JPH09233711A - 充電装置 - Google Patents

充電装置

Info

Publication number
JPH09233711A
JPH09233711A JP8036881A JP3688196A JPH09233711A JP H09233711 A JPH09233711 A JP H09233711A JP 8036881 A JP8036881 A JP 8036881A JP 3688196 A JP3688196 A JP 3688196A JP H09233711 A JPH09233711 A JP H09233711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
storage unit
charging
measured value
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8036881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3349031B2 (ja
Inventor
Teruhiko Maeda
輝彦 前田
Hiroshi Hidari
宏 左
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniden Corp
Original Assignee
Uniden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniden Corp filed Critical Uniden Corp
Priority to JP03688196A priority Critical patent/JP3349031B2/ja
Priority to AU54567/96A priority patent/AU5456796A/en
Priority to EP96108697A priority patent/EP0792001A3/en
Priority to SG1996009943A priority patent/SG49958A1/en
Priority to US08/668,154 priority patent/US5717312A/en
Publication of JPH09233711A publication Critical patent/JPH09233711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349031B2 publication Critical patent/JP3349031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3646Constructional arrangements for indicating electrical conditions or variables, e.g. visual or audible indicators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S320/00Electricity: battery or capacitor charging or discharging
    • Y10S320/18Indicator or display
    • Y10S320/21State of charge of battery

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安定した電池残量表示,並びにより正確な電
池残量表示が可能な充電装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 制御部109は,携帯電子機器の通常使
用時には,電池電圧測定部108により周期的に電池電
圧を測定し,現時点の測定値が記憶部110に保持され
た前の測定値より小さいときにのみ記憶部110の測定
値を更新し,また充電時には,電池電圧測定部108に
より周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定値が記憶
部110に保持された前の測定値より大きいときにのみ
記憶部110の測定値を更新し,該更新された記憶部1
10の測定値に基づいて電池105の残量を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電池駆動型の携帯電
子機器の充電装置に係り,特に,消費電流の時間的変化
による電池電圧の変動によって電池残量表示が不安定と
なることを回避して安定した電池残量表示を行うことが
できると共に,実際の電池電圧計測値に基づく電池残量
表示の決定により,より正確に電池残量を把握して表示
可能な充電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電池駆動型の携帯電子機器の充電
装置としては,例えば,電池の放電特性を予め測定して
おき,該放電特性データと測定電池電圧との比較によっ
て,予め設定されている残量表示ランクを決定し,ラン
ク表示するものがある。
【0003】この第1従来例の充電装置では,電源投入
直後のように無負荷状態の直後や,短時間でも充電電圧
を加えた直後は,電池の端子電圧が放電中に比べて高く
なるために,正確な表示ができないといった問題や,ま
た,負荷の変動により電池の端子電圧が大きく変動する
ため,送受信の切り替えや,送信出力レベルの切り替え
等により,負荷が変動する無線機では正確な表示ができ
ないといった問題があり,更に,ニッケルカドミウム電
池のように,電池の使用と共に低下する端子電圧の低下
量が小さい電池については,残量を細かく表示できない
といった問題もあった。
【0004】このような問題点を解決する充電装置とし
て,例えば特開平5−83182号公報に開示されたも
のがある。この第2従来例の充電装置は,電池の満充電
状態を検知して電池残量の初期値設定を行い,該電池残
量の初期値設定から,予め消費電流値記憶部に記憶され
ている電話機の使用状態別消費電流とタイマーで測定さ
れた使用時間の積を引算し,その結果を常に電池残量記
憶部に記憶して表示するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように,上記第
1従来例の充電装置にあっては,充電直後の充電台から
の持ち上げ時には,電池電圧が実際の残量よりも高めと
なり時間をおいて下がっていくという特性や,流す電流
によって電池電圧が上下するという特性によって,真の
電池残量を表示しない場合があり,使用者は変動する電
池残量表示から正確な残量を判断しにくいといった問題
点があった。
【0006】また,上記第2従来例の充電装置にあって
は,あくまでも予想される消費電流の算出によって電池
残量の表示をコントロールするものであることから,電
池残量表示の正確さには限界があり,より正確な表示を
行うことができないという問題点があった。
【0007】本発明は,上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであって,電池電圧計測値の時間的変化を考慮
