JPH09210686A - 観察装置 - Google Patents

観察装置

Info

Publication number
JPH09210686A
JPH09210686A JP8037179A JP3717996A JPH09210686A JP H09210686 A JPH09210686 A JP H09210686A JP 8037179 A JP8037179 A JP 8037179A JP 3717996 A JP3717996 A JP 3717996A JP H09210686 A JPH09210686 A JP H09210686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
observation
self
information
map information
observation target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8037179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3264614B2 (ja
Inventor
Tetsuo Udagawa
哲夫 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP03717996A priority Critical patent/JP3264614B2/ja
Priority to US08/763,782 priority patent/US5825480A/en
Publication of JPH09210686A publication Critical patent/JPH09210686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264614B2 publication Critical patent/JP3264614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/02Details
    • G01C3/04Adaptation of rangefinders for combination with telescopes or binoculars
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/45Determining position by combining measurements of signals from the satellite radio beacon positioning system with a supplementary measurement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 双眼鏡や単眼鏡等の被観察体を見る観察装置
において、自己位置情報、方位角情報および観察目標ま
での距離情報に基づき観察目標位置を演算し、その演算
結果を視野内に表示させることにより、観察目標位置を
正確かつ迅速に求める。 【構成】 GPS衛星50からの電波信号に基づき現在
の自己位置が検出される(S1)。方位角検出センサ2
7および俯仰角検出センサ29により、現在の自己位置
から遭難者方向の方位角データおよび俯仰角データが検
出される(S2)。地形図メモリ25から自己位置付近
の地形図情報が読み出される(S4)。この地形図情報
には地形図の各位置毎に絶対座標のデータが含まれてい
る。CPU31は、上記各種データと上記地形図情報に
基づき、自己位置から観察対象位置の方向において最初
に地表と交差する位置の座標を検索(S5)し、この観
察目標位置に関する情報を観察視野内に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、観察物体を観察す
るための、双眼鏡や単眼鏡(以下、双眼鏡等と称する)
あるいはカメラ等に特殊機能を搭載した観察装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、山や海で遭難者を救助する場合
に、遠方からその遭難者の現在位置を特定する必要が生
じる場合がある。このような場合には、まず、その付近
の地形図(海図)を拡げて自己位置を特定し、双眼鏡等
で遭難者を観察して磁石等でその観察方向を特定し、次
に、これらの情報に基づき、試行錯誤して地形図上で遭
難者の現在位置を特定する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな手法によって遭難者の正確な位置を特定するのは極
めて困難であり、またおおよその位置を特定するだけで
も多くの時間を費やしてしまう。一刻を争う遭難者の救
助においては、このような位置特定のための時間はでき
るだけ短くする必要があり、また正確な遭難者位置の特
定が遭難者の救助を早める。
【0004】本発明はこのような事情に鑑みなされたも
ので、観察対象の現在位置を瞬時に、かつ正確に特定す
ることのできる観察装置を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明の第1の観察装
置は、所望方向の観察対象の像を表示可能な観察装置に
おいて、自己の位置座標を検出する自己位置検出手段
と、使用者の観察方向を検出する方位角検出手段と、前
記観察対象と自己との距離を測定する距離測定手段と、
前記自己位置検出手段、前記方位角検出手段および前記
距離測定手段の出力に基づき、前記観察対象の位置座標
を算出する位置座標算出手段と、この算出された位置座
標に関する情報を表示する表示手段とを備えてなること
を特徴とするものである。
【0006】また、本願発明の第2の観察装置は、所望
方向の観察対象の像を表示可能な観察装置において、自
己の位置座標を検出する自己位置検出手段と、使用者の
観察方向を検出する方位角検出手段と、前記観察対象と
自己との距離を測定する距離測定手段と、前記自己位置
検出手段、前記方位角検出手段および前記距離測定手段
の出力に基づき、前記観察対象の位置座標を算出する位
置座標算出手段と、デジタル地図情報が格納されたメモ
リと、該メモリ内の地図情報を読み出す地図情報読出手
段と、該地図情報読出手段により読み出された地図情報
を表示するとともに、該表示された地図情報中で、前記
算出された位置座標の対応位置に所定のマークを表示す
る表示手段とを備えてなることを特徴とするものであ
る。
【0007】前記位置座標に関する情報、または前記地
図情報と前記所定のマークは前記観察対象の像の観察視
野内に表示するのが好ましい。また、前記距離測定手段
は、自己と観察対象の高度差を検出する手段と観察方向
の俯仰角を検出する手段により構成することが可能であ
る。
【0008】また、本願発明の観察装置は双眼鏡タイプ
とすることも単眼鏡タイプとすることも可能であり、上
記表示手段は、双眼鏡の一方の眼鏡視野内に上記位置座
標に関する情報または地図情報を表示したり、双眼鏡も
しくは単眼鏡の眼鏡視野内に、観察対象の像と、上記位
置座標に関する情報または地図情報とを切り替えて表示
したり、あるいは双眼鏡もしくは単眼鏡の眼鏡視野内
に、観察対象の像と、上記位置座標に関する情報または
地図情報とを切り替えて表示したりすることも可能であ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について説
明する。図1は本発明の実施例に係る観察装置の構成を
示すブロック図である。この観察装置は双眼鏡タイプの
外形をなす特殊眼鏡として形成されており、右眼によっ
て、拡大された風景を観察し得るように、また左眼によ
って自己位置付近の地形図を見得るように構成されてい
る。なお、図1の各ブロックによって示される手段は、
観察装置(以下特殊眼鏡と称する)の筺体10内に搭載
されているものであり、左眼の視野内に地形図画像およ
び観察目標を表すマークを表示するものであるが、説明
の便宜のために、この筺体10の外部に表すこととす
る。
【0010】図1に示す如く、この特殊眼鏡はGPS衛
星50からの電波信号を受信するGPSユニット21、
CD−ROMあるいはICカード等に格納された地形図
データベース23、地形図メモリ25、眼鏡の観察方向
の方位角を検出する方位角検出センサ27、眼鏡の観察
方向の俯仰角を検出する俯仰角検出センサ29、これら
各手段からの情報を入力され、該情報に所定の演算を施
して出力する、I/O機能を有するCPU31、CPU
31の動作プログラムが格納されたROMメモリおよび
各種データを格納するRAMメモリからなるメモリ部3
3を備えている。また、CPU31には、現在の自己位
置および観察目標位置に係る情報を地図画像内にスーパ
ーインポーズするか否か等を観察者が選択するための操
作部37が接続されている。
【0011】さらに、このCPU31から出力された地
形図情報自己位置情報および目標位置情報に基づいて、
所定の位置マーク等を生成するマーク・キャラクタ生成
ユニット35、CPU31から選択された画像データを
一旦蓄積するC・Gバッファ39、所定の位置マーク等
を地図画像の所定位置にスーパーインポーズするスーパ
ーインポーズ手段41、および地図画像信号に基づきカ
ラーLCD(カラー液晶表示パネル;図1には示されて
いない)を駆動するLCD表示ドライバ43を備えてい
る。
【0012】上記GPSユニット21は、複数のGPS
衛星50からの電波信号を受信し、その信号から現在の
自己位置(緯度、経度、高度の絶対座標)を演算し、こ
の演算によって求められた自己位置情報をCPU31に
送出する。また、地形図データベース23は、CPU3
1からの自己位置情報に基づき、現在位置に対応する地
図画像データを地形図メモリ25に送出する。また、上
記方位角検出センサ27は例えば、いわゆる電子コンパ
ス等の方位角を検出するセンサであって、眼鏡の光学系
の光軸方向の方位角を容易に検出することが可能とされ
ている。
【0013】また、上記俯仰角検出センサ29は、眼鏡
の光学系の光軸方向の俯仰角を容易に検出することが可
能とされている。また、マーク・キャラクタ生成ユニッ
ト35は、CPU31の指示に応じて、現在の自己位置
や観察目標位置に対応する地図画像上の位置に所定のマ
ークを表示するためのビデオ信号を発生するとともに、
この地図画像上の所定位置にこの観察目標位置を表わす
緯度、経度および高度の各数値(キャラクタ)データを
表示するためのビデオ信号を発生する。
【0014】次に、この特殊眼鏡の作用について説明す
る。まず、GPSユニット21においては、GPS衛星
50から3波ないし4波のGPS電波を受信し、この受
信された情報から、現在の自己位置の緯度、経度および
高度を算出し、この算出された自己位置データをCPU
31に所定時間毎(例えば1秒毎)に送出する。CPU
31はこの入力された自己位置データに基づき、地形図
データベース23に格納された多数の区分地形図の中か
ら、その自己位置に対応する位置が含まれる区分地形図
を検索し、その検索情報データを地形図メモリ25を介
して取り込むとともに、地図画像データをC・Gバッフ
ァ39に送出させる。
【0015】また、CPU31には、方位角検出センサ
27および俯仰角検出センサ29から送出された、現在
観察している方向の方位角データ、および俯仰角データ
が入力される。CPU31は、このようにして入力され
た、自己位置データ、地形図に関する情報データ、方位
角データおよび俯仰角データに所定の演算を施し、観察
目標の位置座標を算出する。
【0016】この後、C・Gバッファ39に送出された
地図データは地図画像信号とされて表示ドライバ43に
送出される。表示ドライバ43は、入力された地図画像
信号により筺体10内の所定位置に配されたカラーLC
D(カラー液晶表示パネル)75(図5参照)を駆動
し、このLCD75上にカラー地図画像53を映出し、
図4に示す如く左眼視野内に、右眼視野内に見える風景
51と対応する地図画像を観察し得るようにしている。
【0017】一方、操作部37において、観察者によ
り、現在の自己位置および観察目標位置をマークおよび
キャラクタで表示する旨の指示操作がなされると、CP
U31はマーク・キャラクタ生成ユニット35に方位角
データを送出するとともに、該ユニット35に指示し
て、現在の自己位置および観察目標位置を表わす所定の
マーク、観察目標位置を表わす緯度、経度および高度の
数値(キャラクタ)、および現在の自己位置から観察目
標の方向を示す矢印を各々表示するための画像信号を発
生させる。
【0018】このマーク・キャラクタ生成ユニット35
で発生された画像信号は、前述したC・Gバッファ39
からの地図画像信号とスーパーインポーズ手段41で合
成され、このマーク、数値(キャラクタ)および矢印
が、左眼視野内に映出された地図画像中にスーパーイン
ポーズされる。
【0019】ところで、本発明は、前述したように、観
察目標の位置座標を短時間のうちに正確に認識可能とす
ることに特徴を有している。そこで、上記実施例におけ
る、観察目標の位置座標を求める手順について図2およ
び図3を用いて説明する。まず、観察者45が上記特殊
眼鏡により山岳47中の遭難者49の位置を求める場合
の例について説明する。観察者が手に保持した特殊眼鏡
は、上述したようにGPS衛星50からの電波信号を受
信し、その信号から現在の自己位置(緯度、経度、高度
の絶対座標)を検出する(図3のS1)。
【0020】次に、観察者が特殊眼鏡をのぞいて、拡大
された遭難者49の像を見ているとき、方位角検出セン
サ27および俯仰角検出センサ29からCPU31に対
して、現在の自己位置から観察している遭難者方向の方
位角データ(例えば北方向を基準とする)および俯仰角
データ(図2中ではθ1に相当する)が送出される(図
3のS2)。これらのデータから特殊眼鏡が向いている
方向、すなわち遭難者49の方向が特定され、これらの
データはメモリ部33に格納される(図3のS3)。
【0021】次に、CPU31は地形図メモリ25から
自己位置付近の地形図情報を読み出す(図3のS4)。
この地形図情報には地形図の各位置毎に緯度、経度、高
度の絶対座標のデータが含まれている。
【0022】CPU31は、メモリ部33に格納された
方向に関するデータを読み出し、これらのデータと上記
地形図情報から、この方向において最初に地表と交差す
る位置の座標を検索する(図3のS5)。すなわち、自
己位置から観察方向に延ばした直線が地表と最初に交差
する位置を算出する。この算出された位置の座標が観察
目標、すなわち遭難者の位置を表すことになる。
【0023】なお、この後、前述したようにして左眼視
野内に地図画像53を表示し、この地図画像53に重ね
て自己位置、観察方向および目標位置を表示する。さら
に、左眼視野内に観察目標位置を表す数値(キャラク
タ)を表示する(図3のS6)。また、筺体10内の、
右眼用および左眼用の各光学系は図5に示す如く構成さ
れている。
【0024】すなわち、図4に示す如く、左眼視野内に
観察される地図画像53中に、自己位置に対応した位置
を示すマーク55、観察目標位置に対応した位置を示す
マーク56、観察目標位置の緯度、経度および高度を示
す数値57、および自己位置から観察目標位置の方向を
示す矢印59がスーパーインポーズされる。
【0025】これにより、観察者は、地図画像上で観察
目標位置を正確に認識することができ、その後、例え
ば、遭難者運搬隊への指示を迅速に行うことができる。
また、地形図を拡げ、磁石で方位を調べつつ観察目標位
置を特定していた従来方法に比べ位置特定が正確とな
る。また、筺体10内の、右眼用および左眼用の各光学
系は図5に示す如く構成されている。
【0026】すなわち、右眼用の光学系は、対物レンズ
65、正立プリズム67および接眼レンズ71を共通光
軸61a上に配してなり、対物レンズ65および正立プ
リズム67により結像位置69に結像された観察風景5
1の像が接眼レンズ71により拡大されて、観察者の右
眼61に入射するようになっている。一方、左眼用の光
学系は、バックライト73、LCD75および接眼レン
ズ77を共通光軸63a上に配してなり、バックライト
73により照明された、LCD75上の地図画像53が
接眼レンズ77により拡大されて観察者の左眼63に入
射するようになっている。なお、このLCD75上に表
示された地図画像53は前述した如くして生成されたも
のである。
【0027】したがって、前述したように、観察者の右
眼視野内には観察風景51が、また、左眼視野内にはそ
の観察風景51に対応する地図画像53が表示されるこ
ととなる。
【0028】なお、筺体10内の左眼用の光学系として
は、図6に示す如く、可動ミラー101の切換操作によ
り観察風景51の像と地図画像53のいずれかが左眼8
1に入射するように構成してもよい。すなわち、可動ミ
ラー101が図6で示された位置に配されている場合に
は、バックライト93により照明された、LCD95上
の地図画像53が、ミラー99および可動ミラー101
で反射され、レンズ97によって結像位置89に結像さ
れ、この後接眼レンズ91により拡大されて観察者の左
眼81に入射する。一方、可動ミラー101が矢印方向
に回動して、光軸81a外に退避された場合には、対物
レンズ85および正立プリズム87によって結像位置8
9に結像された観察風景51の像が接眼レンズ91によ
り拡大されて左眼81に入射することになる。
【0029】したがって、図6に示す如く光学系を筺体
10内に構成すれば、左右両眼によって立体的に外部風
景を観察することができるとともに、右眼によって観察
風景51の像を観察し、左眼によってその風景51に対
応する地図画像53を見ることが可能となる。なお、上
記可動ミラー101の切換えは、図1に示す如き操作部
37の操作によりなされるように構成すればよい。
【0030】また、図7に示す如く、上記可動ミラー1
01に代えてハーフプリズム111を配設すれば、左眼
81で、観察風景51の像に地図画像53を重ねるよう
にして見ることができる。なお、本発明の観察装置とし
ては上述した各実施例に限られるものではなく、その他
の種々の態様の変更が可能である。例えば、上記実施例
では地図画像を左眼視野内に表示するように構成してい
るが、右眼視野内に表示するように構成することももち
ろん可能である。また、観察装置の筐体の外壁部に設け
た表示部に地図画像や観察対象位置座標に関する情報を
表示させるようにしてもよい。
【0031】また、上記実施例では、双眼鏡タイプのも
のに構成されているが、筺体10内の光学系を図6もし
くは図7に示す如き構成とすれば単眼鏡タイプのものに
構成することも可能である。この場合において、図8に
示す如く、視野内の観察風景54と重ね合わせて、観察
目標位置の緯度、経度および高度を示す数値57aを表
示することも可能である。
【0032】また、例えば図9に示すように、ヘリコプ
タ145等から海147上の遭難者149の位置を求め
る場合についても、上記山岳遭難者49の位置を求める
場合と同様にして行えばよいが、海上の遭難者149の
場合には高度は0としてよく、ヘリコプタ145等の自
己位置を検出すれば、自己位置と観察目標位置の高度差
1が特定されるので、俯仰角データ(図9中ではθ2
相当する)に基づき自己位置から遭難者までの距離がよ
り容易に求められる。さらに、これに方位角データを加
えて遭難者の位置も容易に求められる。なお、上記ヘリ
コプタ145内でGPS電波を受信する場合には、機内
アンテナで受信することも可能であるが、状況に応じて
機外アンテナ151を設け、これにより受信することも
勿論可能である。
【0033】さらに、上記実施例の双眼鏡において、内
蔵する地図情報を沿岸部の地図データとし、海上から沿
岸部の目標を確認した際に、その目標位置の同定を、表
示された地図画像上で瞬時に可能とすることもできる。
また、自己位置と観察目標位置がともに略同一の高度上
にある場合には上記俯仰角センサーは不要であり、ま
た、自己位置情報の高度に関する情報も不要となるの
で、観察目標位置を求める演算処理が容易となる。
【0034】また、上記距離測定手段としては上記実施
例のものに限られるものではなく、視差を用いる手法等
の種々の周知の距離測定手法を用いた手段の採用が可能
である。また、地図データベース用メモリ(CD−RO
M、IDカード等)内に格納しておく地図情報としては
各種の地図情報が採用可能であるが、例えば国土地理院
発行の5万分の1の区分地形図等を用いることが可能で
ある。なお、地形図内に各地の名称が記載されているこ
とが望ましい。
【0035】また、地図情報を表示する手段は眼鏡筺体
の外部、例えば眼鏡の上壁面に装着することも可能であ
り、この場合には、より大きな画面を形成することが可
能となる。また、この場合に表示手段を折り畳み可能と
しておけば、携帯性が良好となる。また、GPSユニッ
トに代えて、ジャイロスコープ等の他の自己位置検出手
段を用いることが可能である。
【0036】また、視野内の地図画像は、常に北方向が
上方向となるように表示してもよいし、観察方向が上方
向となるように、観察装置を向けた方向に応じて地図画
像が回転するように表示してもよい。また、地図画像中
で特定した自己位置が図4に示す如く、眼鏡視野の端部
となるように設定してもよいし、眼鏡視野の中心部とな
るように設定してもよい。なお、観察目標は勿論遭難者
等の人間に限られるものではなく、他の動物や各種風景
としても同様にその位置を求めることができる。
【0037】また、本発明の観察装置をカメラ等の他の
装置に適用することが可能である。カメラに適用した場
合には、観察目標の座標位置を写真フィルムに写し込ん
だり記録媒体に記録させることも可能である。なお、上
記実施例においては画像信号およびLCDがカラー画像
を扱うことを前提としているが、モノクロ画像を取り扱
うようにすれば、構成がより簡易となる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の観察装置
によれば、自己位置、観察目標方向の方位角、および自
己位置と観察目標位置との距離を検出し、これらの検出
情報に基づき観察対象位置の位置座標を演算し、さらに
これを表示手段上に表示させるようにしているので、観
察目標の現在位置を正確かつ迅速に求めることができ
る。これにより、遭難者の救助等において迅速かつ的確
な判断をくだすことができる。
【0039】また、デジタル地図情報をメモリから読み
出して、表示手段に地図画像を表示させることにより、
観察物体を観察しながら、この観察物体に対応する位置
を表示手段に表示された地図画像中で特定することが可
能となり、観察者は観察対象の位置をより明瞭かつ具体
的に把握することができる。また、眼鏡視野内に地図画
像を表示させるようにすれば、眼鏡の接眼部から目を離
すことなく自己位置の特定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る特殊眼鏡の構成を示すブ
ロック図
【図2】図1に示す特殊眼鏡の作用を説明するための図
【図3】図1に示す特殊眼鏡の作用を説明するためのフ
ローチャート
【図4】図1に示す特殊眼鏡の視野内に見える風景およ
び地図画像を示す図
【図5】図1に示す特殊眼鏡の光学系を示す概略図
【図6】図5に示す光学系の変更例をを示す概略図
【図7】図5に示す光学系の他の変更例をを示す概略図
【図8】図1に示す特殊眼鏡とは異なる特殊眼鏡の視野
内に見える風景および観察目標の位置座標を示す図
【図9】図2に示す使用方法とは異なる使用方法を説明
するための図
【符号の説明】
10 筺体 21 GPSユニット 23 地形図データベース 25 地形図メモリ 27 方位角検出センサ 29 俯仰角検出センサ 31 CPU 33 メモリ部 35 マーク・キャラクタ生成ユニット 37 操作部 39 C・Gバッファ 41 スーパーインポーズ手段 43 LCD表示ドライバ 45 観察者 49、149 遭難者 50 GPS衛星 51、54 風景 53 地図画像 55、56、56a マーク 57,57a 観察目標位置を示す数値 59 矢印 61a、63a、81a 光軸 65、85 対物レンズ 67、87 正立プリズム 69、89 結像位置 71、77、91 接眼レンズ 73、93 バックライト 75、95 LCD 101 可動ミラー 111 ハーフプリズム 145 ヘリコプタ 151 機外アンテナ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所望方向の観察対象の像を表示可能な観
    察装置において、 自己の位置座標を検出する自己位置検出手段と、 使用者の観察方向を検出する方位角検出手段と、 前記観察対象と自己との距離を測定する距離測定手段
    と、 前記自己位置検出手段、前記方位角検出手段および前記
    距離測定手段の出力に基づき、前記観察対象の位置座標
    を算出する位置座標算出手段と、 この算出された位置座標に関する情報を表示する表示手
    段とを備えてなることを特徴とする観察装置。
  2. 【請求項2】 所望方向の観察対象の像を表示可能な観
    察装置において、 自己の位置座標を検出する自己位置検出手段と、 使用者の観察方向を検出する方位角検出手段と、 前記観察対象と自己との距離を測定する距離測定手段
    と、 前記自己位置検出手段、前記方位角検出手段および前記
    距離測定手段の出力に基づき、前記観察対象の位置座標
    を算出する位置座標算出手段と、 デジタル地図情報が格納されたメモリと、 該メモリ内の地図情報を読み出す地図情報読出手段と、 該地図情報読出手段により読み出された地図情報を表示
    するとともに、該表示された地図情報中で、前記算出さ
    れた位置座標の対応位置に所定のマークを表示する表示
    手段とを備えてなることを特徴とする観察装置。
  3. 【請求項3】 前記位置座標に関する情報、または前記
    地図情報と前記所定のマークを前記観察対象の像の観察
    視野内に表示することを特徴とする請求項1または2記
    載の観察装置。
  4. 【請求項4】 前記距離測定手段は、自己の高度を検出
    する手段と観察方向の俯仰角を検出する手段を備えてな
    ることを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1項
    記載の観察装置。
  5. 【請求項5】 双眼鏡からなり、前記表示手段が、一方
    の眼鏡視野内に前記位置座標に関する情報または地図情
    報を表示することを特徴とする請求項1から4のうちい
    ずれか1項記載の観察装置。
  6. 【請求項6】 単眼鏡もしくは双眼鏡からなり、前記表
    示手段が、少なくとも1つの眼鏡視野内に、観察対象の
    像と、前記位置座標に関する情報または地図情報とを切
    り替えて表示することを特徴とする請求項1から4のう
    ちいずれか1項記載の観察装置。
  7. 【請求項7】 単眼鏡もしくは双眼鏡からなり、前記表
    示手段が、少なくとも1つの眼鏡視野内に、観察対象の
    像と、前記位置座標に関する情報または地図情報とを重
    ね合わせて表示することを特徴とする請求項1から4の
    うちいずれか1項記載の観察装置。
  8. 【請求項8】 カメラからなることを特徴とする請求項
    1から4のうちいずれか1項記載の観察装置。
JP03717996A 1996-01-30 1996-01-30 観察装置 Expired - Fee Related JP3264614B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03717996A JP3264614B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 観察装置
US08/763,782 US5825480A (en) 1996-01-30 1996-12-11 Observing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03717996A JP3264614B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 観察装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09210686A true JPH09210686A (ja) 1997-08-12
JP3264614B2 JP3264614B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=12490371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03717996A Expired - Fee Related JP3264614B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 観察装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5825480A (ja)
JP (1) JP3264614B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242871A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Victor Co Of Japan Ltd ビーコン受信機及びビュアーシステム
KR100887549B1 (ko) * 2007-04-25 2009-03-09 프롬투정보통신(주) 목표물의 위치 측정 장치
US7716442B2 (en) 2001-09-17 2010-05-11 Mstar Semiconductor, Inc. Interfacing processors with external memory supporting burst mode
CN104111057A (zh) * 2014-07-10 2014-10-22 上海宇航系统工程研究所 一种基于三站式光学测试相对角度的解算方法
JP2015092743A (ja) * 2015-01-07 2015-05-14 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置及び撮像方法
CN106100719A (zh) * 2016-06-06 2016-11-09 西安电子科技大学 基于对地观测任务的小卫星网络高效资源调度方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6535210B1 (en) 1995-06-07 2003-03-18 Geovector Corp. Vision system computer modeling apparatus including interaction with real scenes with respect to perspective and spatial relationship as measured in real-time
US6181302B1 (en) * 1996-04-24 2001-01-30 C. Macgill Lynde Marine navigation binoculars with virtual display superimposing real world image
JP2001503134A (ja) * 1996-09-06 2001-03-06 ユニバーシティー オブ フロリダ 携帯可能な手持ちデジタル地理データ・マネージャ
JP3569409B2 (ja) * 1997-01-17 2004-09-22 ペンタックス株式会社 Gpsを利用した望遠鏡
US6016606A (en) * 1997-04-25 2000-01-25 Navitrak International Corporation Navigation device having a viewer for superimposing bearing, GPS position and indexed map information
AU2971499A (en) * 1998-02-18 1999-09-06 Geovector Corporation Apparatus and methods for presentation of information relating to objects being addressed
US6173239B1 (en) * 1998-09-30 2001-01-09 Geo Vector Corporation Apparatus and methods for presentation of information relating to objects being addressed
EP1059510A1 (en) * 1999-06-10 2000-12-13 Texas Instruments Incorporated Wireless location
DE50013238D1 (de) * 1999-06-26 2006-09-07 Otto K Dufek Optisches gerät
US6317262B1 (en) * 2000-05-08 2001-11-13 Hardin Optical Co. Telescope with auxiliary image generator
US7031875B2 (en) 2001-01-24 2006-04-18 Geo Vector Corporation Pointing systems for addressing objects
US6452544B1 (en) 2001-05-24 2002-09-17 Nokia Corporation Portable map display system for presenting a 3D map image and method thereof
KR20030010982A (ko) * 2001-07-28 2003-02-06 태 선 김 네비게이션 시스템을 이용한 위치좌표 데이터 전송장치
JP2003139838A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Mitsui & Co Ltd Gps測位システム
US20030184594A1 (en) * 2002-03-25 2003-10-02 John Ellenby Apparatus and methods for interfacing with remote addressing systems
US20070035562A1 (en) * 2002-09-25 2007-02-15 Azuma Ronald T Method and apparatus for image enhancement
US7002551B2 (en) * 2002-09-25 2006-02-21 Hrl Laboratories, Llc Optical see-through augmented reality modified-scale display
US20040068758A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Mike Daily Dynamic video annotation
US20040066391A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Mike Daily Method and apparatus for static image enhancement
US7451059B2 (en) 2003-03-02 2008-11-11 Tomer Malchi True azimuth and north finding method and system
IL154701A0 (en) * 2003-03-02 2004-05-12 Yaniv Malchi Passive target acquisition system and a true north locating system
US20040219961A1 (en) * 2003-04-08 2004-11-04 Ellenby Thomas William Computer games having variable execution dependence with respect to spatial properties of a mobile unit.
US8159337B2 (en) * 2004-02-23 2012-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for identification of locations
IL164650A0 (en) * 2004-10-18 2005-12-18 Odf Optronics Ltd An application for the extraction and modeling of skyline for and stabilization the purpese of orientation
FR2879300A1 (fr) * 2004-12-10 2006-06-16 Vincent Piraud Appareil binoculaire permettant de fournir automatiquement des informations relatives a un panorama
US7535498B2 (en) * 2005-01-03 2009-05-19 Cnoga Medical Ltd. Electronic viewing device
US20060190812A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Geovector Corporation Imaging systems including hyperlink associations
US7728869B2 (en) * 2005-06-14 2010-06-01 Lg Electronics Inc. Matching camera-photographed image with map data in portable terminal and travel route guidance method
US7295296B1 (en) 2005-12-15 2007-11-13 L-3 Communications Integrated Systems L.P. Portable target locator apparatus and method of use
IL174412A0 (en) * 2006-03-20 2006-12-31 Israel Rom A device for orientation, navigation, and target acquisition and a method of use thereof
DE102009015918A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Kuhn, Andrè Anzeigesystem
US8245623B2 (en) * 2010-12-07 2012-08-21 Bae Systems Controls Inc. Weapons system and targeting method
DE102012003124B3 (de) * 2012-02-16 2013-05-02 Leica Camera Ag Optisches Beobachtungsgerät zur Zielerfassung und Zielführung
US9068800B2 (en) * 2012-12-31 2015-06-30 Trackingpoint, Inc. System and method of locating prey
EP3132284B1 (en) * 2014-04-14 2024-03-06 Maxar International Sweden AB A target determining method and system
EP3132279B1 (en) * 2014-04-14 2019-12-18 Vricon Systems Aktiebolag A target determining method and system
US9494686B2 (en) 2014-06-10 2016-11-15 Cubic Corporation Hand-held target locator
AT519578B1 (de) 2017-08-31 2018-08-15 Swarovski Optik Kg Verfahren zur Annäherung an ein Ziel
CN109870101A (zh) * 2019-01-23 2019-06-11 河北钢铁集团矿业有限公司 基于卫星定位的采场边坡形变实时监测系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601053A (en) * 1983-11-21 1986-07-15 Grumman Aerospace Corporation Automatic TV ranging system
US5026158A (en) * 1988-07-15 1991-06-25 Golubic Victor G Apparatus and method for displaying and storing impact points of firearm projectiles on a sight field of view
US4949089A (en) * 1989-08-24 1990-08-14 General Dynamics Corporation Portable target locator system
CA2009711A1 (en) * 1990-02-09 1991-08-09 Angus J. Tocher Electro optical apparatus
US5644386A (en) * 1995-01-11 1997-07-01 Loral Vought Systems Corp. Visual recognition system for LADAR sensors
US5623335A (en) * 1995-05-04 1997-04-22 Bushnell Corporation Laser range finder with target quality display

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716442B2 (en) 2001-09-17 2010-05-11 Mstar Semiconductor, Inc. Interfacing processors with external memory supporting burst mode
JP2006242871A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Victor Co Of Japan Ltd ビーコン受信機及びビュアーシステム
KR100887549B1 (ko) * 2007-04-25 2009-03-09 프롬투정보통신(주) 목표물의 위치 측정 장치
CN104111057A (zh) * 2014-07-10 2014-10-22 上海宇航系统工程研究所 一种基于三站式光学测试相对角度的解算方法
JP2015092743A (ja) * 2015-01-07 2015-05-14 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置及び撮像方法
CN106100719A (zh) * 2016-06-06 2016-11-09 西安电子科技大学 基于对地观测任务的小卫星网络高效资源调度方法
CN106100719B (zh) * 2016-06-06 2019-01-25 西安电子科技大学 基于对地观测任务的小卫星网络高效资源调度方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5825480A (en) 1998-10-20
JP3264614B2 (ja) 2002-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264614B2 (ja) 観察装置
CA2171314C (en) Electro-optic vision systems which exploit position and attitude
KR101285360B1 (ko) 증강현실을 이용한 관심 지점 표시 장치 및 방법
EP3149698B1 (en) Method and system for image georegistration
US6208933B1 (en) Cartographic overlay on sensor video
US5579165A (en) Computerized binoculars
JP2004219664A (ja) 情報表示システム及び情報表示方法
JP4969053B2 (ja) 携帯端末装置及び表示方法
JPH0933271A (ja) ナビゲーション装置及び撮像装置
KR20100005378A (ko) 지리정보 시스템을 이용한 카메라 위치제어 방법 및 장치
CN109743477A (zh) 一种获取方向信息的拍摄装置和拍摄方法
US10559132B2 (en) Display apparatus, display system, and control method for display apparatus
JP3599208B2 (ja) 特殊眼鏡
JPH1114354A (ja) 撮影装置
JP2004260591A (ja) 立体映像表示装置
JP2008076734A (ja) 眼鏡装置及び画像生成方法
JP3206874B2 (ja) 遠隔施工支援用の画像システム
JPH09101142A (ja) 撮影位置表示装置
KR20040025150A (ko) 차량용 항법 장치에서의 경로 안내 방법
US11899195B2 (en) Information technology based astronomical telescope system
JP7303711B2 (ja) 画像表示システム
KR102077098B1 (ko) 마이크로 디스플레이를 구비한 증강현실 거리 측정 장치
JP4487497B2 (ja) 風景表示装置、風景表示方法及び風景表示プログラム
CN114911048A (zh) 望远镜及用于望远镜的图像显示方法
JPH08327375A (ja) 景色表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011213

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees