JPH09220472A - ジオレフィンの選択的水素添加用触媒組成物 - Google Patents

ジオレフィンの選択的水素添加用触媒組成物

Info

Publication number
JPH09220472A
JPH09220472A JP8318028A JP31802896A JPH09220472A JP H09220472 A JPH09220472 A JP H09220472A JP 8318028 A JP8318028 A JP 8318028A JP 31802896 A JP31802896 A JP 31802896A JP H09220472 A JPH09220472 A JP H09220472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
alkali metal
catalyst composition
composition according
palladium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8318028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934715B2 (ja
Inventor
Tin-Tack Peter Cheung
− タック ピーター チェウン ティン
Marvin M Johnson
メリル ジョンソン マービン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Publication of JPH09220472A publication Critical patent/JPH09220472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934715B2 publication Critical patent/JP3934715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/128Halogens; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals
    • B01J27/13Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/03Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of non-aromatic carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/03Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of non-aromatic carbon-to-carbon double bonds
    • C07C5/05Partial hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/32Selective hydrogenation of the diolefin or acetylene compounds
    • C10G45/34Selective hydrogenation of the diolefin or acetylene compounds characterised by the catalyst used
    • C10G45/40Selective hydrogenation of the diolefin or acetylene compounds characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/04Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/08Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/12Silica and alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/06Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of zinc, cadmium or mercury
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/44Palladium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/08Halides

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ジエンやアセチレンの水素添加用触媒である
Pd/支持体触媒に対して一層の品質改良(例えば、モ
ノオレフィンへの高選択性、長触媒寿命)が求められて
いる。 【解決手段】 (a)Pd金属及び/又はPd酸化物、
(b)アルカリ金属ヨウ化物、と(c)無機支持材料
(好ましくは、アルミナ)から本質的になる触媒組成物
を使用することにより、前記の課題を解決した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】一観点では、本発明は支持さ
れた新規な金属触媒組成物に関する。他の観点では、本
発明は、支持された新規な金属触媒組成物を使用して、
ジオレフィン(アルカジエン)を水素添加してモノオレ
フィン(アルケン)を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パラジュームと支持材料より成る触媒
は、ジエン及び/又はアセチレン水素添加用の既知の触
媒である。これらの触媒は効果的な水素添加触媒である
が、さらなる改良(例えば、モノオレフィンへの高めら
れた選択性、及び/又は延長された触媒寿命)が常に求
められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、改良された
支持されたパラジューム触媒組成物、およびジオレフィ
ン(アルカジエン)の水素添加によるモノオレフィン
(アルケン)製造のための前記触媒の使用を指向する。
本発明の触媒組成物は、アセチレン(アルケン)の選択
的水素添加による相当するモノオレフィン(アルケン)
の製造にも適するものである。
【0004】C4 〜C5 アルカジエンの選択的水素添加
による相当するC4 〜C5 アルケンの製造、例えばシク
ロペンタジエンからシクロペンテン、ジシクロペンタジ
エンから少なくとも1種のジヒドロジシクロペンタジエ
ンの製造において、改良された触媒組成物の提供が特に
求められている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、(a)パラ
ジューム金属とパラジューム酸化物より成る群から選ば
れる少なくとも1種のパラジューム含有材料、(b)少
なくとも1種のアルカリ金属ヨウ化物、と(c)少なく
とも1種の無機支持材料とから本質的に成る触媒組成物
を提供するものである。好適な実施態様において、アル
カリ金属ヨウ化物はヨウ化カリウムであり、無機支持材
料はアルミナである。前記の「本質的に成る」の表現
は、本フレーズ以降に詳述する成分によりもたらされる
特性に悪影響を及ぼす他の成分を含まないことを意味す
るものである。
【0006】また本発明では、本発明の触媒組成物を用
いて、分子当たり3〜12の炭素原子含有ジオレフィン
を水素ガスにより選択的に水素添加して分子当たり3〜
12の炭素原子含有モノオレフィンを製造する改良され
た方法を実施するものである。好適な実施態様では、本
発明の触媒組成物の存在下にて、1,3−ジブタジエ
ン、1,3−ペンタジエン、1,4−ペンタジエンとイ
ソプレンより成る群から選ばれた少なくとも1種のアル
カジエンを水素ガスを用い選択的に水素添加してブテン
およびペンテンより成る群から選ばれた少なくとも1種
のアルケンとするものである。他の好適な実施態様で
は、本発明の触媒組成物の存在下にて、1,3−シクロ
ペンタジエンを水素ガスにより選択的に水素添加してシ
クロペンテンとするものである。さらに他の好適な実施
態様では、本発明の触媒組成物の存在下にて、ジシクロ
ペンタジエンを水素ガスを用い選択的に水素添加して少
なくとも1種のジヒドロジシクロペンタジエンとするも
のである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の触媒組成物は、(a)パ
ラジューム金属及び/又は少なくとも1種のパラジュー
ム酸化物、(b)少なくとも1種のアルカリ金属ヨウ化
物(好適にはヨウ化カリウム)、と(c)アルミナ、シ
リカ、チタニア、ジルコニア、アルミノシリケート(ク
レー及び/又はゼオライト)、ジンクアルミネート、ジ
ンクチタネート、および前記材料の2またはそれ以上の
混合物より成る群から選ばれた無機支持材料、好適には
アルミナ、より好適にはα−アルミナとから本質的に成
るものである。
【0008】通常、触媒組成物は約0.01〜2(好適
には約0.05〜1)重量%のPdおよび約0.02〜
10(好適には約0.05〜5)重量%のアルカリ金属
(好適にはK)を含有する。触媒粒子はどの様な形状で
もよい(球形、円筒形、3葉形(trilobal)等)が、球
状ペッレトか円筒状押出成形物が好適である。触媒粒子
はどの様な粒子サイズ(直径/長さ)でもよいが、通常
約1〜10mm(好適には約2〜6mm)のサイズであ
る。触媒粒子はどの様な表面積(ブルナウワー、エメッ
トとテーラーのBET法による測定)でもよいが、通常
約1〜200(好適には約10〜100)m2 /gの表
面積を有する。
【0009】触媒粒子はどの様な方法で調整してもよ
い。助触媒成分(a)と(b)を、適切な方法により且
つ適切な順序で、無機支持材料上に沈積及び/又は無機
支持材料中に混合する。例えば、アルカリ金属ヨウ化物
を支持材料に含浸混合した後に、前記含浸支持材料に少
なくとも1種のPd化合物(例えば、H2 PdCl4
を含浸し乾燥した後に、前記含浸組成物を加熱(仮焼)
(好適には水素ガスのような還元気体雰囲気中、または
窒素、ヘリウム等のような不活性気体雰囲気中で)す
る。
【0010】或いは、支持されたパラジューム触媒組成
物、好適にはPd/Al2 3 組成物(より好適には、
例えばマルリンクロット・スペシャルテイ・ケミカルス
社、イアリー、PA州が販売する市販の前記組成物)に
アルカリ金属ヨウ化物を含浸した後、前記含浸組成物を
乾燥し、加熱(好適には還元性または不活性気体雰囲気
中で)する。または、支持されたパラジューム触媒組成
物に少なくとも1種のアルカリ金属ヨウ素酸塩を含浸し
た後、乾燥し、その後に前記含浸材料を還元性気体雰囲
気、好適には水素ガス中で加熱する(アルカリ金属ヨウ
素酸塩をアルカリ金属ヨウ化物に変換する効果的な温度
で)。
【0011】本発明に従いアルカリ金属ヨウ化物と混合
することにより改良される好適な出発材料(「基礎触
媒」ともいう)は、如何ような支持されたパラジューム
含有組成物でもよい。基礎触媒組成物は新鮮な水素添加
触媒でもよく、或いは使用後の再生水素添加触媒組成物
でもよい。
【0012】広くは、基礎触媒は約0.01〜2(好適
には約0.05〜1)重量%のPd、および固体無機支
持材料(前出の)、好適にはアルミナ(より好適にはα
−アルミナ)を含有する。支持されたPd含有基礎触媒
粒子は、如何ような形状でもよいが、球状ペッレトか円
筒状押出成形物が好適である。支持された基礎触媒粒子
のサイズは、通常約1〜10mm、好適には約2〜6m
mであり、その表面積は通常1〜200m2 /gであ
る。
【0013】本発明の触媒組成物を調整する一つの好適
な方法において、Pd含有基礎触媒(前記の)を、約
0.02〜10(好適には約0.05〜5)重量%のア
ルカリ金属(好適にはカリウム)を含有する最終触媒組
成物を生成できる条件下で、少なくとも1種のアルカリ
金属ヨウ化物(好適にはKI)と接触させるが、この際
Pd含有基礎触媒を室温(約10〜40℃)で水素によ
り予め還元することが一層好ましい。
【0014】通常、接触(含浸)させる溶液(好適には
水溶液)中のアルカリ金属ヨウ化物の濃度は、約0.0
2〜10(好適には約0.2〜3)mol/lである。
好適な接触方法は、「初期的湿潤含浸(incipient wetn
ess impregnation)」であり、即ち、基礎触媒の孔をア
ルカリ金属ヨウ化物溶液で本質的に完全充填する。
【0015】通常、溶液と固体の基礎触媒組成物の重量
比は、約0.2:1〜約2:1、好適には約0.4:1
〜約1:1の範囲である(含浸溶液のアルカリ金属ヨウ
化物濃度、および本発明の触媒組成物で達成されるべき
望ましいアルカリ金属ヨウ化物の水準に依存する)。そ
の後に、含浸した触媒組成物を実質的に乾燥し(好適に
は約50〜150℃で約0.5〜20時間)、非酸化性
気体雰囲気中(より好適にはH2 のような還元性ガス、
またはN2 、He等の如き不活性ガス中)で約300〜
600℃の温度で約0.2〜20時間(好適には約1〜
10時間)加熱する。
【0016】本発明の触媒組成物を調整する他の好適な
方法では、Pd含有基礎触媒(前記)を、約0.02〜
10(好適には約0.05〜5)重量%のアルカリ金属
(好適にはK)を含有する最終触媒組成物を生成できる
条件下で、少なくとも1種のアルカリ金属ヨウ酸塩(好
適にはKIO3 )の溶液(好適には水溶液)と接触させ
るが、その際、含浸溶液中のアルカリ金属ヨウ酸塩の濃
度は約0.02〜10(好適には約0.2〜3)mol
/lである。その含浸手順は、アルカリ金属ヨウ化物に
よる含浸として前記した方法に本質的に従うように行
う。
【0017】その後に、含浸触媒組成物を乾燥(前記し
たように)し、還元性気体(好適にはH2 )中で約20
0〜600℃(好適には約300〜500℃)で約0.
2〜20時間(好適には1〜10時間)加熱して、前記
の少なくとも1種のアルカリ金属ヨウ酸塩を少なくとも
1種のアルカリ金属ヨウ化物に変換する。
【0018】本発明の触媒組成物は、分子当たり3〜1
2の炭素原子含有ジオレフィン(アルカジエン及び/又
はシクロアルカジエン)を選択的に水素添加して分子当
たり3〜12の炭素原子を含有する相当するモノオレフ
ィン、例えば1,3−ジブタジエンからブテン及び/又
はペンタジエンからペンテンの製造に好適に使用でき
る。本発明の触媒組成物は、この選択的水素添加工程に
直接的に使用可能である。しかし、選択的水素添加の最
適作業はパラジューム成分の実質的還元後に開始される
故に、最初に水素の如き還元性気体で触媒を処理するこ
とが好ましい。一般的には、還元工程は約10℃〜約1
00℃の範囲の温度で少なくとも10分間(好適には約
1〜10時間)行われる。
【0019】本発明の方法で水素添加する、分子当たり
3〜12の炭素原子を含有する適切なジオレフィンは、
プロパジエン、1,2−ブタジエン、1,3−ブタジエ
ン、イソプレン、1,2−ペンタジエン、1,3−ペン
タジエン、1,4−ペンタジエン、1,2−ヘキサジエ
ン、1,3−ヘキサジエン、1,4−ヘキサジエン、
1,5−ヘキサジエン、2−メチル−1,2−ペンタジ
エン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、ヘプタ
ジエン、メチルヘキサジエン、オクタジエン、メチルヘ
プタジエン、ジメチルヘキサジエン、エチルヘキサジエ
ン、トリメチルペンタジエン、メチルオクタジエン、ジ
メチルヘプタジエン、エチルオクタジエン、トリメチル
ヘキサジエン、ノナジエン、デカジエン、ウンデカジエ
ン、ドデカジエン、シクロペンタジエン、シクロヘキサ
ジエン、メチルシクロペンタジエン、シクロヘプタジエ
ン、メチルシクロヘキサジエン、ジメチルシクロペンタ
ジエン、エチルシクロペンタジエン、ジシクロペンタジ
エン、およびそれらジオレフィンの1または2の混合物
などであるが、これらの例に限定するものではない。
【0020】現在、好適なジオレフィンは、1,3−ブ
タジエン、ペンタジエン(例えば、1,3−ペンタジエ
ン、1,4−ペンタジエン、イソプレン)、シクロペン
タジエン(例えば、1,3−シクロペンタジエン)、お
よびジシクロペンタジエン(トリシクロ〔5.2.1〕
2,6 デカ−3,8−ジエンとしても知られる)などがあ
る。これらのジオレフィンは、選択的に水素添加されて
分子当たりジオレフィンと同数の炭素原子を含有するモ
ノオレフィンとなり、例えば、1,3−ブタジエンが1
−ブテンと2−ブテンに、1,3−ペンタジエンと1,
4−ペンタジエンが1−ペンテンと2−ペンテンに、イ
ソプレンがメチル−1−ペンテンとメチル−2−ペンテ
ンに、1,3−シクロペンタジエンがシクロペンテン
に、ジシクロペンタジエンがジヒドロシクロペンタジエ
ン(特にトリシクロ〔5.2.1〕 2,6 デカ−3−エ
ン)等になる。
【0021】本発明の水素添加方法に用いるジオレフィ
ン含有投入原料は、他種の炭化水素、特にモノオレフィ
ンと芳香族炭化水素を含有してもよい。このような他種
の炭化水素は投入原料中に少なくとも30容量%の水準
で存在可能であり、前記炭化水素は、エチレン、プロピ
レン、1−ブテン、2−ブテン、イソブチレン、1−ペ
ンテン、2−ペンテン、メチル−1−ブテン(例えば、
2−メチル−1−ブテン)、メチル−2−ブテン(例え
ば、2−メチル−2−ブテン)、1−ヘキセン、2−ヘ
キセン、3−ヘキセン、メチル−1−ペンテン、2,3
−ジメチル−1−ブテン、1−ヘプテン、2−ヘプテ
ン、3−ヘプテン、メチル−1−ヘキセン、メチル−2
−ヘキセン、メチル−3−ヘキセン、ジメチルペンテ
ン、エチルペンテン、オクテン、メチルヘプテン、ジメ
チルヘキセン、エチルヘキセン、ノネン、メチルオクテ
ン、ジメチルヘプテン、エチルヘプテン、トリメチルヘ
キセン、シクロペンテン、シクロヘキセン、メチルシク
ロペンテン、シクロヘプテン、メチルシクロヘキセン、
ジメチルシクロペンテン、エチルシクロペンテン、シク
ロオクテン、メチルシクロヘプテン、ジメチルシクロヘ
キセン、エチルシクロヘキセン、トリメチルシクロヘキ
セン、メチルシクロオクテン、ジメチルシクロオクテ
ン、エチルシクロオクテン、ベンゼン、トルエン、エチ
ルベンゼン、スチレン、キシレン等、およびこれら炭化
水素の2またはそれ以上の混合物を含むが、これらの例
に限定するものではない。
【0022】液体の投入材料(水素添加工程の水添条件
下で液体または気体である)は、通常約0.1〜99.
9重量%の少なくとも1種のジオレフィンを含有する。
液体投入材料はさらに他種の炭化水素(約0.1〜9
9.9重量%の水準で)を含有してもよく、特に約50
〜99重量%の水準で存在する芳香族炭化水素、例えば
ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、スチレンを含有
できる。しかしながら、実質的に純粋な約100%の少
なくとも1種のジオレフィンを使用することも本発明の
範囲である。
【0023】また、投入材料は、不純物として少量の
(通常約0.05重量%以下、特に約10〜400pp
mS)の硫黄化合物(例えば、H2 S、硫化カルボニ
ル、二硫化炭素、メルカプタン、チオフェンの如き有機
硫化物、有機性のジ−、トリ−、およびテトラサルファ
イドなど)を含有できる。一酸化炭素及び/又は水(通
常各々の約0.05モル%以下)が不純物として存在し
ても差し支えない。
【0024】本発明の選択的ジオレフィンの水素添加方
法は、通常、少なくとも1種のジオレフィンと分子水素
を含む投入材料流を、本発明の触媒(通常固定床に内
蔵)と接触させることにより行う。通常、投入材料中に
存在するジオレフィンの各モルに対して、約1〜10
(好適には約1〜2)モルの水素を使用する。本発明の
選択的水素添加方法に必要な温度は、触媒の活性度と所
望するジオレフィンの水素添加の程度に大いに関係す
る。
【0025】一般的に、約30〜200℃の範囲の反応
温度を用いる。また、一般的に、適当な反応圧力は約1
5〜2000psig(pounds per square inch gaug
e)の範囲である。炭化水素投入材料の液空間速度(L
HSV)は、広い範囲で可変である。概して、投入材料
の空間速度は、約0.5〜約100炭化水素投入材料リ
ットル/触媒リットル/時間の範囲であり、より好適に
は約2〜約60 l/l/hrである。水素添加工程の
条件は、モノオレフィン(投入材料中に当初から存在す
るジオレフィンの水素添加により生成)の著しい水素添
加により飽和炭化水素(アルカン、シクロアルカン)の
生成を回避できる条件とすべきである。
【0026】本発明のジオレフィンの水素添加方法の1
つの好適な実施態様では、少なくとも1種のペンタジエ
ン(1,3−ペンタジエン及び/又は1,4−ペンタジ
エン及び/又はイソプレン)および分子水素を含有する
投入材料流を、触媒(通常固定床に内蔵)に接触させ
る。一般的に、炭化水素投入材料は他種の炭化水素、例
えばC4+アルカン(ブタン、ペンタン、ヘキサン)、C
4+アルケン(ブテン、ペンテン、ヘキセン)および芳香
族炭化水素(ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、ス
チレンなど)を含んでいる。この好適な水素添加方法
は、通常ペンタジエン1モルにつき約1〜2モルのH2
を使用する。
【0027】ペンタジエンの選択的水素添加に必要な反
応温度は、触媒の活性度と所望するペンタジエン水素添
加の程度に大いに依存し、通常約35〜約100℃の範
囲である。一般的に、総圧力は約50〜1000psi
gである。炭化水素投入材料の液空間速度(LHSV)
も、広い範囲で可変である。概して、液空間速度は、約
1〜約50 l/l/hrである。水素添加工程の条件
は、ペンテンからペンタンへの著しい水素添加を回避す
るものでなければならない。
【0028】他の好適な実施態様では、ジシクロペンタ
ジエンを選択的に水素添加してジヒドロジシクロペンタ
ジエン、主として「3」位置に2重結合を有するジシク
ロペンテン(即ち、トリシクロ〔5.2.1〕2,6 デカ
−3−エン)を得るものである。さらに、他の好適な実
施態様では、1,3−ブタジエンを選択的に水素添加し
てブテンを得る。これらの実施態様の操作条件は、ペン
タジエンからペンテンへの選択的水素添加として前述し
た条件と実質的に同等である。
【0029】本発明にかかる触媒組成物を、2〜12の
炭素原子を含むアセチレン(アルキン)の相当するモノ
オレフィン(アルケン、同様に分子当たり2〜12の炭
素原子を含む)への選択的水素添加に使用する事は、本
発明の範囲に属する。適するアルキンとしては、アセチ
レン(エチン、C2 2 )、プロピン、1−ブチン、2
−ブチン、ペンチン、ヘキシン、フェニルアセチレン、
やそれらの混合物が挙げられるが、これに限定するもの
ではない。アルキンの選択的水素添加の反応条件は、ジ
オレフィンからモノオレフィンへの選択的水素添加とし
て前述したものとほぼ同等である。
【0030】本発明の触媒を水素添加工程で長期間使用
後に触媒の再生を希望する場合、使用済み触媒を水(ア
ルカリ金属ヨウ化物を溶解するため)でこしとり、こし
とった触媒を酸化性雰囲気で仮焼(例えば、空気中;約
500〜600℃で)し、炭素質堆積物を焼却し、仮焼
した触媒に溶解アルカリ金属ヨウ化物を再含浸し、これ
を加熱(本発明の新鮮触媒で記載のごとく)することに
より、触媒の再生を達成できる。
【0031】以下の実施例によって本発明をさらに詳細
に説明するが、これによって本発明の範囲を不当に限定
して解釈すべきではない。
【0032】
【実施例】
実施例1 本実施例では、種々のパラジューム含有触媒の調整法と
1,3−ブタジエンの選択的水素添加によるブテン製造
における前記触媒の使用法を説明する。触媒A (照査基準)は球形のPd/Al2 3 触媒であ
り、PA州、イアリー(Erie)、マルリンクロット・ス
ペシャルテイ・ケミカルス社のカルシカット触媒部門か
ら「E−143 SDU」の製品名で提供されたもので
あった。この触媒は35m2 /gのBET/N2 表面
積、1/16インチの粒子サイズを有していた。触媒A
は0.3重量%のPdを含有した。
【0033】触媒B(照査基準)はPd/Ag/KF/
Al2 3 触媒であった。本触媒を以下の如く調整し
た。80.23gの触媒Aを72.7gの蒸留水中に溶
解した4.05gのAgNO3 の溶液に約1.5時間浸
した。Ag含浸触媒から過剰の液体を取り除き、180
°Fで一夜乾燥し、370℃で空気中で3時間仮焼し
た。この仮焼触媒Pd/Ag/Al2 3 (「触媒X」
と命名)の20.18gのサンプルを、14.1ccの
水中に溶解した0.47gのフッ化カリウムの溶液に浸
し、時折この混合物を攪拌した。このようにして得たK
F含浸Pd/Ag/Al2 3 触媒を180°Fで数時
間乾燥し、370℃で空気中で4時間仮焼した。触媒B
は約0.28重量%のPd、約1.6重量%のAg、約
1.5重量%のK(KFとして)を含有した。
【0034】触媒C(照査基準)はPd/Ag/KI/
Al2 3 触媒であった。本触媒は、20.15gの触
媒X(前出)を室温でH2 ガスを用い約1時間前還元し
て調整した。その後、このH2 処理触媒材料を約12.
0gの蒸留水に溶解した0.89gのヨウ化カリウムの
溶液に室温で浸した。このKI含浸触媒材料を室温で乾
燥し、窒素ガス中で400℃で5時間加熱した。触媒C
は約0.28重量%のPd、約2.6重量%のAg、約
1.0重量%のK(KIとして)を含有した。
【0035】触媒D(本発明)はPd/KI/Al2
3 触媒であった。この触媒は、20.6gの触媒を室温
で水素ガス流中で約0.5時間前還元し、その後、この
前還元材料を12.8gの水に溶解した0.87gのヨ
ウ化カリウム溶液に浸すことにより調整した。このKI
含浸触媒材料を室温で一夜乾燥し、その後400℃で窒
素ガス中で約24時間加熱した。触媒Dは約0.3重量
%のPd、約1.0重量%のK(KIとして)を含有
し、Agは含有しなかった。
【0036】実施例2 以下の手法により、1,3−ブタジエンの選択的水素添
加を行い、触媒A〜D(前記)を試験した。約20cc
の各触媒を、内径0.5インチ、長さ約18インチのス
テンレス鋼製反応管に入れた。触媒床の上部と底部に熱
電対を挿入し、触媒床を外部炉により加熱した。炭化水
素投入材料は液体であり、約79重量%の1,3−ブタ
ジエン、約13重量%の種々のブテン、約6重量%のブ
タン(主にn−ブタン)、約0.3重量%の1,2−ブ
タジエン、約0.2重量%の1−ブチン、約1.5重量
%のビニルアセチレンを含有した。
【0037】全試験において、液体供給速度は約1cc
/分であった。水素ガスを液体炭化水素投入材料と共に
供給し、H2 /ブタジエンのモル比を約1:1として供
給した。反応管中の総圧力を約500psigに維持
し、平均反応温度を約100〜約200°Fとした。通
常、反応生成物の一部を反応器の入口に再循環し、再循
環流と新投入材料流の容積比を約33:1とする。再循
環しない製品ガスを、ガスクロマトグラフを用い種々の
時間間隔(概して、約1〜3時間間隔)で分析した。適
正な試験結果(反応が安定状態に達した後に実施)を表
1に掲載した。
【0038】表1の試験データは、本発明の触媒Dが、
照査基準の触媒A〜Cに対比して一貫して優れており、
この事は、触媒表面に蓄積し易く触媒を徐々に不活性化
する「重質分(heavies )」(C6+炭化水素、即ち分子
当たり少なくとも6の炭素原子を含有する炭化水素)の
低生成量によって証明している。
【0039】
【表1】
【0040】実施例3 この実施例は、種々のアルミナ支持パラジューム触媒
(実施例1に記載)の存在下でジシクロペンタジエンか
らジヒドロジシクロペンタジエンへの選択的水素添加を
説明する。水素添加試験を以下のように実施した。ステ
ンレス鋼製反応管(全長約18インチ、内径0.5イン
チ)に約20〜30ccの「36−グリット」アランダ
ム〔商標〕(1cm2 /g以下の表面積のアルミナ)の
底部層、約20ccの特殊Pd含有触媒の中間層、およ
び約20〜30ccの「36−グリット」アランダム
〔商標〕の上部層を充填した。2つの各アランダム〔商
標〕層と触媒層の下部にグラスウールを敷いた。反応器
に100°Fの温度で2時間水素ガスを通して(流速:
2 100cc/分)、それぞれの使用触媒を活性化し
た。
【0041】その後、10重量%のジシクロペンタジエ
ン(DCP)を含むシクロヘキサン溶液を、約1cc/
分の速度で、共同投入材料としての水素ガスと共に、反
応器に導入した。一般的に水素流速は約10〜約50c
c/分であり、反応温度は約100〜約150°Fであ
った。製品再循環は行わなかった。液状製品の流出物
(即ち、シクロヘキサン希釈製品)を種々の時間間隔
(概して0.5〜1時間間隔)でガスクロマトグラフを
用い分析し、適正な試験データを表2に掲載した。
【0042】表2の試験データは、本発明の触媒Dを用
いたラン9における所望のジヒドロジシクロペンタジエ
ンの収量が、照査基準触媒AとBを用いたラン7および
8におけるそれに比較して遙に高いことを示している。
ジシクロペンタジエンの水素添加に使用する以前に、本
発明の触媒Dを硫黄化合物で処理した場合、ジヒドロジ
シクロペンタジエンへの選択性は、非処理の触媒Dで達
成される選択性に比較してさらに高く(ラン11対ラン
9)、一方、硫黄処理した触媒Aはジヒドロジシクロペ
ンタジエンへの選択性では遙に劣っていた(ラン1
0)。
【0043】
【表2】
【0044】実施例4 この実施例では、さらなるPd/Al2 3 含有触媒の
製造を説明する。触媒A1(照査基準)は、触媒A1が
約0.5重量%のPdを(0.3重量%のPdの代わり
に)含有することを除いては、触媒A(Pd/Al2
3 、実施例1に記載)と本質的に同等である。触媒A1
は、PA州、イアリー(Erie)、マルリンクロット・ス
ペシャルテイ・ケミカルス社のカルシカット触媒部門に
より「E−144 SDU」の製品名で供給されたもの
であった。
【0045】触媒B1(照査基準)は、触媒B1が約
0.5重量%のPdを(0.3重量%のPdに代わり)
含有することを除いては、触媒B(Pd/Ag/KF/
Al23 、実施例1に記載)と本質的に同等であっ
た。触媒B1は、出発材料として触媒A1を(触媒Aに
代わり)使用した以外は、触媒Bに関して記載した方法
に従って調整した。触媒B1は、約0.5重量%のP
d、約2.6重量%のAg、および約2.6重量%のK
を含有した。
【0046】触媒B2(照査基準)は、約0.5重量%
のPdと約2.5重量%のKを含有するPd/KF/A
2 3 触媒であった。触媒B2は、Agを含有しない
ことを除いては、触媒B1と本質的に同等であった。こ
の触媒は、20.6gの触媒A1(Pd/Al2 3
前記)に12.0gの水に溶解した0.75gのフッ化
カリウムの溶液を含浸させ、その後に、71℃(106
°F)で一夜乾燥し、380℃で2時間仮焼することに
より調整した。
【0047】触媒C1(照査基準)は、触媒C1が約
0.5重量%のPdを(0.3重量%のPdに代わり)
含有することを除いては、触媒C(Pd/Ag/KI/
Al23 、実施例1に記載)と本質的に同一であっ
た。触媒C1は、触媒A1を(触媒Aに代わり)出発材
料(「触媒X1」と命名)の調整に用い、その後触媒C
1を作製したことを除いては、触媒Cの調整方法に本質
的に従って調整した。触媒C1は、約0.5重量%のP
d、約2.6重量%のAg、および約1.6重量%のK
を含有した。
【0048】触媒D1(本発明)は、Pd/KI/Al
2 3 触媒(触媒Dに類似、実施例1に記載)であっ
た。触媒D1は、40.3gの触媒A1を水素流中で約
40分間室温で前還元し、この前還元材料に24.0g
の蒸留水に溶解した1.50gのヨウ化カリウム溶液を
含浸し、KI含浸材料を室温で乾燥し、さらに窒素流中
で380℃で約4時間加熱することによって調整した。
触媒D1は、約0.5重量%のPd、約0.7重量%の
K、および約2.1重量%のIを含有した。
【0049】触媒D2(本発明)は、0.67gのKI
を使用(1.50gのKIに代え)したこと、およびP
d/KI/Al2 3 材料の最終加熱を400℃で水素
ガス中で(380℃、N2 中に代えて)3時間実施した
ことを除き、実質的に触媒D1と同等であった。
【0050】触媒D3(本発明)は、KIに代わりKI
3 を用いて調整したPd/KI/Al2 3 触媒であ
った。40.3gの触媒A1のサンプルを、21.7g
の水に溶解した0.45gのヨウ素酸カリウムの溶液に
浸した。KIO3 含浸Pd/Al2 3 材料を180°
Fで数日間乾燥した後、水素ガス流中で404℃で4時
間処理した(その結果、KIO3 を実質的にKIに還元
した)。触媒D3は、約0.5重量%のPdと約0.2
重量%のKを含有した。
【0051】この実施例は、実施例4に記載した触媒を
使用してC5+ジオレフィン(芳香族−リッチの熱分解ガ
ソリン中に微小成分として含有される)の選択的水素添
加について説明する。以下の水素添加試験で使用した投
入材料は、「脱ブタン化芳香族濃縮液」(DAC)と呼
ぶ精製流(エタン熱分解反応器からの)であった。3種
の投入材料の概略成分を表3に掲載した。
【0052】
【表3】
【0053】前記の投入材料は、製品再循環を実施しな
かったことを除いては、実施例2に記載した方法に実質
的に従い水素添加した。温度と水素流は、投入材料(主
にエチルベンゼン)中に含有されるスチレンの約80%
を水素添加するように調節し、比較に適する水素添加の
過酷な状態で、異なる触媒を用い試験を行った。通常、
反応温度は約120〜250°F、反応圧力は約350
〜500psig、水素流は約25〜125cc/分で
あった。冷却した液状の反応器流出物をガスクロマトグ
ラフにより分析した。厳正な試験データを表4に掲載し
た。
【0054】
【表4】
【0055】表4の試験データーは、本発明の触媒D1
(Pd/KI/Al2 3 )を使用したラン14と17
が、照査基準の触媒を使用したランに比較して、高收率
で所望のモノオレフィン(脂肪族ペンテン、シクロペン
テン、やジヒドロジシクロペンタジエン)を生成する事
を明白に示している。このように、本発明の触媒は、P
d含有の種々の照査基準触媒に比較して、モノオレフィ
ンへの高い選択性を示した。
【0056】投入材料5を使用し、且つ90〜95%の
スチレン転換を達成するような条件で操作した3つの追
加試験ランの結果(表4に含まない)は、以下のことを
示している。即ち、本発明の触媒D2とD3(実施例4
に記載)は、脂肪族ペンタジエンからペンテンへの転換
およびシクロペンタジエンからシクロペンテンへの転換
をほぼ完全に達成したが、一方、照査基準触媒A1はC
5 モノオレフィンへの選択性がかなり小であった。
【0057】投入材料5に類似の、予め分別蒸留した脱
ブタン化芳香族濃縮液(DAC)を水素添加する試験
を、本発明の触媒と照査基準触媒を使用して、2か月の
長期にわたり比較実施し、その結果を図1に示した。両
試験とも、投入材料は約2.3〜2.5重量%の脂肪族
5 モノオレフィンおよび約5.7〜5.9重量%の脂
肪族C5 ジオレフィンを含有した。図1において、本発
明の触媒(Pd/KI/Al2 3 、触媒D2と本質的
に同一)は、相当する照査基準触媒(Pd/Al
2 3 、触媒A1と本質的に同一)に比較して、かなり
良いC5 モノオレフィンへの選択性を有し、且つ、5日
〜30日にわたる期間の水素添加反応を通して優れた安
定性を示した。
【0058】両試験とも、同等のスチレン転換(約92
〜95%)をほぼ達成できるような条件で行った。この
ような条件下では、全ての脂肪族C5 ジオレフィンの本
質的に完全な転換が行われた。本発明の触媒(Pd/K
I/Al2 3 )を使用したランの最適反応条件を示す
と、反応温度170〜210°F、反応圧力340〜3
60psig、DAC供給速度0.9〜1.1cc/
分、および水素供給速度65〜75cc/分である。反
応生成物の一部を反応器の入口に再循環して、再循環流
と新鮮投入材料流の容積比を約1:1で供給した。
【0059】本発明の範囲から逸脱することなく、種々
の用途および条件に対する合理的な変更、修正と採用
は、本発明の開示の範囲と特許請求の範囲内で成しうる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の触媒と照査基準触媒の比較試験結果。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 13/12 6958−4H C07C 13/12 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)パラジューム金属とパラジューム
    酸化物より成る群から選ばれる少なくとも1種のパラジ
    ューム含有材料、(b)少なくとも1種のアルカリ金属
    ヨウ化物、及び(c)少なくとも1種の無機支持材料か
    ら本質的に成ることを特徴とする触媒組成物。
  2. 【請求項2】 前記の少なくとも1種の無機支持材料
    が、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、アルミ
    ノシリケート、ジンクアルミネート、ジンクチタネー
    ト、またはそれらの混合物である、請求項1に記載する
    触媒組成物。
  3. 【請求項3】 前記の少なくとも1種のアルカリ金属ヨ
    ウ化物がヨウ化カリウムであり、前記の少なくとも1種
    の無機支持材料がアルミナである、請求項1または2に
    記載する触媒組成物。
  4. 【請求項4】 約0.01〜2重量%のパラジュームと
    約0.02〜10重量%の少なくとも1種のアルカリ金
    属を含有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載する
    触媒組成物。
  5. 【請求項5】 約0.05〜1重量%のパラジュームと
    約0.05〜5重量%のカリウムを含有し、約1〜20
    0m2 /gの表面積を有する、請求項4に記載する触媒
    組成物。
  6. 【請求項6】 成分(a)と成分(c)から本質的に成
    る材料を少なくとも1種のアルカリ金属ヨウ化物の溶液
    と接触させ、前記アルカリ金属ヨウ化物を含浸させた材
    料を乾燥し、得られた乾燥した材料を非酸化気体雰囲気
    にて約300〜600℃の温度で約0.2〜20時間加
    熱することにより調整する、請求項1〜5のいずれか1
    項に記載する触媒組成物。
  7. 【請求項7】 成分(a)と成分(c)から本質的に成
    る材料を少なくとも1種のアルカリ金属ヨウ素酸塩の溶
    液と接触させ、アルカリ金属ヨウ素酸塩を含浸させた材
    料を乾燥し、得られた乾燥した材料を還元気体中にて約
    200〜600℃の温度で約0.2〜20時間加熱し
    て、前記の少なくとも1種のアルカリ金属ヨウ素酸塩を
    少なくとも1種のアルカリ金属ヨウ化物に変換すること
    により調整する、請求項1〜5のいずれか1項に記載す
    る触媒組成物。
  8. 【請求項8】 前記の少なくとも1種のアルカリ金属ヨ
    ウ素酸塩がヨウ素酸カリウムである、請求項7に記載す
    る触媒組成物。
  9. 【請求項9】 分子当たり3〜12の炭素原子含有ジオ
    レフィンを水素ガスで選択的に水素添加して分子当たり
    3〜12の炭素原子含有モノオレフィンを製造する方法
    であって、請求項1〜8のいずれか1項に記載する触媒
    組成物の存在下で前記の水素添加を行う事を特徴とする
    前記の方法。
  10. 【請求項10】 前記のジオレフィンが、1,3−ジブ
    タジエン、1,3−ペンタジエン、1,4−ペンタジエ
    ン、イソプレン、1,3−シクロペンタジエン、または
    ジシクロペンタジエンである、請求項9に記載する方
    法。
  11. 【請求項11】 前記のジオレフィンが、50〜99重
    量%の芳香族炭化水素をさらに含有する投入材料中に含
    まれる、請求項9または10に記載する方法。
  12. 【請求項12】 反応温度が約30〜200℃、反応圧
    力が約15〜2000psigである、請求項9〜11
    のいずれか1項に記載する方法。
  13. 【請求項13】 存在するジオレフィン各モルに対し約
    1〜2モルの水素を使用する、請求項9〜12のいずれ
    か1項に記載する方法。
JP31802896A 1996-02-01 1996-11-28 ジオレフィンの選択的水素添加用触媒組成物及びモノオレフィンの製造方法 Expired - Fee Related JP3934715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59532696A 1996-02-01 1996-02-01
US595326 1996-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09220472A true JPH09220472A (ja) 1997-08-26
JP3934715B2 JP3934715B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=24382791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31802896A Expired - Fee Related JP3934715B2 (ja) 1996-02-01 1996-11-28 ジオレフィンの選択的水素添加用触媒組成物及びモノオレフィンの製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5866735A (ja)
EP (1) EP0792685B1 (ja)
JP (1) JP3934715B2 (ja)
KR (1) KR970061351A (ja)
AR (1) AR004614A1 (ja)
AU (1) AU692723B2 (ja)
BR (1) BR9605736A (ja)
CA (1) CA2196349C (ja)
DE (1) DE69715062T2 (ja)
ES (1) ES2183029T3 (ja)
ID (1) ID15801A (ja)
IN (1) IN190085B (ja)
MY (1) MY132592A (ja)
SG (1) SG76488A1 (ja)
TW (1) TW400374B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533635A (ja) * 2002-06-14 2005-11-10 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 水素化用パラジウム/銀触媒とその製造方法
JP2010013363A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Uop Llc 層状触媒組成物を使用する選択的水素化法および前記触媒の調製
CN111410597A (zh) * 2019-01-08 2020-07-14 赢创运营有限公司 在硫醇、二硫化物和c5烃存在下从c4烃料流中去除多不饱和烃的方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6096933A (en) * 1996-02-01 2000-08-01 Phillips Petroleum Company Hydrocarbon hydrogenation and catalyst therefor
US6342462B1 (en) * 1999-03-22 2002-01-29 Uop Llc Process for regenerating an adsorbent
US6417136B2 (en) 1999-09-17 2002-07-09 Phillips Petroleum Company Hydrocarbon hydrogenation catalyst and process
US6369000B1 (en) 1999-09-17 2002-04-09 Phillips Petroleum Company Process for producing a metal aluminate catalyst support
US6258989B1 (en) * 1999-09-30 2001-07-10 Phillips Petroleum Company Hydrocarbon upgrading process
AU3969301A (en) * 1999-12-13 2001-06-18 Phillips Petroleum Company Hydrocarbon hydrogenation catalyst and process
DE10048219A1 (de) * 2000-02-10 2002-04-11 Sued Chemie Ag Katalysator für die Hydrierung von ungesättigten Kohlenwasserstoffen
US6465391B1 (en) * 2000-08-22 2002-10-15 Phillips Petroleum Company Selective hydrogenation catalyst and processes therefor and therewith
US6486369B1 (en) * 2000-10-18 2002-11-26 Sud-Chemie Inc. Process for selective hydrogenation of an olefinic feed stream containing acetylenic and diolefinic impurities
KR100419858B1 (ko) * 2001-01-17 2004-02-25 한국화학연구원 디올레핀류 화합물의 선택적 수소화 반응을 위한 수식된니켈-알루미나계 촉매와 그 제조방법
US7838708B2 (en) * 2001-06-20 2010-11-23 Grt, Inc. Hydrocarbon conversion process improvements
US6734130B2 (en) 2001-09-07 2004-05-11 Chvron Phillips Chemical Company Lp Hydrocarbon hydrogenation catalyst composition, a process of treating such catalyst composition, and a process of using such catalyst composition
US20040260131A1 (en) * 2003-06-23 2004-12-23 Chevron Phillips Chemical Company ("Cpchem") Selective hydrocarbon hydrogenation catalyst and process
US20050038310A1 (en) * 2003-07-15 2005-02-17 Lorkovic Ivan M. Hydrocarbon synthesis
US20050171393A1 (en) * 2003-07-15 2005-08-04 Lorkovic Ivan M. Hydrocarbon synthesis
US7199076B2 (en) 2003-12-19 2007-04-03 Chevron Phillips Chemical Company Lp Methods of making and using a selective hydrogenation catalyst
WO2005097319A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-20 Sulzer Metco (Canada) Inc. Supported catalyst for steam methane reforming and autothermal reforming reactions
US8642822B2 (en) 2004-04-16 2014-02-04 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using microchannel reactor
US7244867B2 (en) 2004-04-16 2007-07-17 Marathon Oil Company Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons
US20080275284A1 (en) * 2004-04-16 2008-11-06 Marathon Oil Company Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons
US7674941B2 (en) * 2004-04-16 2010-03-09 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons
US20060100469A1 (en) 2004-04-16 2006-05-11 Waycuilis John J Process for converting gaseous alkanes to olefins and liquid hydrocarbons
US8173851B2 (en) 2004-04-16 2012-05-08 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons
US20060166816A1 (en) * 2004-06-23 2006-07-27 Catalytic Solutions, Inc. Catalysts and processes for selective hydrogenation of acetylene and dienes in light olefin feedstreams
FR2882531B1 (fr) * 2005-02-25 2007-04-27 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation de catalyseurs multimetalliques utilisables dans des reactions de transformation des hydrocarbures
MX2008001232A (es) 2005-07-27 2008-03-18 Chevron Phillips Chemical Co Un catalizador para hidrogenacion selectiva y los metodos para elaborar y utilizar el mismo.
NZ570522A (en) 2006-02-03 2011-08-26 Grt Inc Continuous process for converting natural gas to liquid hydrocarbons
CA2641426C (en) * 2006-02-03 2015-06-09 Grt, Inc. Separation of light gases from halogens
US7816571B2 (en) * 2006-12-15 2010-10-19 Uop Llc Selective hydrogenation process using layered catalyst composition
CN101687725A (zh) * 2007-05-14 2010-03-31 Grt公司 使烃类原料转化同时电解回收卤素的方法
WO2008148113A1 (en) 2007-05-24 2008-12-04 Grt, Inc. Zone reactor incorporating reversible hydrogen halide capture and release
US8282810B2 (en) 2008-06-13 2012-10-09 Marathon Gtf Technology, Ltd. Bromine-based method and system for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using electrolysis for bromine recovery
FR2932701B1 (fr) * 2008-06-20 2011-06-17 Inst Francais Du Petrole Catalyseur d'hydrogenation selective et son procede de preparation
NZ591207A (en) * 2008-07-18 2013-03-28 Grt Inc Continuous process for converting natural gas to liquid hydrocarbons
WO2010069543A1 (en) 2008-12-18 2010-06-24 Saudi Basic Industries Corporation Selective catalytic hydrogenation of alkynes to corresponding alkenes
WO2010124041A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Grt, Inc. Process for converting hydrocarbon feedstocks with electrolytic and photoelectrocatalytic recovery of halogens
US8198495B2 (en) 2010-03-02 2012-06-12 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides
US8367884B2 (en) * 2010-03-02 2013-02-05 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides
US8648225B2 (en) 2010-04-12 2014-02-11 Chevron Phillips Chemical Company Lp Process for hydrogenating highly unsaturated hydrocarbons and catalyst therefor
US8815050B2 (en) 2011-03-22 2014-08-26 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for drying liquid bromine
US8436220B2 (en) 2011-06-10 2013-05-07 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for demethanization of brominated hydrocarbons
US9056313B2 (en) * 2011-06-24 2015-06-16 Eastman Chemical Company Catalysts for the production of hydroxy ether hydrocarbons by vapor phase hydrogenolysis of cyclic acetals and ketals
US9000229B2 (en) 2011-06-24 2015-04-07 Eastman Chemical Company Production of hydroxy ether hydrocarbons by vapor phase hydrogenolysis of cyclic acetals and ketals
US8829207B2 (en) 2011-06-24 2014-09-09 Eastman Chemical Company Production of cyclic acetals by reactive distillation
US8785697B2 (en) 2011-06-24 2014-07-22 Eastman Chemical Company Nickel modified catalyst for the production of hydroxy ether hydrocarbons by vapor phase hydrogenolysis of cyclic acetals and ketals
US8969598B2 (en) 2011-06-24 2015-03-03 Eastman Chemical Company Production of cyclic acetals or ketals using liquid-phase acid catalysts
US8829206B2 (en) 2011-06-24 2014-09-09 Eastman Chemical Company Production of cyclic acetals or ketals using solid acid catalysts
US9388105B2 (en) 2011-06-24 2016-07-12 Eastman Chemical Company Production of hydroxy ether hydrocarbons by liquid phase hydrogenolysis of cyclic acetals or cyclic ketals
US8829256B2 (en) 2011-06-30 2014-09-09 Gtc Technology Us, Llc Processes and systems for fractionation of brominated hydrocarbons in the conversion of natural gas to liquid hydrocarbons
US8802908B2 (en) 2011-10-21 2014-08-12 Marathon Gtf Technology, Ltd. Processes and systems for separate, parallel methane and higher alkanes' bromination
US9193641B2 (en) 2011-12-16 2015-11-24 Gtc Technology Us, Llc Processes and systems for conversion of alkyl bromides to higher molecular weight hydrocarbons in circulating catalyst reactor-regenerator systems
US9790442B2 (en) * 2014-12-17 2017-10-17 Uop Llc Selective hydrogenation method
FR3115474A1 (fr) * 2020-10-28 2022-04-29 IFP Energies Nouvelles Catalyseur d’hydrogenation selective a base de palladium sur un support en oxyde de zinc

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942602A (ja) * 1972-08-30 1974-04-22
US3932548A (en) * 1972-10-26 1976-01-13 Universal Oil Products Company Dehydrogenation method and multimetallic catalytic composite for use therein
DE2716000C2 (de) * 1976-04-14 1982-07-08 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka Verfahren zur Herstellung von 1,4- Diacyloxybuten-(2)
JPS5948814B2 (ja) * 1976-10-01 1984-11-29 三菱油化株式会社 アルケニル置換芳香族化合物の製法及びその触媒
US4199436A (en) * 1979-02-12 1980-04-22 Institut Francais Du Petrole Process for steam-dealkylating alkylaromatic hydrocarbons
US4435607A (en) * 1981-04-28 1984-03-06 Uop Inc. Dehydrogenation of dehydrogenatable hydrocarbons
FR2523149A1 (fr) * 1982-03-15 1983-09-16 Catalyse Soc Prod Francais Nouveau catalyseur supporte palladium-or, sa preparation et son utilisation dans les reactions d'hydrogenation selective d'hydrocarbures diolefiniques et/ou acetyleniques
US4717781A (en) * 1987-03-23 1988-01-05 Uop Inc. Process for the dehydrogenation of dehydrogenatable hydrocarbons
FR2635471A1 (fr) * 1988-08-22 1990-02-23 Solvay Compositions catalytiques, procede pour leur obtention et procede d'hydrogenation de 1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluorethane au moyen de ces compositions
US5057206A (en) * 1988-08-25 1991-10-15 Uop Process for the production of white oils
BE1006352A6 (fr) * 1991-12-12 1994-08-02 Solvay Interox Procede pour la fabrication de peroxyde d'hydrogene.
US5488024A (en) * 1994-07-01 1996-01-30 Phillips Petroleum Company Selective acetylene hydrogenation
US5475173A (en) * 1994-07-19 1995-12-12 Phillips Petroleum Company Hydrogenation process and catalyst therefor
US5583274A (en) * 1995-01-20 1996-12-10 Phillips Petroleum Company Alkyne hydrogenation process
US5587348A (en) * 1995-04-19 1996-12-24 Phillips Petroleum Company Alkyne hydrogenation catalyst and process

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533635A (ja) * 2002-06-14 2005-11-10 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 水素化用パラジウム/銀触媒とその製造方法
KR101039453B1 (ko) * 2002-06-14 2011-06-07 셰브론 필립스 케미컬 컴퍼니 엘피 수소화 반응 팔라듐-은 촉매 및 그 제조 방법
JP2010013363A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Uop Llc 層状触媒組成物を使用する選択的水素化法および前記触媒の調製
CN111410597A (zh) * 2019-01-08 2020-07-14 赢创运营有限公司 在硫醇、二硫化物和c5烃存在下从c4烃料流中去除多不饱和烃的方法

Also Published As

Publication number Publication date
MY132592A (en) 2007-10-31
DE69715062T2 (de) 2003-01-02
AU7049996A (en) 1997-08-07
AR004614A1 (es) 1998-12-16
SG76488A1 (en) 2000-11-21
CA2196349A1 (en) 1997-08-02
ID15801A (id) 1997-08-07
DE69715062D1 (de) 2002-10-10
EP0792685A1 (en) 1997-09-03
MX9605852A (es) 1998-05-31
JP3934715B2 (ja) 2007-06-20
IN190085B (ja) 2003-06-07
TW400374B (en) 2000-08-01
US5866735A (en) 1999-02-02
ES2183029T3 (es) 2003-03-16
KR970061351A (ko) 1997-09-12
CA2196349C (en) 2000-10-31
BR9605736A (pt) 1998-08-25
EP0792685B1 (en) 2002-09-04
AU692723B2 (en) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09220472A (ja) ジオレフィンの選択的水素添加用触媒組成物
US6635600B1 (en) Hydrocarbon hydrogenation catalyst and process
US6096933A (en) Hydrocarbon hydrogenation and catalyst therefor
JP3866309B2 (ja) ジオレフィンの水素化に有用な触媒組成物および水素化方法
US6127310A (en) Palladium containing hydrogenation catalysts
US7247760B2 (en) Hydrogenation palladium-silver catalyst and methods
US6417136B2 (en) Hydrocarbon hydrogenation catalyst and process
US7038096B2 (en) Hydrocarbon hydrogenation catalyst composition, a process of treating such catalyst composition, and a process of using such catalyst composition
JP2007518676A (ja) 選択的炭化水素水素化触媒と方法
AU3969301A (en) Hydrocarbon hydrogenation catalyst and process
WO2000064846A1 (en) Hydrocarbon hydrogenation catalyst and process
MXPA96005852A (en) Catalytic composition and process to select the hydrogenation of diolefi

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees