JPH09232102A - 加熱部材およびその製造方法 - Google Patents

加熱部材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09232102A
JPH09232102A JP2920997A JP2920997A JPH09232102A JP H09232102 A JPH09232102 A JP H09232102A JP 2920997 A JP2920997 A JP 2920997A JP 2920997 A JP2920997 A JP 2920997A JP H09232102 A JPH09232102 A JP H09232102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrically conductive
electrically
composition
silicone resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2920997A
Other languages
English (en)
Inventor
L Paquet Rene
ルネ・エル・パケ
Eric Vanlathem
エリック・ファンラテム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Belgium SPRL
Original Assignee
Dow Corning SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning SA filed Critical Dow Corning SA
Publication of JPH09232102A publication Critical patent/JPH09232102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/148Silicon, e.g. silicon carbide, magnesium silicide, heating transistors or diodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/12104Particles discontinuous
    • Y10T428/12111Separated by nonmetal matrix or binder [e.g., welding electrode, etc.]
    • Y10T428/12118Nonparticulate component has Ni-, Cu-, or Zn-base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/12104Particles discontinuous
    • Y10T428/12111Separated by nonmetal matrix or binder [e.g., welding electrode, etc.]
    • Y10T428/12125Nonparticulate component has Fe-base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温および高い電力密度耐性に優れた加熱部
材の提供。 【解決手段】 基板上に電気絶縁性層(第1の層)、電
気抵抗性層(第2の層)、電気伝導性領域、さらに所望
であれば絶縁保護被覆層を有する加熱部材において、そ
れぞれの層および領域に用いる弾性率対温度曲線が同一
または類似したシリコーンを使用し、および/または第
2の層を部分的に硬化した状態でその上部に電源と接続
するに適した電気伝導性領域を塗布し、同時に完全に硬
化させる。これにより、加熱部材の高温および高い電力
密度耐性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加熱部材およびそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】加熱部材は当業者によく知られているも
のである。例えば、EP0248781 は、絶縁支持板の片面に
電気伝導層を有する加熱部材を開示している。この電気
伝導層は、有機溶媒に可溶なシリコーン樹脂に分散した
カーボンブラックの中空粒子を含有する組成物から作ら
れる。この組成物は熱硬化されて電気伝導性の層とな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知の加熱部材におけ
る課題は、高温(例えば200℃)および高い電力密度
(例えば1cm2当たり10ワット以上)に繰り返し曝
された場合、機械的特性および加熱特性が悪くなること
である。これらの劣化の中には、熱的に発生するストレ
スや望ましくない局部的高温部があり、これらは部材の
故障につながる。例えば、これらの加熱部材を組み込ん
だものは、220ボルトをかけると、比較的に短い時間
(例えば50時間またはそれ以下)で故障する。したが
って、本発明の1つの目的は改良された特性、とくに高
い電力密度および高温での特性を有する加熱部材を提供
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はその1面におい
て、基材;該基材上の第1の層で、該第1の層は電気絶
縁性でありシリコーン樹脂含有組成物を硬化することに
よって得られるもの;該第1層上の第2の層で、該第2
の層は電気抵抗性がありシリコーン樹脂および電気伝導
性フィラーを含有する組成物を硬化することによって得
られるもの;そして、該第2の層に付着した少なくとも
2つの分離された第3の物質の領域であり、そのそれぞ
れは電気伝導性で電源に接続するのに適したものであ
り、シリコーン樹脂および電気伝導性フィラーを含有す
る組成物を硬化することによって得られるもの、からな
る加熱部材を提供するものである。
【0005】本発明はまた他の1面において、基材を供
給すること; 該基材の表面上に第1のシリコーン樹脂
含有組成物を塗布すること;この第1の組成物を硬化さ
せて電気絶縁性の層を形成すること;該電気絶縁性の層
の上に、電気抵抗性がある層を形成するためにシリコー
ン樹脂および電気伝導性フィラーを含有する第2の組成
物を塗布すること;該第2の組成物を少なくとも部分的
に硬化するに十分な時間と温度に加熱すること;該第2
の組成物の少なくとも2つの分離され、そのそれぞれは
電源に接続するのに適した領域の上に、電気伝導性の素
子を形成するためのシリコーン樹脂および電気伝導性フ
ィラーを含有する第3の組成物を適用すること; 第2
および第3の組成物を硬化させること、からなる加熱部
材の製造方法を提供するものである。
【0006】驚きべきことに、このような加熱部材が2
20ボルトに接続される場合、1cm2当たり10ワッ
ト以上の電力密度および250℃以上の温度でも、故障
することなく1000時間以上も維持することができ
る。このような特性は、本発明の加熱部材を高電圧絶縁
および室温漏洩電流に関する欧州標準 EN60335-1 を満
足させるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明における加熱部材の電気絶
縁層、電気抵抗層および電気伝導層の形成に使用するシ
リコーン樹脂は、同じものであっても、異なるものであ
ってもよく、ただそれらが相互におよび基材となじむか
どうかということ、基材に適用され硬化されることの適
性、部材によりもたらされる熱に対する耐性によっての
み制限される。好ましくは、これらの層のそれぞれに使
用されるシリコーンは、似たような弾性率対温度曲線を
有し、部材が繰り返し加熱される場合のストレスの発生
を防止する。
【0008】前記の目的が達成される限り、ほとんどい
かなるシリコーン樹脂でも使用することができる。この
ような樹脂は知られており、公知の方法で製造すること
ができる。一般に、これらの樹脂は次の構造を有してい
る:
【0009】
【化1】 (R1R2R3SiO0.5)w(R4R5SiO)x(R6SiO1.5)y(SiO4/2)z
【0010】この構造式において、R1、R2、R3
4、R5およびR6は、水素、炭素数1−20の炭化水
素からなる群からそれぞれ独立に選ばれる。この炭化水
素は、メチル、エチル、プロピル、ブチル等のアルキ
ル、ビニル、アリル等のアルケニル、フェニル等のアリ
ールである。構造式中のw、x、yおよびzは、w+x
+y+z=1のモル比を有する。一般に、有枝ポリマー
(樹脂DS<1.8)を生ずるw、x、yおよびzのい
かなる値もここでの関数である(例えば、yまたはz>
0)。樹脂の混合物もまたここでは有用である。
【0011】本発明の好ましい態様において、上記R基
のいくつかはフェニルである。このような物質は改善さ
れた塗膜を形成し、高温において改善された性質を示
す。とくに好ましいシリコーン樹脂は、[MeSiO3/2]、[M
ePhSiO2/2]、[PhSiO3/2]および[Ph2SiO2/2]等の構造単
位を含む(ここに、Meはメチル基、Phはフェニル基
を表す)。このような樹脂は知られており、商業的にも
入手可能である。一般に、シリコーン樹脂は処理のため
に溶媒により希釈/溶解される。好適な溶媒は知られて
おり、例えば、(キシレン、ベンゼンまたはトルエン等
の)芳香族炭化水素、(n−ヘプタン、デカンまたはド
デカン等の)アルカン、ケトン、エステル等の有機溶
媒、または低分子量のジメチルポリシロキサン等の無機
溶媒を包含し得る。溶媒の使用量は、樹脂、全ての添加
物および処理により変化するものの、例えば樹脂重量の
約10〜約90重量%の範囲内であり得る。
【0012】本発明における物質の第1の層は、電気絶
縁性(絶縁部材)であることにより特徴付けられる。好
ましい態様において、前記第1の層はまた熱伝導性であ
り、電気抵抗性層から、大量の熱を伝達する。電気絶縁
性および熱伝導性を達成するために、前記第1の層は、
しばしばシリコーン樹脂中にフィラーを含む。熱伝導性
かつ電気絶縁性である好適なフィラーは知られており、
そのようなフィラーは、例えば、アルミナ、炭化珪素、
窒化珪素、酸化マグネシウム、それらの混合物等を包含
し得る。一般的に、これらのフィラーは30重量%以上
の量、例えば50〜90重量%の量で含有される。
【0013】本発明における前記第2の層は、電気抵抗
性(抵抗部材)であることにより特徴付けられる。この
電気抵抗性を達成するため、前記シリコーン樹脂に、電
気伝導性フィラーを充分な量添加して、電気抵抗性層
(例えば抵抗性 ロー>0.1ohm.cm)を形成する。そのよ
うな電気伝導性フィラーとしては、例えば、グラファイ
ト、カーボンブラック、銀、ニッケル、ニッケル被覆グ
ラファイト、銀被覆ニッケルおよびそれらの混合物を例
示し得る。この層におけるフィラーの量は、フィラーに
より変化するが、一般的には、例えば約10〜80重量
%等、5重量%以上の範囲内である。
【0014】本発明における第3の層は、電気伝導性物
質であり且つそれぞれが電源との接続に適したもの(電
気伝導部材)である、少なくとも2つの分離された領域
を含むことにより特徴付けられる。これを達成するため
に、前記シリコーン樹脂に電気伝導性フィラーを充分な
量添加して、電気伝導性物質(例えば抵抗性 ロー<10-3
ohm.cm)を形成する。好適な電気伝導性フィラーは、
銀、金、白金、ニッケル等を包含する。フィラーの使用
量は一般的には40重量%以上、例えば60〜80重量
%である。
【0015】本発明の好ましい実施態様において、前記
加熱部材は、電気抵抗性部材(第2の層)および電気伝
導性部材(第3の層)の上面を被う第4の層を有してい
てもよい。この第4の層は、それぞれの部材を(湿気、
化合物等の)環境から保護し、かつ電気絶縁性層を形成
する。
【0016】前記第4の層は、エポキシ、ポリイミド、
PCB、シリコーン等、電子工業において知られている
周知の電気的保護化合物のいずれをも包含していてもよ
い。本発明の好ましい実施態様において、前記第4の層
は第1〜3層と同一であるかまたは類似した弾性率対温
度曲線を有したシリコーンである。上記4つの層はそれ
ぞれ、シリコーン樹脂の形成において慣用されるその他
の成分をも含有することができる。これらの成分は、例
えば、ヒュームドシリカ、沈降シリカ、破砕石英、珪藻
土、炭化カルシウム、硫酸バリウム、酸化鉄、二酸化チ
タン等のフィラー;顔料;可塑剤;フィラー処理材;流
動学的添加物;定着剤;ならびに、ジルコニウムまたは
チタンを含有したメチルポリシロキサン等の熱安定化添
加物をも含有していてもよい。そのような任意成分の割
合は、前記層に望ましい特性を与えるように調整され
る。
【0017】本発明において使用される基材は、加熱部
材に慣用的に使用されているもの、または最終便利性に
適合するもの等を包含する。これらは、例えば、陽極化
アルミニウム、アルミニウム、ステンレス鋼、エナメル
塗布鋼または銅等の金属;あるいは、例えばポリイミド
またはマイカ等の非鉄基材を包含する。基材が電気絶縁
性でありかつ効率よく熱を放散し得る場合には、明らか
に、電気絶縁性物質からなる前記第1の層は必ずしも必
要ではない。基材は、平板状、管状またはその他の如何
なる形状であってもよい。
【0018】本発明の加熱部材は種々の適切な処理によ
り作製されることができる。本発明の好ましい実施態様
において、加熱部材は最初に基材に供給されることによ
り作製される。そして、前記第1の層の作製に用いられ
るシリコーンを含有する上記組成物は、基材表面上に塗
布される。この処理は、種々の周知技法により成され得
る。それらの技法は、例えば、浸漬、吹付、塗装、スク
リーン印刷およびその他を包含する。
【0019】次いで、前記第1の層の形成に用いられる
前記組成物が硬化させられる。前記組成物の硬化に用い
られる時間および温度は、使用されるシリコーン、なら
びに使用されるフィラーまたは添加物に従って定められ
る。しかし、その1例を挙げると、前記組成物は、1〜
4時間に亘って150〜400℃の範囲内に加熱するこ
とにより硬化させ得る。所望であれば、前記絶縁物質か
らなる付加的な層を塗布して電気絶縁性を確かにするこ
ともできる。次に、シリコーンおよび充分に電気伝導性
フィラーを含有し、電気抵抗性部材を作るための組成物
が、前記電気絶縁性層の表面上に塗布される。この組成
物は、第1の層に上記した種々の方法により塗布され得
る。
【0020】そして、前記第2の層を形成するために用
いられる組成物は、前記第1の層と同様にして硬化させ
られる。しかし、本発明の好ましい実施態様において、
この段階では、第2の層は部分的にのみ硬化される。
「部分的に硬化される」という術語は、前記第2の層の
形成に用いられる組成物が、電気伝導性領域への拡散を
防止するに充分な状態にまで硬化されるものの、その最
終状態まで硬化されるには至らないことを意味する。今
回、本発明者らは、前記第2の層を完全に硬化しないこ
とにより加熱部材の物性が改善されることを見出した。
部分的硬化に用いられる時間および温度は、使用される
シリコーンおよびフィラーに依存する。しかし、一般的
には、前記組成物は30秒〜数時間に亘って100〜3
00℃の範囲内に加熱することにより硬化され得る。
【0021】シリコーン樹脂および充分に電気伝導性フ
ィラーとを含有し、電気伝導性領域を形成するための第
3の物質は、前記電気抵抗性層の、少なくとも2つに分
離しかつ明瞭に区別される領域に塗布される。これらの
領域は、例えば、前記電気抵抗性層の表面上、前記電気
抵抗性層の両端部上、またはその他の種々の形状内に設
けることができる。これらの電気伝導性領域はそれぞ
れ、電源に接続することができる。好ましい実施態様に
おいて、前記第3の物質は、前記電気抵抗性層の明瞭に
離れた2つの末端部に塗布される。この物質は、前記第
1の層に関して上記した種々の方法により塗布され得
る。
【0022】次いで、前記電気伝導性領域を形成するた
めに用いられる前記物質(および、既に硬化されていな
ければ、前記第2の層)が硬化される。前記硬化段階と
同様に、硬化する時間および温度は使用されるシリコー
ン、フィラーおよび添加物に依存する。しかし、一般的
には、前記組成物は、1〜4時間に亘って150〜35
0℃の範囲内に加熱することにより硬化され得る。所望
に応じて、前記電気抵抗性層および前記電気伝導性領域
は、前記最上面の保護層を形成するために用いられる前
記組成物により被覆されることもできる。この組成物
は、前記第1の層に関して上記した種々の方法により塗
布され得る。次ぎに、前記第4の層の形成に用いられる
前記組成物が硬化される。前記硬化段階と同様に、硬化
する時間および温度は使用される物質、フィラーおよび
添加物に依存する。
【0023】本発明で得られる加熱部材は、高温部材が
必要とされる領域において使用されることに、特に適し
ている。その用途は、例えば、ドライアイロン、スチー
ムアイロン、コーヒー用機器、深型油揚機、グリル、暖
房機器、ワッフル焼き機、トースター、釜、オーブン、
調理用ホブ、水循環式暖房機器、およびその他の家庭電
化製品;ヒーター、蒸気発生機、プロセスとパイプの加
熱、およびその他の工業機器;ならびに燃料およびクー
ラントの予備加熱等のための運輸産業における使用を包
含する。
【0024】本発明をより明瞭とするため、以下に、本
発明による加熱部材の1例の添付図面と共に読まれるべ
き記述を記す。この記述において、特に記載の無い限り
全ての「部」は重量部である。
【実施例】
【0025】実施例1 本実施例による加熱部材を、添付図面1および2に示
す。図1は例示加熱部材の断面図であり、図2は例示加
熱部材の平面図である。例示した加熱部材は、陽極化ア
ルミニウム基板(1)上に形成された第一の電気絶縁性
層(2)、該絶縁層の上部にある電気抵抗性層(3)、
ならびに該電気抵抗性層(3)の上にあって電源と接続
するに適した少なくとも2つの電気伝導性の領域(4)
を含んでいる。加熱部材は、第1の電気絶縁性層(2)
の形成に用いた組成物をスクリーン印刷機によって陽極
化アルミニウム基板上に塗布して形成した。
【0026】この組成物は、100部のキシレン中の下
記構造式;
【0027】
【化2】[MeSiO3/2]0.25[MePhSiO2/2]0.5[PhSiO3/2]
0.15[Ph2SiO2/2]0.10
【0028】を有するメチルフェニルシリコーン樹脂1
00部、商品名「CL3000FG」としてAlcoa社から供給さ
れているアルミナ190部、および商品名「Cabosil LM
150」としてCabot社から供給されているシリカ10部を
含んでいた。最上層は約100ミクロンの均一な厚みを
有していた。この層を1時間に亘って250℃に加熱し
て硬化させた。第2の電気抵抗性層(3)の形成に用い
た組成物を、スクリーン印刷機により前記絶縁性層
(2)の上に塗布した。この組成物は、100部のキシ
レン中の前記第1の層に用いたと同一のメチルフェニル
シリコーン樹脂100部、商品名「SFG6」としてLonza
社から供給されているグラファイト140部、および商
品名「Vulcan XC72 R」としてCabot社から供給されてい
るカーボン粒子10部を含有していた。最上層は約75
ミクロンの均一な厚みを有していた。
【0029】第3の電気伝導性部材の形成に用いた組成
物を、前記電気抵抗性層(3)の上に2つの領域として
塗布した。塗布は、前記電気抵抗性層(3)のそれぞれ
の端部に平行なトラックを形成するように、組成物を分
配して行った。この組成物は、100部のキシレン中の
前記第1の層および前記第2の層に用いたと同一のメチ
ルフェニルシリコーン樹脂100部、および(DEGUSSA
社により供給されているSF10Eタイプの)銀のフレーク
200部を含有していた。前記第2の層および第3の層
は、3時間に亘って325℃に加熱して最終的に硬化し
た。
【0030】第4の絶縁性保護最上層(5)を、前記第
3の層および前記領域(4)を被覆するように塗布し
た。この層の塗布に用いた物質は、シリコーンエラスト
マーを大量に添加して硬化した添加物であり、スクリー
ン印刷により塗布し、30分間に亘って150℃に加熱
して硬化させた。
【0031】得られた加熱部材を1cm2当たり10ワ
ットの比出力密度で220ボルトの電源に接続し、10
00時間試験サイクルに供した。この試験は、家庭電化
製品としての加熱部材の標準的な使用をシュミレートし
ており、下記のことを含んでいた; 1− 加熱部材を1時間に亘って加熱し、その間は熱応
動開閉器により約250℃を保つように温度調節する。 2− 電源の出力を切り、30分間かけて加熱部材が5
0℃またはそれ以下の温度にまで該部材の温度を下げさ
せる。故障は観察されなかった。
【0032】本発明の加熱部材を連続加熱試験にも供し
た。そのような試験の1つにおいては、出力を1000
時間に亘って安定して250℃に保った。2番目の試験
においては、出力を1600時間に亘って安定して17
0℃の温度に保った。どちらの試験においても本発明の
加熱部材の故障は起こらなかった。
【0033】実施例2 上記実施例1と類似した方法により加熱部材を形成し
た。第1の電気絶縁性層の形成に用いた組成物を、上記
実施例1に記載したと同様の陽極化アルミニウム基材に
塗布した。この組成物は、75部のキシレンに溶解した
下記構造式;
【0034】
【化3】[MeSiO3/2]0.45[MePhSiO2/2]0.05[PhSiO3/2]
0.40[Ph2SiO2/2]0.10
【0035】を有するメチルフェニルシリコーンフレー
ク75部、25部のキシレン中の実施例1で用いたメチ
ルフェニルシリコーン樹脂25部、商品名「CL3000FG」
としてAlcoa社から供給されているアルミナ180部、
および商品名「Cabosil TS720」としてCabot社から供給
されているシリカ10部を含んでいた。この層を30分
間に亘って259℃に加熱して硬化させた。
【0036】前記第1の層の形成に用いたと同一な電気
絶縁性物質を第2の層として前記第1の層上に塗布し、
そして1時間に亘って250℃に加熱して硬化させた。
電気抵抗性層の形成に用いた組成物を、上記実施例1と
同様にして塗布した。この組成物は、95部のキシレン
に溶解した本実施例で上記したメチルフェニルシリコー
ンフレーク95部、5部のキシレン中の実施例1におい
て用いたメチルフェニルシリコーン樹脂5部、商品名
「SFG6」としてLonza社から供給されているグラファイ
ト130部、および商品名「Vulcan XC72 R」としてCab
ot社から供給されているカーボンブラック粒子20部を
含んでいた。この層は、赤外線燈下で2分間に亘て20
0℃に加熱することにより、部分的に硬化させた。
【0037】電気伝導性層の形成に用いた組成物を、上
記実施例と同様にして塗布した。この組成物は、100
部のキシレン中の上記実施例1で用いたメチルフェニル
シリコーン樹脂100部、および(DEGUSSA社により供
給されているSF10Eタイプの)銀のフレーク200部を
含んでいた。第2の層および第3の層を1時間に亘って
300℃に加熱して硬化させた。
【0038】得られた加熱部材は、高電圧絶縁性および
室温漏洩電流に関する欧州基準 EN60335-1 に適合して
いた。この加熱部材を1cm2当たり20ワットの比出
力密度で220ボルトの電源に接続し、上記実施例1と
同様の試験サイクルに供した。故障は観察されなかっ
た。電力損は10%以下であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の加熱部材の1例の断面図である。
【図2】本発明の加熱部材の1例の平面図である。
【符号の説明】
1 陽極化アルミニウム基板 2 電気絶縁層 3 電気抵抗層 4 電気伝導域 5 絶縁保護被覆層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 592015259 PARC INDUSTRIEL, 7180 SENEFFE, BELGIUM

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材;該基材上の第1の層で、該第1の
    層は電気絶縁性でありシリコーン樹脂含有組成物を硬化
    することによって得られるもの;該第1層上の第2の層
    で、該第2の層は電気抵抗性がありシリコーン樹脂およ
    び電気伝導性フィラーを含有する組成物を硬化すること
    によって得られるもの;そして、 該第2の層に付着した少なくとも2つの分離された第3
    の物質の領域であり、そのそれぞれは電気伝導性で電源
    に接続するのに適したものであり、シリコーン樹脂およ
    び電気伝導性フィラーを含有する組成物を硬化すること
    によって得られるもの、からなる加熱部材。
  2. 【請求項2】 基材が陽極化アルミニウム、アルミニウ
    ム、ステンレス鋼、エナメル塗布鋼および銅からなる群
    から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の加熱
    部材。
  3. 【請求項3】 電気絶縁性層が熱伝導性のフィラーを含
    有することを特徴とする、請求項1または2に記載の加
    熱部材。
  4. 【請求項4】 電気抵抗性がある層がグラファイト、カ
    ーボンブラックからなる群から選ばれる粒子を含有し、
    第3の物質が銀の粒子を含有し、かつ電気絶縁性層、電
    気抵抗性がある層および電気伝導性領域がケイ素に結合
    したフェニル基を含有するることを特徴とする、請求項
    1ないし3のいずれかに記載の加熱部材。
  5. 【請求項5】 電気絶縁性であり熱伝導性の基材;該基
    材上の第1の層で、該第1の層は電気抵抗性であり、シ
    リコーン樹脂と電気伝導性フィラーを含有する組成物を
    硬化させることによって得られたもの;そして、 該第1の層に付着した少なくとも2つの分離された第3
    の物質の領域であり、そのそれぞれは電気伝導性で電源
    に接続するのに適したものであり、シリコーン樹脂およ
    び電気伝導性フィラーを含有する組成物を硬化すること
    によって得られるもの、からなる加熱部材。
  6. 【請求項6】 基材を供給すること;該基材の表面上に
    第1のシリコーン樹脂含有組成物を塗布すること;この
    第1の組成物を硬化させて電気絶縁性の層を形成するこ
    と;該電気絶縁性の層の上に、電気抵抗性がある層を形
    成するためにシリコーン樹脂および電気伝導性フィラー
    を含有する第2の組成物を塗布すること;該第2の組成
    物を少なくとも部分的に硬化するに十分な時間と温度に
    加熱すること;該第2の組成物の少なくとも2つの分離
    され、そのそれぞれは電源に接続するのに適した領域の
    上に、電気伝導性の素子を形成するためのシリコーン樹
    脂および電気伝導性フィラーを含有する第3の組成物を
    適用すること;第2および第3の組成物を硬化させるこ
    と、からなる加熱部材の製造方法。
  7. 【請求項7】 電気絶縁性であり熱伝導性の基材を供給
    し;該基材の表面上にシリコーン樹脂と電気伝導性フィ
    ラーを含有する第1の組成物を電気絶縁性の層を形成す
    るために塗布し;該第1の組成物を部分的に硬化するに
    十分な時間と温度に加熱すること;該第1の組成物の少
    なくとも2つの分離され、そのそれぞれは電気伝導性で
    電源に接続するのに適した領域の上に、シリコーン樹脂
    および電気伝導性フィラーを含有する第2の組成物を電
    気伝導性の素子を形成するために適用すること;該第1
    および第2の組成物を硬化させること;からなる加熱部
    材の製造方法。
JP2920997A 1996-02-13 1997-02-13 加熱部材およびその製造方法 Pending JPH09232102A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9602873A GB9602873D0 (en) 1996-02-13 1996-02-13 Heating elements and process for manufacture thereof
GB9602873.3 1996-02-13
US08/800,084 US5822675A (en) 1996-02-13 1997-02-12 Heating elements and a process for their manufacture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09232102A true JPH09232102A (ja) 1997-09-05

Family

ID=26308670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2920997A Pending JPH09232102A (ja) 1996-02-13 1997-02-13 加熱部材およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5822675A (ja)
EP (1) EP0790754B1 (ja)
JP (1) JPH09232102A (ja)
GB (1) GB9602873D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502333A (ja) * 2003-08-01 2007-02-08 ダウ・コーニング・コーポレーション 光起電アプリケーション用のシリコーンベース誘電被膜及びフィルム
JP2008505435A (ja) * 2004-05-19 2008-02-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 屋内電気機器に使用される層
US7397016B2 (en) 2004-06-08 2008-07-08 Olympus Corporation Heat generating element, medical therapeutic instrument implementing the same, and treatment apparatus

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835679A (en) 1994-12-29 1998-11-10 Energy Converters, Inc. Polymeric immersion heating element with skeletal support and optional heat transfer fins
US6762396B2 (en) 1997-05-06 2004-07-13 Thermoceramix, Llc Deposited resistive coatings
US6020424A (en) * 1997-06-30 2000-02-01 Ferro Corporation Screen printable thermally curing conductive gel
US6124579A (en) * 1997-10-06 2000-09-26 Watlow Electric Manufacturing Molded polymer composite heater
DE19981168T1 (de) * 1998-06-02 2000-09-21 Dainippon Ink & Chemicals Gegenstand mit einer Silberschicht und Harzmasse zur Beschichtung von Materialien mit Silber
JP3729308B2 (ja) * 1998-06-09 2005-12-21 ローム株式会社 ライン型加熱装置の構造
US6305923B1 (en) * 1998-06-12 2001-10-23 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding system using film heaters and/or sensors
WO2000004085A1 (en) 1998-07-15 2000-01-27 Thermon Manufacturing Company Thermally-conductive, electrically non-conductive heat transfer material and articles made thereof
JP4040814B2 (ja) * 1998-11-30 2008-01-30 株式会社小松製作所 円盤状ヒータ及び温度制御装置
US6263158B1 (en) 1999-05-11 2001-07-17 Watlow Polymer Technologies Fibrous supported polymer encapsulated electrical component
US6188051B1 (en) * 1999-06-01 2001-02-13 Watlow Polymer Technologies Method of manufacturing a sheathed electrical heater assembly
US6392208B1 (en) 1999-08-06 2002-05-21 Watlow Polymer Technologies Electrofusing of thermoplastic heating elements and elements made thereby
US6222166B1 (en) * 1999-08-09 2001-04-24 Watlow Electric Manufacturing Co. Aluminum substrate thick film heater
US6410172B1 (en) 1999-11-23 2002-06-25 Advanced Ceramics Corporation Articles coated with aluminum nitride by chemical vapor deposition
JP2001297857A (ja) * 1999-11-24 2001-10-26 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミックヒータ
US6392206B1 (en) 2000-04-07 2002-05-21 Waltow Polymer Technologies Modular heat exchanger
US6433317B1 (en) 2000-04-07 2002-08-13 Watlow Polymer Technologies Molded assembly with heating element captured therein
US6519835B1 (en) 2000-08-18 2003-02-18 Watlow Polymer Technologies Method of formable thermoplastic laminate heated element assembly
US6919543B2 (en) 2000-11-29 2005-07-19 Thermoceramix, Llc Resistive heaters and uses thereof
US6539171B2 (en) 2001-01-08 2003-03-25 Watlow Polymer Technologies Flexible spirally shaped heating element
EP1382226B1 (en) * 2001-04-17 2005-11-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Insulating layer for a heating element
JP4837192B2 (ja) * 2001-06-26 2011-12-14 ローム株式会社 加熱ヒータおよびその加熱ヒータを備えた定着装置
US6991003B2 (en) * 2003-07-28 2006-01-31 M.Braun, Inc. System and method for automatically purifying solvents
WO2005044478A2 (en) * 2003-10-20 2005-05-19 International Resistive Company Resistive film on aluminum tube
CN1883229A (zh) * 2003-11-20 2006-12-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 薄膜加热元件
AT7326U1 (de) * 2003-12-04 2005-01-25 Econ Exp & Consulting Group Gm Verfahren zur herstellung eines flächenheizelementes und danach hergestelltes flächenheizelement
US8680443B2 (en) * 2004-01-06 2014-03-25 Watlow Electric Manufacturing Company Combined material layering technologies for electric heaters
US20060027555A1 (en) * 2004-06-25 2006-02-09 Integral Technologies, Inc. Low cost heating elements for cooking applications manufactured from conductive loaded resin-based materials
EP1856441A2 (en) * 2005-02-21 2007-11-21 International Resistive Company, Inc. System, method and tube assembly for heating automotive fluids
US20060186110A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Mark Campello Electric heater with resistive carbon heating elements
US7642205B2 (en) * 2005-04-08 2010-01-05 Mattson Technology, Inc. Rapid thermal processing using energy transfer layers
CA2615213C (en) * 2005-07-18 2015-08-18 Datec Coating Corporation Low temperature fired, lead-free thick film heating element
WO2008156840A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Flexible Ceramics, Inc., A California Corporation 'red heat' exhaust system silicone composite o-ring gaskets and method for fabricating same
US20090179080A1 (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Glacier Bay, Inc. HVAC system
KR20100135300A (ko) 2008-04-22 2010-12-24 데이텍 코팅 코포레이션 후막 고온 열가소성 절연 가열 소자
EP2307807A2 (en) * 2008-05-01 2011-04-13 Thermoceramix, Inc. Cooking appliances using heaters coatings
EP2310681A4 (en) * 2008-07-01 2017-04-12 Brooks Automation, Inc. Method and apparatus for providing temperature control to a cryopump
JP2012508598A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 クイックアイアール・キュイジーヌ・ピーティーワイ・リミテッド 非金属プレートを持つ調理装置
US20120247641A1 (en) * 2009-10-22 2012-10-04 Datec Coating Corporation Method of melt bonding high-temperature thermoplastic based heating element to a substrate
BR112014012925B1 (pt) * 2011-12-01 2021-01-12 Koninklijke Philips N.V. emissor infravermelho e método para a emissão de radiação eletromagnética infravermelha
US10105283B2 (en) * 2015-07-21 2018-10-23 Sussman Automatic Corporation Elongated steamhead for a steam bath
DE102016224069A1 (de) * 2016-12-02 2018-06-07 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Kochgerät mit einer Kochplatte und einer Heizeinrichtung darunter
DE102016224296A1 (de) * 2016-12-06 2018-06-07 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Elektrische heizvorrichtung
CN110637346B (zh) * 2017-07-19 2021-10-26 松下知识产权经营株式会社 芯片电阻器
GB2612127A (en) * 2021-10-22 2023-04-26 Jemella Ltd Apparatus and method for styling hair

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1515020B2 (de) * 1964-11-20 1970-11-26 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Elektrisch beheizte Warmhalteplatte
US3697728A (en) * 1968-12-13 1972-10-10 Air Plastic Service Gmbh Heating devices
US3934119A (en) * 1974-09-17 1976-01-20 Texas Instruments Incorporated Electrical resistance heaters
US4048356A (en) * 1975-12-15 1977-09-13 International Business Machines Corporation Hermetic topsealant coating and process for its formation
DE2845965C2 (de) * 1978-10-21 1983-01-20 Fritz Eichenauer GmbH & Co KG, 6744 Kandel Elektrisches Widerstandsheizelement
JPS58219034A (ja) * 1982-06-14 1983-12-20 Toray Silicone Co Ltd 電気絶縁性放熱ゴムシ−トの製造方法
US4918814A (en) * 1984-12-20 1990-04-24 Redmond John P Process of making a layered elastomeric connector
US4915985A (en) * 1985-08-05 1990-04-10 Allied-Signal Inc. Process for forming articles of filled intrinsically conductive polymers
US4808470A (en) * 1986-06-06 1989-02-28 Compagnie Internationale De Participation Et D'investissement Cipart S.A. Heating element and method for the manufacture thereof
KR910003403B1 (ko) * 1986-08-12 1991-05-30 미쯔보시 벨트 가부시끼가이샤 열적 고무 조성물
US4869954A (en) * 1987-09-10 1989-09-26 Chomerics, Inc. Thermally conductive materials
US5087804A (en) * 1990-12-28 1992-02-11 Metcal, Inc. Self-regulating heater with integral induction coil and method of manufacture thereof
US5227093A (en) * 1991-11-29 1993-07-13 Dow Corning Corporation Curable organosiloxane compositions yielding electrically conductive materials
US5294374A (en) * 1992-03-20 1994-03-15 Leviton Manufacturing Co., Inc. Electrical overstress materials and method of manufacture
EP0596477B1 (en) * 1992-11-04 1998-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Charging member and apparatus using the same
US5322520A (en) * 1992-11-12 1994-06-21 Implemed, Inc. Iontophoretic structure for medical devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502333A (ja) * 2003-08-01 2007-02-08 ダウ・コーニング・コーポレーション 光起電アプリケーション用のシリコーンベース誘電被膜及びフィルム
JP2008505435A (ja) * 2004-05-19 2008-02-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 屋内電気機器に使用される層
US7397016B2 (en) 2004-06-08 2008-07-08 Olympus Corporation Heat generating element, medical therapeutic instrument implementing the same, and treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0790754A3 (en) 1997-11-19
EP0790754A2 (en) 1997-08-20
GB9602873D0 (en) 1996-04-10
EP0790754B1 (en) 1999-12-29
US5822675A (en) 1998-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09232102A (ja) 加熱部材およびその製造方法
EP1566078B1 (en) Sol-gel based heating element
US3999040A (en) Heating device containing electrically conductive composition
EP1752019B1 (en) Layer for use in a domestic appliance
CA2721674C (en) Thick film high temperature thermoplastic insulated heating element
US4064074A (en) Methods for the manufacture and use of electrically conductive compositions and devices
US6828032B2 (en) Insulating layer for a heating element
JPH04500694A (ja) ポリマー厚膜インキ
EP1688017A1 (en) Thin- film heating element
JPH02238054A (ja) 導電性シリコーン組成物及びその使用方法
US7238305B2 (en) Thermally resistant adhesive
JP2857408B2 (ja) 保温又は加熱板
RU2082239C1 (ru) Электропроводящая композиция для резистивного нагревательного элемента, резистивный нагревательный элемент и способ его изготовления
JP2000260555A (ja) 自己温度制御性面状発熱体
JPH08126580A (ja) 加熱調理器
CN111436168A (zh) 一种石墨烯电加热浆料、一种石墨烯电加热膜及其制备方法和应用
JP2862267B2 (ja) 棒状発熱体
JP2003243135A (ja) 面状発熱体およびこれを用いた暖房装置
KR19980074645A (ko) 전열도료, 전열도료를 이용한 전열장치, 및 그 제조방법
JPH10310698A (ja) 導電性面状発熱体組成物
JPH07304958A (ja) 耐熱絶縁性組成物
JP2000260554A (ja) 自己温度制御性面状発熱体