して電池残量表示を決定することにより,消費電流の時
間的変化による電池電圧の変動によって電池残量表示が
不安定となることを避け,安定した電池残量表示を行い
得る充電装置を提供することを目的としている。
【0008】また本発明の他の目的は,実際の電池電圧
計測値に基づいて電池残量表示を決定すると共に,充電
中の満充電か否かの判断時には充電端子を切り離して電
池電圧を測定することにより,より正確に電池残量を把
握して表示可能な充電装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,本発明の請求項1に係る充電装置は,電池駆動の携
帯電子機器の電池を充電し,前記電池の残量を表示する
充電装置において,前記電池の電圧を測定する電池電圧
測定部と,前記電池電圧測定部による測定値を保持する
記憶部と,携帯電子機器の通常使用時に,前記電池電圧
測定部により周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定
値が前記記憶部に保持された前の測定値より小さいとき
にのみ前記記憶部の測定値を更新し,該更新された記憶
部の測定値に基づいて前記電池の残量を表示する制御部
とを備えるものである。
【0010】また,請求項2に係る充電装置は,電池駆
動の携帯電子機器の電池を充電し,前記電池の残量を表
示する充電装置において,前記電池の電圧を測定する電
池電圧測定部と,前記電池電圧測定部による測定値を保
持する記憶部と,充電時に,前記電池電圧測定部により
周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定値が前記記憶
部に保持された前の測定値より大きいときにのみ前記記
憶部の測定値を更新し,該更新された記憶部の測定値に
基づいて前記電池の残量を表示する制御部とを備えるも
のである。
【0011】また,請求項3に係る充電装置は,電池駆
動の携帯電子機器の電池を充電し,前記電池の残量を所
定のランクで識別表示する充電装置において,前記電池
の電圧を測定する電池電圧測定部と,前記電池電圧測定
部による測定値を保持する記憶部と,携帯電子機器の通
常使用時には,前記電池電圧測定部により周期的に電池
電圧を測定し,現時点の測定値が前記記憶部に保持され
た前の測定値より小さいときにのみ前記記憶部の測定値
を更新し,また充電時には,前記電池電圧測定部により
周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定値が前記記憶
部に保持された前の測定値より大きいときにのみ前記記
憶部の測定値を更新し,該更新された記憶部の測定値に
基づきランクを決定し,該ランクに応じて前記電池の残
量を識別表示する制御部とを備え,通常使用時における
ランク決定のしきい値と充電時におけるランク決定のし
きい値とが異なるものである。
【0012】また,請求項4に係る充電装置は,請求項
1,2または3記載の充電装置において,前記充電装置
は,前記電池に対する充電電圧の供給を制御する充電制
御部を備え,前記制御部は,充電時に,前記充電制御部
により充電電圧の供給をしない状態として,前記電池電
圧測定部により電池電圧を測定し満充電か否かを判断す
るものである。
【0013】また,請求項5に係る充電装置は,請求項
1,2,3または4記載の充電装置において,前記記憶
部には,前記電池が取り外された後に電池が再度装着さ
れた時には電池抜き差し後である旨の情報が保持され,
前記制御部は,電源オン直後或いは前記電池に対する充
電電圧供給がなくなった直後に,前記記憶部内に電池抜
き差し後である旨の情報が保持されている場合,前記記
憶部内に保持された測定値が所定値以下である場合,ま
たは,前記記憶部内に保持された測定値に基づき決定さ
れるランクが所定ランク以下である場合には,前記電池
電圧測定部により電池電圧を測定して前記記憶部の測定
値を更新し,該更新された記憶部の測定値に基づいて前
記電池の残量を表示する,または,該更新された記憶部
の測定値に基づきランクを決定し該ランクに応じて前記
電池の残量を識別表示するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下,本発明の充電装置の概要に
ついて,並びに,本発明の充電装置の実施例について,
図面を参照して詳細に説明する。
【0015】〔本発明の充電装置の概要〕本発明の請求
項1に係る充電装置では,図1に示す如く,制御部10
9は,携帯電子機器の通常使用時に,電池電圧測定部1
08により周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定値
が記憶部110に保持された前の測定値より小さいとき
にのみ記憶部110の測定値を更新し,該更新された記
憶部110の測定値に基づいて電池105の残量を表示
するようにしている。これにより,間欠受信や間欠バー
スト送信等,消費電流が大きく電池電圧が時間的に変化
する場合でも電池残量表示を安定させることができる。
【0016】また,請求項2に係る充電装置では,図1
に示す如く,制御部109は,充電時に,電池電圧測定
部108により周期的に電池電圧を測定し,現時点の測
定値が記憶部110に保持された前の測定値より大きい
ときにのみ記憶部110の測定値を更新し,該更新され
た記憶部110の測定値に基づいて電池105の残量を
表示するようにしている。これにより,充電電圧の供給
がされない通常使用状態へ移行する際に,充電時と通常
時間で電池残量表示の矛盾がなくなり,より正確に電池
残量を把握して表示可能な充電装置を実現できる。
【0017】また,請求項3に係る充電装置では,図1
に示す如く,制御部109は,携帯電子機器の通常使用
時には,電池電圧測定部108により周期的に電池電圧
を測定し,現時点の測定値が記憶部110に保持された
前の測定値より小さいときにのみ記憶部110の測定値
を更新し,また充電時には,電池電圧測定部108によ
り周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定値が記憶部
110に保持された前の測定値より大きいときにのみ記
憶部110の測定値を更新し,該更新された記憶部11
0の測定値に基づきランクを決定し,該ランクに応じて
電池105の残量を識別表示するようにし,しかも,通
常使用時におけるランク決定のしきい値と充電時におけ
るランク決定のしきい値とが異なるので,放電時と充電
時とで異なる電池電圧特性を備える電池に対して,放電
時及び充電時の何れにも柔軟に対応でき,結果として,
正確な電池残量を表示することができる。
【0018】また,請求項4に係る充電装置では,制御
部109は,充電時に,充電制御部107により充電電
圧の供給をしない状態として,電池電圧測定部108に
より電池電圧を測定し満充電か否かを判断するようにし
ている。このように,充電端子を切り離して測定するこ
とにより,より正確に電池残量を把握して表示可能な充
電装置を実現できる。
【0019】また,請求項5に係る充電装置では,記憶
部110には,電池105が取り外された後に電池が再
度装着された時には電池抜き差し後である旨の情報が保
持されることとし,制御部109は,電源オン直後或い
は電池105に対する充電電圧供給がなくなった直後
に,記憶部110内に電池抜き差し後である旨の情報が
保持されている場合,記憶部110内に保持された測定
値が所定値以下である場合,または,記憶部110内に
保持された測定値に基づき決定されるランクが所定ラン
ク以下である場合には,電池電圧測定部108により電
池電圧を測定して記憶部110の測定値を更新し,該更
新された記憶部110の測定値に基づいて電池105の
残量を表示する,または,該更新された記憶部110の
測定値に基づきランクを決定し該ランクに応じて電池1
05の残量を識別表示するようにしている。これによ
り,電池残量が少ないために電池残量の多い電池に交換
された場合などにも対応できる。
【0020】〔実施例〕図1は本発明の一実施例に係る
充電装置の構成図である。同図において,本実施例の充
電装置は,充電器101と,被充電装置部とを具備し,
充電器101側の端子103と被充電装置部側の端子1
04との結合,即ちスイッチSW1のONによって,被
充電装置部の電池105が充電されるものである。
【0021】ここに,被充電装置部は,電池105,充
電検知部106,充電制御部107,スイッチSW2,
電池電圧測定部108,CPU109,記憶部110及
び表示器111を具備して構成されている。
【0022】充電検知部106は,端子104の電位レ
ベル(”H”レベル)の検出によって充電器101に当
該被充電装置部が載置されたことを検知して,CPU1
09に割込信号を供給するものである。電池電圧測定部
108は電池105の電圧を測定しA/D変換した後,
CPU109に供給するものである。また,記憶部11
0はEEPROM等で実現され,記憶部110には電池
電圧測定部108によって測定された電池105の測定
電圧値等のデータが記憶される。
【0023】また,CPU109の行う処理には,充電
に関連して大まかに充電制御処理と電池マーク表示更新
処理とがある。充電制御処理は充電検知部106からの
割込信号によって起動し,電池電圧測定部108によっ
て測定された電池105の測定電圧値に基づいて,充電
制御部107によりスイッチSW2のON/OFF制御
を行う。また電池マーク表示更新処理は,測定電圧値に
基づき表示器111上の電池残量を表す電池マークの表
示形態を決定して記憶部110に記憶すると共に,表示
器111上の電池マークを更新する。
【0024】次に,携帯電子機器である被充電装置部と
して,PHS端末を例にとり,本実施例の充電装置の動
作を,(1)電池計測処理の働き,(2)イベントによ
る電池計測処理,(3)周期的な電池計測処理の順に説
明する。尚,電池105はリチウムイオン電池を使用し
ている。
【0025】(1)電池計測処理の働き 電池計測処理には,CPU109が行う処理として既に
説明した,充電制御処理と電池マーク表示更新処理とが
ある。この2つの処理が本実施例の充電装置がどのよう
な状態にある時に行われるかを,図2を参照して説明す
る。
【0026】図2は,PHS端末が電池計測処理に関連
して採り得る状態についての状態遷移図である。図中,
ST1〜ST4は採り得る状態であって,PHS端末
は,電池取り外し状態ST1,電源OFF状態ST2,
通常使用状態ST3及び充電器101の充電台上に載置
した状態ST4の4つの状態を採る。
【0027】また,図中,E201〜E208はイベン
トであって,電池取り外しイベントE201により電源
OFF状態ST2から電池取り外し状態ST1に遷移
し,電池装着イベントE202により電池取り外し状態
ST1から電源OFF状態ST2に遷移する。また,電
源ONイベントE203により電源OFF状態ST2か
ら通常使用状態ST3へ,電源OFFイベントE204
により通常使用状態ST3から電源OFF状態ST2
へ,チャージオン(電源OFF)イベントE205によ
り電源OFF状態ST2から充電台上載置状態ST4
へ,チャージオフ(電源OFF)イベントE206によ
り充電台上載置状態ST4から電源OFF状態ST2
へ,チャージオン(電源ON)イベントE207により
通常使用状態ST3から充電台上載置状態ST4へ,チ
ャージオフ(電源ON)イベントE208により充電台
上載置状態ST4から通常使用状態ST3へ,それぞれ
遷移する。尚,イベントを表す矢印の内,太線によるも
の(イベントE202,E203,E205〜E20
8)は,そのイベントにより,後述するイベントによる
電池計測処理が行われることを示す。
【0028】(2)イベントによる電池計測処理 イベントによる電池計測処理には,(i)電池抜き差し
時の処理,(ii)電源ON直後の処理,(iii) チャージ
オン(充電台に載置した直後)時の処理,(iv)チャージ
オフ(充電台から持ち上げた直後)時の処理がある。順
に説明する。
【0029】(i)電池抜き差し時の処理(図3参照) 電池抜き差し時とは,電池105が一度抜かれて(イベ
ントE201が発生して),再度装着された(イベント
E202が発生した)時をいう。この電池抜き差し時に
は,図3に示すように,記憶部(EEPROM)110
に「電池抜き差し後」である旨の情報を書き込む処理
(ステップS301)を行う。この処理は,このような
時には電池105の残量が少ないため,電池残量の多い
電池に交換することが考えられ,このような場合等に対
処するために行われるものである。
【0030】(ii)電源ON直後の処理(図4参照) 図4に示すフローチャートにおいて,先ずステップS4
01で,電源ONのイベントが充電台上に載置した状態
ST4で起こったか否かを判断する。充電台上で起こっ
たのであればイベントE208であり,ステップS40
2に進んで,充電制御部107によりスイッチSW2を
ONとして充電端子104をON(”H”レベル)にす
る処理を行う。
【0031】また,電源ONのイベントが充電台上にな
いときに起こったのであればイベントE203であり,
原則として電池マークの初期表示を行う(ステップS4
05)。即ち,記憶部110に書き込まれている前回の
電池マーク情報に基づいた表示を行う。
【0032】但し,例外として,記憶部110に保持さ
れている前回の電池マークが「バッテリーロー」である
時,或いは,記憶部110に「電池抜き差し後」である
旨の情報が保持されている時(ステップS403の判断
で”YES”に該当する時)には,電池交換や電池電圧
の復活を考慮して,1.4[ms]周期で5回電池電圧
を測定し,それら測定電圧値の2番目に大きな値に基づ
いて電池マークを決定し,該電池マークを表示器111
上に表示後,記憶部110に該電池マーク情報を書き込
むようにしている(ステップS404)。
【0033】(iii)チャージオン(充電台に載置した
直後)時の処理(図5参照) チャージオン(充電台に載置した直後)時,即ちイベン
トE205,E207が発生した時には,図5のフロー
チャートに示すように,ステップS501で,電池マー
クを消去して,充電端子104をON(”H”レベル)
とするのみで,電池105の電圧は計測しない。この処
理は,電源がON/OFFの状態に関わらず行う。
【0034】(iv)チャージオフ(充電台から持ち上げ
た直後)時の処理(図6参照) チャージオフ(充電台から持ち上げた直後)時,即ちイ
ベントE206,E208が発生した時には,図6のフ
ローチャートに示すように,原則として電池マークの初
期表示を行う(ステップS603)。即ち,記憶部11
0に書き込まれている前回の電池マーク情報に基づいた
表示を行う。
【0035】但し,例外として,記憶部110に保持さ
れている前回の電池マークが「バッテリーロー」である
時,或いは,記憶部110に「電池抜き差し後」である
旨の情報が保持されている時(ステップS601の判断
で”YES”に該当する時)には,電池交換や電池電圧
の復活を考慮して,1.4[ms]周期で5回電池電圧
を測定し,それら測定電圧値の2番目に大きな値に基づ
いて電池マークを決定し,該電池マークを表示器111
上に表示後,記憶部110に該電池マーク情報を書き込
むようにしている(ステップS602)。
【0036】(3)周期的な電池計測処理 次に,周期的な電池計測処理について説明する。この周
期的な電池計測処理は,通常行っている電池計測処理で
あって,PHS端末の余分な電流消費を抑えるために,
間欠受信時(圏内時)や,検索時(圏外時)など,マイ
クロコンピュータが低消費電力モードから通常モードへ
移行した時(起床時)に行われるものである。
【0037】そのため,計測周期は,PHS端末の備え
る動作モード,並びにPHS端末が圏内か圏外かによっ
て異なる。つまり,圏内にある時(待ち受け時,通話
時)では,間欠受信時に電池計測処理が行われ,測定周
期は約1[秒]である。また,圏外にある時では,制御
チャネル検索時に電池計測処理が行われ,PHS端末の
備えている3つのモードにより測定周期が異なる。公衆
/家庭モードでは10[秒]周期であり,トランシーバ
ーモードでは約3[秒]周期である。
【0038】図7に,周期的な電池計測処理の概略フロ
ーチャートを示す。先ずステップS701において,充
電台上に載置した状態ST4か通常使用状態ST3かの
判断を行う。充電台上載置状態ST4にある場合には,
ステップS702で充電制御処理を行った後,ステップ
S703で充電時の電池マーク更新処理を行う。また,
通常使用状態ST3にある場合には,ステップS704
で通常時の電池マーク更新処理を行う。以下では,電池
マーク表示更新処理の概要説明を行った後,(i)通常
時の電池マーク更新処理(ステップS704),(ii)
充電時の電池マーク更新処理(ステップS703),(i
ii) 充電制御処理(ステップS702)の順にそれぞれ
の処理について詳細に説明する。
【0039】先ず,電池マーク表示更新処理について説
明する。電池マーク表示更新処理は,充電台上に載置さ
れているか否かに関わらず,周期的な計測処理では常に
行われている。尚,PHS端末が充電台上に載置されて
いるステップS703では,仕様上,電池マーク表示の
更新はせず,電池電圧を計測してその結果に基づいて電
池マークを決定し,記憶部110の電池マーク情報の更
新を行っている。
【0040】図8は,本実施例の電池マーク表示更新処
理における記憶部110内の電池マーク情報について書
き換え処理による変化の流れを示す説明図である。同図
に示すように,通常時は,電池マークの変化について残
量が減る方向しか認められないのに対し,充電時には,
電池マークの変化は残量が増える方向にしか認められな
い。また,電池マーク情報”大”,”中”,”小”,”
バッテリーロー”についてのしきい値を,通常時と充電
時とで別々に設けている。
【0041】例えば,通常時の電池残量が20[%]程
度である時に,充電台上に載置して,充電により電池残
量が85[%]程度に復活したとしても,電池マーク表
示は”中”のままとなる。このように,放電時と充電時
とで異なる電池電圧特性に対して,放電時及び充電時の
何れにも対応でき,結果として,正確な電池残量の目安
を電池マークによって表示することができる。
【0042】尚,電池マーク情報”大”,”中”,”
小”,”バッテリーロー”の表示器111上の表示は,
図9(a)に示す部分902の位置に,図9(b)に示
すような電池マーク表示によって識別表示される。
【0043】(i)通常時の電池マーク更新処理(図1
0参照) 次に,通常時の電池マーク更新処理について説明する。
通常時には,現在表示器111上に表示されている電池
マーク,即ち,記憶部110に保持されている電池マー
ク情報と,現時点で計測した代表値VB に基づき通常時
におけるしきい値を用いて判断された仮の電池マーク情
報とを比較し,今回の計測結果から判断された仮の電池
マーク情報の方がより少ない電池残量を示す場合に,電
池マーク表示及び記憶部110内の電池マーク情報を書
き換えることとしている。これは,PHS端末の動作の
特徴である間欠受信時や間欠バースト送信時等では,消
費電流が大きく電池電圧が時間的に変化して,電池残量
表示が不安定となるのを回避するために行うものであ
る。
【0044】図10は,通常時の電池マーク更新処理の
動作を説明するフローチャートである。先ずステップS
1001からS1003では,現時点での電池電圧を5
回測定して,計測値の大きな順に並び替える処理を行っ
ている。
【0045】次にステップS1004では,5つの電池
電圧計測値の中で2番目に大きな値を代表値VB とし,
該代表値VB から通常時におけるしきい値を用いて仮の
電池マーク情報を定める。即ち,代表値VB が3.75
[V]を超える値であれば電池マーク情報を”大”と
し,3.65[V]から3.75[V]の範囲内にあれ
ば”中”とし,3.50[V]から3.65[V]の範
囲内にあれば”小”とし,3.50[V]未満であれ
ば”バッテリーロー”とする。
【0046】次にステップS1005では,決定した仮
の電池マーク情報と記憶部110に保持されている電池
マーク情報とを比較し,今回の計測結果から判断された
仮の電池マーク情報の方がより少ない電池残量を示す場
合には,ステップS1006で,電池マーク表示を更新
し,記憶部110内の電池マーク情報を書き換える。
【0047】(ii)充電時の電池マーク更新処理(図1
1参照) 次に,充電時の電池マーク更新処理について説明する。
充電時には,当該処理によって電池マーク情報を更新し
ておき,次回の電池マークが表示される時(電源ONに
おけるチャージオフイベントE208の発生時)に備え
る。前述のように,通常時と充電時とでは電池残量と電
池電圧の関係が電池特性上異なることから,通常時とは
異なるしきい値を用いて仮の電池マーク情報を定めてい
る。つまり,電池特性として,同じ電池残量の場合で
も,チャージオフ直後の電池電圧が通常時の電圧値より
も高くなっており,当該処理において高めのしきい値を
用いることにより,充電が十分でない時に誤って満充電
表示を出すことのないようにしている。
【0048】また,充電時の電池マーク更新処理では,
通常時とは逆に電池マーク情報が増える変化しか認めて
いない。チャージオフイベントE208が発生して通常
使用状態ST3へ移行する時に,充電時の電池マーク更
新処理で決定した電池マーク情報が通常時の電池マーク
更新処理において矛盾しないようにするためである。
【0049】図11は,充電時の電池マーク更新処理の
動作を説明するフローチャートである。先ずステップS
1101からS1103では,現時点での電池電圧を5
回測定して,計測値の大きな順に並び替える処理を行っ
ている。
【0050】次にステップS1104では,5つの電池
電圧計測値の中で2番目に大きな値を代表値VB とし,
該代表値VB から充電時におけるしきい値を用いて仮の
電池マーク情報を定める。即ち,代表値VB が3.90
[V]を超える値であれば電池マーク情報を”大”と
し,3.85[V]から3.90[V]の範囲内にあれ
ば”中”とし,3.60[V]から3.85[V]の範
囲内にあれば”小”とし,3.60[V]未満であれ
ば”バッテリーロー”とする。
【0051】次にステップS1105では,決定した仮
の電池マーク情報と記憶部110に保持されている電池
マーク情報とを比較し,今回の計測結果から判断された
仮の電池マーク情報の方がより大きい電池残量を示す場
合には,ステップS1106で,電池マーク情報を更新
して記憶部110内の電池マーク情報を書き換える。
尚,仕様上,電池マーク表示は行わない。
【0052】(iii) 充電制御処理(図12参照) 次に,充電制御処理について説明する。PHS端末が充
電台上に載置されている時は,充電制御処理が行われ
る。これは,電池電圧を計測し,満充電電圧となれば充
電を停止し,その後電池電圧が低下してきて充電不足電
圧まで下がった時に充電を再開する処理である。
【0053】図12は,充電制御処理の動作を説明する
フローチャートである。先ずステップS1201からS
1203では,現時点での電池電圧を5回測定して,計
測値の大きな順に並び替え,5つの電池電圧計測値の中
で2番目に大きな値を代表値VB としている。
【0054】次にステップS1204では,充電が継続
中であるか否かの判断を行う。充電継続中である場合に
は,ステップS1205に進んで,代表値VB が満充電
電圧(4.1[V])を越えているか否かを判断する。
満充電電圧を越えていなければ当該充電制御処理を終了
して充電を継続するが,満充電電圧を越えていればステ
ップS1206に進んで充電を中断して,ステップS1
207で再度電池電圧を計測し,ステップS1208で
再び満充電電圧(4.1[V])と比較する。ステップ
S1208の判断において,再計測値VB が満充電電圧
を越えていればステップS1209で充電を停止し,満
充電電圧を越えていなければステップS1210で充電
を開始する。
【0055】ここで,一度満充電電圧を検出した後,再
度電池電圧を計測し,再び満充電電圧と比較しているの
は,電池残量が少ない場合には電池の内部インピーダン
スが大きくなるため,電池電圧が高く判断され誤って満
充電と判断されないようにするためである。
【0056】一方,ステップS1204で充電継続中で
ないと判断された場合には,ステップS1211に進ん
で,代表値VB が充電不足電圧(4.0[V])未満で
あるか否かを判断する。充電不足電圧以上であればステ
ップS1212で充電を停止したままとし,充電不足電
圧未満であればステップS1206で充電を開始する。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように,本発明の請求項1
に係る充電装置によれば,制御部は,携帯電子機器の通
常使用時に,電池電圧測定部により周期的に電池電圧を
測定し,現時点の測定値が記憶部に保持された前の測定
値より小さいときにのみ記憶部の測定値を更新し,該更
新された記憶部の測定値に基づいて電池の残量を表示す
ることとしたので,間欠受信や間欠バースト送信等,消
費電流が大きく電池電圧が時間的に変化する場合でも電
池残量表示を安定させ得る充電装置を提供することがで
きる。
【0058】また,請求項2に係る充電装置によれば,
制御部は,充電時に,電池電圧測定部により周期的に電
池電圧を測定し,現時点の測定値が記憶部に保持された
前の測定値より大きいときにのみ記憶部の測定値を更新
し,該更新された記憶部の測定値に基づいて電池の残量
を表示することとしたので,充電電圧の供給がされない
通常使用状態へ移行する際に,充電時と通常時間で電池
残量表示の矛盾がなくなり,より正確に電池残量を把握
して表示可能な充電装置を提供することができる。
【0059】また,請求項3に係る充電装置によれば,
制御部は,携帯電子機器の通常使用時には,電池電圧測
定部により周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定値
が記憶部に保持された前の測定値より小さいときにのみ
記憶部の測定値を更新し,また充電時には,電池電圧測
定部により周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定値
が記憶部に保持された前の測定値より大きいときにのみ
記憶部の測定値を更新し,該更新された記憶部の測定値
に基づきランクを決定し,該ランクに応じて電池の残量
を識別表示するようにし,しかも,通常使用時における
ランク決定のしきい値と充電時におけるランク決定のし
きい値とが異なることとしたので,放電時と充電時とで
異なる電池電圧特性を備える電池に対して,放電時及び
充電時の何れにも柔軟に対応でき,結果として,正確な
電池残量を表示し得る充電装置を提供することができ
る。
【0060】また,請求項4に係る充電装置によれば,
制御部は,充電時に,充電制御部により充電電圧の供給
をしない状態として,電池電圧測定部により電池電圧を
測定し満充電か否かを判断することとし,充電端子を切
り離して測定することとしたので,より正確に電池残量
を把握して表示可能な充電装置を提供することができ
る。
【0061】また,請求項5に係る充電装置によれば,
記憶部には,電池が取り外された後に電池が再度装着さ
れた時には電池抜き差し後である旨の情報が保持される
こととし,制御部は,電源オン直後或いは電池に対する
充電電圧供給がなくなった直後に,記憶部内に電池抜き
差し後である旨の情報が保持されている場合,記憶部内
に保持された測定値が所定値以下である場合,または,
記憶部内に保持された測定値に基づき決定されるランク
が所定ランク以下である場合には,電池電圧測定部によ
り電池電圧を測定して記憶部の測定値を更新し,該更新
された記憶部の測定値に基づいて電池の残量を表示す
る,または,該更新された記憶部の測定値に基づきラン
クを決定し該ランクに応じて電池の残量を識別表示する
こととしたので,電池残量が少ないために電池残量の多
い電池に交換された場合などにも対応し得る柔軟な充電
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る充電装置の構成図であ
る。
【図2】PHS端末が電池計測処理に関連して採り得る
状態についての状態遷移図である。
【図3】電池抜き差し時の処理を説明するフローチャー
トである。
【図4】電源ON直後の処理を説明するフローチャート
である。
【図5】チャージオン(充電台に載置した直後)時の処
理を説明するフローチャートである。
【図6】チャージオフ(充電台から持ち上げた直後)時
の処理を説明するフローチャートである。
【図7】周期的な電池計測処理の概略フローチャートで
ある。
【図8】実施例の電池マーク表示更新処理における記憶
部内の電池マーク情報について書き換え処理による変化
の流れを示す説明図である。
【図9】電池マーク情報の表示器上の表示を説明する説
明図である。
【図10】通常時の電池マーク更新処理を説明するフロ
ーチャートである。
【図11】充電時の電池マーク更新処理を説明するフロ
ーチャートである。
【図12】充電制御処理を説明するフローチャートであ
る。
【符号の説明】
101 充電器 103 充電器101側の端子 104 被充電装置部側の端子(充電端子) SW1,SW2 スイッチ 105 電池 106 充電検知部 107 充電制御部 108 電池電圧測定部 109 CPU(制御部) 110 記憶部 111 表示器
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年5月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正内容】
【図11】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池駆動の携帯電子機器の電池を充電
    し,前記電池の残量を表示する充電装置において,前記
    電池の電圧を測定する電池電圧測定部と,前記電池電圧
    測定部による測定値を保持する記憶部と,携帯電子機器
    の通常使用時に,前記電池電圧測定部により周期的に電
    池電圧を測定し,現時点の測定値が前記記憶部に保持さ
    れた前の測定値より小さいときにのみ前記記憶部の測定
    値を更新し,該更新された記憶部の測定値に基づいて前
    記電池の残量を表示する制御部と,を有することを特徴
    とする充電装置。
  2. 【請求項2】 電池駆動の携帯電子機器の電池を充電
    し,前記電池の残量を表示する充電装置において,前記
    電池の電圧を測定する電池電圧測定部と,前記電池電圧
    測定部による測定値を保持する記憶部と,充電時に,前
    記電池電圧測定部により周期的に電池電圧を測定し,現
    時点の測定値が前記記憶部に保持された前の測定値より
    大きいときにのみ前記記憶部の測定値を更新し,該更新
    された記憶部の測定値に基づいて前記電池の残量を表示
    する制御部と,を有することを特徴とする充電装置。
  3. 【請求項3】 電池駆動の携帯電子機器の電池を充電
    し,前記電池の残量を所定のランクで識別表示する充電
    装置において,前記電池の電圧を測定する電池電圧測定
    部と,前記電池電圧測定部による測定値を保持する記憶
    部と,携帯電子機器の通常使用時には,前記電池電圧測
    定部により周期的に電池電圧を測定し,現時点の測定値
    が前記記憶部に保持された前の測定値より小さいときに
    のみ前記記憶部の測定値を更新し,また充電時には,前
    記電池電圧測定部により周期的に電池電圧を測定し,現
    時点の測定値が前記記憶部に保持された前の測定値より
    大きいときにのみ前記記憶部の測定値を更新し,該更新
    された記憶部の測定値に基づきランクを決定し,該ラン
    クに応じて前記電池の残量を識別表示する制御部と,を
    有し,通常使用時におけるランク決定のしきい値と充電
    時におけるランク決定のしきい値とが異なることを特徴
    とする充電装置。
  4. 【請求項4】 前記充電装置は,前記電池に対する充電
    電圧の供給を制御する充電制御部を有し,前記制御部
    は,充電時に,前記充電制御部により充電電圧の供給を
    しない状態として,前記電池電圧測定部により電池電圧
    を測定し満充電か否かを判断することを特徴とする請求
    項1,2または3記載の充電装置。
  5. 【請求項5】 前記記憶部には,前記電池が取り外され
    た後に電池が再度装着された時には電池抜き差し後であ
    る旨の情報が保持され,前記制御部は,電源オン直後或
    いは前記電池に対する充電電圧供給がなくなった直後
    に,前記記憶部内に電池抜き差し後である旨の情報が保
    持されている場合,前記記憶部内に保持された測定値が
    所定値以下である場合,または,前記記憶部内に保持さ
    れた測定値に基づき決定されるランクが所定ランク以下
    である場合には,前記電池電圧測定部により電池電圧を
    測定して前記記憶部の測定値を更新し,該更新された記
    憶部の測定値に基づいて前記電池の残量を表示する,ま
    たは,該更新された記憶部の測定値に基づきランクを決
    定し該ランクに応じて前記電池の残量を識別表示するこ
    とを特徴とする請求項1,2,3または4記載の充電装
    置。
JP03688196A 1996-02-23 1996-02-23 電池残量表示手段および電池残量表示方法 Expired - Fee Related JP3349031B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03688196A JP3349031B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 電池残量表示手段および電池残量表示方法
AU54567/96A AU5456796A (en) 1996-02-23 1996-05-28 Charging device
EP96108697A EP0792001A3 (en) 1996-02-23 1996-05-31 Charging device
SG1996009943A SG49958A1 (en) 1996-02-23 1996-06-01 Charging device
US08/668,154 US5717312A (en) 1996-02-23 1996-06-21 Charging device providing a stable display of the residual charge in a battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03688196A JP3349031B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 電池残量表示手段および電池残量表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09233711A true JPH09233711A (ja) 1997-09-05
JP3349031B2 JP3349031B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=12482128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03688196A Expired - Fee Related JP3349031B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 電池残量表示手段および電池残量表示方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5717312A (ja)
EP (1) EP0792001A3 (ja)
JP (1) JP3349031B2 (ja)
AU (1) AU5456796A (ja)
SG (1) SG49958A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331483A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電デバイスの残存容量表示装置
EP1686390A1 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for estimating and displaying the remaining capacity of a battery and wireless telephone apparatus
CN101860060A (zh) * 2010-05-31 2010-10-13 中兴通讯股份有限公司 指示充电电池电量的方法及装置
WO2012027736A3 (en) * 2010-08-27 2012-06-07 Texas Instruments Incorporated Monitoring a rechargeable battery with multiple parameter update rates
JP2018137838A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 セイコーエプソン株式会社 バッテリー充電装置、記録装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69825402T2 (de) * 1997-03-12 2005-08-04 Seiko Epson Corp. Pixelschaltung, anzeigevorrichtung und elektronische apparatur mit stromgesteuerter lichtemittierender vorrichtung
FR2788926B1 (fr) 1999-01-22 2001-03-02 Sagem Dispositif de mesure de la consommation electrique d'un terminal portable de traitement de donnees ou de signaux
SE514232C2 (sv) * 1999-01-27 2001-01-29 Ericsson Telefon Ab L M Portabel flerbandig kommunikationsanordning samt en metod för att bestämma en laddningsförbrukning för densamma
GB2369189C (en) 2000-02-18 2008-06-24 Sensei Ltd Method of measuring the battery level in a mobile telephone
CA2316641C (en) 2000-08-22 2010-04-13 Jack Wisnia Remote control car starter
GB2368495B (en) 2000-10-23 2004-06-30 Ericsson Telefon Ab L M Monitoring circuit
US7348763B1 (en) 2002-12-20 2008-03-25 Linvatec Corporation Method for utilizing temperature to determine a battery state
JP5085284B2 (ja) 2007-11-09 2012-11-28 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯電話端末および通信システム
US9287729B2 (en) * 2010-04-26 2016-03-15 Nec Corporation Secondary battery state management system, battery charger, secondary battery state management method, and electrical characteristics measurement method
EP2651469B1 (en) 2010-12-13 2020-09-02 Baxter International Inc Battery management system
US9201119B2 (en) 2011-12-19 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Battery fuel gauge
KR20160012267A (ko) * 2014-07-23 2016-02-03 삼성전기주식회사 전자 가격 표시기, 전자 가격 표시 시스템 및 이의 동작 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560937A (en) * 1981-11-16 1985-12-24 Curtis Instruments, Inc. Battery state of charge metering method and apparatus
US4746854A (en) * 1986-10-29 1988-05-24 Span, Inc. Battery charging system with microprocessor control of voltage and current monitoring and control operations
JPH088748B2 (ja) * 1988-11-11 1996-01-29 三洋電機株式会社 満充電検出回路
US5119011A (en) * 1990-08-08 1992-06-02 General Electric Company Battery state of charge indicator
JPH0554916A (ja) * 1991-08-23 1993-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池エネルギー残量判定方法
JP2971640B2 (ja) * 1991-09-20 1999-11-08 国際電気株式会社 電池状態表示機能付き無線電話機
JP3027644B2 (ja) * 1991-12-12 2000-04-04 富士通株式会社 電池残量表示方法及び装置
US5315228A (en) * 1992-01-24 1994-05-24 Compaq Computer Corp. Battery charge monitor and fuel gauge
JPH05273316A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Daini Denden Kk NiCd電池の残量計
JP3193486B2 (ja) * 1992-11-27 2001-07-30 本田技研工業株式会社 電動車両におけるバッテリー残量表示方法及び装置
US5545969A (en) * 1992-12-02 1996-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Battery residual capacity displaying system with discharged electrical quantity computation section
US5406188A (en) * 1993-05-03 1995-04-11 Ncr Corporation Method and apparatus for displaying a charge level of a battery
JPH077858A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JPH0772226A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コードレス電話機用充電電池テスタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331483A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電デバイスの残存容量表示装置
JP4638175B2 (ja) * 2004-05-21 2011-02-23 富士重工業株式会社 蓄電デバイスの残存容量表示装置
EP1686390A1 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for estimating and displaying the remaining capacity of a battery and wireless telephone apparatus
US7528576B2 (en) 2005-01-26 2009-05-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Battery remaining display apparatus including battery remaining estimation unit
CN101860060A (zh) * 2010-05-31 2010-10-13 中兴通讯股份有限公司 指示充电电池电量的方法及装置
WO2012027736A3 (en) * 2010-08-27 2012-06-07 Texas Instruments Incorporated Monitoring a rechargeable battery with multiple parameter update rates
CN103038657A (zh) * 2010-08-27 2013-04-10 德州仪器公司 监视具有多种参数更新速率的可再充电电池
US8450978B2 (en) 2010-08-27 2013-05-28 Texas Instruments Incorporated Monitoring a rechargeable battery with multiple parameter update rates
JP2018137838A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 セイコーエプソン株式会社 バッテリー充電装置、記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3349031B2 (ja) 2002-11-20
AU5456796A (en) 1997-08-28
SG49958A1 (en) 1998-06-15
EP0792001A3 (en) 1999-03-31
EP0792001A2 (en) 1997-08-27
US5717312A (en) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09233711A (ja) 充電装置
US7133703B2 (en) Small electronic device having battery level detection unit
US6483274B2 (en) Device and method for displaying charge capacity information of smart battery
JP2929921B2 (ja) 電子機器及び電池管理装置及び電池管理方法
US5541489A (en) Smart battery power availability feature based on battery-specific characteristics
US8253380B2 (en) Characteristic tracking method and circuit for a battery module
US6630814B2 (en) Method and apparatus for calibrating a rechargeable battery
JP2002142378A (ja) 充電装置、方法及び記憶媒体
JPH10290533A (ja) バッテリ充電システム
JP2007322182A (ja) 電子機器および携帯端末装置
EP1315977B1 (en) Electronic apparatus and control method
US7602150B2 (en) Battery device for electronic apparatus with rechargeable secondary battery, fuel cell and run time computing unit
JPH10285826A (ja) 電池パック
US8527224B2 (en) Apparatus using a battery
JP2914425B2 (ja) 自動電源制御機能付き携帯電話機
US6694156B2 (en) Apparatus and method for displaying available service time in mobile telephones
JP4178141B2 (ja) 充電装置及び充電方法
JP4255755B2 (ja) 二次電池の残存容量演算装置及びその残存容量演算方法
JP2003009407A (ja) 情報端末装置
JP5025455B2 (ja) 電子機器、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3617460B2 (ja) 電子機器および電子機器の制御方法
KR20000074392A (ko) 배터리 잔존 용량 표시 장치 및 방법
JP2002335307A (ja) 電池残量レベル表示機能付き携帯通信端末
KR100512165B1 (ko) 충전 가능한 배터리의 용량 측정 방법
JP3328987B2 (ja) 充電制御方法及び充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000328

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees