JPH09238301A - デジタルビデオ編集方法 - Google Patents

デジタルビデオ編集方法

Info

Publication number
JPH09238301A
JPH09238301A JP8042912A JP4291296A JPH09238301A JP H09238301 A JPH09238301 A JP H09238301A JP 8042912 A JP8042912 A JP 8042912A JP 4291296 A JP4291296 A JP 4291296A JP H09238301 A JPH09238301 A JP H09238301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cast
image
video data
digital video
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8042912A
Other languages
English (en)
Inventor
Seigo Ito
精悟 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8042912A priority Critical patent/JPH09238301A/ja
Publication of JPH09238301A publication Critical patent/JPH09238301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】デジタルビデオデータで提供される映像上に登
場するキャストを自由に入れ替える。 【解決手段】外部記憶装置1−2から読み込まれるデジ
タルビデオデータには、入れ替え元キャスト入力機能部
1−4で選択された入れ替え元キャスト画像を修正する
ための補助情報としてキャスト特徴情報が含まれてお
り、このキャスト特徴情報を用いて入れ替え元キャスト
画像の修正がキャスト画像編集機能部1−6によって行
われる。そして、その修正が施されたキャスト画像はそ
れに対応する元のフレーム画像の中にキャスト入れ替え
機能部1−7によってはめ込まれ、これによってキャス
トの入れ替えがスムーズに行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、映像データとそ
れに同期した音声データとを含むデジタルビデオデータ
を編集するデジタルビデオ編集方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータおよびマルチメディ
ア技術の発達に伴い、いわゆるマルチメディア対応のコ
ンピュータシステムが種々開発されている。この種のコ
ンピュータシステムでは、テキストデータやグラフィッ
クスデータの他に、動画や音声データを再生することが
できる。
【0003】通常、動画データはMPEG1によって圧
縮符号化されてCD−ROMなどに記憶されており、そ
の動画データのデコードおよび表示再生には、専用の拡
張ボードが使用されている。動画データのデコードおよ
び表示再生を行う拡張ボードとしては、例えば、米シグ
マデザイン社の“REAL Magic”が良く知られ
ている。この“REAL Magic”は、MPEG1
の規格に準拠したビデオデコード機能を有しており、デ
コードされた動画データは、フィーチャコネクタを介し
てビデオカードから取り込まれたVGAグラフィクスと
合成されて表示される。
【0004】しかし、MPEG1の規格は、1.5Mb
ps程度のデータ転送速度を持つCD−ROMを使用す
ることを前提とした規格であり、映画などの大量の画像
情報を含む動画データを扱うと、画質の劣化などの問題
が生じる。
【0005】そこで、最近では、CD−ROMの数倍乃
至十数倍程度のデータ転送速度を持つ新世代の蓄積メデ
ィアが開発され始めている。このような新世代蓄積メデ
ィアとしては、10GB程度の情報量を1枚のディスク
にディジタル記録でき、且つ最大で10Mbps程度の
データ転送速度を実現できるシステムなどがデジタルビ
デオディスクとして知られている。
【0006】このデジタルビデオディスクは、MPEG
2の規格でデジタル圧縮符号化された動画データや音声
データなどを光ディスクなどのディスクメディアに記録
しておき、その音声付き動画データをデコードしてテレ
ビジョン受像機に出力するものである。
【0007】このデジタルビデオディスクには、ディス
クドライブ装置、データバッファ、ビデオデコーダ、オ
ーディオデコーダ、およびNTSCエンコーダなどが設
けられている。このデジタルビデオディスクにおいて
は、光ディスクがディスクドライブ装置によって駆動さ
れることにより動画データや音声データが光ディスクか
ら読み出され、データバッファに蓄積される。
【0008】データバッファに蓄積された動画データお
よび音声データは、それぞれビデオデコーダおよびオー
ディオデコーダによってデコードされる。ビデオデコー
ダによってデコードされた動画データは、NTSCエン
コーダによってNTSC信号に変換されてテレビジョン
受像機のビデオ入力に送られる。一方、オーディオデコ
ーダによってデコードされた音声データは、D/A変換
された後、テレビジョン受像機の音声入力に送られる。
【0009】このデジタルビデオディスクのデータ転送
レートは前述したように10Mbps程度と非常に高速
であるため、このデジタルビデオディスクを使用する
と、主映像の他、字幕などの副映像および複数の音声チ
ャネルを含む映画情報を、CDと同程度のサイズを持つ
1枚のディスクに記録でき、且つそれら主映像、副映像
および音声を同期させてテレビジョン受像機上で再生す
ることが可能となる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに映像情報がデジタル化されても、従来では、そのデ
ジタルビデオデータ本来の特徴であるデータ処理の容易
性が十分に活用されていなかった。
【0011】すなわち、TVや映画に代表される様な従
来のアナログ映像の分野では、視聴者側は映像の提供者
側が編集した映像をそのまま見る事が普通であるが、映
像情報がデジタル化された場合には、提供者から視聴者
への一方通行なものだけではなくインタラクティブ性が
要求されており、アナログ時代と異なる映像情報の持ち
方、使い方が求められている。
【0012】この発明はこの様な点に鑑みてなされたも
のであり、デジタルビデオデータには膨大な補助的情報
を埋め込むことができるという点に着眼し、そのデジタ
ルビデオデータに埋め込んだ補助情報を使ってビデオ編
集することにより映像上に登場するキャストを自由に入
れ替えることができるデジタルビデオ編集方法を提供す
ることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明は、映像データ
とそれに同期した音声データとを含むデジタルビデオデ
ータを編集するデジタルビデオ編集方法において、前記
デジタルビデオデータに、その映像データによって提供
される各フレーム画像上に登場する人物および物体など
のキャストについてその位置、形状および照明に関する
特徴を示すキャスト特徴情報を含ませておき、前記映像
データに登場するキャストの中から入れ替え対象のキャ
ストを選択し、その選択された入れ替え対象キャストに
対応するキャスト特徴情報を前記デジタルビデオデータ
から入力し、前記入れ替え対象キャストに代わって前記
各フレーム画像上に登場させるべきキャスト画像を、前
記入れ替え対象キャストに対応するキャスト特徴情報に
基づいて修正し、その修正されたキャスト画像をそれに
対応する元のフレーム画像の中にはめ込み、キャストの
入れ替えを行うことを特徴とする。
【0014】このデジタルビデオ編集方法によれば、キ
ャスト入れ替えで新たに採用するキャスト画像を修正す
るための補助情報として使用されるキャスト特徴情報を
デジタルビデオデータに含ませておくことで、そのキャ
スト特徴情報によって、各フレーム画像上に登場する人
物および物体などのキャストについてその位置、形状お
よび照明などの特徴を考慮した状態で、新たに採用する
キャスト画像を修正できる。よって、新たなキャスト画
像を元の画像の各場面の状況に適した形態に変換するこ
とが可能となる。この様にして修正が施されたキャスト
画像はそれに対応する元のフレーム画像の中にはめ込ま
れ、これによってキャストの入れ替えがスムーズに行わ
れる。よって、ユーザが参加できる映像の提供が可能と
なり、新たな映像ジャンルの開拓普及により、より高度
なサービスが可能となる。
【0015】また、前記キャスト特徴情報には、各フレ
ーム画像上における変更禁止エリアを規定する変更禁止
情報を含ませておき、前記修正されたキャスト画像の中
から前記変更禁止情報で規定される変更禁止エリアに掛
かる部分を切り取り、その残りの部分を前記元のフレー
ム画像の中にはめ込むことが好ましい。これにより、例
えば帽子をかぶっている人物を他の入れ替える場合で
も、その帽子の部分を変更禁止エリアとして規定してお
くことにより、顔の入れ替えをスムーズに行うことがで
きる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施形態を説明する。図1には、この発明の一実施形態
に係るデジタルビデオ編集方法を実現するためのソフト
ウェアの機能構成が示されている。この実施形態のデジ
タルビデオ編集方法は、映像データとそれに同期した音
声データとを含むデジタルビデオデータに登場する人物
や物体などのキャストを編集して再生するためのもので
あり、ビデオ再生統括機能部1−1、外部記憶装置1−
2からのビデオデータ入力機能部1−3、入れ替え元キ
ャスト入力機能部1−4、キャスト選択機能部1−5、
キャスト画像編集機能部1−6、キャスト入れ替え機能
部1−7、およびビデオ出力機能部1−8を備えた編集
/再生プログラムによって実現されている。
【0017】ビデオ再生統括機能部1−1は、本実施形
態のデジタルビデオ編集方法を実現するための各機能を
統括制御するプログラムである。外部記憶装置1−2は
デジタルビデオデータを記憶するためのものであり、こ
のデジタルビデオデータには、映像データおよび音声デ
ータに加え、各キャストのキャスト特徴情報が含まれて
いる。キャスト特徴情報は、キャスト入れ替え編集で新
たに採用するキャスト画像を修正するための補助情報と
して使用されるものであり、各フレーム画像上に登場す
る人物および物体などのキャストについてその形状およ
び照明アングルなどの特徴を示している。ビデオデータ
入力機能部1−3はビデオデータ入力プログラムであ
り、外部記憶装置1−2からビデオデータに含まれる各
