JPH09244548A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH09244548A
JPH09244548A JP4769896A JP4769896A JPH09244548A JP H09244548 A JPH09244548 A JP H09244548A JP 4769896 A JP4769896 A JP 4769896A JP 4769896 A JP4769896 A JP 4769896A JP H09244548 A JPH09244548 A JP H09244548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
amount
display device
liquid crystal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4769896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3513312B2 (ja
Inventor
Kunio Sakurai
久仁夫 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4769896A priority Critical patent/JP3513312B2/ja
Publication of JPH09244548A publication Critical patent/JPH09244548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513312B2 publication Critical patent/JP3513312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表現範囲が広く、また低輝度表示時のエネル
ギー消費が低減できる表示装置を提供する。 【解決手段】 減光手段である液晶装置5を駆動する駆
動手段と、光線供給手段であるバックライト4を点灯さ
せる点灯手段と、表示映像の明るさに応じて発光量及び
減光量を変化させるよう駆動手段及び点灯手段を制御す
る制御手段3a,3bとを有する制御部3により、映像
信号に応じて発光量及び減光量の両方を変化させるよう
にする。即ち、表示映像の明るさを増加させる場合には
バックライト4の発光量を増加させる一方、液晶装置5
の減光量を減少させるよう制御手段3a,3bにてバッ
クライト4及び液晶装置5を制御することにより、表現
の自由度の高い画像を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置に関し、
特に光線供給手段から供給される透過光を映像信号に応
じて減光して表示映像の明るさを変化させる表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、発光源を持ちその光量を絞り装置
によって制御することによって映像を表現するタイプの
表示装置があり、このような表示装置としては、例えば
図5に示されるように、減光手段20を備え、光線供給
手段21によって発光された光線の光量を、この減光手
段20によって映像信号に応じて減光することにより映
像情報として表示する構成のものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の表示装置において、光線供給手段の光量および発光
される光のスペクトラムは、減光手段の状態に関係なく
常に一定であることから、この装置によって変化させる
ことのできる映像情報のスペクトラムの範囲は、使用す
る減光手段によってほぼ決定されていた。
【0004】したがって、この表示装置によって表現で
きる映像情報のダイナミックレンジは、使用する減光手
段によって制限されるため、表現範囲が狭くなるという
問題点があった。
【0005】また、低輝度表示時、例えば表示情報が完
全な黒の状態でも光線供給手段は常に点灯しているた
め、光線供給手段で消費されるエネルギーが無効状態と
なり、無駄なエネルギーが消費されるという問題点があ
った。
【0006】そこで、本発明はこのような問題点を解決
するためになされたものであり、表現範囲が広く、また
低輝度表示時のエネルギー消費が低減できる表示装置を
提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、光線供給手段
と、この光線供給手段から供給される透過光を映像信号
に応じて減光して表示映像の明るさを変化させる減光手
段とを備えた表示装置において、前記映像信号に応じて
前記光線供給手段の発光量及び前記減光手段の減光量の
両方を変化させることを特徴とするものである。
【0008】また本発明は、光線供給手段と、この光線
供給手段から供給される透過光を映像信号に応じて減光
して表示映像の明るさを変化させる減光手段とを備えた
表示装置において、前記映像信号に応じて前記光線供給
手段の発光量及び前記減光手段の減光量の両方を変化さ
せる制御部を備えたことを特徴とするものである。
【0009】また本発明は、前記制御部は、前記表示映
像の明るさを増加させる場合には前記光線供給手段の発
光量を増加させる一方、前記減光手段の減光量を減少さ
せるよう前記光線供給手段及び減光手段を制御すること
を特徴とするものである。
【0010】また本発明は、前記制御部は、前記減光手
段の減光量が大きい状態で前記表示映像の明るさを減少
させる場合には前記発光量を減少させるよう、また前記
減光手段の減光量が減少した状態で前記表示映像の明る
さを増加させる場合には前記発光量を増加させるよう前
記光線供給手段を制御することを特徴とするものであ
る。
【0011】また本発明は、前記減光手段は液晶装置、
前記光線供給手段はバックライトであることを特徴とす
るものである。
【0012】また本発明は、前記制御部は、前記液晶装
置を駆動する駆動手段と、前記バックライトを点灯させ
る点灯手段と、前記表示映像の明るさに応じて発光量及
び減光量を変化させるよう前記駆動手段及び点灯手段を
制御する制御手段とを有していることを特徴とするもの
である。
【0013】また本発明は、前記制御手段は、前記駆動
手段及び点灯手段にそれぞれ設けられていることを特徴
とするものである。
【0014】また本発明は、前記制御手段は、発光量及
び減光量の関係を示すテーブルを備え、前記テーブルに
基づき前記バックライトの発光量及び液晶装置の減光量
を変化させることを特徴とするものである。
【0015】また本発明は、前記バックライトとして、
パルス放電ランプを用いたことを特徴とするものであ
る。
【0016】また本発明は、前記制御部は、前記映像信
号に応じて前記光線供給手段の発光スペクトラム及び前
記減光手段の減光量の両方を変化させて画像の色を変化
させることを特徴とするものである。
【0017】またこのように構成することにより、映像
信号に応じて光線供給手段の発光量及び減光手段の減光
量の両方を制御部にて変化させるようにする。即ち、表
示映像の明るさを増加させる場合には光線供給手段の発
光量を増加させる一方、減光手段の減光量を減少させる
よう光線供給手段及び減光手段を制御することにより、
表現の自由度の高い画像を供給する。
【0018】また、減光手段の減光量が大きい状態で表
示映像の明るさを減少させる場合には発光量を減少させ
るよう、また減光手段の減光量が減少した状態で表示映
像の明るさを増加させる場合には発光量を増加させるよ
う光線供給手段を制御することにより、減光手段のダイ
ナミックレンジを越える光量の変化幅を持った画像を供
給する。
【0019】なお、減光手段を液晶装置、光線供給手段
をバックライトとする一方、液晶装置を駆動する駆動手
段と、バックライトを点灯させる点灯手段と、表示映像
の明るさに応じて発光量及び減光量を変化させるよう駆
動手段及び点灯手段を制御する制御手段とを有する制御
部により、映像信号に応じて発光量及び減光量の両方を
変化させるようにする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
形態を説明する。
【0021】図1は本発明の実施の形態に係る表示装置
の構成を示す図であり、1は光線供給手段、2は減光手
段を示している。また、3は制御部である制御回路であ
り、この制御回路3は入力される映像信号に応じて光線
供給手段1の発光量を制御すると共に減光手段2の減光
量を制御するものである。
【0022】ところで、図2は本実施形態の一実施例を
示すものであり、同図において4は光線供給手段として
用いられるバックライト、5は減光手段として用いられ
る液晶板である。なお、本実施例においては、バックラ
イト4としてパルス放電ランプを使用すると共に、この
バックライト4を液晶板5の背面に設置するようにして
いる。
【0023】また、3aは制御回路3に設けられ、バッ
クライト4から発光される光量を制御する制御手段であ
るバックライト制御部、3bは液晶板5によって減光さ
れる光量を制御する制御手段である液晶制御部であり、
これらバックライト制御部3a及び液晶制御部3bによ
り図3に示されるような動作特性、即ちにバックライト
4の発光量と液晶板5の減光量との間がおおよそ反比例
の関係となるように制御されるようになっている。
【0024】一方、図4は、バックライト制御部3a及
び液晶制御部3bの構成を示す図である。同図におい
て、6はパルス放電ランプ発光用の駆動パルスを発生さ
せるパルス発生回路、7はパルス発生回路6から出力さ
れる駆動パルスのパルス幅を制御するパルス幅制御回路
である。ここで、パルス放電ランプの発光量は駆動パル
スのパルス幅に応じて変化するようになっており、パル
ス幅制御回路7は後述する第1重み付け回路10からの
映像信号情報によってパルス幅を制御するようになって
いる。
【0025】8は電力制御回路であり、パルス幅制御回
路7の出力を増幅してパルス放電ランプを点灯させる電
力を作り出すものである。そして、これらパルス発生回
路6、パルス幅制御回路7及び電力制御回路8によりバ
ックライト4を点灯させる点灯手段4aが形成される。
【0026】一方、10は第1重み付け回路であり、こ
の重み付け回路10は図3に示すような発光量及び減光
量の関係を示すテーブルを有しており、このテーブルに
基づいてパルス幅制御回路7に対して重み付けをした映
像信号情報を出力することによりパルス幅を変化させて
パルス放電ランプの発光量を制御するものである。
【0027】即ち、例えば、入力映像信号の情報が暗い
場合には、パルス幅制御回路7へパルス幅を狭くするよ
うな映像信号情報を出力することによりバックライト系
への重み付けを減らしてバックライト4の発光量を減少
させるようにしている。そして、このように入力映像信
号の情報が暗い場合は、バックライト4の発光量を減少
させることにより、消費エネルギーを削減させることが
できるようにしている。
【0028】また、入力映像信号の情報が明るい場合
は、パルス幅制御回路7へパルス幅を広くするような映
像信号情報を出力するようにしており、これによりバッ
クライト系への重み付けを増やしてバックライト4の発
光量を増加させるようにしている。
【0029】一方、同図において9は液晶板5を駆動す
る駆動手段である液晶駆動回路であり、10’は第2重
み付け回路である。ここで、この液晶駆動回路9は、第
2重み付け回路10’にて重み付けされた映像信号情報
を液晶を駆動できる形に変換して液晶板5に出力するこ
とにより、液晶板5に減光動作を行わせるものである。
【0030】また、第2重み付け回路10’は既述した
発光量及び減光量の関係を示すテーブルを有しており、
このテーブルに基づいて液晶駆動回路9に対して重み付
けをした映像信号情報を入力することにより、液晶板5
の減光量を制御するものである。
【0031】即ち、例えば入力映像信号の情報が暗い場
合、液晶駆動回路9に対して映像信号情報の重み付けを
増やした映像信号情報を入力して液晶板5の減光量を増
やすことにより、低輝度時のコントラストを拡大するよ
うにしている。また、入力映像信号の情報が明るい場合
は、液晶駆動回路9に対して重み付けを減らした映像信
号情報を入力することにより、画像としての輝度変化に
おけるつながりを補正するようにしている。
【0032】そして、このようにこれら第1及び第2重
み付け回路10,10’により入力映像信号の情報が暗
い場合にはバックライトの発光量を減少させると共に減
光量を増やし、また入力映像信号の情報が明るい場合は
バックライトの発光量を増加させると共に減光量を減少
させることにより、表現の自由度の高い、即ち表現範囲
の広い映像の供給が可能となる。
【0033】ところで、第1重み付け回路10は、表示
しようとする映像の平均的な明るさに合わせてバックラ
イト4の光量を変化させることもでき、これにより液晶
板5のダイナミックレンジを越える光量の変化幅を持っ
た画像を供給させることもできる。
【0034】即ち、液晶板5の減光量が大きく、出力さ
れる映像情報の平均輝度が低い場合は、テーブルにした
がってバックライト4の発光量も低下させるようにして
いる。そして、このように制御することにより、液晶板
5の性能よりもより大きな減光が可能となるので液晶板
5の持つ性能よりダイナミックレンジの広い映像の提供
が可能となる。なお、この場合はバックライト4で消費
するエネルギー量が少ないので、バックライト4におけ
る無効なエネルギー消費を削減することができる。
【0035】また、液晶板5の減光量が少なく、出力さ
れる映像情報の平均輝度が高い場合は、第1重み付け回
路10は、バックライト4の光量を増加させるようにし
ている。そして、このように構成することにより、液晶
板5の性能以上に明るい画像の提供が可能となる。
【0036】次に、このように構成された表示装置の画
像表示について説明する。例えば、入力映像信号の情報
が暗い場合、第1重み付け回路10は、パルス幅制御回
路7へパルス幅を狭くするような映像信号情報を出力し
てバックライト4の発光量を減少させ、消費エネルギー
を削減させる。一方、第2重み付け回路10’は、液晶
駆動回路9に対して映像信号情報の重み付けを増やして
減光量を増やすことにより、低輝度時のコントラストを
拡大する。
【0037】また、入力映像信号の情報が明るい場合
は、第1重み付け回路10は、パルス幅制御回路7へパ
ルス幅を広くするような映像信号情報を出力してバック
ライト4の発光量を増加させる。一方、第2重み付け回
路10’は、液晶駆動回路9に対して多少重み付けを減
らした映像信号情報を出力し、画像としての輝度変化に
おけるつながりを補正する。
【0038】一方、液晶板5の減光量が大きく、出力さ
れる映像情報の平均輝度が低い場合は、表示しようとす
る映像の平均的な明るさに合わせて、第1重み付け回路
10は、バックライト4の発光量を低下させて液晶板5
のダイナミックレンジを越える光量の変化幅を持った画
像を供給する。
【0039】また、液晶板5の減光量が少なく、出力さ
れる映像情報の平均輝度が高い場合は、第1重み付け回
路10は、バックライト4の光量を増加させるようにし
て液晶板5の性能以上に明るい画像を提供する。
【0040】このように、表示しようとする映像の画質
に合わせて、バックライト4と液晶板5の両方を制御す
ることによって、表現の自由度の高い映像の供給が可能
となる。
【0041】なお、これまでの説明において、映像の画
質に合わせて発光量及び減光量を制御する場合について
述べてきたが、本発明はこれに限らず、例えばバックラ
イト4が発光スペクトラムの変更が可能な構造の場合、
映像に合わせてバックライト4の発光スペクトラムを変
更することにより、映像に合わせた画像の色の変更が可
能となる。すなわち、映像が表現している状態やモード
に応じて発色を変えて、単色の表現しかできない液晶を
使用した場合でも、複数の発色を持つ画像の表現が可能
となる。
【0042】また、液晶板5に複数の色の減光を独立し
ておこなえる方式のものを使用した場合、表示させよう
としている映像に合わせてバックライト4の発光スペク
トラムを変更することにより、液晶板5の性能による色
度図上の表現範囲を超えた色の再現が可能となる。例え
ば、画像の情報が「赤」を示していた場合、液晶板5で
表現した「赤」の情報に加えて、バックライト4も
「赤」に近づいたスペクトラムで発色できれば、色度図
上でより飽和度の高い「赤」の表現が可能となる。これ
は、他の色についても同様で、バックライト4は表示し
ている画像情報の中心的な色によって発光スペクトラム
の中心を変化させて、液晶板5の色再現の補助をおこな
うことによって、より色再現範囲の広い映像の供給が可
能となる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、表
示しようとする映像の画質に合わせて減光手段と光線供
給手段の両方を制御することができ、これにより液晶板
の性能だけでは表現が不可能であった広い範囲に及ぶ映
像情報の提供が可能となると共に、低輝度表示時のエネ
ルギー消費が低減できる。
【0044】また、表示しようとする映像の平均的な明
るさに合わせて、光線供給手段の光量を可変とすること
によって、減光手段のダイナミックレンジを越える光量
の変化幅を持った画像を供給することができ、液晶板が
備えているコントラスト性能を越えたダイナミックレン
ジを持つ映像表示が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る表示装置の構成を示
す図。
【図2】上記実施の形態の一実施例を示す構成図。
【図3】上記表示装置のバックライトの発光量と液晶板
の減光量との間の関係を示す図表。
【図4】上記バックライトの発光量を制御する制御部及
び液晶板の減光量を制御する制御部の構成を示す図。
【図5】従来例の表示装置の構成を示す図。
【符号の説明】
1,21 光線供給手段 2,20 減光手段 3 制御回路 3a バックライト制御部 3b 液晶制御部 4 バックライト 4a 点灯手段 5 液晶板 9 液晶駆動回路 10 第1重み付け回路 10’ 第2重み付け回路

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光線供給手段と、この光線供給手段から
    供給される透過光を映像信号に応じて減光して表示映像
    の明るさを変化させる減光手段とを備えた表示装置にお
    いて、 前記映像信号に応じて前記光線供給手段の発光量及び前
    記減光手段の減光量の両方を変化させることを特徴とす
    る表示装置。
  2. 【請求項2】 光線供給手段と、この光線供給手段から
    供給される透過光を映像信号に応じて減光して表示映像
    の明るさを変化させる減光手段とを備えた表示装置にお
    いて、 前記映像信号に応じて前記光線供給手段の発光量及び前
    記減光手段の減光量の両方を変化させる制御部を備えた
    ことを特徴とする表示装置。
  3. 【請求項3】 前記制御部は、前記表示映像の明るさを
    増加させる場合には前記光線供給手段の発光量を増加さ
    せる一方、前記減光手段の減光量を減少させるよう前記
    光線供給手段及び減光手段を制御することを特徴とする
    請求項2記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、前記減光手段の減光量が
    大きい状態で前記表示映像の明るさを減少させる場合に
    は前記発光量を減少させるよう、また前記減光手段の減
    光量が減少した状態で前記表示映像の明るさを増加させ
    る場合には前記発光量を増加させるよう前記光線供給手
    段を制御することを特徴とする請求項2又は3記載の表
    示装置。
  5. 【請求項5】 前記減光手段は液晶装置、前記光線供給
    手段はバックライトであることを特徴とする請求項2乃
    至4記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 前記制御部は、前記液晶装置を駆動する
    駆動手段と、前記バックライトを点灯させる点灯手段
    と、前記表示映像の明るさに応じて発光量及び減光量を
    変化させるよう前記駆動手段及び点灯手段を制御する制
    御手段とを有していることを特徴とする請求項2乃至5
    記載の表示装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、前記駆動手段及び点灯
    手段にそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項
    6記載の表示装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、発光量及び減光量の関
    係を示すテーブルを備え、前記テーブルに基づき前記バ
    ックライトの発光量及び液晶装置の減光量を変化させる
    ことを特徴とする請求項2乃至7記載の表示装置。
  9. 【請求項9】 前記バックライトとして、パルス放電ラ
    ンプを用いたことを特徴とする請求項5記載の表示装
    置。
  10. 【請求項10】 前記制御部は、前記映像信号に応じて
    前記光線供給手段の発光スペクトラム及び前記減光手段
    の減光量の両方を変化させて画像の色を変化させること
    を特徴とする請求項2記載の表示装置。
JP4769896A 1996-03-05 1996-03-05 表示装置 Expired - Fee Related JP3513312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4769896A JP3513312B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4769896A JP3513312B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09244548A true JPH09244548A (ja) 1997-09-19
JP3513312B2 JP3513312B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=12782517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4769896A Expired - Fee Related JP3513312B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3513312B2 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0730371A2 (en) * 1995-02-28 1996-09-04 Sony Corporation Liquid crystal display device
JP2002031846A (ja) * 2000-05-08 2002-01-31 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
JP2002033978A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Canon Inc 光変調型投射ディスプレイ装置
WO2002089106A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede d'affichage video
JP2002357810A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び方法
WO2003075257A1 (fr) * 2002-03-07 2003-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage
KR100398011B1 (ko) * 1999-10-04 2003-09-19 히다치디바이스 엔지니어링가부시키가이샤 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2004503145A (ja) * 2000-07-03 2004-01-29 アイマックス コーポレイション 映写装置のダイナミックレンジを増大する装置および技術
EP1475772A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-10 Thomson Licensing S.A. Image processing method for improving the contrast in a digital display panel
US7034895B2 (en) 2001-12-13 2006-04-25 Nec Viewtechnology, Ltd. Image display apparatus, light quantity control method, and storage medium storing program thereof
US7106350B2 (en) 2000-07-07 2006-09-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Display method for liquid crystal display device
US7113163B2 (en) 2000-09-08 2006-09-26 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display apparatus
WO2007000895A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 表示制御方法及びその装置
JP2007164202A (ja) * 2000-05-08 2007-06-28 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
WO2007091505A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2007299001A (ja) * 2006-02-08 2007-11-15 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2008122940A (ja) * 2006-10-17 2008-05-29 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置及びシステム、その駆動回路、電子機器、画像送出用調整装置、画像切替え装置、画像診断装置
JP2009080499A (ja) * 2000-10-25 2009-04-16 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、その駆動装置、及びその駆動方法
JP2010237682A (ja) * 2010-05-10 2010-10-21 Seiko Epson Corp 表示装置および投射型表示装置
JP4616955B2 (ja) * 1999-12-21 2011-01-19 キヤノン株式会社 投射型表示装置
US7932889B2 (en) 2001-03-15 2011-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. LCD with adaptive luminance intensifying function and driving method thereof
US7973753B2 (en) 2006-10-27 2011-07-05 Seiko Epson Corporation Image display device, image display method, image display program, recording medium containing image display program, and electronic apparatus
WO2011086590A1 (ja) * 2010-01-12 2011-07-21 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶表示装置、及び輝度制御方法
JP2012226198A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Alpine Electronics Inc 液晶パネル駆動装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2013008056A (ja) * 2006-10-17 2013-01-10 Nlt Technologies Ltd 液晶表示装置及び画像表示システム、並びに電子機器、画像送出用調整装置、画像切替え装置、画像診断装置
JP2014018454A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Topcon Corp 視標呈示装置
US8941580B2 (en) 2006-11-30 2015-01-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with area adaptive backlight
US9143657B2 (en) 2006-01-24 2015-09-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color enhancement technique using skin color detection
JP2016165537A (ja) * 2016-05-19 2016-09-15 株式会社トプコン 視標呈示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4668342B2 (ja) 2009-08-31 2011-04-13 シャープ株式会社 液晶表示装置

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0730371A3 (en) * 1995-02-28 1998-09-16 Sony Corporation Liquid crystal display device
EP0730371A2 (en) * 1995-02-28 1996-09-04 Sony Corporation Liquid crystal display device
KR100398011B1 (ko) * 1999-10-04 2003-09-19 히다치디바이스 엔지니어링가부시키가이샤 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4616955B2 (ja) * 1999-12-21 2011-01-19 キヤノン株式会社 投射型表示装置
JP2002031846A (ja) * 2000-05-08 2002-01-31 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
JP2007164202A (ja) * 2000-05-08 2007-06-28 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
JP4574057B2 (ja) * 2000-05-08 2010-11-04 キヤノン株式会社 表示装置
JP2004503145A (ja) * 2000-07-03 2004-01-29 アイマックス コーポレイション 映写装置のダイナミックレンジを増大する装置および技術
US7106350B2 (en) 2000-07-07 2006-09-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Display method for liquid crystal display device
JP2002033978A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Canon Inc 光変調型投射ディスプレイ装置
US7113163B2 (en) 2000-09-08 2006-09-26 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display apparatus
JP2009080499A (ja) * 2000-10-25 2009-04-16 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、その駆動装置、及びその駆動方法
US7932889B2 (en) 2001-03-15 2011-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. LCD with adaptive luminance intensifying function and driving method thereof
EP1383104A4 (en) * 2001-04-25 2004-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd VIDEO DISPLAY DEVICE AND VIDEO DISPLAY PROCEDURE
US7093941B2 (en) 2001-04-25 2006-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video display apparatus and video display method
WO2002089106A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede d'affichage video
EP1383104A1 (en) * 2001-04-25 2004-01-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video display apparatus and video display method
CN1307608C (zh) * 2001-04-25 2007-03-28 松下电器产业株式会社 图象显示装置及图象显示方法
JP2002357810A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び方法
US7034895B2 (en) 2001-12-13 2006-04-25 Nec Viewtechnology, Ltd. Image display apparatus, light quantity control method, and storage medium storing program thereof
CN100358001C (zh) * 2002-03-07 2007-12-26 夏普株式会社 显示装置
US7136044B2 (en) 2002-03-07 2006-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus
WO2003075257A1 (fr) * 2002-03-07 2003-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage
EP1475772A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-10 Thomson Licensing S.A. Image processing method for improving the contrast in a digital display panel
FR2854719A1 (fr) * 2003-05-07 2004-11-12 Thomson Licensing Sa Procede de traitement d'image visant a ameliorer le contraste dans un panneau d'affichage numerique
WO2007000895A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 表示制御方法及びその装置
US8031213B2 (en) 2005-06-27 2011-10-04 Panasonic Corporation Display control method and device thereof
US9143657B2 (en) 2006-01-24 2015-09-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color enhancement technique using skin color detection
WO2007091505A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2007299001A (ja) * 2006-02-08 2007-11-15 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2013008056A (ja) * 2006-10-17 2013-01-10 Nlt Technologies Ltd 液晶表示装置及び画像表示システム、並びに電子機器、画像送出用調整装置、画像切替え装置、画像診断装置
JP2008122940A (ja) * 2006-10-17 2008-05-29 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置及びシステム、その駆動回路、電子機器、画像送出用調整装置、画像切替え装置、画像診断装置
US8319701B2 (en) 2006-10-17 2012-11-27 Nlt Technologies, Ltd. Liquid crystal display unit and system including a plurality of stacked display devices, and drive circuit
US7973753B2 (en) 2006-10-27 2011-07-05 Seiko Epson Corporation Image display device, image display method, image display program, recording medium containing image display program, and electronic apparatus
US8941580B2 (en) 2006-11-30 2015-01-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with area adaptive backlight
WO2011086590A1 (ja) * 2010-01-12 2011-07-21 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶表示装置、及び輝度制御方法
JP5733798B2 (ja) * 2010-01-12 2015-06-10 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶表示装置、及び輝度制御方法
JP2010237682A (ja) * 2010-05-10 2010-10-21 Seiko Epson Corp 表示装置および投射型表示装置
JP2012226198A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Alpine Electronics Inc 液晶パネル駆動装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2014018454A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Topcon Corp 視標呈示装置
US9788715B2 (en) 2012-07-19 2017-10-17 Kabushiki Kaisha Topcon Optotype presenting apparatus
JP2016165537A (ja) * 2016-05-19 2016-09-15 株式会社トプコン 視標呈示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3513312B2 (ja) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09244548A (ja) 表示装置
US6975369B1 (en) Liquid crystal display with color backlighting employing light emitting diodes
US8035664B2 (en) Method and apparatus for adjusting an image to enhance display characteristics
US8922594B2 (en) Methods and systems for enhancing display characteristics with high frequency contrast enhancement
JP2004354717A (ja) 表示装置および投射型表示装置
US20120105515A1 (en) Liquid crystal display device
MX2007007533A (es) Dispositivo de representacion visual secuencial de campo de imagenes de color.
US20090115720A1 (en) Liquid crystal display, liquid crystal display module, and method of driving liquid crystal display
JPH06102484A (ja) 空間光変調素子を用いた映像表示方法及び映像表示装置
JP5525783B2 (ja) 光源駆動装置及びこれを含む表示装置
US20070279368A1 (en) Low intensity displays compatible with night vision imaging systems
JP2004004626A (ja) 表示装置
JP2006133764A (ja) フィードバック制御を伴うフィールド順次式カラー・ディスプレイ
JP2004354882A (ja) 照明装置、投射型表示装置及びその駆動方法
JP4898857B2 (ja) 背面照明システムの色制御
KR20070115673A (ko) 표시 장치 및 표시 제어 방법
US9135869B2 (en) Display signal generator, display device, and method of image display
US8629822B2 (en) Field sequential color display device with red, green, blue and white light sources
JPWO2004055577A1 (ja) 液晶表示装置
CN104575402A (zh) 控制电路和配备有该控制电路的显示装置
KR20090010107A (ko) 디스플레이 장치, 백라이트 장치 제어 방법, 및 이동 단말기
JP4969135B2 (ja) 画像調整方法
JP2008170768A (ja) 画像表示装置及び方法並びにプロジェクタ
US20100289811A1 (en) Dynamic Backlight Control System and Method with Color-Temperature Compensation
JP2003044016A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees