JPH0921614A - 眼球内距離の測定装置 - Google Patents
眼球内距離の測定装置Info
- Publication number
- JPH0921614A JPH0921614A JP7349471A JP34947195A JPH0921614A JP H0921614 A JPH0921614 A JP H0921614A JP 7349471 A JP7349471 A JP 7349471A JP 34947195 A JP34947195 A JP 34947195A JP H0921614 A JPH0921614 A JP H0921614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eye
- light
- measuring
- illumination
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/1005—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring distances inside the eye, e.g. thickness of the cornea
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/14—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
定信号によって実現し、また現存システムを簡略化しよ
うとするものである。 【解決手段】 照明光路を異なる境界面用の部分光路に
分割するために、あるいは眼の様々な境界面から生じる
測定光部分の波面を統一し相互に適合させるために、あ
るいは眼の様々な境界面から生じる測定光部分を少なく
とも一つの干渉参照アームの測定光波面に適合させるた
めに,少なくとも一つの回折光学素子(DOE)を備え
ることを特徴とする、眼球内距離の測定装置。
Description
干渉測定システムにより眼の様々な光学界面間の眼球内
距離を測定するための記載の装置に関する。
ンス長の短い光源の光を、観測光路内の干渉装置を介し
て別の境界面から反射する光に統一し、その際、可動ミ
ラーにより反射光部分間の光路長差を補償することは、
周知である(ドイツ特許第3201801号)。この場
合ミラーの移動は、探究する境界面間の間隔の寸法であ
る。
Medicine”(外科及び内科におけるレーザ)13、p.
447−452(1993)には、例えばレーザダイオ
ードを用いる照明光路を、干渉部分光間の経路長の差が
調節可能な干渉装置を通って眼に向け、光電検出装置に
より発生する、眼の様々な境界面から反射する光線部分
の干渉を、経路長差の調節により検出することが記載さ
れている。眼角膜での反射により発生する収束球面波
と、粘膜に反射する光に戻る近似的に平坦な光波は、重
なって干渉リング系を生成する。各リングの直径は、角
膜面の球面中心点から観測面までの間隔に従って変化す
る。中心干渉リングからの光、すなわち、測定量に関す
る情報を含む大抵ごく一部の光だけが検出器に達する。
もしくは眼自体が、可動反射器を用いて第二アーム中で
光路長差が調節可能な干渉装置の第一アームを形成し、
その際、干渉アームの光線部分が干渉して干渉信号の検
出が行われる。
347328号及び米国特許第5347327号におい
ては眼の異なる境界層のために、分割した照明もしくは
測定光路、及び独立の干渉装置が設置され、その際、眼
の個々の境界層のために独立の参照面が設置でき、別の
参照干渉装置が設置できる。測定対象を含む干渉計と、
固定した光路差を有する参照干渉計内の波長の変化、並
びに混合される干渉信号の評価により、軸方向の長さの
決定が実施できる。
同様の配置は、とりわけ米国特許第4907886号に
記載されている。
s ”(電気電子学会フォトニクス技術レター)Vol.
5、No.6、June 1993において、部分ミラ
ー式平面板と、開口部を設置したレンズとの組み合わせ
によりS/N比を改善することがすでに試みられた。
の測定を、改善した測定信号によって実現し、また現存
システムを簡略化しようとする問題に基づくものであ
る。
れば、請求項1に記載の特徴によって解決される。本発
明の好ましい別の形態は、従属請求項に記載されてい
る。それらは、別の説明と同じく特に好都合に、調節可
能な光路長差により軸方向の眼球の長さを測定するため
の干渉装置にも、また驚くべきことに、可変波長による
測定装置の簡略化、及び混合される干渉信号の評価に関
し、かつて回折光学素子による照明光部分の分割にも関
して、人間の眼の様々な境界面から反射する光波の波面
の形状の相互適合、または参照面から反射する光波の光
の波面への適合にも関する。
な回折光学素子により、測定光の影響されない部分、す
なわちコリメートされて眼に入射する部分によって網膜
信号が生成され、測定光の影響される部分、すなわち収
束して眼に入射する部分により、例えば角膜信号は、角
膜信号がDOEにより角膜頂、凸面角膜面の焦点、また
凸面角膜面の球面中心点に合焦することによって生成さ
れる。
を再度貫通した後、波面に関して、適合した、例えばコ
リメートされた形で存在し、したがって、適合しない波
形の場合よりも、光束断面のずっと大きな部分が信号獲
得のために利用できるので、信号獲得のためにずっと好
都合な条件が生まれる。
に本発明による測定装置の構造を、概略図に沿って詳細
に説明する。
プリズム3を有する光線スプリッタ1が干渉装置を形成
し、別の光線スプリッタ5を経て選択的に高ルミネセン
スダイオード4またはレーザダイオード6の光が測定光
源もしくは調節光源としてこれに入射する。フォトダイ
オード9に対して制御部分を遮蔽する絞り7及び平面板
8を通る照明光は、極光線スプリッタ10、四分の一波
長板11及びDOE12を通って眼13に達する。DO
E12により照明光の一部は、図2、3及び4に示すよ
うに、角膜頂、凸面角膜面の焦点、または凸面角膜面の
球面中心点に合焦し、他方、別の影響されない平行な光
線部分は、眼網膜に結像する。入射し反射する光線部分
の正確な推移は、図2、3及び4に関して詳細に説明す
る。
線スプリッタ10並びに四分の一波長板と、光線スプリ
ッタ15を通る結像システム14により、例えばCCD
カメラのセンサ面が設置できる観測面内、あるいは光電
検出器17、好ましくはアバランシェフォトダイオード
上に結像する。利用されない収束部分は、遮蔽できる。
ための可動装置18、並びに光電検出器9、17は、や
はり外部メモリ20並びにプリンタ21と接続できる制
御及び評価ユニット19に結合される。
光の光路が詳細に示される。
1を通ってDOE12に当たる近似的に平坦な光波は、
DOEにより部分的に合焦し、一部は変わらずに平行な
ままである。
な照明光の部分光束a、a′は、前方眼中媒体の光学作
用により粘膜に結像し、DOEを再貫通する際に基本的
に影響されないままで平行光束として再び眼から射出す
る。DOEにより影響される照明光の部分光束c、c′
は、角膜頂に合焦する。角膜で反射する収束光束は、D
OEを再度貫通する際に少なくとも部分的に再コリメー
トされる。その際焦点は、測定光のために好都合な観測
光学系の焦点面にある。これは、観測光学系が角膜頂に
調節されるとき、収束する球面波が正確に角膜で自ら反
射されるように動作する。
点に対する観測光学系の合焦が考慮可能である。DOE
に影響される照明光の収束部分光束b、b′は、平行光
束として角膜表面から反射し、少なくとも部分的に影響
されず光束c、c′としてDOEを通過する。DOEに
より影響されない部分光束a、a′は、部分的に眼に侵
入し、前方眼中媒体の光学作用により粘膜に結像され、
DOEにより基本的に影響されないままで平行光束とし
て再び眼から射出する。角膜表面で反射する部分光束
a、a′の部分は、収束光束としてDOEに達し、DO
Eにより少なくとも部分的に再コリメートされる。
示されている。DOEにより影響される収束する部分光
束b、b′は、角膜表面で自ら反射し、DOEを再度貫
通する際に少なくとも部分的に再コリメートされる。D
OEにより影響されない平行部分光束a、a′は、前記
のように、粘膜上で合焦し、DOEにより少なくとも部
分的に影響されないままで平行光束として再び眼から射
出する。図2ないし図4の構造は、眼に対して相対的
に、装置全体の本質的にクリティカルでない側面位置決
めを追加的に実現する。測定光用の短い干渉光源を特に
好都合に利用する場合、この構造は、最大の近似的に無
限の干渉じま幅に簡単に調節することを可能にする。平
行な干渉する戻り光線部分は、検出器に対する結像光学
系により結像され、別の平行でない光線部分は遮蔽でき
る。
て外部参照面を有する独立の干渉配置が、干渉信号の混
合と波長変化の際に、米国特許第5347327号、欧
州特許第509903号による外部参照面をも備えるこ
とができ、その際、独立の照明または測定光の適合のた
めに有利に分割された光路がDOEの使用によって回避
でき、根本的な簡略化をもたらす。
は、さらに可動な参照面を含む干渉測定装置をもアーム
内に備えることができ、その際、短いコヒーレント光源
を備える。
定光路を有することができることを示す。
れ、眼の様々な境界面に対する照明光の好都合な分割の
みに使用され、他方、測定光は光線スプリッタを通って
検出光路に達する。
OEによって眼の様々な境界面から生じる測定光部分の
波面適合が行われ、他方、光線スプリッタを通って照明
光が入射する。
示されており、その際、位相フレネルレンズでは、歯の
高さは、ほぼ測定光波長のオーダに対応し、それにより
回折効果が起こる。影響される光線部分と影響されない
光線部分の比率、すなわちDOEの効率は、特に有利に
は選択されるプロファイルの深さによって、また、領域
もしくはセクタの欠損がある構造による位相フレネルレ
ンズの対応する構成によって最適化できる。複数の異な
るDOEの使用は、例えば、患者によって変動する、角
膜信号と粘膜信号の相対的信号強度を補償するためにも
考慮可能である。図1に示した制御及び評価ユニット1
9は、検出器17用の電流供給部と(フィルタ)増幅ユ
ニットも含む。その他の装置、特にその他の制御及び評
価ユニット、及びオフサルモメータやケロトメータなど
その他の測定装置用の、ユニット19のその他の通信接
続を設けることもできる。
の全体図である。
ある。
である。
せの前に置かれたDOEの装置図である。
装置図である。
るためのDOEの装置図である。
の1例を示す。
ダイオード 18 可動装置 19 制御及び評価ユニット(例えばPC)、独立コン
トローラ 20 外部メモリ 21 プリンタ、プロッタなど
Claims (21)
- 【請求項1】 少なくとも一つの干渉測定システムによ
り眼の様々な光学界面間の眼球内距離を測定するための
装置であって、照明光路を異なる境界面用の部分光路に
分割するために、あるいは、眼の様々な境界面から生じ
る測定光部分の波面を統一し相互に適合させるために、
あるいは、眼の様々な境界面から生じる測定光部分を少
なくとも一つの干渉参照アームの測定光波面に適合させ
るために少なくとも一つの回折光学素子(DOE)を備
えることを特徴とする、眼球内距離の測定装置。 - 【請求項2】 位相フレネルレンズ技術にもとづいてD
OEを形成することを特徴とする請求項1に記載の装
置。 - 【請求項3】 二つの干渉部分光路間の光路長を測定可
能に調節するための手段を有する干渉測定システムによ
って眼を照明するためのコヒーレンス照明装置、並び
に、眼の異なる境界面から反射し干渉する光線部分を観
察または検出する手段と、照明光路を様々な境界面用の
部分光路に分割するため、あるいは、眼の様々な境界面
から生じる測定光部分の波面を統一し相互に適合させる
ための、少なくとも一つの回折光学素子を特徴とする、
請求項1または2に記載の装置。 - 【請求項4】 可変波長の干渉光源、定義され波長に依
存する位相差を生成するために、固定した光路長差の少
なくとも一つの参照装置、並びに、測定及び参照装置の
信号を混合してうなり信号を発生することにより、眼の
様々な境界面から、または眼の境界面と外部参照面から
反射する光線部分の間で波長に依存する位相差を生成す
るための、少なくとも一つの測定装置、及び、少なくと
も一つの照明光路を様々な境界面の部分光路に分割する
ため、あるいは眼の境界面から生じる測定光部分の波面
を統一し相互に適合させるため、あるいは眼の様々な境
界面から生じる測定光部分を少なくとも一つの干渉参照
アームの測定光の波面に適合させるための、少なくとも
一つのDOEを特徴とする、請求項1または2に記載の
装置。 - 【請求項5】 眼の様々な境界面についてそれぞれの反
射光が、参照経路の好ましくは調節可能な参照面から反
射する光によって干渉され、少なくとも一つの照明光路
を様々な境界面の部分光路に分割するため、あるいは眼
の境界面から生じる測定光部分を統一し参照経路の参照
面から生じる反射光の位相面に適合させるための、少な
くとも一つのDOEを備えることを特徴とする、請求項
1または2に記載の装置。 - 【請求項6】 眼と、照明光路および測定光路の間にD
OEが装置されることを特徴とする、請求項1ないし5
のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項7】 少なくとも一つの光線スプリッタと眼の
間にDOEが装置されることを特徴とする、請求項6に
記載の装置。 - 【請求項8】 光線スプリッタにより照明光路と測定光
路への分割が行われることを特徴とする、請求項7に記
載の装置。 - 【請求項9】 眼のための照明光路から遮蔽された測定
光路中にDOEがあることを特徴とする、請求項1ない
し8のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項10】 眼のための照明光路内のDOEが、測
定光を照明光路から遮蔽する光線スプリッタの前に装置
されることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか一
項に記載の装置。 - 【請求項11】 DOEにより、照明光が影響されない
部分と少なくとも一つの収束部分に分割され、あるいは
波面を適合させるために測定光部分の共通コリメーショ
ンが行われることを特徴とする請求項1ないし10のい
ずれか一項に記載の装置。 - 【請求項12】 照明光路の収束部分が角膜頂に合焦す
ることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか一項
に記載の装置。 - 【請求項13】 照明光路の収束部分が凸面角膜面の焦
点に合焦することを特徴とする請求項1ないし12のい
ずれか一項に記載の装置。 - 【請求項14】 照明光の収束部分が凸面角膜面の球面
中心点に合焦することを特徴とする請求項1ないし13
のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項15】 眼の少なくとも一つの他の境界面に合
焦することを特徴とする請求項1ないし14のいずれか
一項に記載の装置。 - 【請求項16】 回折光学素子と少なくとも一つの他の
結像素子を組み合わせることを特徴とする請求項1ない
し15のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項17】 複数のDOEを組み合わせることを特
徴とする請求項16に記載の装置。 - 【請求項18】 結像素子が少なくとも一つのレンズで
あることを特徴とする請求項16に記載の装置。 - 【請求項19】 照明光路の影響されない部分と影響さ
れる部分の強度比、あるいは眼の様々の境界面からの測
定光部分の強度比が回折光学素子の構造によって決定さ
れることを特徴とする請求項1ないし18のいずれか一
項に記載の装置。 - 【請求項20】 構成の異なる回折光学素子の選択的使
用により強度比が変化することを特徴とする請求項1な
いし19のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項21】 レンズ装置を介して眼の異なる領域か
ら反射した重なる部分光路が、検出面または観測面で光
学素子を再度貫通したあとで結像されることを特徴とす
る請求項1ないし20のいずれか一項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4446183A DE4446183B4 (de) | 1994-12-23 | 1994-12-23 | Anordnung zur Messung intraokularer Distanzen |
DE4446183.6 | 1994-12-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0921614A true JPH0921614A (ja) | 1997-01-21 |
JP3488002B2 JP3488002B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=6536840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34947195A Expired - Fee Related JP3488002B2 (ja) | 1994-12-23 | 1995-12-22 | 眼球内距離の測定装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5673096A (ja) |
JP (1) | JP3488002B2 (ja) |
DE (1) | DE4446183B4 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007160090A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Oculus Optikgeraete Gmbh | 眼の組織表面上の測定点からの距離を決定するための方法および装置 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5980513A (en) | 1994-04-25 | 1999-11-09 | Autonomous Technologies Corp. | Laser beam delivery and eye tracking system |
US20010041884A1 (en) * | 1996-11-25 | 2001-11-15 | Frey Rudolph W. | Method for determining and correcting vision |
US6271914B1 (en) | 1996-11-25 | 2001-08-07 | Autonomous Technologies Corporation | Objective measurement and correction of optical systems using wavefront analysis |
DE19704602B4 (de) * | 1997-02-07 | 2008-08-28 | Carl Zeiss Meditec Ag | Interferometrische Anordnung zur Abtastung eines Objektes |
DE69902549T2 (de) | 1998-08-19 | 2003-04-17 | Alcon, Inc. | Gerät und verfahren zur messung von fehlsichtigkeiten eines menschlichen auges |
US6598975B2 (en) * | 1998-08-19 | 2003-07-29 | Alcon, Inc. | Apparatus and method for measuring vision defects of a human eye |
CN101596096B (zh) * | 1998-12-10 | 2015-11-25 | 卡尔蔡斯耶拿有限公司 | 无接触式测量眼睛轴长和/或角膜曲率和/或前房深度的,尤其是iol测量的装置 |
DE19857001A1 (de) * | 1998-12-10 | 2000-06-15 | Zeiss Carl Jena Gmbh | Anordnung und Verfahren zur berührungslosen Messung der Achslänge, der Hornhautkrümmung und/oder der Vorderkammertiefe des Auges |
JP2000321021A (ja) * | 1999-05-10 | 2000-11-24 | Canon Inc | 干渉装置、変位測定装置、及びそれを用いた情報記録又は/及び再生装置 |
WO2001078585A2 (en) | 2000-04-19 | 2001-10-25 | Alcon Universal Ltd. | Wavefront sensor for objective measurement of an optical system and associated methods |
US6460997B1 (en) | 2000-05-08 | 2002-10-08 | Alcon Universal Ltd. | Apparatus and method for objective measurements of optical systems using wavefront analysis |
DE10039239A1 (de) * | 2000-08-11 | 2002-03-07 | Bosch Gmbh Robert | Optische Messvorrichtung |
CA2500877A1 (en) * | 2002-10-03 | 2004-04-15 | Light Sciences Corporation | Excitation of photoreactive compounds in eye tissue |
DE10307741A1 (de) * | 2003-02-24 | 2004-09-02 | Carl Zeiss Meditec Ag | Anordnung zur Bildfeldverbesserung bei ophthalmologischen Geräten |
DE10323920A1 (de) | 2003-05-22 | 2004-12-16 | Carl Zeiss Meditec Ag | Verfahren und Anordnung zum Vermessen des vorderen Augenabschnitts |
DE10342175A1 (de) * | 2003-09-12 | 2005-04-14 | Optocraft Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Messung der Oberflächentopographie und Wellenaberrationen eines Linsensystems, insbesondere eines Auges |
DE10349230A1 (de) * | 2003-10-23 | 2005-07-07 | Carl Zeiss Meditec Ag | Gerät zur interferometrischen Augenlängenmessung mit erhöhter Empfindlichkeit |
DE102004009212B4 (de) * | 2004-02-25 | 2015-08-20 | Carl Zeiss Meditec Ag | Kontaktelement für Laserbearbeitung und Laserbearbeitungsvorrichtung |
US7400410B2 (en) * | 2005-10-05 | 2008-07-15 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Optical coherence tomography for eye-length measurement |
DE102007017599A1 (de) | 2007-04-13 | 2008-10-16 | Carl Zeiss Meditec Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Achslängenmessung mit erweiterter Messfunktion im vorderen Augenabschnitt |
US7800759B2 (en) * | 2007-12-11 | 2010-09-21 | Bausch & Lomb Incorporated | Eye length measurement apparatus |
ES2609290T3 (es) * | 2007-12-21 | 2017-04-19 | Bausch & Lomb Incorporated | Aparato de alineación de instrumento oftálmico y método de usarlo |
WO2010017954A2 (de) | 2008-08-12 | 2010-02-18 | Carl Zeiss Meditec Ag | Tiefenauflösende optische kohärenzreflektrometrie |
US8294971B2 (en) * | 2008-12-18 | 2012-10-23 | Bausch • Lomb Incorporated | Apparatus comprising an optical path delay scanner |
JP5232038B2 (ja) * | 2009-02-12 | 2013-07-10 | 株式会社ニデック | 眼寸法測定装置 |
DE102009022958A1 (de) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Carl Zeiss Meditec Ag | Vorrichtung und Verfahren zur optischen Messung von Relativabständen |
DE102010010569A1 (de) * | 2010-03-05 | 2011-09-08 | Andreas Schnalke | Diagnosevorrichtung zur Detektion einer Schichtgrenze in einem Auge sowie Ringelement für die Diagnosevorrichtung |
JP6928623B2 (ja) | 2016-07-01 | 2021-09-01 | シライト プロプライエタリー リミテッド | 分散型構造化照明を使用する共焦点顕微鏡法のための装置及び方法 |
WO2018007108A1 (en) * | 2016-07-05 | 2018-01-11 | Asml Netherlands B.V. | Illumination source for an inspection apparatus, inspection apparatus and inspection method |
US11755725B2 (en) | 2019-01-30 | 2023-09-12 | Salesforce, Inc. | Machine learning anomaly detection mechanism |
DE102022133951A1 (de) * | 2022-12-19 | 2024-06-20 | Heidelberg Engineering Gmbh | Einrichtung zur Messung der Augenlänge |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3201801A1 (de) * | 1982-01-21 | 1983-09-08 | Adolf Friedrich Prof. Dr.-Phys. 4300 Essen Fercher | Verfahren und anordnung zur messung der teilstrecken des lebenden auges |
EP0509903B1 (en) * | 1991-04-15 | 1996-09-18 | Kabushiki Kaisha TOPCON | Process and apparatus for measuring axial eye length |
JP3090705B2 (ja) * | 1991-04-22 | 2000-09-25 | 株式会社トプコン | 眼軸長測定装置 |
DE69227902T3 (de) * | 1991-04-29 | 2010-04-22 | Massachusetts Institute Of Technology, Cambridge | Vorrichtung für optische abbildung und messung |
JPH05277075A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-26 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
-
1994
- 1994-12-23 DE DE4446183A patent/DE4446183B4/de not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-12-22 JP JP34947195A patent/JP3488002B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-12-26 US US08/578,095 patent/US5673096A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007160090A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Oculus Optikgeraete Gmbh | 眼の組織表面上の測定点からの距離を決定するための方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5673096A (en) | 1997-09-30 |
JP3488002B2 (ja) | 2004-01-19 |
DE4446183B4 (de) | 2005-06-02 |
DE4446183A1 (de) | 1996-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3488002B2 (ja) | 眼球内距離の測定装置 | |
EP1561417B1 (en) | Wavefront sensor with off-axis illumination | |
US7488070B2 (en) | Optical measuring system and optical measuring method | |
US5973781A (en) | Interferometric arrangement for scanning an object | |
US5141302A (en) | Intraocular length measuring instrument | |
JP4948902B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP4287290B2 (ja) | 光学的特性の測定 | |
JP2005532831A5 (ja) | ||
JP3090705B2 (ja) | 眼軸長測定装置 | |
JPH11318827A (ja) | 眼球の長さと屈折異常を同時に測定する方法及び装置 | |
JP2007508879A (ja) | 感度を高めた、眼軸の長さの干渉測定装置 | |
JP2007313208A (ja) | 眼内寸法測定装置 | |
US11920977B2 (en) | Metrology system and method for measuring an excitation laser beam in an EUV plasma source | |
KR20140006956A (ko) | 물체의 광학 특성을 측정하기 위한 장치 | |
US7784944B2 (en) | Method and device for determining movement of a human eye | |
US5387951A (en) | Intraocular length measuring instrument capable of avoiding errors in measurement caused by the movement of a subject's eye | |
US5900928A (en) | Confocal bidirectional laser doppler velocimetry | |
JPH10276985A (ja) | 眼球の光学的データの検査装置 | |
JP2007010589A (ja) | 物体測定装置 | |
JP3207510B2 (ja) | 被検眼計測装置 | |
JPH05115437A (ja) | 眼軸長測定装置 | |
KR20210056864A (ko) | 증폭된 신호를 신속히 얻는 광 간섭 단층촬영 장치 | |
JP2823660B2 (ja) | 測長装置 | |
JPH06233742A (ja) | 生体眼の計測装置 | |
CN2683021Y (zh) | 利用单波长反射镜消除杂光机构的人眼像差哈特曼测量仪 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |