JPH09220937A - 電気自動車用バッテリキャリア - Google Patents
電気自動車用バッテリキャリアInfo
- Publication number
- JPH09220937A JPH09220937A JP8029375A JP2937596A JPH09220937A JP H09220937 A JPH09220937 A JP H09220937A JP 8029375 A JP8029375 A JP 8029375A JP 2937596 A JP2937596 A JP 2937596A JP H09220937 A JPH09220937 A JP H09220937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- shelf
- roller
- link mechanism
- battery carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
- B60L50/66—Arrangements of batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/80—Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 バッテリの搭載及び取り外しが容易であり、
搭載状態も安定しているバッテリキャリアを得る。 【解決手段】 車内に搭載するバッテリを格納する棚段
3を有し、その棚段3にはバッテリの棚段3に対する出
し入れ方向に回転するローラ6を設け、このローラ6を
棚段3のバッテリ載置面に対して昇降装置7で昇降可能
に支持する。
搭載状態も安定しているバッテリキャリアを得る。 【解決手段】 車内に搭載するバッテリを格納する棚段
3を有し、その棚段3にはバッテリの棚段3に対する出
し入れ方向に回転するローラ6を設け、このローラ6を
棚段3のバッテリ載置面に対して昇降装置7で昇降可能
に支持する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気自動車に搭載
するバッテリを車内に格納するための技術分野に属する
電気自動車用バッテリキャリアに関するものである。
するバッテリを車内に格納するための技術分野に属する
電気自動車用バッテリキャリアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気自動車用バッテリキャリア(以降、
本明細書ではバッテリキャリアと称する。)は、電気自
動車の電源となるバッテリを車内において、まとまり良
く安定に格納するための機材であり、従来においては例
えば、図7に示すように、アングル材による多段の棚段
101を持つ構造が採られている。容量の大きなもので
は、図示のような1列4段の棚段101が3列程度構成
され、合計12個程のバッテリ102が格納できるよう
になっている。
本明細書ではバッテリキャリアと称する。)は、電気自
動車の電源となるバッテリを車内において、まとまり良
く安定に格納するための機材であり、従来においては例
えば、図7に示すように、アングル材による多段の棚段
101を持つ構造が採られている。容量の大きなもので
は、図示のような1列4段の棚段101が3列程度構成
され、合計12個程のバッテリ102が格納できるよう
になっている。
【0003】各棚段101へのバッテリ102の格納
は、把っ手を使ってバッテリ102を棚段101の高さ
に持ち上げ、当該棚段101を構成している両側のアン
グル材にバッテリ102の端を載せて、スライドさせて
棚段101に押し込むことにより行なわれる。また、棚
段101からのバッテリ102の取り外しは、棚段10
1のバッテリ102を把っ手を使ってスライドさせて棚
段101から引き出すことにより行なわれる。
は、把っ手を使ってバッテリ102を棚段101の高さ
に持ち上げ、当該棚段101を構成している両側のアン
グル材にバッテリ102の端を載せて、スライドさせて
棚段101に押し込むことにより行なわれる。また、棚
段101からのバッテリ102の取り外しは、棚段10
1のバッテリ102を把っ手を使ってスライドさせて棚
段101から引き出すことにより行なわれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のバ
ッテリキャリアにおいては、バッテリ102の格納や取
り外しがし辛く、使い難いといった問題点がある。バッ
テリ102は質量が大きく棚段101へ押し込むにも、
棚段101から引き出すにも随分な力が必要であり、バ
ッテリ102の格納及び取り外しの作業性が低い。
ッテリキャリアにおいては、バッテリ102の格納や取
り外しがし辛く、使い難いといった問題点がある。バッ
テリ102は質量が大きく棚段101へ押し込むにも、
棚段101から引き出すにも随分な力が必要であり、バ
ッテリ102の格納及び取り外しの作業性が低い。
【0005】本発明は上記した従来の問題点を解消する
ためになされたもので、その課題とするところは、搭載
及び取り外しが容易であり、安定にバッテリを搭載する
ことができるバッテリキャリアを得ることであり、その
バッテリキャリアの構成を簡素化することにある。
ためになされたもので、その課題とするところは、搭載
及び取り外しが容易であり、安定にバッテリを搭載する
ことができるバッテリキャリアを得ることであり、その
バッテリキャリアの構成を簡素化することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
に請求項1の発明は、車内に搭載するバッテリを格納す
る棚段を有し、その棚段にはバッテリの該棚段に対する
出し入れ方向に回転するローラを設け、このローラを棚
段のバッテリ載置面に対して昇降可能に支持する手段を
採用する。
に請求項1の発明は、車内に搭載するバッテリを格納す
る棚段を有し、その棚段にはバッテリの該棚段に対する
出し入れ方向に回転するローラを設け、このローラを棚
段のバッテリ載置面に対して昇降可能に支持する手段を
採用する。
【0007】上記手段の採用によれば、バッテリの棚段
へ格納するときや棚段から取り外すときに、ローラを棚
段のバッテリ載置面から出して、ローラの回転を利用し
てバッテリを棚段に対して出し入れすることができ、棚
段へ載置したバッテリはローラをバッテリ載置面から没
せさせることにより、棚段に安定状態で格納される。
へ格納するときや棚段から取り外すときに、ローラを棚
段のバッテリ載置面から出して、ローラの回転を利用し
てバッテリを棚段に対して出し入れすることができ、棚
段へ載置したバッテリはローラをバッテリ載置面から没
せさせることにより、棚段に安定状態で格納される。
【0008】前記課題を達成するために請求項2の発明
は、車内に搭載するバッテリを格納する棚段を有し、そ
の棚段にはバッテリの該棚段に対する出し入れ方向に回
転するローラを設け、このローラを昇降装置により上記
棚段のバッテリ載置面より上位及び下位にそれぞれ保持
できるようにする手段を採用する。
は、車内に搭載するバッテリを格納する棚段を有し、そ
の棚段にはバッテリの該棚段に対する出し入れ方向に回
転するローラを設け、このローラを昇降装置により上記
棚段のバッテリ載置面より上位及び下位にそれぞれ保持
できるようにする手段を採用する。
【0009】上記手段の採用によれば、バッテリの棚段
へ格納するときや棚段から取り外すときに、ローラを棚
段のバッテリ載置面より上位に昇降装置により保持し、
ローラの回転を利用してバッテリを棚段に対して出し入
れすることができ、棚段へ載置したバッテリはローラを
バッテリ載置面より下位に昇降装置により保持すること
により、棚段に安定状態で格納される。
へ格納するときや棚段から取り外すときに、ローラを棚
段のバッテリ載置面より上位に昇降装置により保持し、
ローラの回転を利用してバッテリを棚段に対して出し入
れすることができ、棚段へ載置したバッテリはローラを
バッテリ載置面より下位に昇降装置により保持すること
により、棚段に安定状態で格納される。
【0010】前記課題を達成するために請求項3の発明
は、請求項2にかかる前記手段における昇降装置を、ロ
ーラを上下動可能に支持するリンク機構と、このリンク
機構をロックする手段とで構成する手段を採用する。
は、請求項2にかかる前記手段における昇降装置を、ロ
ーラを上下動可能に支持するリンク機構と、このリンク
機構をロックする手段とで構成する手段を採用する。
【0011】上記手段の採用によれば、請求項2にかか
る前記機能とともに、昇降装置の構成が簡素になる。
る前記機能とともに、昇降装置の構成が簡素になる。
【0012】前記課題を達成するために請求項4の発明
は、請求項2にかかる前記手段における昇降装置を、ロ
ーラを上下動可能に支持するリンク機構と、ローラの上
動位置でリンク機構をロックする手段と、ローラの下動
位置でリンク機構を弾性力で保持する弾性部材とで構成
する手段を採用する。
は、請求項2にかかる前記手段における昇降装置を、ロ
ーラを上下動可能に支持するリンク機構と、ローラの上
動位置でリンク機構をロックする手段と、ローラの下動
位置でリンク機構を弾性力で保持する弾性部材とで構成
する手段を採用する。
【0013】上記手段の採用によれば、請求項2にかか
る前記機能とともに、棚段のリンク機構がローラの下動
位置で弾性力に保持されるので、格納状態又は空の棚段
のリンク機構が車両の走行による振動でがたつくことが
ない。
る前記機能とともに、棚段のリンク機構がローラの下動
位置で弾性力に保持されるので、格納状態又は空の棚段
のリンク機構が車両の走行による振動でがたつくことが
ない。
【0014】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。図1〜図6に示すこの実施の形態の
バッテリキャリア1は、アングル材2により多段の棚段
3が構成されている。この実施の形態では1列4段の棚
段3が図1に示すように前後に1列ずつと側部に1列構
成され、全部で12段の棚段3を備え、12個のバッテ
リ4を格納し、図2に示すように自動車Cに設置するこ
とができる。ただし、棚段3の数はバッテリ4の容量や
必要とする数に応じて変るものである。
基づいて説明する。図1〜図6に示すこの実施の形態の
バッテリキャリア1は、アングル材2により多段の棚段
3が構成されている。この実施の形態では1列4段の棚
段3が図1に示すように前後に1列ずつと側部に1列構
成され、全部で12段の棚段3を備え、12個のバッテ
リ4を格納し、図2に示すように自動車Cに設置するこ
とができる。ただし、棚段3の数はバッテリ4の容量や
必要とする数に応じて変るものである。
【0015】いずれの棚段3も、図3に示すように、平
行に設けられた両側のアングル材2と奥側のアングル材
2により構成され、各アングル材2の一方のフランジ部
によりバッテリ4の搭載面を受ける受面5が、もう一方
のフランジ部によりバッテリ4の両側面と妻面を保持す
る保持面とがそれぞれ構成されている。各棚段3の受面
5は同一水平面にあり、受面5を含むこの棚段3の水平
面は、棚段3におけるバッテリ載置面となる。
行に設けられた両側のアングル材2と奥側のアングル材
2により構成され、各アングル材2の一方のフランジ部
によりバッテリ4の搭載面を受ける受面5が、もう一方
のフランジ部によりバッテリ4の両側面と妻面を保持す
る保持面とがそれぞれ構成されている。各棚段3の受面
5は同一水平面にあり、受面5を含むこの棚段3の水平
面は、棚段3におけるバッテリ載置面となる。
【0016】各棚段3には図3に示すように中央にロー
ラ6が配設されている。ローラ6は棚段3の両側のアン
グル材2に取り付けられた一対のリンク機構7よりなる
昇降装置に両持ち支持され、棚段3へのバッテリ4の出
し入れ方向(図3で示すP矢印方向)に回転することが
できる。ローラ6を支持しているリンク機構7は、ロー
ラ6を上下動させ棚段3のバッテリ載置面より上位及び
下位に保持するもので、それぞれローラ6の一端とアン
グル材2側とに両端が枢支され、棚段3の奥側に設けら
れた被動アーム8と、一端が被動アーム8のローラ枢支
部に枢支され、他端が棚段3の出入口側において出し入
れ方向に変位可能に支持された作動アーム9により構成
されている。
ラ6が配設されている。ローラ6は棚段3の両側のアン
グル材2に取り付けられた一対のリンク機構7よりなる
昇降装置に両持ち支持され、棚段3へのバッテリ4の出
し入れ方向(図3で示すP矢印方向)に回転することが
できる。ローラ6を支持しているリンク機構7は、ロー
ラ6を上下動させ棚段3のバッテリ載置面より上位及び
下位に保持するもので、それぞれローラ6の一端とアン
グル材2側とに両端が枢支され、棚段3の奥側に設けら
れた被動アーム8と、一端が被動アーム8のローラ枢支
部に枢支され、他端が棚段3の出入口側において出し入
れ方向に変位可能に支持された作動アーム9により構成
されている。
【0017】各作動アーム9の変位側端は、棚段3の両
側のアングル材2の下部にそれぞれ取り付けられたガイ
ドプレート10のガイド溝11に差し通された連結棒1
2により連結されている。各ガイドプレート10のガイ
ド溝11は、連結棒12の移動が可能にバッテリ4の出
し入れ方向に沿って形成され、その奥側端には下方に落
ち込むレスト部13が形成されている。連結棒12には
その両端に操作ノブ14が取付けられていて、この操作
ノブ14を操作することにより連結棒12をガイド溝1
1の先端15とレスト部13との間を自由に移動させる
ことができる。
側のアングル材2の下部にそれぞれ取り付けられたガイ
ドプレート10のガイド溝11に差し通された連結棒1
2により連結されている。各ガイドプレート10のガイ
ド溝11は、連結棒12の移動が可能にバッテリ4の出
し入れ方向に沿って形成され、その奥側端には下方に落
ち込むレスト部13が形成されている。連結棒12には
その両端に操作ノブ14が取付けられていて、この操作
ノブ14を操作することにより連結棒12をガイド溝1
1の先端15とレスト部13との間を自由に移動させる
ことができる。
【0018】連結棒12の位置がガイド溝11の先端1
5にあるときには、リンク機構7は図4に示すように直
線状に延び、リンク機構7に支持されているローラ6は
棚段3のバッテリ載置面より下位になるように構成され
ている。この状態のリンク機構7は、各被動アーム8の
棚段3側の枢支部に設けられた弾性部材であるスプリン
グ16による弾性力を受けて保持される。すなわち、図
3(B) に示すように、スプリング16の弾性力により被
動アーム8が下方側に付勢されていて、ローラ6はアン
グル材2の下位側に位置する。また、連結棒12の位置
がガイド溝11のレスト部13にあるときには、リンク
機構7は図5に示すようにへの字状に屈曲し、リンク機
構7に支持されているローラ6は棚段3のバッテリ載置
面より上位になる。
5にあるときには、リンク機構7は図4に示すように直
線状に延び、リンク機構7に支持されているローラ6は
棚段3のバッテリ載置面より下位になるように構成され
ている。この状態のリンク機構7は、各被動アーム8の
棚段3側の枢支部に設けられた弾性部材であるスプリン
グ16による弾性力を受けて保持される。すなわち、図
3(B) に示すように、スプリング16の弾性力により被
動アーム8が下方側に付勢されていて、ローラ6はアン
グル材2の下位側に位置する。また、連結棒12の位置
がガイド溝11のレスト部13にあるときには、リンク
機構7は図5に示すようにへの字状に屈曲し、リンク機
構7に支持されているローラ6は棚段3のバッテリ載置
面より上位になる。
【0019】昇降装置は、リンク機構7によりなし得る
が、図6に示すように、両リンクアーム18をスクリュ
ウ19の正逆転によりローラ6を上下動させるジャッキ
機構20としてもよく、こうした簡単な昇降装置によれ
ば棚段3に載置したバッテリ4をそのままローラ6で持
ち上げることもできる。
が、図6に示すように、両リンクアーム18をスクリュ
ウ19の正逆転によりローラ6を上下動させるジャッキ
機構20としてもよく、こうした簡単な昇降装置によれ
ば棚段3に載置したバッテリ4をそのままローラ6で持
ち上げることもできる。
【0020】上記構成のバッテリキャリア1に、バッテ
リ4を搭載するにはまず、操作ノブ14を使って連結棒
12の位置をガイドプレート10のガイド溝11のレス
ト部13に移動し掛け止める。これにより、ローラ6が
棚段3のバッテリ載置面上に持ち上がりその位置で保持
される。こうしておいてから、バッテリ4をその把っ手
を使って棚段3の高さに持ち上げ、当該棚段3を構成し
ている両側のアングル材2にバッテリ4の端を載せ、さ
らにローラ6上に載せた後、棚段3の奥に当るまで押し
込む。この操作はローラ6が回転し摩擦が少ないので力
も要さず簡単である。バッテリ4を棚段3の奥にまで押
し込んだ後は、操作ノブ14を使って連結棒12の位置
をガイドプレート10のガイド溝11の先端15に移動
し止める。これにより、ローラ6は棚段3のバッテリ載
置面下に沈み、その位置でリンク機構7にかかるスプリ
ング16の弾性力で保持され、バッテリ4の棚段3への
搭載作業は完了する。
リ4を搭載するにはまず、操作ノブ14を使って連結棒
12の位置をガイドプレート10のガイド溝11のレス
ト部13に移動し掛け止める。これにより、ローラ6が
棚段3のバッテリ載置面上に持ち上がりその位置で保持
される。こうしておいてから、バッテリ4をその把っ手
を使って棚段3の高さに持ち上げ、当該棚段3を構成し
ている両側のアングル材2にバッテリ4の端を載せ、さ
らにローラ6上に載せた後、棚段3の奥に当るまで押し
込む。この操作はローラ6が回転し摩擦が少ないので力
も要さず簡単である。バッテリ4を棚段3の奥にまで押
し込んだ後は、操作ノブ14を使って連結棒12の位置
をガイドプレート10のガイド溝11の先端15に移動
し止める。これにより、ローラ6は棚段3のバッテリ載
置面下に沈み、その位置でリンク機構7にかかるスプリ
ング16の弾性力で保持され、バッテリ4の棚段3への
搭載作業は完了する。
【0021】こうして棚段3に搭載されたバッテリ4は
棚段3の受面5に接触し、摩擦力により安定な搭載状態
になる。一方、バッテリ4から離されたローラ6とこれ
を支持しているリンク機構7とはスプリング16の弾性
力で保持され、自動車の走行に伴う振動を受けてもがた
ついたりはしない。
棚段3の受面5に接触し、摩擦力により安定な搭載状態
になる。一方、バッテリ4から離されたローラ6とこれ
を支持しているリンク機構7とはスプリング16の弾性
力で保持され、自動車の走行に伴う振動を受けてもがた
ついたりはしない。
【0022】棚段3に搭載されているバッテリ4を取り
外すには、棚段3のバッテリ4を少し持ち上げ、操作ノ
ブ14を使って連結棒12の位置をガイドプレート10
のガイド溝11の先端15からレスト部13に移動し掛
け止める。これにより、ローラ6が棚段3のバッテリ載
置面上に上がりその位置で保持される。こうしておいて
から、バッテリ4をその把っ手を使って棚段3の奥から
引き出す。ローラ6に乗っているバッテリ4は摩擦が少
なく容易に小さな力で引き出すことができる。こうして
バッテリ4を棚段3から引き出した後は、操作ノブ14
を使って連結棒12の位置をガイドプレート10のガイ
ド溝11の先端15に移動し、止めて元の状態にもどせ
ば良い。
外すには、棚段3のバッテリ4を少し持ち上げ、操作ノ
ブ14を使って連結棒12の位置をガイドプレート10
のガイド溝11の先端15からレスト部13に移動し掛
け止める。これにより、ローラ6が棚段3のバッテリ載
置面上に上がりその位置で保持される。こうしておいて
から、バッテリ4をその把っ手を使って棚段3の奥から
引き出す。ローラ6に乗っているバッテリ4は摩擦が少
なく容易に小さな力で引き出すことができる。こうして
バッテリ4を棚段3から引き出した後は、操作ノブ14
を使って連結棒12の位置をガイドプレート10のガイ
ド溝11の先端15に移動し、止めて元の状態にもどせ
ば良い。
【0023】即ち、このバッテリキャリア1によれば、
バッテリ4の棚段3への搭載及び取り外しに大きな力は
不要になり、搭載及び取り外しの作業も手早に実施でき
作業性が向上する。また、リンク機構7による昇降装置
にあっては、構成が簡素なうえ、被動アーム8と作動ア
ーム9の関係を選定することにより、バッテリ4の荷重
が掛かった状態でもローラ6を上動させうるようにもで
き、これにより使い易さも向上する。
バッテリ4の棚段3への搭載及び取り外しに大きな力は
不要になり、搭載及び取り外しの作業も手早に実施でき
作業性が向上する。また、リンク機構7による昇降装置
にあっては、構成が簡素なうえ、被動アーム8と作動ア
ーム9の関係を選定することにより、バッテリ4の荷重
が掛かった状態でもローラ6を上動させうるようにもで
き、これにより使い易さも向上する。
【0024】
【発明の効果】請求項1〜請求項4の発明によれば、棚
段には、棚段の出し入れ方向に回転するローラを昇降可
能に設けたことにより、バッテリの搭載及び取り外しが
容易であり、安定にバッテリを搭載することができ、ま
た、バッテリの搭載及び取り外しはローラを昇降させる
昇降装置によりなし得るので、バッテリキャリアの構成
は簡素化したものとなし得る。
段には、棚段の出し入れ方向に回転するローラを昇降可
能に設けたことにより、バッテリの搭載及び取り外しが
容易であり、安定にバッテリを搭載することができ、ま
た、バッテリの搭載及び取り外しはローラを昇降させる
昇降装置によりなし得るので、バッテリキャリアの構成
は簡素化したものとなし得る。
【図1】発明の実施の形態を示すバッテリキャリアの斜
視図である。
視図である。
【図2】図1のバッテリキャリアを搭載した自動車を示
す斜視図である。
す斜視図である。
【図3】(A) は図1のバッテリキャリアの棚段の一つの
構成を示す拡大した斜視図であり、(B) はスプリングに
よる被動アームの付勢状態を示す略体図である。
構成を示す拡大した斜視図であり、(B) はスプリングに
よる被動アームの付勢状態を示す略体図である。
【図4】図3のリンク機構の動作を示す側面図である。
【図5】図3のリンク機構の動作を示す側面図である。
【図6】昇降装置の別形態を示す側面図である。
【図7】従来のバッテリキャリアを示す断面構成図であ
る。
る。
1 バッテリキャリア 3 棚段 4 バッテリ 5 受面 6 ローラ 7 リンク機構 10 ガイドプレート 11 ガイド溝 16 スプリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01M 2/10 H01M 2/10 S
Claims (4)
- 【請求項1】 車内に搭載するバッテリを格納する棚段
を有し、その棚段にはバッテリの該棚段に対する出し入
れ方向に回転するローラを設け、このローラを上記棚段
のバッテリ載置面に対して昇降可能に支持したことを特
徴とする電気自動車用バッテリキャリア。 - 【請求項2】 車内に搭載するバッテリを格納する棚段
を有し、その棚段にはバッテリの該棚段に対する出し入
れ方向に回転するローラを設け、このローラを昇降装置
により上記棚段のバッテリ載置面より上位及び下位にそ
れぞれ保持できるようにしたことを特徴とする電気自動
車用バッテリキャリア。 - 【請求項3】 請求項2に記載の電気自動車用バッテリ
キャリアであって、昇降装置を、ローラを上下動可能に
支持するリンク機構と、このリンク機構をロックする手
段とで構成したことを特徴とする電気自動車用バッテリ
キャリア。 - 【請求項4】 請求項2に記載の電気自動車用バッテリ
キャリアであって、昇降装置を、ローラを上下動可能に
支持するリンク機構と、ローラの上動位置でこのリンク
機構をロックする手段と、ローラの下動位置でこのリン
ク機構を弾性力で保持する弾性部材とで構成したことを
特徴とする電気自動車用バッテリキャリア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8029375A JPH09220937A (ja) | 1996-02-16 | 1996-02-16 | 電気自動車用バッテリキャリア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8029375A JPH09220937A (ja) | 1996-02-16 | 1996-02-16 | 電気自動車用バッテリキャリア |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09220937A true JPH09220937A (ja) | 1997-08-26 |
Family
ID=12274409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8029375A Pending JPH09220937A (ja) | 1996-02-16 | 1996-02-16 | 電気自動車用バッテリキャリア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09220937A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007133158A1 (en) | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Toyota Industries Sweden Ab | Battery change table and reach truck equipped with a battery change table |
KR101383365B1 (ko) * | 2012-06-21 | 2014-04-10 | 한국항공대학교산학협력단 | 차량 배터리 위치안내장치 |
KR101383364B1 (ko) * | 2012-06-21 | 2014-04-10 | 한국항공대학교산학협력단 | 차량 배터리 위치안내장치 |
CN106314388A (zh) * | 2016-10-27 | 2017-01-11 | 浙江星驰汽车有限公司 | 一种用于汽车检修平台上的支撑板结构 |
WO2018123337A1 (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | 電動車両のバッテリ保持装置 |
CN109346633A (zh) * | 2018-09-26 | 2019-02-15 | 宁波仁智佰汇信息技术有限公司 | 一种农用电动喷雾器蓄电池固定盒固定及减震方法 |
CN110024162A (zh) * | 2016-12-08 | 2019-07-16 | 罗伯特·博世有限公司 | 电池和用于制造电池的方法 |
JP2020194770A (ja) * | 2019-05-24 | 2020-12-03 | マン・エナジー・ソリューションズ・エスイーMan Energy Solutions Se | エネルギ貯蔵ユニット取付設備、及び当該エネルギ貯蔵ユニット取付設備と複数の電気エネルギ貯蔵ユニットとから成る装置 |
WO2021194146A1 (ko) * | 2020-03-25 | 2021-09-30 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 랙에 배터리 팩을 적재시키는 이송 지그 및 이를 이용한 배터리 랙 적재방법 |
-
1996
- 1996-02-16 JP JP8029375A patent/JPH09220937A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007133158A1 (en) | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Toyota Industries Sweden Ab | Battery change table and reach truck equipped with a battery change table |
EP2018342A1 (en) * | 2006-05-17 | 2009-01-28 | Toyota Industries Sweden AB | Battery change table and reach truck equipped with a battery change table |
EP2018342A4 (en) * | 2006-05-17 | 2012-05-16 | Toyota Ind Sweden Ab | BATTERY REPLACEMENT TABLE AND LIFT TRUCK EQUIPPED WITH THIS TABLE |
KR101383365B1 (ko) * | 2012-06-21 | 2014-04-10 | 한국항공대학교산학협력단 | 차량 배터리 위치안내장치 |
KR101383364B1 (ko) * | 2012-06-21 | 2014-04-10 | 한국항공대학교산학협력단 | 차량 배터리 위치안내장치 |
CN106314388A (zh) * | 2016-10-27 | 2017-01-11 | 浙江星驰汽车有限公司 | 一种用于汽车检修平台上的支撑板结构 |
CN110024162A (zh) * | 2016-12-08 | 2019-07-16 | 罗伯特·博世有限公司 | 电池和用于制造电池的方法 |
WO2018123337A1 (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | 電動車両のバッテリ保持装置 |
CN109346633A (zh) * | 2018-09-26 | 2019-02-15 | 宁波仁智佰汇信息技术有限公司 | 一种农用电动喷雾器蓄电池固定盒固定及减震方法 |
JP2020194770A (ja) * | 2019-05-24 | 2020-12-03 | マン・エナジー・ソリューションズ・エスイーMan Energy Solutions Se | エネルギ貯蔵ユニット取付設備、及び当該エネルギ貯蔵ユニット取付設備と複数の電気エネルギ貯蔵ユニットとから成る装置 |
WO2021194146A1 (ko) * | 2020-03-25 | 2021-09-30 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 랙에 배터리 팩을 적재시키는 이송 지그 및 이를 이용한 배터리 랙 적재방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7405747B2 (ja) | バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 | |
JPH09220937A (ja) | 電気自動車用バッテリキャリア | |
CN110834660A (zh) | 一种新能源汽车的电池安装搬运装置 | |
CN111268348B (zh) | 一种能够自动存放培养皿的设备 | |
CN210748062U (zh) | 一种适用于图书馆的多本图书存取机构 | |
JP2925010B2 (ja) | 自動車用のコインホルダ | |
CN112722679A (zh) | 一种自动化上下料设备 | |
JP2736607B2 (ja) | ロールボックスの格納装置 | |
JPH06297062A (ja) | 物品収納用架台 | |
CN212736021U (zh) | 一种仿真迎宾机器人 | |
JP2681871B2 (ja) | 傘の袋収納装置およびそれに用いる傘収納袋 | |
CN216487306U (zh) | 一种多功能硬盘盒 | |
CN214689670U (zh) | 一种仓库用改良式电动搬运车 | |
CN213110103U (zh) | 可移动托盘 | |
CN216165991U (zh) | 一种档案整理用档案移动装置 | |
CN221023749U (zh) | 一种核电液氮运输装置 | |
CN219220078U (zh) | 一种按压式车门内把手 | |
JPH07505245A (ja) | ディスク再生装置 | |
CN220220819U (zh) | 一种配电柜侧板搬运装置 | |
CN212025498U (zh) | 一种带有驱动机构的取晶车 | |
CN216185190U (zh) | 一种图书馆用推车 | |
CN219603547U (zh) | 一种用于细胞检测的夹持装置 | |
CN214779094U (zh) | 一种新能源汽车电池集中管理输送装置 | |
CN221012469U (zh) | 一种办公收纳架 | |
CN219325809U (zh) | 基于特种车辆的原地掉头机构 |