JPH09228888A - 内燃エンジン - Google Patents

内燃エンジン

Info

Publication number
JPH09228888A
JPH09228888A JP8033530A JP3353096A JPH09228888A JP H09228888 A JPH09228888 A JP H09228888A JP 8033530 A JP8033530 A JP 8033530A JP 3353096 A JP3353096 A JP 3353096A JP H09228888 A JPH09228888 A JP H09228888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
combustion chamber
intake
ports
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8033530A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yoshikawa
雅明 吉川
Shigeatsu Uchiyama
重敦 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP8033530A priority Critical patent/JPH09228888A/ja
Priority to US08/799,848 priority patent/US5765531A/en
Publication of JPH09228888A publication Critical patent/JPH09228888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/087Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets having three or more inlet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • F02F1/4221Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder particularly for three or more inlet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】燃焼室やポートの形状を改善する簡単な構造で
燃焼効率を向上させる。 【解決手段】燃焼室12に開口する吸気側と排気側のポ
ート10,11をバルブによって適当なタイミングで開
閉して所要のガス交換を行う内燃エンジン1において、
燃焼室12を形成するシリンダヘッド3の燃焼ドーム1
2aと、ピストン6の頭部6aとを、それぞれ球面凹状
に形成し、燃焼室12を凸レンズ形状に構成し、この燃
焼室12に開口する3個以上の吸気ポート10を有し、
中央の吸気ポート10に対して両側の吸気ポート10の
ポート軸線L1をボア内側に向けることで中央の吸気ポ
ート10のポート軸線l2に対して所定角度に傾斜させ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、バルブによって
適当なタイミングで開閉して所要のガス交換を行う内燃
エンジンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、4サイクルエンジンにおいて
は、燃焼室に開口する吸気ポート及び排気ポートが吸気
バルブ及び排気バルブによってそれぞれ適当なタイミン
グで開閉され、これにより所要のガス交換を行なうもの
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように燃焼室に空
気と燃料を混合させた混合気を吸気して燃焼させ、燃焼
により生じる燃焼ガスを排気するものでは、燃焼効率を
向上させるために、燃焼室形状を半球型、多球型やベー
トルーフ型にしたものがある。ところで、燃焼効率の向
上を図るために、圧縮比を高めると耐ノック性が悪化す
るため、例えばスキッシュエリアを設定して混合気流の
乱れ増加による燃焼の促進と、エンドガスゾーンの促進
を行なうもの、また火炎伝播距離を短縮させて燃焼速度
を速めるもの、さらにスワールを生成させて燃焼速度を
速めるもの等があるが、いずれも一定の限界がある。
【0004】この発明は、前記問題に鑑みてなされたも
ので、請求項1記載の発明は、燃焼室やポートの形状を
改善する簡単な構造で燃焼効率を向上させる内燃エンジ
ンを提供することを目的とし、請求項2及び請求項3記
載の発明は、吸気ポート及びインジェクタの燃料噴射を
改善して燃焼効率を向上させる内燃エンジンを提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、かつ
目的を達成するため、請求項1記載の発明は、燃焼室に
開口する吸気側と排気側のポートをバルブによって適当
なタイミングで開閉して所要のガス交換を行う内燃エン
ジンにおいて、前記燃焼室を形成するシリンダヘッドの
燃焼ドームと、ピストンの頭部とを、それぞれ球面凹状
に形成し、前記燃焼室を凸レンズ形状に構成し、この燃
焼室に開口する3個以上の吸気ポートを有し、中央の吸
気ポートに対して両側の吸気ポートのポート軸線をボア
内側に向けることで前記中央の吸気ポートのポート軸線
に対して所定角度外側に傾斜させたことを特徴としてい
る。中央部の吸気ポートに対して両側の吸気ポートのポ
ート軸線をボア内側に向けることで、両側の吸気ポート
からの吸気により燃焼室内に円周方向と軸方向のスワー
ルが生成され、燃焼速度を一層速め、また燃焼室を凸レ
ンズ形状に構成することで、スキッシュエリアを設定
し、一層混合気流の乱れ増加による燃焼の促進と、エン
ドガスゾーンの促進を行なうことができ、燃焼室やポー
トの形状を改善して燃焼効率を向上させている。
【0006】請求項2記載の発明は、燃焼室に開口する
吸気側と排気側のポートをバルブによって適当なタイミ
ングで開閉して所要のガス交換を行う内燃エンジンにお
いて、分岐して燃焼室に開口する3個以上の吸気ポート
を有し、この両側の吸気ポートに向けて燃料を噴射する
インジェクタを備えることを特徴としている。燃焼室に
開口する3個以上の吸気ポートの内、両側の吸気ポート
に向けて燃料を噴射することで、燃焼室の中央より周囲
の混合気を濃くして効果的な成層燃焼が行なわれ、燃焼
効率が向上する。
【0007】請求項3記載の発明の内燃エンジンは、前
記インジェクタが、シリンダヘッドの吸気ポートの上方
位置に設けられ、このインジェクタは両側に燃料を噴射
する噴射孔を有し、この噴射孔から前記シリンダヘッド
