JPH09212804A - 可撓性pcbを有する回転トランスフォーマー - Google Patents

可撓性pcbを有する回転トランスフォーマー

Info

Publication number
JPH09212804A
JPH09212804A JP8286870A JP28687096A JPH09212804A JP H09212804 A JPH09212804 A JP H09212804A JP 8286870 A JP8286870 A JP 8286870A JP 28687096 A JP28687096 A JP 28687096A JP H09212804 A JPH09212804 A JP H09212804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit pattern
annular
rotary transformer
rotor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8286870A
Other languages
English (en)
Inventor
富鉉 ▲曹▼
Fugen So
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH09212804A publication Critical patent/JPH09212804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/18Rotary transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/003Printed circuit coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 その製造が容易であって、生産性が増加され
るロータリートランスフォーマーを提供することであ
る。 【解決手段】 ロータリートランスフォーマーであっ
て、その平面に形成された少なくとも1つの第1環状溝
と、回路パターンが形成された第1環状部及び第1端子
部を有し、第1環状部が第1環状溝内に挿入される少な
くとも1つの第1可撓性PCBを備えるローターと、そ
の平面にローターの第1環状溝に対応するように形成さ
れた少なくとも1つの第2環状溝と、回路パターンが形
成された第2環状部及び第2端子部を有し、第2環状部
が第2環状溝内に挿入される少なくとも1つの第2可撓
性PCBを備えるステーターとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転式トランスフ
ォーマーに関し、特に、可撓性印刷回路基板(“PC
B”)を有する回転トランスフォーマーに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、回転トランスフォーマー(ロー
タリートランスフォーマー)は回転体と固定体との間に
信号を伝達するのに利用することができる。例えば、ロ
ータリートランスフォーマーはVCRのヘッドドラム組
立体の回転及び固定ドラム間に信号を伝達する。
【0003】図1には、従来のロータリートランスフォ
ーマー1が示されている。該ロータリートランスフォー
マー1は回転体(図示せず)と固定体(図示せず)に各
々固定される回転及び固定トランスフォーマー部2、3
(ローター及びステーター)を含む。回転及び固定トラ
ンスフォーマー2、3は複数の第1及び第2コイル6、
7が各々巻取されて複数のチャンネルを形成する複数の
第1及び第2環状溝4、5を各々有する。
【0004】回転及び固定トランスフォーマー2、3間
にはギャップhが存在し、いずれかのコイルに流れる電
気信号が対応するコイルに相応する電気信号を誘導する
ことによって、電気信号がギャップhを通じて回転体と
固定体との間に電気信号伝達される。
【0005】しかし、このような従来のロータリートラ
ンスフォーマーを製造するにおいては、コイルを各溝内
に巻取する作業がかなり困難で、面倒であるため、生産
性が低下される問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、その製造が容易であって、生産性を増加させる
回転トランスフォーマーを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記の
目的を達成するために、回転トランスフォーマーであっ
て、その平面に形成された少なくとも1つの第1環状溝
と、回路パターンが形成された第1環状部及び第1端子
部を有し、前記第1環状部が前記第1環状溝内に挿入さ
れる少なくとも1つの第1可撓性PCBを備えるロータ
ーと、その平面に前記ローターの前記第1環状溝に対応
するように形成された少なくとも1つの第2環状溝と、
回路パターンが形成された第2環状部及び第2端子部を
有し、前記第2環状部が前記第2環状溝内に挿入される
少なくとも1つの第2可撓性PCBを備えるステーター
とを含むことを特徴とする回転トランスフォーマーが提
供される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施について
図面を参照しながらより詳しく説明する。図2〜図4に
は、本発明の一実施例による回転式トランスフォーマー
(ロータリートランスフォーマー)が示されている。
【0009】本発明のロータリートランスフォーマーは
回転及び固定トランスフォーマー部100(ロータ
ー)、200(ステーター)を含む。
【0010】図2及び図3に示すように、回転トランス
フォーマー100は、その平面に同心になるように形成
された2つの第1環状溝101、102と、2つの第1
可撓性PCB110、120を備える。各々の可撓性P
CBは、対応する環状溝101、102に挿入される第
1環状部111、121と、端子部112、122を備
え、その上には第1回路パターン113、123が形成
されている。
【0011】一方、図4に示すように、固定トランスフ
ォーマー200は、その平坦面に同心になるように形成
された2つの第2環状溝201、202と、2つの第2
可撓性PCB210、220を備える。各々の可撓性P
CB210、220は、対応する環状溝201、202
に挿入される第2環状部211、221と、端子部21
2、222を備え、その上には第2回路パターン21
3、233が形成されている。固定トランスフォーマー
200の第2環状溝210、202は回転トランスフォ
ーマー100の第1環状溝101、102に各々対応す
る。
【0012】図5A及び図5Bに示すように、可撓性P
CB110は、互いに重畳及び絶縁された上部層及び下
部層110a、110bからなることもできる。上部層
及び下部層110a、110bは各々一対の回路パター
ン113a、113bを備える。上部層110aに形成
された回路パターン113aは、環状部111a上でそ
れに沿って内側に渦線型(らせん状)を成し、その端部
は下部層110上に形成された他の回路パターン113
bに導電体Cを通じて接続される。これによって、対向
する可撓性PCB110、120間に誘導される電気力
が増加される。図5A及び図5Bには可撓性PCB11
0のみに示されているが、他の可撓性PCB120、2
10、220も前記可撓性PCB110と同様に形成さ
れることは当業者にとっては当然なことである。
【0013】周知のように、回転及び固定トランスフォ
ーマー100、200は、第1及び第2環状溝101、
102及び201、202が各々互いに対向し、その間
にギャップが存在するように固定体及び回転体(図示せ
ず)に各々固定される。いずれかの回路パターンに流れ
る電気信号が対応する回路パターンに相応する電気信号
を誘導することによって、電気信号がギャップを通じて
回転体と固定体との間で伝達される。
【0014】例えば、本発明のロータリートランスフォ
ーマーを含むウェールVCR用ヘッドドラム組立体に付
いて図6を参照しながら説明する。ヘッドドラム組立体
は、回転軸10と、前記回転軸10に軸部30を介して
固定される上部ドラム20と、前記ドラム20に固定さ
れる一対のヘッド21と、ベアリングA、Bを通じて回
転軸10に結合される下部ドラム40と、本発明のロー
タリートランスフォーマー300とを含む。
【0015】ロータリートランスフォーマー300は第
1可撓性PCB110、120を有する回転トランスフ
ォーマー部100と第2可撓性PCB210、220
(図4)を有する固定トランスフォーマー部200を備
える。
【0016】本発明の回転及び固定トランスフォーマー
100、200は、各々第1可撓性PCB110、12
0と第2可撓性PCB210、220がその間にギャッ
プを維持しながら互いに対向するように、上部ドラム2
0及び下部ドラム40に取り付けられる。回転トランス
フォーマー100の第1可撓性PCB110、120の
端子は各々ヘッド21に接続されている。また、固定ト
ランス200フォーマーの第2可撓性PCB210、2
20の端子は信号処置装置(図示せず)に接続されてい
る。
【0017】上記において、本発明の特定の実施例につ
いて説明したが、本明細書に記載した特許請求の範囲を
逸脱することなく、当業者は種々の変更を加え得ること
は勿論である。
【0018】
【発明の効果】従って、本発明によれば、環状溝内に可
撓性PCBを装着する作業が従来の技術でのコイル巻取
作業より、更に簡単であるために生産性を増加させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のロータリートランスフォーマーの断面図
である。
【図2】本発明によるロータリートランスフォーマーの
回転トランスフォーマーの分解斜視図である。
【図3】図2の回転トランスフォーマーの平面図であ
る。
【図4】本発明によるロータリートランスフォーマーの
固定トランスフォーマーの分解斜視図である。
【図5】図5Aは本発明による2つの層からなる可撓性
PCBの斜視図であり、図5Bは上部層及び下部層に各
々形成された回路パターンの間の接続を表す図5Aの可
撓性PCBの断面図である。
【図6】本発明によるロータリートランスフォーマーを
含むヘッドドラム組立体の断面図である。
【符号の説明】
100 回転トランスフォーマー部(ローター) 110、120 第1可撓性PCB 111、121 第1環状部 112、122 第1端子部 113、123 第1回路パターン 200 固定トランスフォーマー部(ローター) 210、220 第2可撓性PCB 211、221 第2環状部 212、222 第2端子部 213、223 第2回路パターン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転トランスフォーマーであって、 その平面に形成された少なくとも1つの第1環状溝と、
    回路パターンが形成された第1環状部及び第1端子部を
    有し、前記第1環状部が前記第1環状溝内に挿入される
    少なくとも1つの第1可撓性PCBを備えるローター
    と、 その平面に前記ローターの前記第1環状溝に対応するよ
    うに形成された少なくとも1つの第2環状溝と、回路パ
    ターンが形成された第2環状部及び第2端子部を有し、
    前記第2環状部が前記第2環状溝内に挿入される少なく
    とも1つの第2可撓性PCBを備えるステーターとを含
    むことを特徴とする回転トランスフォーマー。
  2. 【請求項2】 前記第1可撓性PCBは互いに重畳及び
    絶縁された第1上部層及び下部層を有し、各々の層は回
    路パターンを有し、第1上部層に形成された回路パター
    ンは前記第1環状部に沿って渦線型を成し、その端部は
    導電体を通じて前記第1下部層に形成される回路パター
    ンに接続されていることを特徴とする請求項1に記載の
    回転トランスフォーマー。
  3. 【請求項3】 前記第2可撓性PCBは互いに重畳及び
    絶縁された第2上部層及び下部層を有し、各々の層は回
    路パターンを有し、第2上部層に形成された回路パター
    ンは前記第2環状部に沿う渦線型を成し、その端部は導
    電体を通じて第2下部層に形成された回路パターンに接
    続されていることを特徴とする請求項1または2に記載
    の回転トランスフォーマー。
  4. 【請求項4】 回転可能な上部ドラムと、前記上部ドラ
    ムに固定された複数のヘッドと、下部ドラムと、回転ト
    ランスフォーマーとを含むヘッドドラム組立体であっ
    て、 前記回転トランスフォーマーは、 その平面に同心になるように形成された複数の第1環状
    溝と、回路パターンが形成された第1環状部及び第1端
    子部を有し、前記第1環状部が前記第1環状溝内に挿入
    される複数の第1可撓性PCBを有するローターと、 その平面に同心になるように形成され、前記ローターの
    前記第1環状溝に対応する複数の第2環状溝と、回路パ
    ターンが形成された第2環状部及び第2端子部を有し、
    前記第2環状部が前記第2環状溝内に挿入される複数の
    第2可撓性PCBを有するステーターを含み、 前記ローター及びステーターは、前記第1及び第2可撓
    性PCBがその間にギャップを維持し、互いに対向する
    ように前記上部及び下部ドラムに各々固定されて、前記
    ローターの前記可撓性PCBの第1回路パターン端子が
    各々対応するヘッドに接続されていることを特徴とする
    ヘッドドラム組立体。
  5. 【請求項5】 前記第1可撓性PCBのうち、少なくと
    も1つが互いに重畳及び絶縁された第1上部層及び下部
    層を有し、各々の層は回路パターンを有し、第1上部層
    に形成された回路パターンは前記第1環状部に沿う渦線
    型を成し、その端部は導電体を通じて第1下部層に形成
    された回路パターンに接続されていることを特徴とする
    請求項5に記載のヘッドドラム組立体。
  6. 【請求項6】 前記第2可撓性PCBのうち、少なくと
    も1つが互いに重畳及び絶縁された第2上部層及び下部
    層を有し、各々の層は回路パターンを有し、第2上部層
    に形成された回路パターンは前記第2環状部に沿う渦線
    型を成し、その端部は導電体を通じて第2下部層に形成
    された回路パターンに接続されていることを特徴とする
    請求項4または5に記載のヘッドドラム組立体。
JP8286870A 1995-10-30 1996-10-29 可撓性pcbを有する回転トランスフォーマー Pending JPH09212804A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950038079A KR0177232B1 (ko) 1995-10-30 1995-10-30 테이프 레코더의 헤드 드럼
KR95-38079 1995-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212804A true JPH09212804A (ja) 1997-08-15

Family

ID=19431923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8286870A Pending JPH09212804A (ja) 1995-10-30 1996-10-29 可撓性pcbを有する回転トランスフォーマー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5764443A (ja)
JP (1) JPH09212804A (ja)
KR (1) KR0177232B1 (ja)
CN (1) CN1151599A (ja)
GB (1) GB2306791A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2868234B1 (fr) * 2004-03-26 2006-05-12 Hymatom Sa Dispositif de videosurveillance a camera avec joint tournant sans contact electrique
US8400154B1 (en) * 2008-02-08 2013-03-19 Seektech, Inc. Locator antenna with conductive bobbin
WO2013142425A1 (en) 2012-03-19 2013-09-26 Volcano Corporation Rotary transformer and associated devices, systems, and methods for rotational intravascular ultrasound
FR2990556B1 (fr) * 2012-05-09 2014-05-30 Hispano Suiza Sa Transformateur tournant triphase a flux lies libre
DE102013209216A1 (de) * 2013-05-17 2014-11-20 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Übertragungsschaltung und rotationsübertrager
EP3010684B1 (en) * 2013-06-17 2023-06-14 ABB Schweiz AG A rotary joint of a robot and the robot including the same
CN105448507B (zh) * 2015-12-29 2017-12-26 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 高频旋转变压器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924403A (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 Toshiba Corp 回転型磁気ヘツド装置
JPS5998509A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Sharp Corp 回転トランス
AT379911B (de) * 1984-04-30 1986-03-10 Philips Nv Trommelfoermige abtasteinheit fuer ein aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet und verfahren zur anordnung einer transformatorscheibe eines zweiteiligen ringtransformators an einer trommelscheibe einer trommelfoermigen abtasteinheit
DE3676772D1 (de) * 1985-10-11 1991-02-14 Foerster Inst Dr Friedrich Rotieruebertrageranordnung.
NL8702531A (nl) * 1987-10-23 1989-05-16 Philips Nv Roterende transformator.

Also Published As

Publication number Publication date
CN1151599A (zh) 1997-06-11
US5764443A (en) 1998-06-09
GB2306791A (en) 1997-05-07
KR0177232B1 (ko) 1999-04-15
KR970022976A (ko) 1997-05-30
GB9622510D0 (en) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668884A (en) Brushless motor
US4975607A (en) Frequency generator with superimposed generation coil
JP3458916B2 (ja) 回転トランス形レゾルバ
EP0057046B1 (en) Sliding contact assemblies for rotary electric machines
JPH09212804A (ja) 可撓性pcbを有する回転トランスフォーマー
JPH01130509A (ja) 回転トランスフォーマ
US5363263A (en) Coil assembly for rotary magnetic head apparatus
US6369991B1 (en) Head drum apparatus
JPH0538402Y2 (ja)
EP0365092A1 (en) Magnetic head, system comprising at least two of these magnetic heads as well as a scanning unit provided with the system
JP2003047189A (ja) プリント基板を有するステータ構造
JPS6325708Y2 (ja)
JPH01158707A (ja) 回転トランス及びその製造方法
KR970002144Y1 (ko) 회전식 헤드드럼
JPH09212834A (ja) 回転磁気ヘッドドラム装置
JPH0220805Y2 (ja)
JPH1094206A (ja) スピンドルモータ
JP4000311B2 (ja) テープレコーダのヘッドドラム組立体
KR940008566Y1 (ko) 비데오 테이프 레코더의 드럼모터
JP3430665B2 (ja) ロータリートランス装置
KR20030071953A (ko) 자기기록재생기의 트랜스장치
JPS6464106A (en) Manufacture of magnetic transducer with a plurality of heads
JPH11297552A (ja) ロータリートランス用プリントコイル及びロータリートランス
JPH0652561B2 (ja) 回転トランス
JPH048976U (ja)