JPH09223405A - 車両のヘッドランプ装置 - Google Patents

車両のヘッドランプ装置

Info

Publication number
JPH09223405A
JPH09223405A JP2696896A JP2696896A JPH09223405A JP H09223405 A JPH09223405 A JP H09223405A JP 2696896 A JP2696896 A JP 2696896A JP 2696896 A JP2696896 A JP 2696896A JP H09223405 A JPH09223405 A JP H09223405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflector
vehicle
lamp
hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2696896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Narasaki
弘幸 楢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2696896A priority Critical patent/JPH09223405A/ja
Publication of JPH09223405A publication Critical patent/JPH09223405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • F21S41/435Hoods or cap-shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両のスタイルなどの制約を受けていても、
その外観を損なうことなく、車両前方の照明を効果的に
行うことができる車両のヘッドランプ装置を提供するこ
とにある。 【解決手段】 車両のヘッドランプ装置は、マルチパラ
ボラ式のリフレクタ10と、このリフレクタ10の軸線
上に配置され、その先端に黒色塗装16が施されている
ランプバルブ14と、ランプバルブ14の先端部を覆う
ような椀形の遮光フード28とを備え、この遮光フード
28はその前面の中央部分34を挟み、その両側に扇形
をなした上下一対の開口32を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両のヘッドラ
ンプ装置に係わり、特に、いわゆるマルチパラボラ式と
称される車両のヘッドランプ装置に関する。
【0002】
【関連する背景技術】車両のヘッドランプ装置には、例
えば特開平3-205703号に開示されているように光源から
の光やリフレクタからの反射光をレンズによりて車両の
前方に拡散分配する方式のものと、レンズを使用しない
マルチパラボラ式のものが知られている。
【0003】マルチパラボラ式のヘッドランプ装置はそ
のリフレクタの反射面が3次元曲面に形成され、リフレ
クタの光軸を左右又は前後に傾動させるだけで、車両前
方の照射領域を任意に可変でき、この点ではレンズ方式
のものよりも優れている。ところで、上述したマルチパ
ラボラ式ヘッドランプ装置はレンズを備えていないの
で、その前面は単に透明なランプカバーとなっており、
このランプカバーはプラスチックやガラスなどから形成
されている。それ故、この方式のヘッドランプ装置にあ
っては車両の外側から、その光源、即ち、ランプ自体が
ランプカバーを通して透けて見え易く、その美観が損な
われてしまう。特に、そのバルブの先端にグレア防止用
の黒色塗装が施されているランプが使用されていると、
リフレクタの反射面を背景としてランプの黒色塗装が透
けて見え、美観上の点で問題となる。
【0004】このような美観上の問題から、ヘッドラン
プ装置の中にはそのタイプに拘わらず、ランプカバーと
ランプとの間にフードを配置したものがある。このフー
ドはランプの先端部を覆うような椀形をなし、その外面
はリフレクタの反射面と同様に鏡面仕上げとなってい
る。上述のフードはランプを隠すとともに、その外面が
リフレクタの反射面と同様な鏡面仕上げであるので、フ
ード自体は車両の外側から視認し難く、その美観上の問
題を解決することができる。また、フードは、ランプの
先端部からランプカバーを通して直接上方に出射される
光、いわゆるグレア光の発生をも防止する機能をも有し
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したフードを有す
るヘッドランプ装置にあっては、リフレクタの反射面に
て反射された光、即ち、反射光もまたその一部がフード
によって遮られてしまうことになる。この点に関して
は、リフレクタの外径が十分に大きければ、ランプカバ
ーを通して出射する光量及び照射域を十分に確保するこ
とができる。
【0006】しかしながら、車両のスタイル上の制約
や、また、ランプカバーの肉厚が厚いためににリフレク
タの外径を十分に確保できない場合にあっては、フード
による遮光に起因して、車両の幅方向でみて左側又は右
側の照明光量が不足してしまう。この発明は、上述の事
情に基づいてなされたもので、その目的とするところ
は、リフレクタの外径を十分に確保できない状況にあっ
ても、その外観を損なうことなく車両前方を好適に照明
することができる車両のヘッドランプ装置を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、この発明
の車両のヘッドランプ装置によって達成され、請求項1
のヘッドランプ装置は、光源と、車両の前後方向でみ
て、その光源の後方に配置され、反射した光を車両の前
方に向ける湾曲型のリフレクタと、光源の前方を覆うよ
うにして配置され、その光源から車両の前方に向けて直
接出射される光を遮蔽する遮光フードとを備えている。
そして、請求項1の装置の場合、遮光フードは、車両の
前方を向いた前面の中央部分以外の領域に、その内部か
ら車両の前方に向けて光を出射可能な少なくとも1つの
開口を有している。
【0008】請求項1のヘッドランプ装置によれば、フ
ード内から開口を通じて光が出射されるので、フードに
よる遮光の割合が制限され、車両前方やリフレクタへの
十分な光の出射量が確保される。また、フードの前面は
その中央部にて光源を覆っているので、光源が車両の外
部から直接に視認されるようなことはない。請求項2の
ヘッドランプ装置は、その開口が遮光フードの前面に中
央部分よりも外側に位置して形成されており、この場
合、光源からの光及びリフレクタからの反射光はその一
部がフードの前面開口から出射される。
【0009】請求項3のヘッドランプ装置はフードに一
対の開口を備えており、これら開口は車両の上下方向
に、フードの前面中央部分を挟み且つ互いに離間して形
成されている。この場合、光源からの光及びリフレクタ
からの反射光はその一部が、フード前面の開口からそれ
ぞれ出射される。請求項4のヘッドランプ装置は、遮光
フードの前方に配置され、リフレクタ側からの光を車両
の前方に向けて透過させるランプカバーと、このランプ
カバーとリフレクタとの間を連続的に接続するようにし
て設けられた延長リングとを更に備えている。
【0010】請求項4のヘッドランプ装置によれば、リ
フレクタ側からの反射光が延長リングに照射されても、
この反射光は延長リングにより遮光され、延長リングは
ランプカバーとリフレクタとの間からの光の漏れを防止
する。
【0011】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、車両としての
乗用車が示されており、この乗用車のフロントには左右
にヘッドランプ装置2L,2Rが組み込まれている。これ
らヘッドランプ装置、例えば、左側のヘッドランプ装置
2Lは、図2にその内部を拡大して示すように車幅方向
でみて内側に位置したハイビーム用のランプユニット4
と、外側に位置したロービーム用のランプユニット6と
を備えている。
【0012】図3に示されているようにロービーム用の
ランプユニット6は湾曲形のリフレクタ10を備えてお
り、このリフレクタ10は車体8内に配置されている。
リフレクタ10の内面は反射面12に形成されている
が、この反射面12はリフレクタ10の軸線を含む任意
の断面でみたとき、その輪郭線が2次曲線ではなく3次
曲線の、いわゆるマルチパラボラ式反射面となってい
る。
【0013】リフレクタ10の軸線上には管状のランプ
バルブ14が配置されている。このランプバルブ14の
基端部はリフレクタ10に支持され、その先端側の部分
はリフレクタ10内に突出されている。ランプバルブ1
4の先端部は、リフレクタ10の開口端よりも内側に位
置し、その内面にはグレア防止用の黒色塗装16が施さ
れている。なお、ランプバルブ14はリフレクタ10の
外面から突出したコネクタ18を介して図示しない電源
に接続されている。
【0014】リフレクタ10と車体8側との間には、図
示しない支持機構が配置されており、この支持機構は公
知のようにリフレクタ10を車体8の上下及び左右方向
に傾動自在に支持している。更に、リフレクタ10には
例えばねじ式の調整機構18が接続されており、この調
整機構18はリフレクタ10を車体8の上下方向及び左
右方向に傾動させることができる。
【0015】リフレクタ10の前方には透明なランプカ
バー22が配置されており、このランプカバー22は車
体前面のランプ装着穴を覆い、ランプユニット4,6に
共通のものとなっている。この実施例の場合、ランプカ
バー22はガラス製であって、透明なプラスチック製に
比べて肉厚が必然的に厚く、また、その前面は車体8に
おけるフロントのスタイルに適合するように傾斜されて
いる。
【0016】ランプカバー22の前面とリフレクタ10
との間には延長リング24が配置されている。この延長
リング24はランプカバー22のリム内にはめ込まれ、
その内径はリフレクタ10における開口端の内径とほぼ
同一に設定されている。また、延長リング24はその前
側の開口面がランプカバー22における前面の傾斜に従
って傾斜されており、これにより、延長リング24はそ
の上部と下部とで、車体8の前後方向でみた長さが異な
っている。より具体的には、延長リング24の上部は、
その長さが下部に比べて短くなっている。更に、延長リ
ング24の内面は、リフレクタ10の反射面12と同様
に鏡面仕上げの反射面に形成されている方が見栄えの点
で好ましいが、これに限らず、その内面に反射を低下す
る黒色塗装等を施すようにしてもよい。
【0017】延長リング24とリフレクタ10の開口端
との間には所定の間隙が確保されており、この間隙によ
り、リフレクタ10における上下左右の傾動が許容され
ている。また、図3中、参照符号26は車体8のバンパ
を示している。前述したランプバルブ14の直前方に
は、椀形をなした遮光フード28がランプバルブ14と
同軸上に配置されており、この遮光フード28は板状の
ステー30(図4及び図5参照)を介してリフレクタ1
0に支持されている。図3から明らかなように遮光フー
ド28はその全体がリフレクタ10内に位置付けられて
いるのが好ましい。
【0018】図4及び図5に示されているように遮光フ
ード28の前面、即ち、前述したランプカバー22に対
向する前面には上下一対の開口32が形成されている。
これら開口32は、フロントカバー22の前面におい
て、その前面中央部分34を円形に残し、前面中央部分
34の上下にそれぞれ形成された略扇形をなしている。
前面中央部分34はランプバルブ14の前側を覆うよう
に、そのランプバルブ14の軸線と同軸上に位置してお
り、その左右が一対のスポーク部36u,36dを介し
て遮光フード28の本体部分28aに一体にして連結さ
れている。
【0019】従って、遮光フード28は、車体8の外側
から透明なランプカバー22を通じ、ランプバルブ14
の黒色塗装16が見えてしまうのを確実に防止すること
ができる。遮光フード28の前面中央部分34は遮光フ
ード28の本体部分28aに一方のスポーク部によって
片持ちで支持されるものであってもよく、この場合、ラ
ンプユニット6がロービーム用であることを考慮する
と、そのスポーク部は車体内側に位置するスポーク部3
6uであるのが好ましい。
【0020】更に、遮光フード28の全面は、リフレク
タ10の反射面12と同様に鏡面仕上げされた反射面と
して形成されている。それ故、車体8の外側からランプ
カバー22を通じてランプユニット6内が覗かれても、
遮光フード28及び延長リング24はリフレクタ10の
反射面12と同様な鏡面であるので、これら遮光フード
28及び延長リング24がリフレクタ10の反射面12
を背景として浮き上がって見えてしまうことはない。
【0021】次に、図6及び図7を追加して前述したラ
ンプユニット6の作用を説明する。なお、図6はランプ
ユニット6の概略横断面図であり、図7はその概略縦断
面図である。ランプユニット6のランプバルブ14が点
灯されると、ランプバルブ14の先端部は遮光フード2
8により覆われているので、ランプバルブ14から出射
された光の大部分は、図6中実線の矢印Aで示されるよ
うにリフレクタ10の反射面12に向かい、反射面12
により前方、つまり、ランプカバー22に向けて反射さ
れ、そして、ランプカバー22を透過して車体8の前方
を照らす。ここで、照明領域は、リフレクタ10の反射
面12を規定する3次元曲線及びリフレクタ10の傾動
により決定される。
【0022】ランプバルブ14から出射された光のうち
で、リフレクタ10の反射面12側ではなく、遮光フー
ド28に向かう光、つまり、図6中実線の矢印Bで示さ
れる直接光は、遮光フード28の前面中央部分34に相
当するX部分及びその本体部分28aに相当するY部分
にて遮られ、リフレクタ10の反射面12に向けて反射
される。この後、その反射光はリフレクタ10により再
度反射され、そして、ランプカバー22を通じて車体8
の前方を照らす。
【0023】また、ランプバルブ14から前述した延長
リング24の上部よりも前方を通過し、そして、ランプ
カバー22を介して車体8の上方に出射されようとする
直接光、即ち、図6中1点鎖線の矢印Cで示されている
直接光もまた遮光フード28の本体部分28aに対応す
るY部分にて遮られる。それ故、ランプバルブ14から
の直接光(矢印C)がランプカバー22を通じて上方に
漏れるのを効果的に低減することができる。これは、ラ
ンプユニット6がロービーム用であることを考慮すれば
重要なことである。
【0024】一方、遮光フード28には、前述した上下
一対の開口32が形成されているので、これら開口32
を通じて遮光フード28内の光、詳しくは、リフレクタ
10の反射面12や遮光フード28の内面からの反射光
を前方に向けて出射することができ、これらの反射光は
図7中実線の矢印Dで示されている。図7から明らかな
ように遮光フード28の開口32を通過した反射光の一
部は、延長リング24にて反射されることなくランプカ
バー22を通過し、車体8の左右方向を照らすことにな
る。
【0025】従って、リフレクタ10の外径寸法に制約
を受け、リフレクタ10の反射面12のみでは車体8の
左側又は右側領域での照度が不足するような場合にあっ
ても、遮光フード28の上下の開口32から出射される
反射光はその照度の不足を十分に補うことができる。上
述の実施例では、遮光フード28の前面に一対の開口3
2を設けているが、これら開口32は1個であってよ
い。
【0026】また、遮光フード28は椀形に限らず、一
端が閉塞された筒形状をなしていてもよいなど、その形
状に制約を受けるものではなく、そして、遮光フード2
8が筒形状である場合、その開口32はその前面に限ら
ず、周面の一部に形成することも可能であり、その形状
もまた扇形に制約されるものではない。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の請求項
1の車両のヘッドランプ装置によれば、光源の前方を覆
う遮光フードにおいて、その前面中央部分以外の領域に
開口を形成してあるので、遮光フード内の光をその開口
を通じ前方領域の任意の方向に出射させることができ
る。それ故、リフレクタの外径に制約を受け、リフレク
タからの反射光、つまり、照明光が不足するような方向
にあってはその方向に開口からの光を直接又はリフレク
タを介して向けることで、十分な照度を確保することが
できる。また、光源は遮光フードの前面中央部分により
隠されているので、美観が損なわれるようなことはな
い。
【0028】請求項2のヘッドランプ装置によれば、遮
光フードの前面に開口を形成してあるので、その開口か
ら出射される光をリフレクタに反射させることなく、前
方の任意の方向に簡単にして向けることができる。請求
項3のヘッドランプ装置によれば、遮光フードの前面に
その中央部分を挟み上下一対の開口を形成してあるの
で、これら開口を通じて出射される光は車両の左右前方
領域を照らし、これら左右の前方領域の照度を増加させ
ることができる。
【0029】請求項4によれば、この発明がリフレクタ
の前側に延長リング及び透明なランプカバーを備えてた
ヘッドランプ装置に適用されているので、このタイプの
ヘッドランプ装置はリフレクタの外径寸法に制約を受け
易く、この発明の適用に好適したものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用車を示した斜視図である。
【図2】左側のヘッドランプ装置の拡大斜視図である。
【図3】図2のヘッドランプ装置において、そのロービ
ーム用のランプユニットを概略的に示した縦断面図であ
る。
【図4】図3のランプユニットの遮光フードを示した斜
視図である。
【図5】図4の遮光フードの正面図である。
【図6】図4及び図5の遮光フードの作用を説明するた
め、その縦断面をリフレクタとともに示した図である。
【図7】図4及び図5の遮光フードの作用を説明するた
め、その横断面をリフレクタとともに示した図である。
【符号の説明】
6 ロービーム用のランプユニット 8 車体 10 リフレクタ 12 反射面 14 ランプバルブ 16 黒色塗装 22 ランプカバー 24 延長リング 28 遮光フード 32 開口 34 前面中央部分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、車両の前後方向でみて前記光源
    の後方に配置され、反射した光を車両の前方に向ける湾
    曲型のリフレクタと、前記光源の前方を覆うようにして
    配置され、前記光源から前記車両の前方に向けて直接出
    射される光を遮蔽する遮光フードとを備えた車両のヘッ
    ドランプ装置において、 前記遮光フードは、前記車両の前方を向いた前面の中央
    部分以外の領域に、前記遮光フード内から車両の前方に
    向けて光を出射可能な開口を有することを特徴とする車
    両のヘッドランプ装置。
  2. 【請求項2】 前記開口は、前記遮光フードの前面に前
    記中央部分よりも外側に位置して形成されていることを
    特徴とする請求項1に記載の車両のヘッドランプ装置。
  3. 【請求項3】 前記開口は一対備えられており、これら
    開口は車両の上下方向に前記中央部分を挟み且つ互いに
    離間して形成されていることを特徴とする請求項2に記
    載の車両のヘッドランプ装置。
  4. 【請求項4】 前記遮光フードの前方に配置され、前記
    リフレクタ側からの光を車両の前方に向けて透過させる
    ランプカバーと、このランプカバーと前記リフレクタと
    の間を連続的に接続するようにして設けられた延長リン
    グとを更に備えていることを特徴とする請求項1〜3の
    いずれかに記載の車両のヘッドランプ装置。
JP2696896A 1996-02-14 1996-02-14 車両のヘッドランプ装置 Pending JPH09223405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2696896A JPH09223405A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 車両のヘッドランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2696896A JPH09223405A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 車両のヘッドランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09223405A true JPH09223405A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12207968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2696896A Pending JPH09223405A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 車両のヘッドランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09223405A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009087584A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Kanto Auto Works Ltd プリズムレンズ及びこれを備えた車両用照明装置
WO2015052637A3 (en) * 2013-10-07 2015-08-06 Sabic Global Technologies B.V. Heat distributing lamp shield

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009087584A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Kanto Auto Works Ltd プリズムレンズ及びこれを備えた車両用照明装置
WO2015052637A3 (en) * 2013-10-07 2015-08-06 Sabic Global Technologies B.V. Heat distributing lamp shield
US9964298B2 (en) 2013-10-07 2018-05-08 Sabic Global Technologies B.V. Heat distributing lamp shield

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610088B2 (ja) 補助ランプ内蔵自動車用ヘッドランプ
US6910791B2 (en) Headlight
US5394310A (en) Vehicular headlamp having uniform appearance
JPH05307901A (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP5908813B2 (ja) 乗物用ヘッドランプユニット
JP2736726B2 (ja) 車輌用前照灯
KR20190068808A (ko) 차량의 루프 간접조명 구조
US20040052085A1 (en) Vehicular headlamp
JP2003203508A (ja) 車両用前照灯
US5944415A (en) Vehicle headlamp reflector with extension and step imitating surfaces
JPH09167506A (ja) 車輌用前照灯
JPH09223405A (ja) 車両のヘッドランプ装置
JP3129643B2 (ja) 車輌用前照灯
JP4204757B2 (ja) 車両用前照灯
JP3227059B2 (ja) 車輌用灯具
JP3107901B2 (ja) ミラー付サンバイザ
JP3919402B2 (ja) ヘッドランプ
JP2875153B2 (ja) 自動車用コンビネーションランプ
JPH0992007A (ja) 車輌用フォグランプ
JP2003288804A (ja) 車輌用前照灯
JP2783958B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH06251603A (ja) 車輌用前照灯
JP4075391B2 (ja) ヘッドランプ
JPH0443501A (ja) 車両の前照灯装置
JP3973067B2 (ja) 車両用後退灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040714

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050128