JPH09233443A - 多地点会議用画像表示装置 - Google Patents

多地点会議用画像表示装置

Info

Publication number
JPH09233443A
JPH09233443A JP8039441A JP3944196A JPH09233443A JP H09233443 A JPH09233443 A JP H09233443A JP 8039441 A JP8039441 A JP 8039441A JP 3944196 A JP3944196 A JP 3944196A JP H09233443 A JPH09233443 A JP H09233443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
image
conference
data
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8039441A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Sano
信二 佐野
Kazuo Shinohara
一夫 篠原
Kazumasa Takenaka
和正 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8039441A priority Critical patent/JPH09233443A/ja
Publication of JPH09233443A publication Critical patent/JPH09233443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多地点会議における端末での映像に奥行感を
持たせ、会議テーブルを囲んだような臨場感を表現し、
会議の進行をスムーズに行うことができるようにする。 【解決手段】 各端末2a〜2dはコンピュータグラフ
ィックス作成手段21で会議室の壁・天井・テーブル・
テーブル上のマイク・操作用アイコンを作成し、映像デ
ータ複合化手段22でMCU1からの映像データを複合
化した信号と、資料データ複合化手段23からの資料デ
ータ信号とを映像信号合成手段24で合成する。合成
後、映像信号表示手段25により会議室の壁に会議参加
者を映し出し、テーブルを囲んで実際の会議室で会議を
しているような状況を画像として画面表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、端末を利用して多
地点会議を行う際に使用する画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画像表示方式としては、
一般的には図8に示すように、端末の画面51が縦横に
分割され、さいの目状に区切られたそれぞれの面52a
〜52dに会議参加者53a〜53bが表示されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来技術では、参加地点のすべての映像を、同時
に1画面に表示することは可能であるが、現在誰が発言
しているのか判断しにくいとともに、参加端末が画面表
示可能な端末数より多い場合にはすべての参加端末(会
議参加者)を表示することができず、9画面表示および
16画面表示では会議テーブルを囲んだ通常の会議のイ
メージとはほど遠く、会議中の画面としては見にくいと
いう問題があった。
【0004】本発明は、上記のような従来の問題を解決
するものであり、多地点会議における端末での映像に会
議テーブルを囲んだような臨場感を表現し、会議の進行
をスムーズに行うことができるようにした多地点会議用
画像表示装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、各端末で映像データを合成して会議室のイ
メージに合わせて画像表示するように構成したものであ
る。
【0006】これにより、各端末で会議テーブルを囲ん
だような臨場感を表現し、会議の進行をスムーズに行う
ことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、複数の端末とMCUが1対1に接続され、上記MC
Uが上記のすべての端末からの映像の処理を行い、上記
各端末では上記MCUからの映像データを合成し、会議
室のイメージに合わせて画像表示するように構成された
ものである。
【0008】請求項2に記載の発明は、上記請求項1に
記載の発明において、MCUが、各端末からの映像デー
タを複合化する複数の映像データ複合化手段と、この映
像データ複合化手段からの映像信号を合成する手段と、
上記映像データ複合化手段と映像信号合成手段の間に設
けられたクロスポイントスイッチと、上記映像信号を符
号化する複数の映像信号符号化手段とを備え、各端末
が、上記MCUからの映像データを複合化する手段と、
コンピュータグラフィックスを作成する手段と、資料デ
ータを複合化する手段と、上記各映像データ複合化手
段、コンピュータグラフィックス作成手段、資料データ
複合化手段からの映像信号を合成する手段と、合成後の
映像信号により画像表示する手段とを備えたものであ
る。
【0009】請求項3に記載の発明は、複数の端末がメ
ッシュ状に接続され、上記各端末が他の端末からの映像
の処理を行い、映像データを合成し、会議室のイメージ
に合わせて画像表示するように構成されたものである。
【0010】請求項4に記載の発明は、上記請求項3に
記載の発明において、各端末が、他の端末からの映像デ
ータを複合化する手段と、コンピュータグラフィックス
を作成する手段と、資料データを複合化する手段と、上
記各映像データ複合化手段、コンピュータグラフィック
ス作成手段、資料データ複合化手段からの映像信号を合
成する手段と、合成後の映像信号により画像表示する手
段とを備えたものである。
【0011】そして、上記各請求項の構成により各端末
で会議テーブルを囲んだような臨場感を得ることができ
るという作用を構成する。
【0012】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照しながら説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の第1の実施の形態によ
る多地点会議用画像表示装置を示すネットワーク図、図
2(a)は同画像表示装置に用いるMCUを示すブロッ
ク図、図2(b)は同画像表示装置に用いる各端末のブ
ロック図である。
【0013】図1に示すように、MCU(マイクロコン
ピュータユニット)1と複数の端末2a、2b、2c、
2dとが回線3により1対1で接続されている。
【0014】図2(a)に示すように、MCU1は、複
数の映像データ複合化手段11、クロスポイントスイッ
チ12、映像信号合成手段13、複数の映像信号符号化
手段14を備えている。
【0015】図2(b)に示すように、各端末2a、2
b、2c、2dは、CG(コンピュータグラフィック
ス)作成手段21、映像データ複合化手段22、資料デ
ータ複合化手段23、映像信号合成手段24、映像信号
表示手段25を備えている。
【0016】以上の構成について、以下、図3ないし図
5に示す画像表示例を参照しながらその動作と共に更に
詳細に説明する。
【0017】各端末2a、2b、2c、2dからの映像
データを映像データ複合化手段11により複合化した
後、映像信号合成手段13は、クロスポイントスイッチ
12からの各端末2a〜2dの映像信号をフレームメモ
リ(図示省略)に書き込み、メモリ読み出しのタイミン
グ発生回路(図示省略)からの読み出しタイミングによ
り読み出すことにより、奥行感のある画面を合成する。
このようにして送出する端末2a、若しくは2b、若し
くは2c、若しくは2d以外の選択された端末の映像信
号を奥行感のある画面として合成し、映像信号符号化手
段13により再度符号化して各端末に送出する。このと
き、表示可能な端末数以上の端末が会議に参加している
場合には、端末2a〜2dから表示すべき端末の選択を
行うことができるように構成されている。
【0018】各端末2a〜2dのCG作成手段21は図
3に示すように、多地点会議中の各端末からの映像の背
景となる会議室の壁62、天井63、会議テーブル6
4、テーブル上のマイク65及び画面操作のための操作
用アイコン66をCGにより作成し、一般的な会議室
(図3参照)、打合せコーナー(図4参照)、大会議室
(図5参照)のように複数種用意された会議室のイメー
ジから、それぞれの会議の目的に合う会議室のイメージ
を画面に表示されたイメージ選択アイコンにより選択す
るとともに、発言中の端末のマイク65のみを立てて表
示することにより、発言中の端末を明確化し、把握を容
易にする。
【0019】映像信号合成手段24は、CG信号を変換
したコンポジット信号と、映像データ複合化手段22に
よりMCU1からの映像データを複合化した信号と、資
料データ複合化手段23からの資料データ68の信号と
を合成する。そして、映像表示手段25により、図3等
で示すように、端末画面61に会議室62、会議室天井
63、テーブル64、マイク65、操作用アイコン6
6、会議参加者67、資料データ(資料データウィンド
ウ)68等を併せて表示することができる。また、現在
発言中の端末2a〜2dに関するデータは、外部(MC
U等)より各端末に供給される。
【0020】このように本実施の形態によれば各端末で
複数の複合化手段からの映像、CG、資料データを合成
することにより、奥行感を有し、臨場感のある映像表現
を実現することができることは勿論のこと、マイクの表
示により発言中の端末を明確化することができる。 (実施の形態2)図6は本発明の第2の実施の形態によ
る多地点会議用画像表示装置を示すネットワーク図、図
7は同画像表示装置に用いる各端末のブロック図であ
る。
【0021】図6に示すように、複数の端末4a、4
b、4c、4dが回線5により互いにメッシュ状に接続
されている。
【0022】図7に示すように、各端末4a、4b、4
c、4dは、CG作成手段41、映像データ複合化手段
42、資料データ複合化手段43、映像信号合成手段4
4、映像信号表示手段45を備えている。
【0023】以上の構成について、以下、その動作と共
に更に詳細に説明する。CG作成手段41は多地点会議
時の各端末からの合成映像の背景となる会議室の壁6
2、天井63、会議テーブル64、テーブル上のマイク
65、画面操作のための操作用アイコン66(図3〜図
5参照)等をCGにより作成し、複数種用意された会議
室のイメージから、それぞれの会議の目的に合う会議室
のイメージを画面に表示されたイメージ選択アイコンに
より選択するとともに、発言中の端末のマイク65のみ
を立てて表示することにより、発言中の端末を明確化
し、把握を容易にする。
【0024】映像信号合成手段44は、CG信号を変換
したコンポジット信号と、映像データ複合化手段42に
よる各端末からの複合化された映像信号をフレームメモ
リ(図示省略)に書き込み、メモリ読み出しタイミング
発生回路(図示省略)からの読み出しタイミングにより
読み出すことにより、奥行感ある画面として合成した
後、資料データ複合化手段43からの資料データ68
(図3参照)の信号を合成する。そして、映像表示手段
45により、図3等で示すように、端末画面61に会議
室壁62、会議室天井63、テーブル64、マイク6
5、操作用アイコン66、会議参加者67、資料データ
68等を併せて表示することができる。この場合、現在
発言中の端末は、各端末で判断する。
【0025】このように本実施の形態によれば、各端末
で複数の複合化手段からの映像、CG、資料データを合
成することにより、奥行感を有し、臨場感のある映像表
現を実現することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、各
端末で映像データを合成して会議室のイメージに合わせ
て画像表示するようにしているので、各端末で会議テー
ブルを囲んだような臨場感を表現し、会議の進行をスム
ーズに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による多地点会議用
画像表示装置を示すネットワーク図
【図2】(a)は同画像表示装置に用いるMCUを示す
ブロック図 (b)は同画像表示装置に用いる各端末を示すブロック
【図3】同画像表示装置による画像表示例の説明図
【図4】同画像表示装置による他の画像表示例の説明図
【図5】同画像表示装置による更に他の画像表示例の説
明図
【図6】本発明の第2の実施の形態による多地点会議用
画像表示装置を示すネットワーク図
【図7】同画像表示装置に用いる各端末を示すブロック
【図8】従来の多地点会議用画像表示装置による画像表
示例の説明図
【符号の説明】 1 MCU 2 端末 4 端末 11 映像データ複合化手段 12 クロスポイントスイッチ 13 映像信号合成手段 14 映像信号符号化手段 21 CG作成手段 22 映像データ複合化手段 23 資料データ複合化手段 24 映像信号合成手段 25 映像信号表示手段 41 CG作成手段 42 映像データ複合化手段 43 資料データ複合化手段 44 映像信号合成手段 45 映像信号表示手段 61 端末画面 62 CGで作成した会議室の壁 63 CGで作成した会議室の天井 64 CGで作成した会議室のテーブル 65 CGで作成した会議室のテーブル上のマイク 66 CGで作成した会議室の操作用アイコン 67 会議参加者 68 資料データ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04M 3/56 H04M 3/56 C

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末とMCUが1対1に接続さ
    れ、上記MCUが上記のすべての端末からの映像の処理
    を行い、上記各端末では上記MCUからの映像データを
    合成し、会議室のイメージに合わせて画像表示するよう
    に構成された多地点会議用画像表示装置。
  2. 【請求項2】 MCUが、各端末からの映像データを複
    合化する複数の映像データ複合化手段と、この映像デー
    タ複合化手段からの映像信号を合成する手段と、上記映
    像データ複合化手段と映像信号合成手段の間に設けられ
    たクロスポイントスイッチと、上記映像信号を符号化す
    る複数の映像信号符号化手段とを備え、各端末が、上記
    MCUからの映像データを複合化する手段と、コンピュ
    ータグラフィックスを作成する手段と、資料データを複
    合化する手段と、上記各映像データ複合化手段、コンピ
    ュータグラフィックス作成手段、資料データ複合化手段
    からの映像信号を合成する手段と、合成後の映像信号に
    より画像表示する手段とを備えた請求項1記載の多地点
    会議用画像表示装置。
  3. 【請求項3】 複数の端末がメッシュ状に接続され、上
    記各端末が他の端末からの映像の処理を行い、映像デー
    タを合成し、会議室のイメージに合わせて画像表示する
    ように構成された多地点会議用画像表示装置。
  4. 【請求項4】 各端末が、他の端末からの映像データを
    複合化する手段と、コンピュータグラフィックスを作成
    する手段と、資料データを複合化する手段と、上記各映
    像データ複合化手段、コンピュータグラフィックス作成
    手段、資料データ複合化手段からの映像信号を合成する
    手段と、合成後の映像信号により画像表示する手段とを
    備えた請求項3記載の多地点会議用画像表示装置。
JP8039441A 1996-02-27 1996-02-27 多地点会議用画像表示装置 Pending JPH09233443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8039441A JPH09233443A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 多地点会議用画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8039441A JPH09233443A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 多地点会議用画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09233443A true JPH09233443A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12553108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8039441A Pending JPH09233443A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 多地点会議用画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09233443A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6529231B1 (en) 1999-05-12 2003-03-04 Nec Corporation Television meeting system
WO2007122907A1 (ja) * 2006-03-29 2007-11-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像コーデック装置
JP2009218792A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hitachi Ltd 遠隔コミュニケーションにおける映像表示方法
JP2013232200A (ja) * 2010-09-22 2013-11-14 Nikon Corp 画像表示装置
CN113132670A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 明基智能科技(上海)有限公司 视讯会议系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6529231B1 (en) 1999-05-12 2003-03-04 Nec Corporation Television meeting system
WO2007122907A1 (ja) * 2006-03-29 2007-11-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像コーデック装置
JP2009218792A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hitachi Ltd 遠隔コミュニケーションにおける映像表示方法
JP2013232200A (ja) * 2010-09-22 2013-11-14 Nikon Corp 画像表示装置
CN113132670A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 明基智能科技(上海)有限公司 视讯会议系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110798697B (zh) 视频显示方法、装置、系统以及电子设备
US20030174202A1 (en) Method and system for controlling multimedia video communication
JPH05103324A (ja) 多地点テレビ会議制御装置
JPS62142476A (ja) テレビジョン受像機
JP4559976B2 (ja) 映像合成装置、映像合成方法及び映像合成プログラム
US5644355A (en) Adaptive video subscriber system and methods for its use
JP2003008768A (ja) テレビ電話を利用したパソコン教室システム
JPH09233443A (ja) 多地点会議用画像表示装置
JPH0670040A (ja) 多地点テレビ会議システムにおける表示形態変更方式
US8773444B2 (en) Signal processing apparatus and method, and program
CN105208319B (zh) 会议终端装置和系统
JPH07236128A (ja) 多地点会議制御装置
JPH0983987A (ja) 多地点間通信制御装置
JP3189869B2 (ja) 多地点テレビ会議システム
JP2698100B2 (ja) 多地点間テレビ会議制御装置
KR19980037122A (ko) 멀티미디어 데이타의 입출력 기능을 갖는 3차원 그래픽 가속 장치 및 그 데이타 처리 방법
KR100238072B1 (ko) 화상회의시스템을 위한 가상공간 구현장치
JPH08181961A (ja) テレビジョン会議端末装置
JP2515174B2 (ja) 多元テレビ会議システム
JPS62108692A (ja) 多地点間テレビ会議方式
JPH07184180A (ja) 会議環境制御装置
JPH1013803A (ja) 多地点テレビ会議制御装置
JPH02195787A (ja) 映像通信装置
JPH0267890A (ja) 多地点間テレビ会議システム
JP2819566B2 (ja) 動画像伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117