に形成された燃料噴射通路を介して前記両側の吸気ポー
トに向けて燃料噴射を行なうように構成したことを特徴
としている。インジェクタの両側の噴射孔からシリンダ
ヘッドの燃料噴射通路を介して燃焼噴射が行なわれ、吸
気ポートの空気の流れを乱すことなく、両側の吸気ポー
トにのみに向けて燃料噴射を行なうことができ、吸気効
率が向上する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の内燃エンジンの
実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0009】図1乃至図4は内燃エンジンの実施例を示
し、図1は内燃エンジンのシリンダヘッドの平面図、図
2は図1のII-II線に沿う断面図、図3はシリンダヘッ
ドの燃焼ドームの平面図、図4はシリンダの頭部の平面
図、図5は図2のV-V線に沿う断面図である。
【0010】内燃エンジン1は4サイクル5バルブエン
ジンであって、シリンダボディ2にはシリンダヘッド3
が締付ボルト4により取り付けられている。シリンダボ
ディ2に形成されたシリンダ5には、ピストン6が往復
動可能に設けられ、コンロッド7により図示しないクラ
ンク軸に連結されている。
【0011】内燃エンジン1は、各気筒について3つの
吸気バルブ8と2つの排気バルブ9を備えており、シリ
ンダヘッド3に形成された3つの吸気ポート10と2つ
の排気ポート11はそれぞれ吸気バルブ8、排気バルブ
9によって適当なタイミングで開閉され、これによって
所要のガス交換がなされる。
【0012】シリンダヘッド3に形成された吸気ポート
10と排気ポート11の燃焼室12への開口部周縁に
は、吸気バルブ8、排気バルブ9がそれぞれ間欠的に着
座すべきバルブシート13,14が各々設けられてい
る。また、シリンダヘッド3には、水ジャケット90が
形成され、この水ジャケット90は吸気ポート10と排
気ポート11の間やそれぞれの周りに形成されている。
【0013】吸気バルブ8と排気バルブ9はそれぞれバ
ルブガイド15,16に摺動自在に挿通しており、これ
らはバルブスプリング17,18によって常に閉じ方向
に付勢されている。吸気バルブ8と排気バルブ9は、バ
ルブリフタ19,20に摺接しながら回転するカム2
1,22によってそれぞれ適当なタイミングで駆動され
る。
【0014】シリンダヘッド3の下面には、燃焼室12
を構成する燃焼ドーム12aが形成され、さらにシリン
ダヘッド3には燃焼室12に臨むように点火プラグ23
が形成されている。燃焼室12を形成するシリンダヘッ
ド3の燃焼ドーム12aと、ピストン6の頭部6aと
を、それぞれ球面凹状に形成し、燃焼室12が凸レンズ
形状に構成されている。ピストン6の頭部6aには、図
2及び図4に示すように吸気バルブ8及び排気バルブ9
との干渉を避ける凹部6b,6cが形成されている。
【0015】シリンダヘッド3に形成された3個以上の
吸気ポート10は、中央部の吸気ポート10に対して両
側の吸気ポート10のポート軸線L1を、図1に示すよ
うにボア内側に向けることで、中央部の吸気ポート10
のポート軸線L2に対して所定角度θに傾斜させてい
る。このように、中央部の吸気ポート10に対して両側
の吸気ポート10のポート軸線L1をボア内側に向ける
ことで、両側の吸気ポート10からの吸気により燃焼室
12内に円周方向と軸方向のスワールが生成され、燃焼
速度を一層速め、また燃焼室12を凸レンズ形状に構成
することで、スキッシュエリアを設定し、一層混合気流
の乱れ増加による燃焼の促進と、エンドガスゾーンの促
進を行なうことができ、燃焼室やポートの形状を改善し
て燃焼効率を向上させることができる。
【0016】シリンダヘッド3には、分岐して燃焼室に
開口する3個以上の吸気ポート10の内、両側の吸気ポ
ート10に向けて燃料を噴射するインジェクタ30が備
えられている。インジェクタ30は、シリンダヘッド3
の中央の吸気ポート10の上方位置に設けられ、このイ
ンジェクタ30は両側に燃料を噴射する噴射孔30aを
有し、この噴射孔30aからシリンダヘッド3に形成さ
れた燃料噴射通路31,32を介して両側の吸気ポート
10に向けて燃料噴射を行なうように構成されている。
【0017】燃焼室12に開口する3個以上の吸気ポー
ト10の内、両側の吸気ポート10に向けて燃料を噴射
することで、燃焼室12の中央より周囲の混合気を濃く
して効果的な成層燃焼ができ、より燃焼効率が向上す
る。また、インジェクタ30の両側の噴射孔30aから
シリンダヘッド3の燃料噴射通路31,32を介して燃
焼噴射が行なわれ、吸気ポート10には大きな開口部が
形成されていないから、吸気ポート10内の吸気の流れ
を乱すことなく、両側の吸気ポート10にのみに向けて
燃料噴射を行なうことができ、吸気効率が向上する。
【0018】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、請求項1
記載の発明は、中央部の吸気ポートに対して両側の吸気
ポートのポート軸線をボア内側に向けるから、両側の吸
気ポートからの吸気により燃焼室内に円周方向と軸方向
のスワールが生成され、燃焼速度を一層速めることがで
きる。また、燃焼室を凸レンズ形状に構成するから、ス
キッシュエリアを設定し、一層混合気流の乱れ増加によ
る燃焼の促進と、エンドガスゾーンの促進を行なうこと
ができ、燃焼室やポートの形状を改善する簡単な構造で
燃焼効率を向上させることができる。
【0019】請求項2記載の発明は、燃焼室に開口する
3個以上の吸気ポートの内、両側の吸気ポートに向けて
燃料を噴射するから、燃焼室の中央より周囲の混合気を
濃くして効果的な成層燃焼が行なわれ、燃焼効率が向上
する。
【0020】請求項3記載の発明は、インジェクタの両
側の噴射孔からシリンダヘッドの燃料噴射通路を介して
燃焼噴射が行なわれ、吸気ポートの空気の流れを乱すこ
となく、両側の吸気ポートにのみに向けて燃料噴射を行
なうことができ、吸気効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃エンジンのシリンダヘッドの平面図であ
る。
【図2】図1のII-II線に沿う断面図である。
【図3】シリンダヘッドの燃焼ドームの平面図である。
【図4】シリンダの頭部の平面図である。
【図5】図2のV-V線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 内燃エンジン 3 シリンダヘッド 6 ピストン 6a ピストン6の頭部 10 吸気ポート 12 燃焼室 12a 燃焼ドーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 69/04 F02M 69/04 R

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼室に開口する吸気側と排気側のポート
    をバルブによって適当なタイミングで開閉して所要のガ
    ス交換を行う内燃エンジンにおいて、前記燃焼室を形成
    するシリンダヘッドの燃焼ドームと、ピストンの頭部と
    を、それぞれ球面凹状に形成し、前記燃焼室を凸レンズ
    形状に構成し、この燃焼室に開口する3個以上の吸気ポ
    ートを有し、中央の吸気ポートに対して両側の吸気ポー
    トのポート軸線をボア内側に向けることで前記中央の吸
    気ポートのポート軸線に対して所定角度外側に傾斜させ
    たことを特徴とする内燃エンジン。
  2. 【請求項2】燃焼室に開口する吸気側と排気側のポート
    をバルブによって適当なタイミングで開閉して所要のガ
    ス交換を行う内燃エンジンにおいて、分岐して燃焼室に
    開口する3個以上の吸気ポートを有し、この両側の吸気
    ポートに向けて燃料を噴射するインジェクタを備えるこ
    とを特徴とする内燃エンジン。
  3. 【請求項3】前記インジェクタは、シリンダヘッドの吸
    気ポートの上方位置に設けられ、このインジェクタは両
    側に燃料を噴射する噴射孔を有し、この噴射孔から前記
    シリンダヘッドに形成された燃料噴射通路を介して前記
    両側の吸気ポートに向けて燃料噴射を行なうように構成
    したことを特徴とする請求項2記載の内燃エンジン。
JP8033530A 1996-02-21 1996-02-21 内燃エンジン Pending JPH09228888A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8033530A JPH09228888A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 内燃エンジン
US08/799,848 US5765531A (en) 1996-02-21 1997-02-13 Multi-valve engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8033530A JPH09228888A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 内燃エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09228888A true JPH09228888A (ja) 1997-09-02

Family

ID=12389109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8033530A Pending JPH09228888A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 内燃エンジン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5765531A (ja)
JP (1) JPH09228888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113482763A (zh) * 2014-02-26 2021-10-08 西港燃料系统加拿大公司 用于供给有气体燃料的内燃发动机的燃烧装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3308754B2 (ja) * 1995-02-15 2002-07-29 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの排気再循環装置
KR20050006743A (ko) * 2003-07-10 2005-01-17 현대자동차주식회사 린번 엔진의 흡기포트 및 그 코어
JP2005201188A (ja) 2004-01-19 2005-07-28 Toyota Motor Corp 火花点火内燃機関

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2766292B2 (ja) * 1989-03-10 1998-06-18 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの動弁装置
JP2799190B2 (ja) * 1989-07-14 1998-09-17 ヤマハ発動機株式会社 4サイクルエンジンの動弁装置
JP3002286B2 (ja) * 1991-03-15 2000-01-24 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式4サイクルエンジンの吸気装置
JP2591384B2 (ja) * 1991-10-07 1997-03-19 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気系構造
US5394845A (en) * 1991-10-15 1995-03-07 Mazda Motor Corporation Intake system for engine
US5477823A (en) * 1994-01-25 1995-12-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control valve for engine intake control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113482763A (zh) * 2014-02-26 2021-10-08 西港燃料系统加拿大公司 用于供给有气体燃料的内燃发动机的燃烧装置
CN113482763B (zh) * 2014-02-26 2023-10-13 西港燃料系统加拿大公司 用于供给有气体燃料的内燃发动机的燃烧装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5765531A (en) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6009849A (en) Direct fuel injection engine
US6035822A (en) Combustion chamber for direct injected engine
US5735240A (en) Direct injected engine
US8347853B2 (en) Shallow piston bowl and injector spray pattern for a gasoline, direct-injection engine
KR100245315B1 (ko) 내연기관
JP3333298B2 (ja) 筒内燃料噴射式の多気筒エンジン
US6155229A (en) Charge motion control valve in upper intake manifold
JP6508240B2 (ja) 火花点火式内燃機関
JPH10317975A (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
US6708667B2 (en) Combustion chamber structure of in-cylinder fuel injection type engine
JP2917713B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPH09228888A (ja) 内燃エンジン
US6367444B1 (en) Cylinder head for direct injected engine
US7571708B2 (en) Spark ignited direct injection targeting for improved combustion
EP0710325A1 (en) Combustion chamber for internal combusion engine having multiple valves
US20020017272A1 (en) Internal combustion engine
JP3817910B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関のピストン
JP3775038B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関のピストン
JP2820946B2 (ja) エンジンの燃焼室構造
JP3591141B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JP3030413B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP4075471B2 (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
EP0909893A2 (en) Direct injection diesel engine
JPH0658105B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH07127467A (ja) エンジンの吸気装置