JPH0923857A - 乳児用飲料容器 - Google Patents

乳児用飲料容器

Info

Publication number
JPH0923857A
JPH0923857A JP7174551A JP17455195A JPH0923857A JP H0923857 A JPH0923857 A JP H0923857A JP 7174551 A JP7174551 A JP 7174551A JP 17455195 A JP17455195 A JP 17455195A JP H0923857 A JPH0923857 A JP H0923857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
container
liquid
solid food
baby
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7174551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2867921B2 (ja
Inventor
Minoru Sano
實 佐野
Yoshihisa Hama
与志久 濱
Jun Futagawa
準 二川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissho Corp
Original Assignee
Nissho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissho Corp filed Critical Nissho Corp
Priority to JP7174551A priority Critical patent/JP2867921B2/ja
Publication of JPH0923857A publication Critical patent/JPH0923857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2867921B2 publication Critical patent/JP2867921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • B65D81/3266Flexible containers having several compartments separated by a common rupturable seal, a clip or other removable fastening device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予め容器中に収容した液体と固形食品とを必
要時に衛生的に混合する簡単な操作で乳児に乳児用飲料
を授与できる容器を提供するものである。 【解決手段】 固形食品3を収容する室1と、液体4を
収容する室2と、前記2つの室を区分する外圧によって
容易に剥離可能な仕切帯部9および固形食品3を液体4
に混合させた混合溶液を流出させる口部7とからなる乳
児用飲料容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は乳児用飲料容器に関
し、詳しくは野菜、果実等の固形食品を収容する室と液
体を収容する室を有する容器中に予め保存された固形食
品を必要時に液体と混合して乳児に授与する乳児用飲料
容器に関する。
【0002】
【従来の技術】乳児は生後5ケ月頃から乳汁だけでは実
質カロリ−、鉄、ビタミンC、ビタミンDなどが不足す
るので、生後4〜5ケ月頃から軟野菜、穀類、魚、肉、
果実等を1日1品1匙から次第に量を増やして乳児に授
与している。最近、長期保存可能な食品として野菜、果
実、穀類を固形化した食品が市販されており、使用時に
液体と混合して匙で乳児の口に授与したり、あるいは哺
乳瓶に必要量の固形食品をいれた後、温湯または水を哺
乳瓶に注入し、次いでキャップ付乳首で哺乳瓶の開口を
密閉して温湯中または空気中で哺乳瓶を震盪させること
によって固形食品を水に溶解させたり混合させたりし、
その後乳首のキャップを外して乳児に乳児用飲料を飲ま
せたりしている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、かかる
乳児への乳児用飲料の授与方法は大気中で固形食品を水
に混合して飲料するために、大気中の種々の細菌が調合
中に固形食品の中へ混入する危険があり非衛生である。
また、使用前の乳首は使用時に熱湯で消毒しなけれはな
らないので操作が面倒であり、乳児に授与するまでに時
間を要するなど種々の問題点を有する。本発明の目的は
予め容器中に収容した液体と固形食品とを必要時に衛生
的に混合する簡単な操作で乳児に乳児用飲料を授与でき
る容器を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は固形
食品を収容する室と、液体を収容する室と、前記2つの
室を区分する外圧によって容易に剥離可能な仕切帯部お
よび固形食品を液体に混合させた混合溶液を流出させる
口部とからなる乳児用飲料容器である。また、本発明は
前記乳児用飲料容器において、固形食品が顆粒状をした
乳児用飲料容器である。更に、本発明は前記乳児用飲料
容器において、口部に嵌合または螺合する内側キャップ
と、その頭部開口に設けられた乳首とからなり、内側キ
ャップの後部開口の内壁に容器首部の外壁と嵌合または
螺合するためのルア−テ−パ−または雌ねじが形成され
てなる乳児用飲料容器である。更にまた、本発明は前記
乳児用飲料容器において、固形食品を収容する室が、内
層が可撓性樹脂、外層がアルミニウム箔の複合層から形
成されてなる乳児用飲料容器である。また、本発明は前
記乳児用飲料容器において、固形食品が野菜である乳児
用飲料容器である。更に、本発明は前記乳児用飲料容器
において、固形食品が果実である乳児用飲料容器であ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下発明の実施の形態で本発明の
一例を説明する。図1は本発明の一例を示す乳児用飲料
容器の平面図であり、図2は図1の横断面図であり、図
3は乳首を取りつけたキャップの説明図である。図中、
1は第1の室、2は第2の室、3は固形食品、4は液
体、5は容器首部、6は雄ねじ、7は口部、8および16
はカバ−シ−ト部、9は仕切帯部、10は可撓性樹脂層、
11はアルミニウム箔層、12は内側キャップ、13は外側キ
ャップ、14は乳首、15は雌ねじ、17はOリングを示す。
【0006】図1は本発明の一例を示す乳児用飲料容器
の平面図であり、乳児用飲料容器は液体4を収容する第
2の室2と、固形食品3を収容する第1の室1と、第1
の室1と第2の室2とを区分する仕切帯部9と、図3の
キャップの雌ねじ15と螺合する雄ねじ6が設けられた容
器首部5と、剥離可能なカバ−シ−ト8が設けられた口
部7とからなっている。第2の室2には固形食品3と混
合するための液体4が収容されている。液体としては水
または温湯、あるいはこれらの中にアミノ酸、オリゴ糖
等の栄養成分を含有させたもの等が挙げられる。容器は
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリア
ミド、ポリ塩化ビニルなどの可撓性樹脂からなるブロ−
成形、射出成形あるいは2枚のシ−トの外縁をヒ−トシ
−ルする等の方法によって製造される。容器の外壁には
目盛が付されていてもよい。
【0007】図2は図1の横断面図であって第1の室1
と第2の室2とは、可撓性樹脂シ−ト層10からなり、外
縁は可撓性樹脂10同士が熱溶着して形成された強シ−ル
層18とからなる。仕切帯部9は可撓性樹脂のシ−ト10同
士が溶着しない温度で帯状に外部から加圧されて弱シ−
ルされている。ここでいう弱シ−ルとは外圧、たとえば
第2の室2を外側から加圧することによって第2の室2
に収容されている液体4の圧力で容易に内部シ−ルが剥
離されることをいう。内部シ−ルが剥離されることによ
って、第2の室2と第1の室1とが連通し、第2の室2
と第1の室1とは1つの室になり、固形食品3と液体4
とが混合する。
【0008】第1の室1は収容されている固形食品3が
外気の湿気を吸収しないように、外層がアルミニウム箔
11あるいは耐湿性のプラスチックシ−トによってラミネ
−トされているのが好ましい。アルミニウム箔11は第1
の室1の片面または両面にラミネ−トされる。また、可
撓性樹脂層10の外面にアルミニウム蒸着されていてもよ
い。図2では弱シ−ルを容器を構成する2枚の可撓性樹
脂のシ−ト10同士が溶着しない温度で帯状に外部から加
圧して形成されたが、2枚の可撓性樹脂のシ−ト10との
間に該シ−ト材料と他の樹脂との混合樹脂からなるシ−
トをインサ−トして形成されてもよい。
【0009】固形食品3としては、果実、野菜、穀類、
茶等が挙げられる。図1および図2では固形食品3を顆
粒状の固形食品で説明したが、顆粒状の他に粉状、錠状
であってもよい。乳児用飲料としては、ジュ−ス、濃縮
ジュ−ス、お粥、茶湯等が挙げられ、ジュ−ス、茶湯の
ように固形食品が液体に溶解していたり、あるいは低濃
度で懸濁、乳濁していたりしている場合には図3のキャ
ップを容器口部7に取付けて乳児に乳児用飲料を授与す
ることができる。
【0010】図3は乳首14を取りつけたキャップの説明
図であって、内側キャップ12の開口付近の内壁には雌ね
じ15が設けられており、容器首部5の雄ねじ6と螺合す
るようになっている。そして、外側キャップ13は乳首14
と内側キャップ12を覆っている。内側キャップ12の雌ね
じ15の上部に隣接してO−リング17等のシ−ル部材が設
けられており内側キャップ12と容器首部5との隙間から
乳児用飲料が洩れるのを防止している。図1および図2
で固形食品3を液体4と混合し終わると、カバ−シ−ト
8を容器口部7から取り除いた後、図3の内側キャップ
12のカバ−シ−ト16を取り外し、外側キャップ13で覆わ
れた内側キャップ12の雌ねじ15と容器首部5の雄ねじ6
とを螺合する。次に外側キャップ13を取り外して、容器
に収容されている乳児用飲料を乳児に授与させる。
【0011】本発明容器の使用方法の一例を図1〜図3
に従って説明する。第2の室2の外側から手で加圧する
と、第2の室2に収容されている液体の圧力によって、
仕切帯部9が剥離されて第2の室2と第1の室1とが連
通し、1つの室となり乳剤3と液体4とが混合される。
容器を十分震盪して固形食品3と液体4とを混合した
後、容器口部7のカバ−シ−ト8を剥離して容器に移
し、匙で幼児に乳児用飲料を授与する。また、容器口部
7にキャップを取付ける場合には、内側キャップ12と外
側キャップ13の開口部を閉鎖しているカバ−シ−ト16を
剥離して、内側キャップ12の雌ねじ15と容器首部5の雄
ねじ6とを螺合する。次いで、外側キャップ13を取り外
して容器中の乳児用飲料を乳児に授与する。
【0012】
【発明の効果】予め容器に収容されている固形食品と液
体とを夫々の室で分離して保管し、使用時に密閉状態で
混合する簡単な操作で衛生的に乳児に乳児用飲料を授与
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例を示す乳児用飲料容器の平面図
【図2】図1の断面図
【図3】乳首を取りつけた内側キャップの説明図
【符号の説明】
1 第1の室 2 第2の室 3 固形食品 4 液体 5 容器首部 6 雄ねじ 7 容器口部 8、16 カバ−シ−ト部 9 仕切帯部 10 アルミニウム箔層 11 可撓性樹脂層 12 内側キャップ 13 外側キャップ 14 乳首 15 雌ねじ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固形食品を収容する室と、液体を収容す
    る室と、前記2つの室を区分する外圧によって容易に剥
    離可能な仕切帯部および固形食品を液体に混合させた混
    合溶液を流出させる口部とからなる乳児用飲料容器。
  2. 【請求項2】 固形食品が顆粒状をした請求項1記載の
    乳児用飲料容器。
  3. 【請求項3】 口部に嵌合または螺合する内側キャップ
    と、その頭部開口に設けられた乳首とからなり、内側キ
    ャップの後部開口の内壁に容器首部の外壁と嵌合または
    螺合するためのルア−テ−パ−または雌ねじが形成され
    てなる請求項1または2に記載の乳児用飲料容器。
  4. 【請求項4】 固形食品を収容する室が、内層が可撓性
    樹脂、外層がアルミニウム箔の複合層から形成されてな
    る請求項1〜3のいずれかに記載の乳児用飲料容器。
  5. 【請求項5】 固形食品が野菜である請求項1〜4のい
    ずれかに記載の乳児用飲料容器。
  6. 【請求項6】 固形食品が果実である請求項1〜5のい
    ずれかに記載の乳児用飲料容器。
JP7174551A 1995-07-11 1995-07-11 乳児用飲料容器 Expired - Lifetime JP2867921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7174551A JP2867921B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 乳児用飲料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7174551A JP2867921B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 乳児用飲料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0923857A true JPH0923857A (ja) 1997-01-28
JP2867921B2 JP2867921B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=15980541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7174551A Expired - Lifetime JP2867921B2 (ja) 1995-07-11 1995-07-11 乳児用飲料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2867921B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053694A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 The Procter & Gamble Company Shelf-stable complete food pre-mixes
JP2008529087A (ja) * 2005-01-31 2008-07-31 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 異なる発育段階の子供に対する摂食用具
CN104443822A (zh) * 2013-09-23 2015-03-25 李和伟 一种冻干赋型制剂及配套溶剂包装用双腔袋
CN109843744A (zh) * 2016-08-09 2019-06-04 弗洛里安·巴赫迈尔 包装

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2734413B2 (ja) 1995-07-04 1998-03-30 株式会社ニッショー 乳児用飲料容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053694A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 The Procter & Gamble Company Shelf-stable complete food pre-mixes
JP2008529087A (ja) * 2005-01-31 2008-07-31 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 異なる発育段階の子供に対する摂食用具
CN104443822A (zh) * 2013-09-23 2015-03-25 李和伟 一种冻干赋型制剂及配套溶剂包装用双腔袋
CN109843744A (zh) * 2016-08-09 2019-06-04 弗洛里安·巴赫迈尔 包装

Also Published As

Publication number Publication date
JP2867921B2 (ja) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6098795A (en) Device for adding a component to a package
US4134492A (en) Coffee cup and container
AU2006243387A1 (en) Squeezable container for dairy products
KR20080086498A (ko) 음료 시스템
CN101686772A (zh) 用于将容器紧固到连接系统上的端口系统
AU2007271316A1 (en) Packaged food product
MXPA06009380A (es) Dispositivo de infusion para producir una mezcla liquida.
US8820549B1 (en) Multi-chamber nursing bottle having frangible portion for separately storing liquids and other substances
JP2867921B2 (ja) 乳児用飲料容器
JPH09226848A (ja) 乳児用飲料容器
JP2734413B2 (ja) 乳児用飲料容器
WO2015153876A1 (en) Multipurpose bottle cap and methods of making and using same
JP2734407B2 (ja) 乳児用飲料容器
TWM579161U (zh) Cup food
JPH0956786A (ja) 乳児用飲料容器
WO2014109669A1 (ru) Устройство типа ложки для хранения, употребления, внесения и распределения среды функционального питания
WO2004099028A1 (en) Flexible multichamber mixing container
JP2014196117A (ja) ポーション容器の構造
CN218199999U (zh) 双腔体包装
TWI816840B (zh) 蓋子、附蓋子之容器、物質混合方法、及容器裝之飲食品
JPH09173421A (ja) 乳児用飲料容器
RU132973U1 (ru) Устройство типа ложки для хранения, употребления, внесения и распределения среды функционального питания
KR20220072320A (ko) 식품포장용기의 포장구조
JP3376791B2 (ja) 乳児用飲料容器
GB2593423A (en) Beverage lid

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141225

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term