connected to the main control device and can control the pointing device on the display device. In a multi-pointing device device including a terminal, the terminal includes a data storage unit that stores data generated by a pointing operation, a timer unit that sets a predetermined time count and counts the time count, and the terminal is Each terminal is provided with an identification code for identifying itself, and only the terminal which is permitted the pointing control by receiving the command from the main control unit is configured to continuously execute the pointing control for a predetermined time by the timer. .

【0038】上記主制御装置は、タイマ手段による計時
中に、端末に次のリクエストコマンドを発行し、該リク
エストコマンドに対する応答の有無により該端末のポイ
ンティング制御の終了を判別し、該端末のポインティン
グ制御の終了を判別したときには、停止状態にある端末
にスタートコマンドを発行するものであってもよい。
The main control unit issues the next request command to the terminal while the timer means measures the time, determines the end of the pointing control of the terminal based on the presence or absence of a response to the request command, and controls the pointing control of the terminal. When it is determined that the terminal has finished, a start command may be issued to the terminal in the stopped state.

【0039】本発明に係るマルチポインティングデバイ
ス装置は、表示装置と、表示装置の表示を制御する主制
御装置と、主制御装置に接続されて、表示装置上のポイ
ンティングの制御を行い得る複数の端末とを備えたマル
チポインティングデバイス装置において、端末はそれぞ
れ自己を識別する識別符号を付加されており、主制御装
置は端末の各々に対し、識別符号を付したコマンドによ
りカーソルの移動の制御を許可し或は禁止するように構
成する。
A multi-pointing device device according to the present invention includes a display device, a main control device for controlling the display of the display device, and a plurality of terminals connected to the main control device and capable of controlling pointing on the display device. In the multi-pointing device apparatus including the terminal, each terminal is added with an identification code for identifying itself, and the main control unit allows each of the terminals to control the movement of the cursor by a command with the identification code. Or, it is configured to be prohibited.

【0040】また、上記端末の各々は、自己の識別符号
を記憶しており、主制御装置からのコマンドを受信し、
受信されたコマンドに付された識別符号を記憶手段に記
憶された識別符号と比較して、一致したときには、コマ
ンドの内容に応じてカーソル移動のための信号の送信を
可能にし或は不能にする手段を有する構成としてもよ
い。
Further, each of the terminals stores its own identification code, receives a command from the main control unit,
The identification code attached to the received command is compared with the identification code stored in the storage means, and when they match, transmission or non-transmission of a signal for moving the cursor is enabled or disabled according to the content of the command. It may be configured to have means.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】本発明に係るマルチポインティン
グデバイス装置は、電子会議システム等のマルチポイン
ティングデバイスシステムに適用することができる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The multipointing device device according to the present invention can be applied to a multipointing device system such as an electronic conference system.

【0042】図1は本発明の第1の実施形態に係るマル
チポインティングデバイス装置のタブレットの構成を示
すブロック図である。図1に示すタブレットは図10の
抵抗皮膜方式のタブレットの構成と同様のもので、図7
の電子会議システムの会議の出席者に渡される表示装置
に用いられる。なお、この図1では図7と同一又は対応
する要素は同一の符号で示されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the structure of a tablet of a multi-pointing device device according to the first embodiment of the present invention. The tablet shown in FIG. 1 has the same structure as that of the resistive film type tablet shown in FIG.
It is used for the display device that is delivered to the attendees of the meeting of the electronic conferencing system. In FIG. 1, elements that are the same as or correspond to those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals.

【0043】図1において、タブレット40は、ROM
31、RAM32、シリアルI/O(SIO)33、A
/Dコンバータ(ADC)34を内蔵したマイクロコン
ピュータ30と、押下された点のX・Y方向の座標を電
圧に変換して出力するタブレットガラス35と、入力可
否表示LED(Light Emitting Diode)41と、不揮発性
メモリ42とから構成され、バス36を介して互いに接
続される。
In FIG. 1, the tablet 40 is a ROM
31, RAM 32, serial I / O (SIO) 33, A
A microcomputer 30 having a built-in / D converter (ADC) 34, a tablet glass 35 that converts the coordinates of the pressed point in the X and Y directions into a voltage and outputs the voltage, and an input enable / disable display LED (Light Emitting Diode) 41. , A non-volatile memory 42, and are connected to each other via a bus 36.

【0044】このように、図1に示すタブレット40は
図10のタブレット23の構成に、入力可否表示LED
41及び不揮発性メモリ42が追加された構成となって
いる。
As described above, the tablet 40 shown in FIG. 1 has the same configuration as the tablet 23 shown in FIG.
41 and a non-volatile memory 42 are added.

【0045】入力可否表示LED41は、タブレット4
0が入力可能なとき点灯し、入力が不可能なとき消灯す
る表示用LEDであり、議長装置1(主制御装置)の制
御部11からマイクロコンピュータ30へのコマンドを
受信した際に、そのコマンド内容に応じて点灯・消灯す
る。
The input enable / disable display LED 41 indicates the tablet 4
It is a display LED that lights up when 0 can be input and goes out when input is not possible. When a command to the microcomputer 30 is received from the control unit 11 of the chairperson apparatus 1 (main control apparatus), the command is received. Turns on or off according to the contents.

【0046】不揮発性メモリ42は、例えばEEPRO
M(Electrically Erasable Programmable ROM)によ
り構成され、各タブレットによる入力可否の指示を可能
にするために各表示装置に割り当てられた識別(ID)
番号を格納する。
The non-volatile memory 42 is, for example, EEPRO.
An identification (ID) that is composed of an M (Electrically Erasable Programmable ROM) and is assigned to each display device in order to enable each tablet to indicate whether or not input is possible.
Store the number.

【0047】マイクロコンピュータ30は、ROM31
に格納されたマイクロプログラムに従ってRAM32を
ワークメモリとして使用して前述した処理を実行する制
御に加え、さらに、不揮発性メモリ42内のID番号を
読み取り、制御部11から該当IDの入力可否コマンド
を認識し、入力可否状態を制御する。
The microcomputer 30 has a ROM 31.
In addition to the control of executing the above-mentioned processing by using the RAM 32 as a work memory according to the microprogram stored in, the ID number in the non-volatile memory 42 is read and the control unit 11 recognizes the input permission / prohibition command of the corresponding ID. Control the input enable / disable state.

【0048】図2はマウス14及びタブレット40,5
0のハードウェアの接続と、それらを制御するソフトウ
ェアの構成を示す概念図である。この図2では図8と同
一又は対応する要素は同一の符号で示されている。
FIG. 2 shows the mouse 14 and tablets 40, 5
It is a conceptual diagram which shows the connection of the hardware of 0, and the structure of the software which controls them. In FIG. 2, elements that are the same as or correspond to those in FIG. 8 are indicated by the same reference numerals.

【0049】図2において、タブレット50は、タブレ
ット40と同一構成であり、タブレット40,50は通
信線4を介して制御部11内部の通信コントローラ19
に接続される。また、議長装置1(主制御装置)のマウ
ス14は制御部11内部のマウスコントローラ18に接
続される。また、制御部11の所定記憶部には、マウス
コントローラ18を制御するマウスドライバ25、通信
コントローラ19を制御する通信ドライバ26、これら
マウスドライバ25及び通信ドライバ26を管理するカ
ーソル管理ドライバ27、システム全体を制御するオペ
レーティングシステム28、さらに、通信ドライバ26
に対応してポインティングデバイス制御AP(アプリケ
ーション)51が格納されている。
In FIG. 2, the tablet 50 has the same configuration as the tablet 40, and the tablets 40 and 50 are connected to each other via the communication line 4 and the communication controller 19 inside the control unit 11.
Connected to. Further, the mouse 14 of the chairperson device 1 (main control device) is connected to the mouse controller 18 inside the control unit 11. In the predetermined storage unit of the control unit 11, a mouse driver 25 that controls the mouse controller 18, a communication driver 26 that controls the communication controller 19, a cursor management driver 27 that manages the mouse driver 25 and the communication driver 26, and the entire system. The operating system 28 for controlling the
A pointing device control AP (application) 51 is stored in correspondence with.

【0050】ポインティングデバイス制御AP51は、
オペレーティングシステム28上のアプリケーションプ
ログラムであり、タブレット40,50の何れか任意の
タブレットに対して図3に示すコマンドをID番号を付
加して送出する機能を有する。タブレットに対するコマ
ンドには、タブレットの動作を開始する「スタート」と
タブレットの動作を停止する「ストップ」がある。
The pointing device control AP 51 is
It is an application program on the operating system 28, and has a function of sending the command shown in FIG. 3 to any one of the tablets 40 and 50 with an ID number added. Commands for the tablet include "start" for starting the operation of the tablet and "stop" for stopping the operation of the tablet.

【0051】また、ID番号は、1つのシステム内で通
信コントローラ19、タブレット40,50に固有に付
加された1byteの値であり、通信コントローラ19
からタブレット40,50に対し、コマンドデータを発
行する際に発行先を指定するのに使用される。受信する
装置は、予め記憶される自己のID番号に一致するID
番号が付加されたコマンドデータのみを処理する。さら
に、ID番号は、タブレット40,50から通信コント
ローラ19に対してデータを送信する際に送信元を指定
するのに使用される。
The ID number is a 1-byte value uniquely added to the communication controller 19 and the tablets 40 and 50 in one system.
Is used to specify the issue destination when issuing command data to the tablets 40 and 50. The receiving device has an ID that matches its own ID number stored in advance.
Only the command data with a number is processed. Further, the ID number is used to specify the transmission source when transmitting data from the tablets 40, 50 to the communication controller 19.

【0052】なお、ID番号「255」は、ブロードキ
ャストIDで、受信するすべての装置が該当コマンドデ
ータを処理する。したがって、ID番号255を付加し
て、通信コントローラ19からタブレット40,50に
送信すれば、従来例と同様なポインティング操作制御が
実行可能になる。
The ID number "255" is a broadcast ID, and all the receiving devices process the corresponding command data. Therefore, if the ID number 255 is added and transmitted from the communication controller 19 to the tablets 40 and 50, the same pointing operation control as in the conventional example can be executed.

【0053】以下、上述のように構成されたマルチポイ
ンティングデバイス装置の動作を説明する。
The operation of the multi-pointing device device configured as described above will be described below.

【0054】本マルチポインティングデバイス装置は、
各ポインティングデバイス(タブレット40,50)の
動作の可否状態を制御部11により個別に制御しようと
するものである。動作説明の前提として、タブレット4
0,50を備えた表示装置2,3(端末)が、前記図7
に示すように通信線4を介して制御部11を有する議長
装置1(主制御装置)に接続されているものとする。ま
た、この表示装置2,3は会議出席者が持っているもの
とし、タブレット40使用者がシステムカーソル操作を
行う場合を例にとる。
The present multi-pointing device apparatus comprises
The control unit 11 individually controls whether or not the operation of each pointing device (tablet 40, 50) is possible. As a premise of the operation explanation, the tablet 4
The display devices 2 and 3 (terminals) equipped with 0 and 50 are the same as those shown in FIG.
It is assumed that the chairperson device 1 (main controller) having the control unit 11 is connected via the communication line 4 as shown in FIG. The display devices 2 and 3 are assumed to be held by the attendees of the conference, and a case where the user of the tablet 40 operates the system cursor is taken as an example.

【0055】(1)電源投入時のタブレット40の動作 マイクロコンピュータ30は、タブレット40が接続さ
れた表示装置の電源投入時に、不揮発性メモリ42に格
納されたID番号を読み取る。
(1) Operation of tablet 40 when power is turned on The microcomputer 30 reads the ID number stored in the non-volatile memory 42 when the power of the display device to which the tablet 40 is connected is turned on.

【0056】また、タブレットガラス35から出力され
る電圧を、ADC34によりディジタル信号に変換する
処理は行なわず、SIO33からのコマンド待ち状態と
なる。入力可否表示LED41は消灯状態である。
The process of converting the voltage output from the tablet glass 35 into a digital signal by the ADC 34 is not performed, and the SIO 33 waits for a command. The input availability display LED 41 is in the off state.

【0057】この状態では、タブレットを押下しても押
下情報は通信コントローラ19に送出されず、タブレッ
ト停止状態となっている。
In this state, even if the tablet is pushed, the pushing information is not sent to the communication controller 19 and the tablet is in the stopped state.

【0058】(2)制御部11の動作(特定のタブレッ
トに対する入力許可) 議長は通常通り議長装置1を使用して会議を進行する。
(2) Operation of control unit 11 (permitting input to a specific tablet) The chair uses the chair apparatus 1 as usual to proceed with the meeting.

【0059】会議の進行中に出席者よりタブレット40
の使用を求められたとき、使用を求めるタブレットによ
る入力を許可するようにキーボード13等を操作して、
ID又はIDに付随したコードを入力してポインティン
グデバイス制御AP51を実行する。
Attendant tablet 40 during the meeting
When you are asked to use, operate the keyboard 13 etc. to allow input with the tablet you want to use,
The pointing device control AP 51 is executed by inputting the ID or the code attached to the ID.

【0060】ここで、タブレット40の使用の要求の有
無は、出席者が挙手により議長に知らせ、議長がその出
席者のタブレット40に対し入力許可を与えるようにす
る。この場合、出席者がどのようなIDが付与されたタ
ブレットを持っているかが容易に分かるように、手渡す
タブレットと出席者の着席位置とが予め決められている
ものとする。
Here, the attendee informs the chairman by raising his hand whether or not there is a request to use the tablet 40, and the chairperson gives the tablet 40 of the attendee input permission. In this case, it is assumed that the tablet to be handed over and the seating position of the attendee are determined in advance so that the attendee can easily know what kind of ID the attendant has.

【0061】ポインティングデバイス制御AP51は、
当該タブレットのIDを付加したスタートコマンド(図
3参照)を、通信ドライバ26、通信コントローラ19
を介して通信線4に送出する。
The pointing device control AP 51 is
The start command (see FIG. 3) to which the ID of the tablet is added is sent to the communication driver 26 and the communication controller 19
To the communication line 4 via.

【0062】(3)タブレット40の動作(入力に応じ
て行う処理) 制御部11から通信線4に送出されたスタートコマンド
は、タブレット40,50に送信される。
(3) Operation of Tablet 40 (Processing in Response to Input) The start command sent from the control unit 11 to the communication line 4 is sent to the tablets 40 and 50.

【0063】タブレット40のマイクロコンピュータ3
0は、通信線4からのコマンドを受信し、受信したコマ
ンドに付加されているIDと自己に付与されているID
を比較する。この場合、スタートコマンドに付加された
IDと自己に付与されているIDが一致しているためス
タートコマンドを実行処理し、タブレットの動作を開始
する。具体的には、タブレットガラス35から出力され
る電圧をADC34によりディジタル信号に変換し、そ
の電圧値を予め決められたタブレットの絶対座標の値に
変換する処理を行う。
Microcomputer 3 of tablet 40
0 receives the command from the communication line 4, and the ID added to the received command and the ID given to itself
Compare. In this case, since the ID added to the start command and the ID given to itself are the same, the start command is executed and the operation of the tablet is started. Specifically, the voltage output from the tablet glass 35 is converted into a digital signal by the ADC 34, and the voltage value is converted into a predetermined absolute coordinate value of the tablet.

【0064】一方、 タブレット50のマイクロコンピ
ュータも、通信線4からのコマンドを受信して、受信し
たコマンドに付加されているIDと自己に付与されてい
るIDを比較するが、IDが不一致のため上記タブレッ
ト動作は行わない。
On the other hand, the microcomputer of the tablet 50 also receives the command from the communication line 4 and compares the ID added to the received command with the ID given to itself, but because the IDs do not match. The above tablet operation is not performed.

【0065】そして、タブレット40のマイクロコンピ
ュータ30は、入力可否表示LED41を点灯する。
Then, the microcomputer 30 of the tablet 40 turns on the input availability display LED 41.

【0066】この状態で、タブレット40のマイクロコ
ンピュータ30は、タブレットの押下を検出すると押下
情報を通信コントローラ19に送出するタブレット動作
状態となり、通信線4を介して制御部11の通信コント
ローラ19に押下情報が送出される。
In this state, when the microcomputer 30 of the tablet 40 detects the pressing of the tablet, it enters the tablet operating state in which the pressing information is sent to the communication controller 19, and the communication controller 19 of the control unit 11 presses it via the communication line 4. Information is sent.

【0067】(4)制御部11の動作(特定のタブレッ
トからの押下情報によるシステムカーソル移動処理) 制御部11は、スタートコマンド送出後に、通信線4上
に現れたデータは特定のタブレット40からの押下情報
であると判断して、通信コントローラ19を介して押下
情報を受け取る。受け取った特定のタブレットからの押
下情報は、通信ドライバ26に通知され、オペレーティ
ングシステム28の管理する座標データXn+1,Yn
+1に変換された後、カーソル管理ドライバ27に通知
される。カーソル管理ドライバ27は次のカーソル移動
位置Xn+1,Yn+1をオペレーティングシステム2
8に通知し、タブレットが押下された絶対座標に対応し
位置にシステムカーソルが移動する。
(4) Operation of Control Unit 11 (System Cursor Moving Process by Pressing Information from Specific Tablet) The control unit 11 sends the start command to the data appearing on the communication line 4 from the specific tablet 40. When it is determined that the information is the pressing information, the pressing information is received via the communication controller 19. The received pressing information from the specific tablet is notified to the communication driver 26, and the coordinate data Xn + 1, Yn managed by the operating system 28 is notified.
After being converted to +1, the cursor management driver 27 is notified. The cursor management driver 27 sets the next cursor movement position Xn + 1, Yn + 1 to the operating system 2
8 is notified, and the system cursor is moved to the position corresponding to the absolute coordinates when the tablet is pressed.

【0068】これによりタブレット40を持った出席者
は、タブレット40を操作して議長装置1のディスプレ
イ12のシステムカーソルを自由に移動させることがで
きる。
As a result, an attendee holding the tablet 40 can operate the tablet 40 to freely move the system cursor on the display 12 of the chairperson device 1.

【0069】(5)制御部11の動作(入力禁止) 議長は、タブレット40の使用の終了を確認して先に使
用を許可したタブレットの入力を禁止するようにポイン
ティングデバイス制御AP51を操作する。この例で
は、タブレット40の入力を禁止する。
(5) Operation of Control Unit 11 (Prohibition of Input) The chair confirms the end of the use of the tablet 40 and operates the pointing device control AP 51 so as to prohibit the input of the tablet which has been permitted to use. In this example, the input of the tablet 40 is prohibited.

【0070】ポインティングデバイス制御AP51の実
行により、当該タブレットのID(タブレット40のI
D)を付加したストップコマンドを、通信ドライバ2
6、通信コントローラ19を介して通信線4に送出す
る。
By executing the pointing device control AP 51, the ID of the tablet (I of the tablet 40
The stop command with D) is added to the communication driver 2
6. Send to the communication line 4 via the communication controller 19.

【0071】(6)タブレット40の動作(入力禁止に
応じて行う処理) タブレット40のマイクロコンピュータ30は、通信線
4からのストップコマンドを受信し、受信したストップ
コマンドに付加されているIDと自己に付与されている
IDを比較する。この場合、IDが一致しているためス
トップコマンドを処理し、タブレット40の動作を停止
する。タブレット40は、上記(1)のタブレット停止
状態となる。すなわち、タブレットガラス35からの電
圧をADC34によりディジタル信号に変換する処理を
行なわず、入力可否表示LED41を消灯状態にする。
SIO33からのコマンド待ちは継続する。
(6) Operation of Tablet 40 (Processing Performed in Response to Input Prohibition) The microcomputer 30 of the tablet 40 receives the stop command from the communication line 4, and the ID added to the received stop command and the self The IDs assigned to are compared. In this case, since the IDs match, the stop command is processed and the operation of the tablet 40 is stopped. The tablet 40 is in the tablet stop state of (1) above. That is, the processing of converting the voltage from the tablet glass 35 into a digital signal by the ADC 34 is not performed, and the input enable / disable display LED 41 is turned off.
Waiting for a command from the SIO 33 continues.

【0072】以上は、タブレット40使用者がシステム
カーソル操作を行う場合の例であるが、この時点におけ
るタブレット50の動作は以下のようになる。
The above is an example of the case where the user of the tablet 40 operates the system cursor. The operation of the tablet 50 at this point is as follows.

【0073】すなわち、タブレット50にあっては、上
記(1)で説明した電源投入時のタブレット動作と同様
の処理を行った後、待機状態を継続する。具体的には、
上記(3)、上記(6)で説明したように通信線4から
のコマンド受信を継続し、受信したコマンドに付加され
ているIDと自己に付与されているIDを比較する比較
処理を行う。但し、この場合はタブレット40の一連の
動作中は、制御部11から送出されたコマンドに付加さ
れたIDが自己のIDと異なるためコマンドは処理され
ず、上述したタブレット動作は行わない。入力可否表示
LED41の点灯もない。
That is, the tablet 50 continues the standby state after performing the same processing as the tablet operation at the time of turning on the power described in (1) above. In particular,
As described in (3) and (6) above, command reception from the communication line 4 is continued, and comparison processing is performed to compare the ID added to the received command with the ID given to itself. However, in this case, during the series of operations of the tablet 40, since the ID added to the command sent from the control unit 11 is different from its own ID, the command is not processed and the tablet operation described above is not performed. The input enable / disable display LED 41 is not lit.

【0074】以上説明したように、本発明を適用した第
1の実施形態に係るマルチポインティングデバイス装置
では、複数のポインティングデバイス(タブレット4
0,50)を通信線4を介して議長装置1に接続し、タ
ブレット40,50は、該当IDの入力可否コマンドを
認識し、入力可否状態を制御するマイクロコンピュータ
30、入力可能なとき点灯する入力可否表示LED4
1、ID番号を記憶する不揮発性メモリ42を備え、ま
た、議長装置1の制御部11は、ポインティングデバイ
ス制御AP51の実行により操作が許可されたタブレッ
ト40,50のID番号をコマンドに付加して送出し、
操作が禁止されたタブレット40,50のID番号をコ
マンドに付加して送出してタブレット40,50の操作
の可否を個別に指示するように制御しているので、マウ
ス14、またはタブレット40,50を異なる人間が同
時に操作してもシステムカーソルの取り合いが発生せ
ず、システムカーソルを使用できない不具合を未然に防
止して、電子会議システム等のマルチポインティングデ
バイスシステムの実行を図ることができる。
As described above, in the multi-pointing device apparatus according to the first embodiment to which the present invention is applied, a plurality of pointing devices (tablets 4
0, 50) is connected to the chairperson device 1 via the communication line 4, and the tablets 40, 50 recognize the input enable / disable command of the corresponding ID and control the input enable / disable state, the microcomputer 30 lights up when input is possible. Input enable / disable display LED4
1. The non-volatile memory 42 for storing the ID number is provided, and the control unit 11 of the chairperson apparatus 1 adds the ID numbers of the tablets 40, 50 which are permitted to operate by executing the pointing device control AP 51 to the command. Send out,
Since the ID numbers of the tablets 40 and 50 whose operations have been prohibited are added to the command and transmitted to individually instruct whether the tablets 40 and 50 can be operated, the mouse 14 or the tablets 40 and 50 are controlled. It is possible to prevent the problem that the system cursors cannot be used even if different people simultaneously operate the system cursors and prevent the system cursor from being used, and to execute a multipointing device system such as an electronic conference system.

【0075】また、従来例とは異なり、通信コントロー
ラ19の制御状態を継続するので、会議出席者にとって
突然タブレットの操作によるシステムカーソルの使用が
できなくなってしまう事態が避けられ、良好な操作性を
得ることができる。
Further, unlike the conventional example, since the control state of the communication controller 19 is continued, it is possible to avoid a situation in which the conference attendee suddenly cannot use the system cursor by operating the tablet, and good operability is provided. Obtainable.

【0076】さらに、ポインティング操作が可能な状態
か否かを表示する入力可否表示LED41(表示手段)
を備える構成としているので、システムカーソルを操作
できるか否かを容易に知ることができ、より一層使い勝
手を向上させることができる。
Further, an input enable / disable display LED 41 (display means) for displaying whether or not the pointing operation is possible.
Since it is configured to include, it is possible to easily know whether or not the system cursor can be operated, and the usability can be further improved.

【0077】ところで、本実施形態に係るマルチポイン
ティングデバイス装置では、タブレットの使用の要求の
有無を、出席者の挙手により議長に知らせる態様となっ
ていたが、例えばタブレット40,50(端末)に、タ
ブレット使用要求スイッチと、この要求スイッチがON
したときに当該タブレットのID番号及び要求信号を通
信線4を介して議長装置1に送出する制御手段とを新た
に設け、議長装置1側で通信線4からの要求信号を受信
する構成としてもよい。議長装置1が、要求信号を受信
した場合には、要求信号に付加されたID番号を基に該
当するタブレットを表示し、議長に知らせるようにす
る。議長は、表示された情報を基にその出席者のタブレ
ットに対し入力許可を与えるか否かを判断し、入力を許
可する場合にはキーボード13等を操作して、ID又は
IDに付随したコードを入力してポインティングデバイ
ス制御AP51を実行する。
By the way, in the multi-pointing device apparatus according to the present embodiment, the chairperson is informed of the presence or absence of the request for using the tablet by raising the hands of the attendees. For example, the tablets 40, 50 (terminals) are Tablet use request switch and this request switch is ON
Also, a control means for sending the ID number of the tablet and the request signal to the chair apparatus 1 via the communication line 4 is newly provided so that the chair apparatus 1 side receives the request signal from the communication line 4. Good. When the chairman device 1 receives the request signal, the chairman device 1 displays the corresponding tablet based on the ID number added to the request signal to notify the chairman. Based on the displayed information, the chairman determines whether to give input permission to the attendee's tablet, and when input is permitted, operates the keyboard 13 or the like to obtain the ID or the code attached to the ID. Is input to execute the pointing device control AP51.

【0078】このように構成すれば、出席者にとっては
タブレット使用要求の際に挙手をする必要がなくなりよ
り会議に参加しやすくなる効果がある。また、出席者に
渡すタブレットと出席者の着席位置等を予め決めておく
必要もなくなるため、より一層使い勝手を向上させるこ
とができる。
With this configuration, attendees do not need to raise their hands when requesting to use the tablet, and it is easier for them to participate in the conference. Further, since it is not necessary to predetermine the tablet to be given to the attendee and the seating position of the attendee, the usability can be further improved.

【0079】図4は本発明の第2の実施形態に係るマル
チポインティングデバイス装置の構成を示すブロック図
であり、本実施形態に係るマルチポインティングデバイ
ス装置も、電子会議システム等のマルチポインティング
デバイス装置に適用した例である。第2の実施形態に係
るマルチポインティングデバイス装置の説明にあたり図
2に示すマルチポインティングデバイス装置と同一構成
部分には同一符号を付して重複部分の説明を省略する。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a multipointing device apparatus according to the second embodiment of the present invention. The multipointing device apparatus according to this embodiment is also a multipointing device apparatus such as an electronic conference system. This is an example of application. In the description of the multi-pointing device apparatus according to the second embodiment, the same components as those of the multi-pointing device apparatus shown in FIG. 2 will be assigned the same reference numerals and overlapping description will be omitted.

【0080】図4はマウス14及びタブレット40,5
0のハードウェアの接続と、それらを制御するソフトウ
ェアの構成を示す概念図である。この図4では前記図2
と同一又は対応する要素は同一の符号で示されている。
FIG. 4 shows the mouse 14 and the tablets 40, 5
It is a conceptual diagram which shows the connection of the hardware of 0, and the structure of the software which controls them. In this FIG.
Elements that are the same as or correspond to are designated by the same reference numerals.

【0081】図4において、タブレット50は、タブレ
ット40と同一構成であり、タブレット40,50は通
信線4を介して制御部11内部の通信コントローラ19
に接続される。
In FIG. 4, the tablet 50 has the same configuration as the tablet 40, and the tablets 40 and 50 are connected to each other via the communication line 4 and the communication controller 19 inside the control unit 11.
Connected to.

【0082】タブレット40,50は、各表示装置に割
り当てられたID番号を記憶する不揮発性メモリ42
(図1参照)と、不揮発性メモリ42内のID番号を読
み取り、タブレット操作により発生したタブレットデー
タに、不揮発性メモリ42から読み出したID番号を付
加して送出する機能を備えている。
The tablets 40, 50 have a nonvolatile memory 42 for storing the ID numbers assigned to the respective display devices.
(See FIG. 1), the ID number in the non-volatile memory 42 is read, and the tablet data generated by the tablet operation is added with the ID number read from the non-volatile memory 42 and sent.

【0083】また、議長装置1(主制御装置)のマウス
14は制御部11内部のマウスコントローラ18に接続
される。また、制御部11の所定記憶部には、マウスコ
ントローラ18を制御するマウスドライバ25、通信コ
ントローラ19を制御する通信ドライバ26、これらマ
ウスドライバ25及び通信ドライバ26を管理するカー
ソル管理ドライバ(カーソル管理ドライバ2)61、シ
ステム全体を制御するオペレーティングシステム28、
さらに、一定時間を計時するタイマ62(タイマ手段)
が格納されている。
The mouse 14 of the chairperson apparatus 1 (main controller) is connected to the mouse controller 18 inside the controller 11. In the predetermined storage unit of the control unit 11, a mouse driver 25 that controls the mouse controller 18, a communication driver 26 that controls the communication controller 19, a cursor management driver (cursor management driver) that manages the mouse driver 25 and the communication driver 26. 2) 61, operating system 28 that controls the entire system,
Further, a timer 62 (timer means) for measuring a fixed time
Is stored.

【0084】上記タイマ62は、計時機能と計時する時
間を設定・保持する機能を有し、カーソル管理ドライバ
(カーソル管理ドライバ2)61からの指示により計時
を開始し、予め設定された時間が経過すると計時の終了
をカーソル管理ドライバ61に通知する。
The timer 62 has a timekeeping function and a function of setting / holding a time to be timed, and starts the timekeeping according to an instruction from the cursor management driver (cursor management driver 2) 61, and a preset time elapses. Then, the cursor management driver 61 is notified of the end of the time measurement.

【0085】上記カーソル管理ドライバ(カーソル管理
ドライバ2)61は、ポインティングデバイスからのデ
ータによりID番号を読み取り、入力が許可されている
タブレットデータのみを処理し、許可されていないタブ
レットからのデータは破棄する機能を有する。
The cursor management driver (cursor management driver 2) 61 reads the ID number from the data from the pointing device, processes only the tablet data for which the input is permitted, and discards the data from the tablet not permitted. Have the function to

【0086】ここで、ID番号は、1つのシステム内で
通信コントローラ19、タブレット40,50に固有に
付加された1byteの値であり、通信コントローラ1
9からタブレット40,50に対し、コマンドデータを
発行する際に発行先を指定するのに使用される。受信す
る装置は、予め記憶される自己のID番号に一致するI
D番号が付加されたコマンドデータのみを処理する。
Here, the ID number is a 1-byte value uniquely added to the communication controller 19 and the tablets 40 and 50 in one system.
It is used to specify the issue destination when issuing command data from 9 to the tablets 40, 50. The receiving device receives an I that matches its own ID number stored in advance.
Only the command data with the D number is processed.

【0087】さらに、ID番号は、図5で後述するよう
に、タブレットデータにも付加されており、タブレット
40,50から通信コントローラ19に対してタブレッ
トデータを送信する際にタブレットデータとともに送信
され、送信元を指定するのに使用される。
Further, as will be described later with reference to FIG. 5, the ID number is also added to the tablet data, and when the tablet data is transmitted from the tablets 40 and 50 to the communication controller 19, it is transmitted together with the tablet data. Used to specify the source.

【0088】また、ID番号「255」は、ブロードキ
ャストIDで、受信するすべての装置が該当コマンドデ
ータを処理する。したがって、ID番号255を付加し
て、通信コントローラ19からタブレット40,50に
送信すれば、従来例と同様なポインティング操作制御が
実行可能になる。
The ID number "255" is a broadcast ID, and all the receiving devices process the corresponding command data. Therefore, if the ID number 255 is added and transmitted from the communication controller 19 to the tablets 40 and 50, the same pointing operation control as in the conventional example can be executed.

【0089】制御部11とタブレット40,50間のコ
マンドは、ID:1バイト+キャラクタ:2バイトの合
計3バイトから構成され、それぞれ図5に示す表の意味
を持つ。
The command between the control unit 11 and the tablets 40, 50 is composed of a total of 3 bytes of ID: 1 byte + character: 2 bytes, each having the meaning of the table shown in FIG.

【0090】以下、上述のように構成されたマルチポイ
ンティングデバイス装置の動作を説明する。
The operation of the multi-pointing device device configured as described above will be described below.

【0091】第2の実施形態に係るマルチポインティン
グデバイス装置も、上述した第1の実施形態と同様に、
各ポインティングデバイス(タブレット40,50)の
動作の可否状態を制御部11により個別に制御しようと
するものである。
The multi-pointing device device according to the second embodiment is also similar to the above-described first embodiment.
The control unit 11 individually controls whether or not the operation of each pointing device (tablet 40, 50) is possible.

【0092】特に、本実施形態では、カーソルを取得し
た端末が一定時間継続して入力可能にする制御に特徴が
ある。
In particular, the present embodiment is characterized by the control that enables the terminal that has acquired the cursor to continue inputting for a certain period of time.

【0093】動作説明の前提として、タブレット40,
50を備えた表示装置2,3(端末)が、前記図7に示
すように通信線4を介して制御部11を有する議長装置
1(主制御装置)に接続されているものとする。また、
この表示装置2,3は会議出席者が持っているものと
し、タブレット40使用者がシステムカーソル操作を行
う場合を例にとる。タブレット50は、該当ID以外の
タブレットとする。
As a premise of the operation explanation, the tablet 40,
It is assumed that the display devices 2 and 3 (terminals) provided with 50 are connected to the chairperson device 1 (main control device) having the control unit 11 via the communication line 4 as shown in FIG. 7. Also,
It is assumed that the display attendees have these display devices 2 and 3, and the case where the user of the tablet 40 operates the system cursor is taken as an example. The tablet 50 is a tablet other than the corresponding ID.

【0094】(1)電源投入時のタブレット40の動作 マイクロコンピュータ30は、タブレット40が接続さ
れた表示装置の電源投入時に、不揮発性メモリ42に格
納されたID番号を読み取る。
(1) Operation of Tablet 40 at Power-on The microcomputer 30 reads the ID number stored in the non-volatile memory 42 at power-on of the display device to which the tablet 40 is connected.

【0095】また、タブレットガラス35から出力され
る電圧を、ADC34によりディジタル信号に変換する
処理を行い、入力可否表示LED41を点灯する。
Further, the voltage output from the tablet glass 35 is converted into a digital signal by the ADC 34, and the input enable / disable display LED 41 is turned on.

【0096】この状態で、タブレットガラスの押下を検
出すると、押下データを前記図1のRAM32に前記図
11に示すフォーマットに従って格納する。
When the depression of the tablet glass is detected in this state, the depression data is stored in the RAM 32 of FIG. 1 according to the format shown in FIG.

【0097】さらに、制御部11に対してデータがある
旨のレディコマンドをIDとともに送出する。この状態
は、タブレット動作状態である。
Further, a ready command indicating that there is data is sent to the control unit 11 together with the ID. This state is the tablet operating state.

【0098】なお、このレディコマンド、後述のストッ
プコマンド、リクエストコマンド等の機能については前
記図5の表に示されている。
The functions of the ready command, stop command, request command, etc., which will be described later, are shown in the table of FIG.

【0099】(2)制御部11の動作(特定のタブレッ
トに対する入力許可) 制御部11は、電源投入時にタイマ62に計時時間を設
定する。この計時時間は、例えば1秒とする。
(2) Operation of Control Unit 11 (Permitting Input to Specific Tablet) The control unit 11 sets the time count time in the timer 62 when the power is turned on. This clock time is, for example, 1 second.

【0100】議長は通常通り議長装置1を使用して会議
を進行する。
The chairperson uses the chairperson apparatus 1 as usual to proceed with the conference.

【0101】レディコマンドを受信した制御部11は、
IDを読み取り、該当ID以外のタブレットに対してス
トップコマンドを発行する。
The control section 11 which has received the ready command
The ID is read and a stop command is issued to tablets other than the corresponding ID.

【0102】この状態で他のIDのレディコマンドを受
信した時は、このコマンドは処理されない。
When a ready command with another ID is received in this state, this command is not processed.

【0103】タイマ62の計時を開始し、該当IDのタ
ブレットに対してストップコマンドを発行する。
The timer 62 starts counting time and issues a stop command to the tablet having the corresponding ID.

【0104】(3)該当ID以外のタブレット(タブレ
ット50)の動作 ストップコマンドを受信したタブレットは、入力可否表
示LED41を消灯して、ADC34のディジタル信号
変換処理を停止する。この状態は、タブレット停止状態
である。
(3) Operation of tablet (tablet 50) other than the corresponding ID The tablet which has received the stop command turns off the input permission display LED 41 and stops the digital signal conversion processing of the ADC 34. This state is a tablet stop state.

【0105】(4)タブレット40の動作(入力に応じ
て行う処理) 制御部11から通信線4に送出されたスタートコマンド
は、タブレット40,50に送信される。
(4) Operation of Tablet 40 (Processing According to Input) The start command sent from the control unit 11 to the communication line 4 is sent to the tablets 40 and 50.

【0106】リクエストコマンドを受け取ったタブレッ
ト40は、RAM32内にタブレットデータがある場合
はタブレットデータにIDを付加し、レスポンスとして
制御部11に送出する。この時、送出されるタブレット
データの例は図6に示される。
The tablet 40 which has received the request command adds an ID to the tablet data if the tablet data is stored in the RAM 32, and sends it to the control unit 11 as a response. An example of the tablet data transmitted at this time is shown in FIG.

【0107】図6はタブレットデータの例を示す図であ
り、1〜4バイトまでのID番号及びタブレットデータ
を示す。図6に示すように、第2の実施形態では、制御
部11に送出するタブレットデータ(2〜4バイト目)
にID番号(1バイト目)が付加された構成となってい
る。2〜4バイト目のX9〜X0,Y9〜Y0は、タブ
レットの移動量ΔX,ΔYを表すタブレットデータであ
る。
FIG. 6 is a diagram showing an example of tablet data, showing ID numbers of 1 to 4 bytes and tablet data. As shown in FIG. 6, in the second embodiment, tablet data to be sent to the control unit 11 (2nd to 4th bytes).
The ID number (first byte) is added to. X9 to X0 and Y9 to Y0 at the 2nd to 4th bytes are tablet data representing the movement amounts ΔX and ΔY of the tablet.

【0108】そして、RAM32内にタブレットデータ
がなくなると、レスポンスは返さない。
When there is no tablet data in the RAM 32, no response is returned.

【0109】(5)制御部11の動作(特定のタブレッ
トからの押下情報によるシステムカーソル移動処理) リクエストコマンドを発行した後、カーソル管理ドライ
バ(カーソル管理ドライバ2)61はタブレットからの
レスポンスを待ち、レスポンスがあった場合はIDに続
くデータをタブレットデータとして処理する。タブレッ
トデータを処理した後、次のリクエストコマンドを発行
する。
(5) Operation of control unit 11 (system cursor movement processing by pressing information from a specific tablet) After issuing a request command, the cursor management driver (cursor management driver 2) 61 waits for a response from the tablet, When there is a response, the data following the ID is processed as tablet data. After processing the tablet data, issue the next request command.

【0110】リクエストコマンドを発行した後、タイマ
62の計時終了までにレスポンスがなかった場合は(レ
スポンスタイムアウト)、さらにタイマ62の計時を開
始し、次のリクエストコマンドを発行する。
After the request command is issued, if there is no response before the timer 62 finishes measuring time (response timeout), the timer 62 starts counting time again and the next request command is issued.

【0111】所定回数、例えば計3回のレスポンスタイ
ムアウトが発生すると、該当IDのタブレットの入力が
終了したと判断し、非該当IDのタブレットに対してス
タートコマンドを発行する。
When the response timeout occurs a predetermined number of times, for example, three times in total, it is determined that the input of the tablet of the corresponding ID is completed, and the start command is issued to the tablet of the non-corresponding ID.

【0112】計3回のリクエストコマンドを発行する間
に、レスポンスがあった場合は上記(5)最初からの処
理を繰り返す。
If a response is received while the request command is issued three times in total, the above process (5) is repeated.

【0113】(6)該当ID以外のタブレット(タブレ
ット50)の動作 スタートコマンドを受信したタブレットは、入力可否表
示LED41を点灯して、ADC34のディジタル信号
変換処理を再開する。この状態は、タブレット動作状態
である。
(6) Operation of Tablet (Tablet 50) Other than the Corresponding ID The tablet which has received the start command turns on the input permission display LED 41 and restarts the digital signal conversion processing of the ADC 34. This state is the tablet operating state.

【0114】以上説明したように、本発明を適用した第
2の実施形態に係るマルチポインティングデバイス装置
では、議長装置1の制御部11が、ポインティングデバ
イスからのデータによりID番号を読み取り、入力が許
可されているタブレットデータのみを処理し、許可され
ていないタブレットからのデータは破棄する機能を有す
るカーソル管理ドライバ(カーソル管理ドライバ2)6
1と、計時機能と計時する時間を設定・保持する機能を
有し、カーソル管理ドライバ61からの指示により計時
を開始し、予め設定された時間が経過すると計時の終了
をカーソル管理ドライバ61に通知するタイマ62とを
備え、タブレットにポインティングデータがある場合に
は、議長装置1(主制御装置)に対してレディコマンド
を発行し、議長装置1は、レディコマンドを発行しタブ
レットに対してデータの送出を要求するとともに、非該
当タブレットに対してストップコマンドを発行するよう
に構成するとともに、タブレットは議長装置1からのス
トップコマンドを受信すると、ポインティング制御を停
止し、議長装置1からのスタートコマンドを受信する
と、ポインティング制御を行うように構成したので、第
1の実施形態と同様に、タブレットの入力の可否を個別
に制御することができ、タブレット40,50を異なる
人間が同時に操作してもシステムカーソルの取り合いが
発生せず、システムカーソルを使用できない不具合を未
然に防止して、良好な操作性を得ることができる。
As described above, in the multipointing device apparatus according to the second embodiment to which the present invention is applied, the control unit 11 of the chairperson apparatus 1 reads the ID number from the data from the pointing device and permits the input. Cursor management driver (cursor management driver 2) 6 that processes only the tablet data that is enabled and discards the data from the tablet that is not allowed 6
1 and a function of setting and holding a timekeeping function and a time to be timed, start timekeeping according to an instruction from the cursor management driver 61, and notify the cursor management driver 61 of the end of timekeeping when a preset time has elapsed When the tablet has pointing data, a ready command is issued to the chairman device 1 (main control device), and the chairman device 1 issues a ready command to send the data to the tablet. It is configured to request sending and issue a stop command to the non-corresponding tablet, and when the tablet receives the stop command from the chairperson device 1, it stops pointing control and sends a start command from the chairman device 1. Since it is configured to perform pointing control upon reception, the same as in the first embodiment It is possible to individually control whether or not the tablet can be input, and even if different people operate the tablets 40 and 50 at the same time, the system cursor does not contend with each other, thereby preventing the problem that the system cursor cannot be used. Good operability can be obtained.

【0115】特に、第2の実施形態では、所定の計時時
間を設定し、該計時時間を計時するタイマ62を備え、
議長装置1からのコマンド受信によりポインティング制
御を許可されたタブレットのみが、タイマ62の計時に
より所定時間継続してポインティング制御を実行するよ
うに構成したので、最初に入力したタブレットは、最初
に入力を開始したタブレットが一定時間継続して入力が
可能で、その間他の表示装置は入力できなくなり、シス
テムカーソルの取り合いが発生せず良好な操作性を得る
ことができる。
Particularly, in the second embodiment, a timer 62 for setting a predetermined time count and measuring the time count is provided.
Since only the tablet for which the pointing control is permitted by receiving the command from the chairperson device 1 is configured to execute the pointing control continuously for a predetermined time by the time measurement of the timer 62, the first input tablet is the first input tablet. The tablet that has started can continue to input for a certain period of time, and other display devices cannot input during that time, and good operability can be obtained without the occurrence of system cursors.

【0116】なお、上記各実施形態に係る装置では、マ
ルチポインティングデバイスシステムを電子会議システ
ムに適用した例であるが、勿論これに限定されず、複数
のポインティングデバイスが接続された装置であればど
のようなシステムであってもよいことは言うまでもな
い。この場合、複数のポインティングデバイスが接続さ
れるシステムであれば何でもよく、必ずしも主制御装置
が固定的なものである必要はない。すなわち、複数の端
末又はポインティングデバイスを備えた装置が接続され
ており、制御権を得た装置がそのときの主制御装置とな
り得るものであってもよい。また、端末を通信線4を介
して接続しているが、どのような通信回線でもよく無線
通信でもあってもよい。
Note that the apparatus according to each of the above embodiments is an example in which the multi-pointing device system is applied to an electronic conference system, but the present invention is not limited to this, and any apparatus to which a plurality of pointing devices are connected can be used. It goes without saying that such a system may be used. In this case, any system may be used as long as it is connected with a plurality of pointing devices, and the main controller does not necessarily have to be fixed. That is, an apparatus including a plurality of terminals or pointing devices may be connected, and the apparatus that has obtained the control right may be the main control apparatus at that time. Although the terminals are connected via the communication line 4, any communication line or wireless communication may be used.

【0117】また、上述の構成では、ポインティングデ
バイスとして、抵抗皮膜方式のタブレットを使用してい
るが、ポインティングデバイスであればすべて適用可能
であり、例えばマウス、トラックボール、電磁誘導方式
タブレット、静電容量方式タブレット等の他のポインテ
ィングデバイスを用いても同様の効果を得ることができ
る。
Further, in the above-mentioned constitution, the resistance film type tablet is used as the pointing device, but any pointing device can be applied, for example, mouse, trackball, electromagnetic induction type tablet, electrostatic tablet. The same effect can be obtained by using another pointing device such as a capacitive tablet.

【0118】また、上述の構成では、タブレットの入力
可否の情報を入力可否表示LED41を用いて表示して
いるが、LEDに代えてディスプレイ21,22上に入
力可否の情報として表示するようにしてもよく、同様の
効果を得ることができる。
Further, in the above-mentioned configuration, the input availability information of the tablet is displayed by using the input availability display LED 41, but instead of the LED, it is displayed as the input availability information on the displays 21 and 22. It is also possible to obtain the same effect.

【0119】また、上記各実施形態では、ID番号を1
byteとしているため接続できるタブレットは255
台までであるが、ID番号を2byte以上とすれば更
に多くのタブレットを接続することができる。
In each of the above embodiments, the ID number is 1
The tablet that can be connected is 255 because it is byte
Although it is up to a table, if the ID number is 2 bytes or more, more tablets can be connected.

【0120】また、上記第2の実施形態では、計時機能
としてタイマを用いているが、ソフトウェアにより計時
するようにしてもよい。
In the second embodiment, the timer is used as the time counting function, but it may be timed by software.

【0121】さらに、上記第2の実施形態では、レスポ
ンスタイムアウトが3回発生すると1つのタブレットが
終了したと判断しているが、システムの用途により回数
を変更してもよいことは言うまでもない。
Further, in the second embodiment described above, it is determined that one tablet is terminated when the response timeout occurs three times, but it goes without saying that the number may be changed depending on the usage of the system.

【0122】[0122]

【発明の効果】本発明に係るマルチポインティングデバ
イス装置では、端末はポインティング操作により発生し
たデータを記憶するデータ記憶手段を備え、端末はそれ
ぞれ自己を識別する識別符号を付加されており、端末は
データ記憶手段にデータがある場合には、主制御装置に
対してレディコマンドを発行し、主制御装置は、レディ
コマンドを発行した端末に対してデータの送出を要求す
るとともに、非該当端末に対してストップコマンドを発
行するように構成したので、最初に入力を開始した端末
が一定時間継続して入力が可能で、その間他の表示装置
は入力できなくなり、システムカーソルの取り合いが発
生せず良好な操作性を得ることができる。
In the multi-pointing device device according to the present invention, the terminal is provided with the data storing means for storing the data generated by the pointing operation, and each terminal is provided with the identification code for identifying itself, and the terminal is provided with the data. If there is data in the storage means, it issues a ready command to the main control unit, and the main control unit requests the terminal that issued the ready command to send data, and Since it is configured to issue a stop command, the terminal that first started input can continue input for a certain period of time, while other display devices can not input, and the operation of the system cursor does not occur and good operation is possible. You can get sex.

【0123】本発明に係るマルチポインティングデバイ
ス装置では、端末はポインティング操作により発生した
データを記憶するデータ記憶手段を備え、端末はそれぞ
れ自己を識別する識別符号を付加されており、端末は主
制御装置からのストップコマンドを受信すると、ポイン
ティング制御を停止し、主制御装置からのスタートコマ
ンドを受信すると、ポインティング制御を行うように構
成したので、最初に入力を開始した端末が一定時間継続
して入力が可能で、その間他の表示装置は入力できなく
なり、システムカーソルの取り合いが発生せず良好な操
作性を得ることができる。
In the multi-pointing device device according to the present invention, the terminal is provided with the data storing means for storing the data generated by the pointing operation, each terminal is provided with the identification code for identifying itself, and the terminal is the main controller. When the stop command is received from, the pointing control is stopped, and when the start command from the main controller is received, the pointing control is performed. It is possible, and other display devices cannot be input during that time, so that there is no occurrence of the system cursor, and good operability can be obtained.

【0124】本発明に係るマルチポインティングデバイ
ス装置では、端末はポインティング操作により発生した
データを記憶するデータ記憶手段と、所定の計時時間を
設定し、該計時時間を計時するタイマ手段とを備え、端
末はそれぞれ自己を識別する識別符号を付加されてお
り、主制御装置からのコマンド受信によりポインティン
グ制御を許可された端末のみが、タイマ手段の計時によ
り所定時間継続してポインティング制御を実行するよう
に構成したので、最初に入力を開始した端末が一定時間
継続して入力が可能で、その間他の表示装置は入力でき
なくなり、システムカーソルの取り合いが発生せず良好
な操作性を得ることができる。
In the multi-pointing device device according to the present invention, the terminal is provided with the data storing means for storing the data generated by the pointing operation and the timer means for setting a predetermined time and measuring the time. Each has an identification code to identify itself, and is configured so that only terminals that are permitted to perform pointing control by receiving a command from the main control device continue to perform pointing control for a predetermined period of time by the timer means. As a result, the terminal that first started inputting can continue inputting for a certain period of time, and other display devices cannot input during that time, and good operability can be obtained without the occurrence of system cursors.

【0125】本発明に係るマルチポインティングデバイ
ス装置では、主制御装置に接続された端末にはそれぞれ
自己を識別する識別符号が付加されており、主制御装置
は端末の各々に対し、識別符号を付したコマンドにより
カーソルの移動の制御を許可し或は禁止するように構成
しているので、ポインティングデバイスを異なる人間が
同時に操作してもシステムカーソルの取り合いが発生せ
ず良好な操作性を得ることができる。
In the multi-pointing device device according to the present invention, the terminals connected to the main control device are each provided with an identification code for identifying themselves, and the main control device attaches the identification code to each of the terminals. Since the control of the movement of the cursor is permitted or prohibited by the command described above, even if different people operate the pointing devices at the same time, the system cursor is not argued with each other and good operability can be obtained. it can.

【0126】また、本発明に係るマルチポインティング
デバイス装置では、端末が自己の識別符号を記憶してお
り、主制御装置からのコマンドを受信し、受信されたコ
マンドに付された識別符号を記憶された識別符号と比較
して、一致したときには、コマンドの内容に応じてカー
ソル移動のための信号の送信を可能にし或は不能にする
手段を備えて構成しているので、各ポインティングデバ
イスを確実に指定して、操作が許可されたポインティン
グデバイス使用者が確実にシステムカーソルを使用する
ことができ、操作性を格段に向上させることができる。
Further, in the multi-pointing device device according to the present invention, the terminal stores its own identification code, receives a command from the main control device, and stores the identification code attached to the received command. In comparison with the identification code described above, when the two coincide, the means for enabling or disabling the signal for moving the cursor according to the content of the command is provided, so that each pointing device can be surely secured. A pointing device user who is designated and permitted to operate can reliably use the system cursor, and the operability can be significantly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用した第1の実施形態に係るマルチ
ポインティングデバイス装置のタブレットの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a tablet of a multi-pointing device device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記マルチポインティングデバイス装置のマウ
ス及びタブレットのハードウェアの接続と、それらを制
御するソフトウェアの構成を示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a hardware connection of a mouse and a tablet of the multi-pointing device device and a software configuration for controlling them.

【図3】上記マルチポインティングデバイス装置のタブ
レットに対するコマンドを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing commands for a tablet of the multi-pointing device device.

【図4】本発明を適用した第2の実施形態に係るマルチ
ポインティングデバイス装置のマウス及びタブレットの
ハードウェアの接続と、それらを制御するソフトウェア
の構成を示す概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a hardware connection of a mouse and a tablet of a multi-pointing device according to a second embodiment to which the present invention is applied, and a software configuration for controlling them.

【図5】上記マルチポインティングデバイス装置のタブ
レットに対するコマンドを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing commands for a tablet of the multi-pointing device device.

【図6】上記マルチポインティングデバイス装置のタブ
レットデータの例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of tablet data of the multi-pointing device.

【図7】従来の電子会議システムの構成を示すブロック
図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional electronic conference system.

【図8】従来のマルチポインティングデバイス装置の接
続と、それらを制御するソフトウェアの構成を示す概念
図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram showing a connection of a conventional multipointing device device and a configuration of software for controlling them.

【図9】従来のマルチポインティングデバイス装置のマ
ウスデータの例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of mouse data of a conventional multi-pointing device device.

【図10】従来のマルチポインティングデバイス装置の
タブレットの構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a tablet of a conventional multipointing device device.

【図11】従来のマルチポインティングデバイス装置の
タブレットデータの例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of tablet data of a conventional multipointing device device.

【図12】従来のマルチポインティングデバイス装置の
システムカーソルの取り合いを説明するための図であ
る。
FIG. 12 is a diagram for explaining how to handle a system cursor of a conventional multipointing device device.

【図13】従来のマルチポインティングデバイス装置の
システムカーソルの取り合いを説明するための図であ
る。
FIG. 13 is a diagram for explaining how to handle a system cursor of a conventional multipointing device.

【符号の説明】 1 議長装置(主制御装置) 2,3 表示装置(端末) 11 制御部 12,21,22 ディスプレイ 13 キーボード 14 マウス(ポインティングデバイス) 30 マイクロコンピュータ 41 入力可否表示LED 42 不揮発性メモリ 40,50 タブレット(ポインティングデバイス) 51,61 ポインティングデバイス制御AP 62 タイマ(タイマ手段)[Explanation of Codes] 1 Chairperson device (main control device) 2, 3 Display device (terminal) 11 Control unit 12, 21, 22 Display 13 Keyboard 14 Mouse (pointing device) 30 Microcomputer 41 Input enable / disable display LED 42 Nonvolatile memory 40,50 tablet (pointing device) 51,61 pointing device control AP 62 timer (timer means)

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/15 H04N 7/15 Continuation of front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI Technical display location H04N 7/15 H04N 7/15

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示装置と、 該表示装置の表示を制御する主制御装置と、 該主制御装置に接続されて、上記表示装置上のポインテ
ィングの制御を行い得る複数の端末とを備えたマルチポ
インティングデバイス装置において、 上記端末はポインティング操作により発生したデータを
記憶するデータ記憶手段を備え、 上記端末はそれぞれ自己を識別する識別符号を付加され
ており、 上記端末は上記データ記憶手段にデータがある場合に
は、上記主制御装置に対してレディコマンドを発行し、 上記主制御装置は、レディコマンドを発行した端末に対
してデータの送出を要求するとともに、非該当端末に対
してストップコマンドを発行することを特徴とするマル
チポインティングデバイス装置。
1. A multi-function apparatus comprising: a display device; a main control device for controlling display of the display device; and a plurality of terminals connected to the main control device and capable of controlling pointing on the display device. In the pointing device apparatus, the terminal includes data storage means for storing data generated by a pointing operation, each terminal has an identification code for identifying itself, and the terminal has data in the data storage means. In this case, a ready command is issued to the main control device, and the main control device requests the terminal that issued the ready command to send data and issues a stop command to the non-corresponding terminal. A multi-pointing device device characterized by:
【請求項2】 表示装置と、 該表示装置の表示を制御する主制御装置と、 該主制御装置に接続されて、上記表示装置上のポインテ
ィングの制御を行い得る複数の端末とを備えたマルチポ
インティングデバイス装置において、 上記端末はポインティング操作により発生したデータを
記憶するデータ記憶手段を備え、 上記端末はそれぞれ自己を識別する識別符号を付加され
ており、 上記端末は上記主制御装置からのストップコマンドを受
信すると、上記ポインティング制御を停止し、 上記主制御装置からのスタートコマンドを受信すると、
上記ポインティング制御を行うことを特徴とするマルチ
ポインティングデバイス装置。
2. A multi-device comprising a display device, a main control device for controlling display of the display device, and a plurality of terminals connected to the main control device and capable of controlling pointing on the display device. In the pointing device device, the terminal is provided with a data storage means for storing data generated by a pointing operation, each terminal is provided with an identification code for identifying itself, and the terminal is provided with a stop command from the main control device. When receiving the start command from the main controller,
A multi-pointing device device for performing the above-mentioned pointing control.
【請求項3】 表示装置と、 該表示装置の表示を制御する主制御装置と、 該主制御装置に接続されて、上記表示装置上のポインテ
ィングの制御を行い得る複数の端末とを備えたマルチポ
インティングデバイス装置において、 上記端末はポインティング操作により発生したデータを
記憶するデータ記憶手段と、 所定の計時時間を設定し、該計時時間を計時するタイマ
手段とを備え、 上記端末はそれぞれ自己を識別する識別符号を付加され
ており、 上記主制御装置からのコマンド受信により上記ポインテ
ィング制御を許可された上記端末のみが、上記タイマ手
段の計時により所定時間継続してポインティング制御を
実行することを特徴とするマルチポインティングデバイ
ス装置。
3. A multi-display comprising: a display device; a main control device for controlling display of the display device; and a plurality of terminals connected to the main control device and capable of controlling pointing on the display device. In the pointing device device, the terminal includes a data storage means for storing data generated by a pointing operation and a timer means for setting a predetermined time count and measuring the time count, and each of the terminals identifies itself. An identification code is added, and only the terminal that is permitted to perform the pointing control by receiving a command from the main controller executes the pointing control continuously for a predetermined time by the time counting by the timer means. Multi-pointing device device.
【請求項4】 上記主制御装置は、 上記タイマ手段による計時中に、上記端末に次のリクエ
ストコマンドを発行し、 該リクエストコマンドに対する応答の有無により該端末
のポインティング制御の終了を判別し、 該端末のポインティング制御の終了を判別したときに
は、停止状態にある端末にスタートコマンドを発行する
ことを特徴とする請求項1、2又は3の何れかに記載の
マルチポインティングデバイス装置。
4. The main control unit issues the next request command to the terminal while the timer means measures the time, and determines the end of the pointing control of the terminal based on the presence or absence of a response to the request command. 4. The multipointing device device according to claim 1, wherein a start command is issued to the terminal in a stopped state when it is determined that pointing control of the terminal has ended.
【請求項5】 表示装置と、 該表示装置の表示を制御する主制御装置と、 該主制御装置に接続されて、上記表示装置上のポインテ
ィングの制御を行い得る複数の端末とを備えたマルチポ
インティングデバイス装置において、 上記端末はそれぞれ自己を識別する識別符号を付加され
ており、 上記主制御装置は上記端末の各々に対し、上記識別符号
を付したコマンドにより上記カーソルの移動の制御を許
可し或は禁止することを特徴とするマルチポインティン
グデバイス装置。
5. A multi-display comprising: a display device; a main control device for controlling display on the display device; and a plurality of terminals connected to the main control device and capable of controlling pointing on the display device. In the pointing device unit, each of the terminals is provided with an identification code for identifying itself, and the main control unit allows each of the terminals to control the movement of the cursor by a command having the identification code. Alternatively, a multi-pointing device device characterized by being prohibited.
【請求項6】 上記端末の各々は、 自己の識別符号を記憶しており、 上記主制御装置からのコマンドを受信し、 該受信されたコマンドに付された識別符号を上記記憶手
段に記憶された識別符号と比較して、 一致したときには、コマンドの内容に応じて上記カーソ
ル移動のための信号の送信を可能にし或は不能にする手
段を有することを特徴とする請求項1、2、3、4又は
5の何れかに記載のマルチポインティングデバイス装
置。
6. Each of the terminals stores its own identification code, receives a command from the main control device, and stores the identification code attached to the received command in the storage means. The identification code is compared with the identification code, and when the two coincide, the means for enabling or disabling the signal for moving the cursor according to the content of the command is provided. 6. The multipointing device device according to any one of 4 and 5.
JP33061496A 1995-12-28 1996-12-11 Multi-pointing device Withdrawn JPH09244982A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33061496A JPH09244982A (en) 1995-12-28 1996-12-11 Multi-pointing device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-342912 1995-12-28
JP34291295 1995-12-28
JP33061496A JPH09244982A (en) 1995-12-28 1996-12-11 Multi-pointing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09244982A true JPH09244982A (en) 1997-09-19

Family

ID=26573589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33061496A Withdrawn JPH09244982A (en) 1995-12-28 1996-12-11 Multi-pointing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09244982A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6889365B2 (en) 1998-08-10 2005-05-03 Fujitsu Limited Terminal operation apparatus
JP2006041885A (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Sony Corp Information processing apparatus and method therefor, recording medium and program
JP2010278828A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Itoki Corp Conference system between distant places

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6889365B2 (en) 1998-08-10 2005-05-03 Fujitsu Limited Terminal operation apparatus
JP2006041885A (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Sony Corp Information processing apparatus and method therefor, recording medium and program
JP2010278828A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Itoki Corp Conference system between distant places

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104866100B (en) Eye control device and its eye prosecutor method and eye control system
KR101195514B1 (en) Method for controlling a mobile terminal using virtual keypad and apparatus for the same
JPH11203045A (en) Portable terminal having touch panel
EP2658275A2 (en) Display apparatus and method for providing user interface thereof
US20180285051A1 (en) System for controlling a display device
JPH09244982A (en) Multi-pointing device
JP6465277B2 (en) Electronic device, processing method and program
US20090153483A1 (en) Ambidextrous operated mouse
TWI258705B (en) Hand-writing-board projection module and system with color appearing functions, and method thereof
JPH09237148A (en) Multi-pointing device
US20050283616A1 (en) Interactive access control system and method for computer
EP4350495A1 (en) Control method, apparatus, electronic device, and readable storage medium
JP2002091642A (en) Device/method/system for controlling display and medium therefor
JP7175211B2 (en) Information processing system
JP4316774B2 (en) Information terminal equipment
JP4007014B2 (en) Information processing device using portable controls
CN110162235A (en) A kind of wireless demo equipment and its details amplification control method and device
US11416102B2 (en) Content input method, touch input device and storage medium
JP2002268797A (en) Projector
WO2018206076A1 (en) Input system and method using remote controller having a non-numerical keypad
CN111736750B (en) Control method and electronic equipment
JP7304706B2 (en) Information processing system and information input/output device
JP6162001B2 (en) Drawing system
KR20080100651A (en) Computer control apparatus for the disabled
JPH08179922A (en) Information terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302