種情報を入力する。
【0018】入れ替え元キャスト入力機能部1−4は、
入れ替え元キャスト入力用プログラムであり、外部記憶
装置1−2やその他の記録媒体、ビデオ入力装置などか
ら元のキャスト画像に代わって使用される入れ替え元キ
ャスト画像、およびそのキャスト画像についてのキャス
ト特徴情報を入力する。キャスト選択機能部1−5は、
入れ替え元と入れ替え先のキャストをペアで選択するた
めのプログラムである。キャスト画像編集機能部1−6
は、入れ替え先のキャストに対応するキャスト情報から
入れ替え元のキャスト画像を修正する編集プログラムで
ある。
【0019】キャスト入れ替え機能部1−7は、キャス
ト画像編集機能部1−6で作成したキャスト画像を、そ
れに対応する元のフレーム画像の中にはめ込むプログラ
ムである。ビデオ出力機能部1−8は、キャストを入れ
替えたビデオ映像を再生/記憶するプログラムである。
【0020】この図1の構成においては、外部記憶装置
1−2から読み込まれるデジタルビデオデータには、入
れ替え元キャスト入力機能部1−4で選択された入れ替
え元キャスト画像を修正するための補助情報としてキャ
スト特徴情報が含まれており、このキャスト特徴情報を
用いて入れ替え元キャスト画像の修正がキャスト画像編
集機能部1−6によって行われる。そして、その修正が
施されたキャスト画像はそれに対応する元のフレーム画
像の中にキャスト入れ替え機能部1−7によってはめ込
まれ、これによってキャストの入れ替えが行われる。
【0021】図2には、以上の映像編集機能を搭載した
パーソナルコンピュータのシステム構成が示されてい
る。このシステムは、図示のように、システムバス1
0、CPU11、システムメモリ(MEM)12、HD
D13、FDD14、キーボード(KB)15、SCS
Iインタフェース16、オーディオコントローラ17、
MPEG2 デコーダ18、マルチメディアディスプレ
イコントローラ19、およびビデオメモリ(VRAM)
20を備えており、デジタルビデオデータはMPEG2
によって符号化されてSD−ROMドライブ21の記憶
媒体内に格納されている。
【0022】SD−ROM(Super Densit
y ROM)ドライブ21は、前述したデジタルビデオ
ドライブのドライブユニットに相当するものであり、デ
ィスク両面で10GB程度の記憶容量を持ち、最大で1
0Mbps程度のデータ転送レートを持つ。このSD−
ROMドライブ21は、図3に示されているように、光
ディスク211と、モータ212と、ピックアップ21
3と、ピックアップドライブ214と、サーボコントロ
ーラ215と、エラー検出および訂正のためのECC回
路を含むドライブコントローラ216とから構成されて
いる。モータ212、ピックアップ213、ピックアッ
プドライブ214、サーボコントローラ215、および
ドライブコントローラ216は、光ディスク211を駆
動し、その光ディスク211に記録されたデータを読み
出すためのドライブ装置として機能する。
【0023】光ディスク211には、例えば、片面で1
35分程度またはそれ以上の映画を記録させることがで
きる。この映画の情報には、主映像(ビデオ)、16チ
ャネル程度までの副映像(サブピクチャ)、および8チ
ャネルまでの音声(オーディオ)の他、前述のキャスト
特徴情報などの補助情報を含ませることができる。これ
ら情報はMPEG2規格でデジタル符号化されて記録さ
れている。MPEG2規格では、MPEG2で符号化さ
れたデータに、他の符号化データを含ませることがこと
ができ、それら符号化データは1本のMPEGビットス
トリーム(デジタルデータ列)として扱われる。
【0024】したがって、この実施形態では、ビデオの
符号化にMPEG2を使用し、サブピクチャおよびオー
ディオの符号化にはそれぞれランレングス符号化および
DOLBY AC3などを使用するものとする。この場
合でも、それら符号化されたビデオ、サブピクチャ、お
よびオーディオは、1本のMPEGビットストリームと
して扱われる。
【0025】MPEG2規格の符号化処理は可変速符号
化であり、データ転送レートを可変することができる。
このため、ビデオデータについては単位時間当りに記録
/再生する情報量を異ならせることができる。よって、
動きの激しいシーンほど、それに対応するフレーム群を
構成するMPEGビットストリームの転送レートを高く
することによって、高品質の動画再生が可能となる。
【0026】このようなMPEG2の特徴を利用するた
めに、この実施形態では、図4に示すようなデータフォ
ーマットを用いて、映画情報をディスク211に記録し
ている。
【0027】図4に示されているように、1本の映画情
報は、ファイル管理情報部とデータ部とから構成されて
おり、データ部は多数のデータブロック(ブロック#0
〜#n)を含んでいる。各データブロックの先頭にはD
SI(Disk SerhInformation)パ
ックがあり、DSIパックから次のDSIパックまでが
1つのデータブロックとなる。各DSIパックの記憶位
置は、ファイル管理情報部のディスクサーチマップ情報
によって管理されている。
【0028】1つのデータブロックは、ある一定時間例
えば、0.5秒程度の動画再生に必要な複数フレーム分
の情報を構成するものであり、GOP(Group o
fpicture)に相当する。各データブロックに
は、ビデオパック(VIDEOパック)、サブピクチャ
パック(S.Pパック)、オーディオパック(AUDI
Oパック)、キャスト情報パックが多重化されて記録さ
れている。ビデオパック(VIDEOパック)、サブピ
クチャパック(S.Pパック)、およびオーディオパッ
ク(AUDIOパック)は、それぞれ符号化されたビデ
オ、サブピクチャ、オーディオのデータ単位である。キ
ャスト情報パックは、それに対応するデータブロックの
ビデオデータにて提供される各フレーム画像上に登場す
るキャストそれぞれについてのキャスト特徴情報を持
つ。
【0029】これらパックのデータサイズは固定である
が、1つのデータブロックに含ませることができるパッ
ク数は可変である。したがって、動きの激しいシーンに
対応するデータブロックほど、多数のビデオパックが含
まれることになる。
【0030】ビデオパック、サブピクチャパック、オー
ディオパック、およびキャスト情報パックは、それぞれ
ヘッダ部とパケット部(ビデオパケット、サブピクチャ
パケット、オーディオパケット、キャスト情報パケッ
ト)から構成されている。パケット部は、符号化された
データそのものである。ヘッダ部は、パックヘッダ、シ
ステムヘッダ、パケットヘッダから構成されており、パ
ケットヘッダには、対応するパケットがビデオパケッ
ト、サブピクチャパケット、オーディオパケット、また
はキャスト情報パケットのいずれであるかを示すストリ
ームIDが登録されている。
【0031】また、データブロックの中には、登場する
キャストの一覧を表示するためのキャスト一覧情報を含
むブロックも含まれている。キャスト情報パケットは、
図5に示されているように、対応するデータブロックの
ビデオデータにて提供されるフレーム1〜nそれぞれに
ついてのキャスト特徴情報を含んでいる。
【0032】1フレーム分のキャスト情報は、対応する
フレーム番号を示すフレームヘッダと、そのフレームで
登場するキャストそれぞれについてのキャスト特徴情報
を含む。各キャスト特徴情報は、そのキャストについて
のフレーム画像上の位置情報、キャストの形状の特徴を
示す輪郭情報、キャストに加えられている照明の角度や
色温度などの明るさを示す照明アングル情報などのほ
か、そのフレーム画像上の変更禁止エリアを指定する変
更禁止情報を含んでいる。
【0033】次に、図2のシステムの各ユニットについ
て説明する。CPU11は、このシステム全体の動作を
制御するものであり、システムメモリ(MEM)12に
格納されたオペレーティングシステム、および図1で説
明した編集/再生プログラムなどのアプリケーションプ
ログラムを実行する。
【0034】SCSIインタフェース16は、HDDや
CD−ROMなどの周辺装置をシステムバス10に接続
するための周辺インタフェースであり、この実施形態で
は、SD−ROMドライブ21とMPEG2 デコーダ
18との間のデータ転送を行う。SCSIインタフェー
ス16には、図示のように、SCSIコントローラ(S
CSI CONT)161、およびデータバッファ(B
UFF)162が設けられている。SCSIコントロー
ラ161は、CPU11からのコマンドに応じて、SD
−ROMドライブ21との間のデータ転送を制御する。
データバッファ(BUFF)162は、ホストシステム
との間のデータ転送速度を可変にするために使用される
ものであり、SD−ROMドライブ21から読み出され
るビデオ、サブピクチャ、オーディオなどを含むMPE
Gストリームは、データバッファ(BUFF)162を
介してMPEG2 デコーダ18に転送される。
【0035】この場合、SD−ROMドライブ21から
データバッファ16へのデータ転送速度は、SD−RO
Mドライブ21の最高データ転送レート、例えば9.5
Mbpsで実行される。
【0036】一方、データバッファ16からMPEG2
デコーダ18へのデータ転送速度は可変であり、情報
量の多いデータブロックを転送する時ほど、その時の平
均転送速度は速くなる。これは、データバッファ16か
らMPEG2 デコーダ18へのデータ転送は、CPU
11の制御の下に、MPEG2 デコーダ18のデコー
ド処理動作と同期して行われており、情報量の多いデー
タブロックほど、一定時間当たりに実行されるデータ転
送回数が増えるからである。
【0037】オーディオコントローラ17は、CPU1
1の制御の下にサウンドデータの入出力制御を行うもの
であり、サウンド出力のために、PCM音源171、F
M音源172、マルチプレクサ173、およびD/Aコ
ンバータ174を備えている。マルチプレクサ173に
は、PCM音源171およびFM音源172からの出力
と、MPEG2 デコーダ18から転送されるデジタル
オーディオデータが入力され、それらの1つが選択され
る。
【0038】デジタルオーディオデータは、SD−RO
Mドライブ21から読み出されたオーディオデータをデ
コードしたものである。MPEG2 デコーダ18から
オーディオコントローラ17へのデジタルオーディオデ
ータの転送には、オーディオバス18aが用いられ、シ
ステムバス10は使用されない。従って、デジタルオー
ディオデータの高速転送が可能となる。
【0039】MPEG2 デコーダ18は、CPU11
の制御の下に、SCSIインタフェース16のデータバ
ッファ162を介して転送されるSD−ROMドライブ
21からのMPEGビットストリームを受信し、それを
ビデオ、サブピクチャ、およびオーディオパケットに分
離した後、それらをそれぞれデコード処理し同期化して
出力する。
【0040】デコードされたオーディオデータは、前述
したようにデジタルオーディオデータとしてオーディオ
バス18aを介してオーディオコントローラ18aに転
送される。デコードされたビデオおよびサブピクチャは
合成されて、デジタルYUVデータとしてマルチメディ
アディスプレイコントローラ19に送られる。この場
合、MPEG2 デコーダ18からマルチメディアディ
スプレイコントローラ19へのデジタルYUVデータの
転送には、ビデオバス18bが用いられ、システムバス
10は使用されない。従って、デジタルYUVデータの
転送についても、デジタルオーディオデータと同様に、
高速に行うことができる。
【0041】ビデオバス18bとしては、VESA規格
のVAFC(VESA Advanced Featu
re Connector)、またはVM−Chann
el(VESA Media Channel)を利用
することができる。
【0042】マルチメディアディスプレイコントローラ
19は、CPU11の制御の下に、このシステムのディ
スプレイモニタとして使用されるCRTディスプレイを
制御するものであり、VGA仕様のテキストおよびグラ
フィクス表示の他、動画表示をサポートする。
【0043】このマルチメディアディスプレイコントロ
ーラ19には、図示のように、グラフィックス表示制御
回路(Graphics)191、ビデオ表示制御回路192、
マルチプレクサ193、およびD/Aコンバータ194
等が設けられている。
【0044】グラフィックス表示制御回路191は、V
GA互換のグラフィックスコントローラであり、ビデオ
メモリ(VRAM)20に描画されたVGAのグラフィ
クスデータをRGBビデオデータに変換して出力する。
ビデオ表示制御回路192は、デジタルYUVデータを
貯えるビデオバッファ、及び同バッファに貯えられたY
UBデータをRGBビデオデータに変換するYUB−R
GB変換回路等をもつ。
【0045】マルチプレクサ193は、グラフィックス
表示制御回路191とビデオ表示制御回路192の出力
データの一方を選択、またはグラフィックス表示制御回
路191からのVGAグラフィクス上にビデオ表示制御
回路192からのビデオ出力を合成してD/Aコンバー
タ194に送る。D/Aコンバータ194は、マルチプ
レクサ194からのビデオデータをアナログRGB信号
に変換して、CRTディスプレイに出力する。
【0046】図6には、MPEG2 デコーダ18の具
体的な構成が示されている。このMPEG2 デコーダ
18は、多重化されたビデオ、サブピクチャ、およびオ
ーディオなどのビットストリームを同期させてデコード
再生するために、ビデオ、サブピクチャ、およびオーデ
ィオに対応する3つのデコーダ、すなわち、MPEG2
ビデオデコーダ181、サブピクチャデコーダ18
2、およびオーディオデコーダ183を備えている。
【0047】これらMPEG2 ビデオデコーダ18
1、サブピクチャデコーダ182、およびオーディオデ
コーダ183は、それぞれ内部バスを介してシステムバ
ス10に結合されている。MPEG2 ビデオデコーダ
181およびサブピクチャデコーダ182には、それぞ
れデコード処理などに使用されるRAM184,185
が設けられている。
【0048】MPEG2 ビデオデコーダ181は、多
重化されたMPEGストリームに含まれるビデオデータ
をデコードするためのものであり、SCSIインタフェ
ース16から例えば1データブロック分のMPEGスト
リームを受信するまで、繰り返し転送要求を発行する。
MPEG2 ビデオデコーダ181は、図4で説明した
ストリームIDを利用して、受信したMPEGストリー
ムをパック毎にビデオ、サブピクチャ、およびオーディ
オに分離し、そしてビデオパックのデコードを行う。M
PEG2 ビデオデコーダ181によって分離されたサ
ブピクチャ、およびオーディオパックについては、それ
ぞれサブピクチャデコーダ182およびオーディオデコ
ーダ183に送られる。
【0049】前述したように、1データブロックに対応
するデコード再生時間は固定であり、且つ1データブロ
ックに含まれる情報量は可変である。したがって、MP
EG2 ビデオデコーダ181が1データブロック分の
MPEGストリームを受信するまでの期間に発生される
転送要求回数は、情報量の多いデータブロックほど多く
なり、MPEGストリームの平均転送レートが上昇する
ことになる。
【0050】サブピクチャデコーダ182は、MPEG
2 ビデオデコーダ181によって分離されたサブピク
チャパックをデコードする。ここで実行されるデコード
処理の種類は、サブピクチャに施されている符号化処
理、つまりランレングス符号化に対応するものである。
さらに、サブピクチャデコーダ182は、MPEG2ビ
デオデコーダ181でデコードされたビデオを受信し、
そのビデオにサブピクチャデコーダ182がデコードし
たサブピクチャを合成する。サブピクチャの合成位置
は、サブピクチャパケットに付与されているヘッダ部に
含まれる位置情報によって決定される。合成されたデー
タは、デジタルYUVデータとして出力される。
【0051】オーディオデコーダ183は、MPEG2
ビデオデコーダ181によって分離されたオーディオ
パックをデコードする。ここで実行されるデコード処理
の種類は、オーディオデータに施されている符号化処
理、つまりDOLBY AC3に対応するものである。
デコードされたオーディオパケットは、デジタルオーデ
ィオデータとして出力される。
【0052】キャスト入れ替えのための編集作業は、M
PEG2 ビデオデコーダ181によってデコードされ
た映像に対して行われる。以下、その編集のための手順
を図7乃至図9のフローチャートを参照して具体的に説
明する。
【0053】図7のフローチャートは、デジタルビデオ
データを編集/再生するための一連の流れを示してい
る。まず、最初に、記録媒体から読み取ったキャスト一
覧情報を元にキャスト一覧の画面表示が行われる(ステ
ップS2−1)。これは映像で登場するキャスト画像の
一覧と、入れ替え元となるキャスト画像の一覧である。
次に、そのキャスト一覧画面上でのユーザ操作に従って
キャスト選択が行われる(ステップS2−2)。ここで
は、キャスト先(既に登場しているキャストで入れ替え
の対象となるもの)とキャスト元(キャスト入れ替えで
登場するもの)が対で選択される。
【0054】この後、映像と、その映像に同期した音
声、およびキャスト情報を含む前述のビットストリーム
の入力およびデコード処理が開始される。そして、この
時の再生データがフレーム単位で入力され、再生終了か
否かがチェックされる(ステップS2−3)。入力情報
が無い場合は再生終了し、ある場合はステップS2−4
〜S2−6の処理が行われる。
【0055】ステップS2−4はキャスト画像を編集す
るステップであり、ここでは、元の映像で使用されてい
るキャスト情報から、入れ替え元となるキャスト画像に
修正が加えられる。次のステップS2−5はキャストを
入れ替えするステップであり、ここでは、ステップS2
−4で修正されたキャスト画像が、それに対応する元の
映像フレームの中のキャスト位置情報で指定される位置
にはめ込まれる。次のステップS2−6はフレームを再
生するステップであり、ステップS2−5でキャスト画
像の入れ替えが行われた画像フレームが出力され、表示
画面上に再生、または記録装置に記憶される。これらス
テップS2−4〜S2−6の処理は、全てのフレームに
ついて終了するまで繰り返し実行される。
【0056】図8のフローチャートは、ステップS2−
4のキャスト画像編集ステップで行われる具体的な手順
を示している。すなわち、ステップS2−4のキャスト
画像編集では、まず、現在のフレームがキャストの入れ
替えがあるフレームであるか否かが調べられ(ステップ
S3−1)、入れ替えがある場合は、キャスト特徴情報
に含まれる輪郭情報からその形状の変位や傾きおよび回
転などの特徴点に関する形状情報を得て、キャスト元画
像の対応する特徴点に対して同じ変換が行われる(ステ
ップS3−3)。これにより、キャスト元画像の特徴点
が修正される。そして、その修正により変位した特徴点
の変化に合わせて、キャスト元画像全体の変換が行われ
る(ステップS3−3)。この後、光源の場所や色温
度、明るさなどを示す照明アングル情報に従って、キャ
スト元画像に対して明るさなどの修正が行われる(ステ
ップS3−5)。この様にして作成したキャスト元画像
は、キャスト先の場所にはめ込まれる(合成)。ステッ
プS3−1乃至ステップS3−4の作業は毎フレーム行
われ、これによって再生画像が得られる。
【0057】図9のフローチャートは、変更禁止エリア
を含むフレームに対するキャスト画像編集ステップの手
順を示している。すなわち、図7のステップS2−4の
キャスト画像編集では、まず、現在のフレームがキャス
トの入れ替えがあるフレームであるか否かが調べられ
(ステップS4−1)、入れ替えがある場合は、変更禁
止情報によって変更禁止エリアが指定されているフレー
ムであるか否かが調べられる(ステップS4−2)。変
更禁止エリアを含むフレームである場合には、図8のス
テップS3−2乃至ステップS3−4の作業で得られた
キャスト元画像をそのままフレームに合成するのでは無
く、その合成するキャスト元画像の内で変更禁止エリア
に掛かる部分がクリッピング処理で切り取られ(ステッ
プS4−3)、その残りの部分だけがもとのフレーム画
像上にはめ込まれる(ステップS4−4)。
【0058】このクリッピング処理により、例えば帽子
を被っているキャストの場合、帽子や服の部分を変更禁
止エリアとすることで、人物などの顔の入れ替えをスム
ーズに行うことができる。
【0059】以上説明したように、この実施形態におい
ては、キャスト入れ替えで新たに採用するキャスト画像
を修正するための補助情報としてのキャスト特徴情報を
デジタルビデオデータに含ませておくことで、そのキャ
スト特徴情報によって、各フレーム画像上に登場する人
物および物体などのキャストについてその形状および照
明などの特徴を考慮した状態で、新たに採用するキャス
ト画像を修正できる。よって、新たなキャスト画像を元
の画像の各場面の状況に適した形態に変換することがで
きる。この様にして修正が施されたキャスト画像はそれ
に対応する元のフレーム画像の中にはめ込まれ、これに
よってキャストの入れ替えがスムーズに行われる。よっ
て、ユーザが参加できる映像の提供が可能となり、新た
な映像ジャンルの開拓普及により、より高度なサービス
が可能となる。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、デジタルビデオデータに埋め込んだ補助情報を使っ
てビデオ編集することにより映像上に登場するキャスト
を自由、且つスムーズに入れ替えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係るデジタルビデオ編
集方法を実現するためのソフトウェアの機能構成を示す
図。
【図2】同実施形態のデジタルビデオ編集方法が適用さ
れるコンピュータシステムの構成を示すブロック図。
【図3】図2のシステムでデジタルビデオデータの記録
に使用されている記録装置の一例を示す図。
【図4】同実施形態のデジタルビデオ編集方法で扱われ
るビデオデータの記録形式の一例を示す図。
【図5】同実施形態のデジタルビデオ編集方法で扱われ
るビデオデータに含まれているキャスト特徴情報のデー
タ形式の一例を示す図。
【図6】図2のシステムに設けられたMPEG2 デコ
ーダの具体的な構成の一例を示すブロック図。
【図7】同実施形態で実行されるデジタルビデオデータ
編集/再生処理全体の手順を示すフローチャート。
【図8】図7のデジタルビデオデータ編集/再生処理で
行われるキャスト画像編集処理の手順を示すフローチャ
ート。
【図9】図7のデジタルビデオデータ編集/再生処理で
行われるキャスト画像編集処理の手順の他の例を示すフ
ローチャート。
【符号の説明】
1−1…ビデオ再生統括機能部、1−2…外部記憶装
置、1−3…ビデオデータ入力機能部、1−4…入れ替
え元キャスト入力機能部、1−5…キャスト選択機能
部、1−6…キャスト画像編集機能部、1−7…キャス
ト入れ替え機能部、1−8…ビデオ出力機能部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像データとそれに同期した音声データ
    とを含むデジタルビデオデータを編集するデジタルビデ
    オ編集方法において、 前記デジタルビデオデータには、その映像データによっ
    て提供される各フレーム画像上に登場する人物および物
    体などのキャストについてその位置、形状および照明に
    関する特徴を示すキャスト特徴情報が含まれており、 前記映像データに登場するキャストの中から入れ替え対
    象のキャストを選択し、 その選択された入れ替え対象キャストに対応するキャス
    ト特徴情報を前記デジタルビデオデータから入力し、 前記入れ替え対象キャストに代わって前記各フレーム画
    像上に登場させるべきキャスト画像を、前記入れ替え対
    象キャストに対応するキャスト特徴情報に基づいて修正
    し、 その修正されたキャスト画像をそれに対応する元のフレ
    ーム画像の中にはめ込み、キャストの入れ替えを行うこ
    とを特徴とするデジタルビデオ編集方法。
  2. 【請求項2】 前記キャスト特徴情報には、各フレーム
    画像上における変更禁止エリアを規定する変更禁止情報
    が含まれており、 前記修正されたキャスト画像の中から前記変更禁止情報
    で規定される変更禁止エリアに掛かる部分を切り取り、
    その残りの部分を前記元のフレーム画像の中にはめ込む
    ことを特徴とする請求項1記載のデジタルビデオ編集方
    法。
  3. 【請求項3】 映像データとそれに同期した音声データ
    とを含むデジタルビデオデータを編集するデジタルビデ
    オ編集方法において、 前記デジタルビデオデータには、その映像データによっ
    て提供される映像に含まれる人物および物体などのキャ
    ストの一覧情報と、前記各キャストについてその位置、
    形状、照明、および変更禁止エリアに関する情報を各フ
    レーム画像毎に規定するキャスト特徴情報が含まれてお
    り、 前記キャスト一覧情報を用いてキャスト一覧を表示し、 そのキャスト一覧表示画面上で選択された入れ替え対象
    のキャストに対応するキャスト特徴情報を前記デジタル
    ビデオデータから入力し、 前記入れ替え対象キャストに代わって前記各フレーム画
    像上に登場させるべきキャスト画像を、前記入れ替え対
    象キャストに対応するキャスト特徴情報に基づいて修正
    し、 その修正されたキャスト画像の中から前記変更禁止エリ
    アに掛かる部分を切り取り、その残りの部分を前記修正
    されたキャスト画像に対応する元のフレーム画像の中に
    はめ込んでキャストの入れ替えを行うことを特徴とする
    デジタルビデオ編集方法。
JP8042912A 1996-02-29 1996-02-29 デジタルビデオ編集方法 Pending JPH09238301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8042912A JPH09238301A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 デジタルビデオ編集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8042912A JPH09238301A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 デジタルビデオ編集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09238301A true JPH09238301A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12649247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8042912A Pending JPH09238301A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 デジタルビデオ編集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09238301A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088966A1 (fr) * 2004-03-12 2005-09-22 Yan Feng Procede de substitution pour la modification d'un programme tv numerique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088966A1 (fr) * 2004-03-12 2005-09-22 Yan Feng Procede de substitution pour la modification d'un programme tv numerique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0677961B1 (en) Recording medium for recording and reproducing data
JP3815458B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20090169183A1 (en) Data recording device, data recording method, data processing device, data processing method, program, program recording medium, data recording medium, and data structure
JP2011130508A (ja) テキスト基盤の字幕情報を含む記録媒体、再生装置及びその再生方法
WO1998013769A1 (fr) Procede de production d'un train multimedia permettant une reproduction selective de donnees video et systeme auteur a disque optique multimedia
WO2005117432A1 (ja) 番組録画装置および番組録画方法
US20060021060A1 (en) Data processing apparatus, data processing method, program, program recording medium, data recording medium, and data structure
JPH11133935A (ja) 表示制御装置および動画像復号化装置
US20090263103A1 (en) Recording apparatus, recording method, and recording program, and image capturing apparatus, image capturing method and image capturing program
US7596297B2 (en) Information processing apparatus and method program, and recording medium
JP3135808B2 (ja) コンピュータシステムおよびこのコンピュータシステムに適用されるカード
JP3540761B2 (ja) コンピュータシステムおよび動画再生方法
JPH09238301A (ja) デジタルビデオ編集方法
US8107796B2 (en) Data processing device, data processing method, program, program recording medium, data recording medium, and data structure
JP6742515B2 (ja) 符号化映像再生装置および符号化映像再生方法
JP3284080B2 (ja) コンピュータシステムおよびそのシステムで用いられるビデオデコーダ
JP3436818B2 (ja) コンピュータシステムおよび動画再生方法
JP3906795B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP3313686B2 (ja) コンピュータシステムおよびこのコンピュータシステムに適用されるカード
JP4288442B2 (ja) 記録再生装置および映像処理方法
JPH1021035A (ja) ビデオデータ再生制御方法およびその方法を使用したコンピュータ
JP2002247506A (ja) デジタル音声映像情報の記録装置
JPH1186456A (ja) 記録媒体及び再生装置
JP2021166363A (ja) 映像再生装置および映像再生方法
JP2001078143A (ja) 情報記録媒体、情報再生装置、及び情報記録再生装置