JPH09226500A - 車両用エアバッグ装置 - Google Patents

車両用エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH09226500A
JPH09226500A JP8071088A JP7108896A JPH09226500A JP H09226500 A JPH09226500 A JP H09226500A JP 8071088 A JP8071088 A JP 8071088A JP 7108896 A JP7108896 A JP 7108896A JP H09226500 A JPH09226500 A JP H09226500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
inflator
storage part
air bag
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8071088A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Yanagihara
雅彦 柳原
Kazuaki Bito
和彰 尾藤
Takeshi Yamaji
猛 山地
Toru Ozaki
徹 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP8071088A priority Critical patent/JPH09226500A/ja
Publication of JPH09226500A publication Critical patent/JPH09226500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグケースの一部にディフューザ機能
をもたせることにより、エアバッグ装置の部品点数と組
立工数とを減じる。 【解決手段】 エアバッグケース1を分割して、エアバ
ッグ収納部4とインフレータ収納部5とを別体に形成す
ると共に、上記エアバッグ収納部4にインフレータ収納
部5との間を仕切る隔壁部6を形成し、この隔壁部6に
インフレータガスを制御するガス噴出口7を形成せしめ
て、上記エアバッグ収納部4とインフレータ収納部5と
を一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用エアバッグ装
置に係り、詳しくはエアバッグケース本体にディフュー
ザ機能を持たせたエアバッグ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エアバッグ装置は、車両の衝突時にエア
バッグを膨張させて乗員を拘束する装置であり、例えば
助手席用のものは、一般にガス発生器である筒状のイン
フレータと、インフレータのガスにより膨張するエアバ
ッグと、これらインフレータとエアバッグを収納するエ
アバッグケースとを備えている。
【0003】ところで近年、高圧不活性ガスと固体また
は液体の推進薬とを複合したハイブリッドインフレータ
が開発されている。このハイブリッドインフレータは、
ボトル形状を呈し、従来のインフレータが筒の周面から
ガスを噴出するのに対し、上記ボトルの片側に偏在した
首状の部分からガスを噴出するようになっている。
【0004】上記ハイブリッドインフレータは、上記の
如くガス噴出口が偏在していることから、そのままでは
エアバッグ内にガスを均一に供給することが難しいとい
う問題がある。そこで、例えば特開平5−278554
号公報の図4に示されるように、インフレータとエアバ
ッグの間にインフレータガスの流れを調整するディフュ
ーザを備えたエアバッグ装置がある。このディフューザ
はインフレータを囲むように配設されたチューブ状のも
のからなり、インフレータから発生したガスを一旦ディ
フューザとインフレータの空間部に充填した後、ディフ
ューザ表面に貫設されたノズル孔を通過させることによ
ってインフレータガスを整流するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のエアバッグ装置においては、各種構成部材に加えて
ディフューザが新たな部品点数として増え、さらにその
取付にも工数が増えるという問題がある。
【0006】本発明は叙上の如き実状に対処し、上記デ
ィフューザの機能をエアバッグケース自体に持たせるこ
とにより、エアバッグ装置の部品点数と組立工数とを減
じることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、上記目的に適
合する本発明のエアバッグ装置の特徴は、エアバッグケ
ースの開口部側の一半に折り畳んだエアバッグを収納す
る一方、エアバッグケースの他の一半にインフレータを
収納してなる車両用エアバッグ装置において、上記エア
バッグケースを分割して、エアバッグ収納部とインフレ
ータ収納部とを別体に形成すると共に、上記エアバッグ
収納部にインフレータ収納部との間を仕切る隔壁部を形
成し、この隔壁部にインフレータガスを制御するガス噴
出口を形成せしめて、上記エアバッグ収納部とインフレ
ータ収納部とを一体化したところにある。
【0008】また、上記本発明のエアバッグ装置におい
て、上記エアバッグ収納部をインフレータ収納部との接
合面に沿い所要延出すると共に、この延出部を上記イン
フレータ収納部からオフセットせしめて、上記エアバッ
グ収納部とインフレータ収納部とを一体化することも可
能である。
【0009】
【作用】上記本発明のエアバッグ装置においては、ディ
フューザの機能をエアバッグケースの一部が担持するこ
とから、特にディフューザを別部品として取付ける必要
がなく、また、エアバッグ収納部とインフレータ収納部
は夫々、底が浅くなるために一体の絞り成形により形成
することが可能であり、これら絞り成形した各収納部を
一体化することによりエアバッグケースを作製しうるこ
とから、従来に比べ部品点数と組立工数とを削減してエ
アバッグ装置のコストダウンを図ることができる。
【0010】そして、エアバッグ収納部を例えば車両方
向の後方等にオフセットしてエアバッグケースを形成す
ることにより、エアバッグの収納位置をずらし、これに
よりインフレータガスのエアバッグへの導入順序を規定
して、エアバッグの展開制御を行うことが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下さらに添付図面を参照して、
本発明の実施形態を説明する。
【0012】図1は本発明の第1の実施形態に係るエア
バッグ装置を示す断面図、図2は同実施形態のエアバッ
グケースを示す分解斜視図、図3は同、斜視図である。
【0013】上記実施形態のエアバッグ装置は、例えば
助手席用のものとしてインストルメントパネルの上部に
埋設されるものであり、図1に示すように、金属製エア
バッグケース1の開口部1a側の一半に折り畳んだエア
バッグ2を収納すると共に、エアバッグケース1の残る
他の一半に筒状のインフレータ3を収納せしめている。
【0014】そして、本発明では、図2に示す如くエア
バッグケース1を2分割して、エアバッグ収納部4とイ
ンフレータ収納部5とを別体に形成すると共に、上記エ
アバッグ収納部4の底部に、インフレータ収納部5との
間を仕切る隔壁部6を形成し、さらにこの隔壁部6にイ
ンフレータガス流を制御するガス噴出口7を形成せしめ
て、上記エアバッグ収納部4とインフレータ収納部5と
を図1,図3に示す如く一体化している。
【0015】上記隔壁部6のガス噴出口7は、インフレ
ータ3から噴出したガスをエアバッグ内へ均等化して噴
出させるよう形成されている。また、上記エアバッグケ
ース1のエアバッグ収納部4とインフレータ収納部5と
の固定は、溶接やリベット、ボルト等により行われる。
【0016】なお、上記エアバッグ収納部4の隔壁部6
はこの実施形態では平面状であるが、前記円筒状のイン
フレータ3の周面に沿う湾曲面に形成することも可能で
ある。
【0017】しかして、上記本発明実施形態のエアバッ
グ装置においては、従来のディフューザの機能をエアバ
ッグ収納部4の隔壁部6が果たすことから、上記ディフ
ューザを特に別部品として取付ける必要がない。
【0018】そしてさらに、上記エアバッグケース1の
エアバッグ収納部4とインフレータ収納部5とは、底が
浅いことから夫々に一体の絞り成形により形成すること
が可能であり、これら絞り成形した各収納部4,5を一
体化することによりエアバッグケース1を作製しうるこ
とから、従来に比し部品点数と組立工数とを削減して、
低廉にエアバッグ装置を製造せしめる効果を有するもの
である。
【0019】一方、図4は本発明の第2の実施形態に係
るエアバッグ装置を示す断面図、図5は同実施形態のエ
アバッグケースを示す斜視図である。この実施形態にお
いても、エアバッグケース1を上下2分割して、エアバ
ッグ収納部4′とインフレータ収納部5とを別体に形成
すると共に、上記エアバッグ収納部4′の底部にインフ
レータ収納部5との間を仕切る隔壁部6を形成し、この
隔壁部6にインフレータガス流を制御するガス噴出口7
を形成せしめて、上記エアバッグ収納部4′とインフレ
ータ収納部5とを一体化している。
【0020】そして、図4,図5に示す如くこの実施例
では、上記エアバッグ収納部4′をインフレータ収納部
5との接合面に沿い車両後方向に所要延出すると共に、
この延出部8を上記インフレータ収納部5からオフセッ
トせしめて、上記エアバッグ収納部4′とインフレータ
収納部5とを一体化している。
【0021】すなわち、この実施形態のエアバッグ装置
では、エアバッグ収納部4′を車両方向の後方あるいは
前方等にオフセットしてエアバッグケース1を形成する
ことにより、エアバッグ2の収納位置をずらし、これに
よりインフレータガスのエアバッグ2への導入順序を規
定して、エアバッグ2の展開制御を行うことが可能とな
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車両用エ
アバッグ装置は、エアバッグケースを分割して、エアバ
ッグ収納部とインフレータ収納部とを別体に形成すると
共に、上記エアバッグ収納部にインフレータ収納部との
間を仕切る隔壁部を形成し、この隔壁部にインフレータ
ガスを制御するガス噴出口を形成せしめて、上記エアバ
ッグ収納部とインフレータ収納部とを一体化したもので
あり、ディフューザの機能をエアバッグケースの隔壁部
が担持しうることから、特にディフューザを別部品とし
て取付ける必要がなく、さらに、エアバッグ収納部とイ
ンフレータ収納部は夫々、底が浅いために一体の絞り成
形により形成することが可能であり、これら絞り成形に
よる各収納部を一体化することによりエアバッグケース
を作製しうることから、従来に比べ部品点数と組立工数
とを削減してエアバッグ装置のコストダウンを図れると
の顕著な効果を奏するものである。
【0023】そして、エアバッグ収納部をオフセットし
てエアバッグケースを形成することにより、エアバッグ
の収納位置をずらし、これによりインフレータガスのエ
アバッグへの導入順序を規定して、エアバッグの展開制
御を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るエアバッグ装置
を示す断面図である。
【図2】同実施形態のエアバッグケースを示す分解斜視
図である。
【図3】同、斜視図である。
【図4】本発明の第2の実施形態に係るエアバッグ装置
を示す断面図である。
【図5】同実施形態のエアバッグケースを示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 エアバッグケース 1a ケース開口部 2 エアバッグ 3 インフレータ 4,4′エアバッグ収納部 5 インフレータ収納部 6 隔壁部 7 ガス噴出口 8 エアバッグ収納部の延出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山地 猛 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目17番18号 東洋ゴム工業株式会社内 (72)発明者 尾崎 徹 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目17番18号 東洋ゴム工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグケースの開口部側の一半に折
    り畳んだエアバッグを収納する一方、エアバッグケース
    の他の一半にインフレータを収納してなる車両用エアバ
    ッグ装置において、上記エアバッグケースを分割して、
    エアバッグ収納部とインフレータ収納部とを別体に形成
    すると共に、上記エアバッグ収納部にインフレータ収納
    部との間を仕切る隔壁部を形成し、この隔壁部にインフ
    レータガスを制御するガス噴出口を形成せしめて、上記
    エアバッグ収納部とインフレータ収納部とを一体化した
    ことを特徴とする車両用エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 上記エアバッグ収納部をインフレータ収
    納部との接合面に沿い所要延出すると共に、この延出部
    を上記インフレータ収納部からオフセットせしめて、上
    記エアバッグ収納部とインフレータ収納部とを一体化し
    た請求項1記載の車両用エアバッグ装置。
JP8071088A 1996-02-29 1996-02-29 車両用エアバッグ装置 Pending JPH09226500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071088A JPH09226500A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 車両用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071088A JPH09226500A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 車両用エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09226500A true JPH09226500A (ja) 1997-09-02

Family

ID=13450437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8071088A Pending JPH09226500A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 車両用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09226500A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1354771B1 (en) Occupant-leg protection device
JP4285167B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
US7021652B2 (en) Airbag apparatus
US7185912B2 (en) Knee protection airbag device
EP1117569B1 (en) Airbag with diverter and expanded volume chamber
US7597347B2 (en) Airbag and airbag device
US7350852B2 (en) Inflatable interior panel for a vehicle
US7000943B2 (en) Airbag and airbag system
US7878532B2 (en) Knee-protecting airbag apparatus
US6073960A (en) Air bag assembly
US6382660B1 (en) Air bag assembly
US6988578B2 (en) Automotive outboard air bag system
US6929285B2 (en) Air bag
JP2003341456A (ja) 改良型のカーテンエアバッグ組立体
JP2012502834A (ja) エアバッグモジュール
JP3016637U (ja) 自動車のダッシュボード基枠上に設置されるエアバッグインフレータのサブアセンブリ
US20030197354A1 (en) Inflatable headliner system
JP3038153U (ja) エアバッグモジュール
JP2001322525A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3799690B2 (ja) 側部用エアバッグ装置
JP2020026211A (ja) エアバッグ
JP4781699B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH09328048A (ja) エアバッグ装置
JPH09226500A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3047576B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置