JPH09209737A - オイルレベルセンサ - Google Patents

オイルレベルセンサ

Info

Publication number
JPH09209737A
JPH09209737A JP3754296A JP3754296A JPH09209737A JP H09209737 A JPH09209737 A JP H09209737A JP 3754296 A JP3754296 A JP 3754296A JP 3754296 A JP3754296 A JP 3754296A JP H09209737 A JPH09209737 A JP H09209737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil level
engine
strainer
level switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3754296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Ishihara
秀樹 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3754296A priority Critical patent/JPH09209737A/ja
Publication of JPH09209737A publication Critical patent/JPH09209737A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明のオイルセンサの課題はエンジンが傾
斜しても誤動作しないオイルレベルセンサを提供するに
ある。 【解決手段】 内燃機関のオイルストレーナを有する潤
滑系統において、オイルストレーナ1かオイルパン2の
何れかに高さに段差をつけて装着された複数のオイルレ
ベルスイッチ3、4を有しオイルレベル低下警報、エン
ジンの傾斜警報及びオイルストレーナのエア吸込警報を
得ることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図7によって説明する。図
7は従来例のオイルレベルセンサの断面図である。図に
おいてオイルパン12の側壁にオイルレベルスイッチ1
3を1個取付けオイルレベルセンサを構成している。オ
イルレベルスイッチ13をオイルストレーナ11のオイ
ル吸込部11bから或る高さに取付けることにより傾斜
時オイルストレーナのエア吸込に対する余裕をもたせて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例には以下の問題
がある。 1. オイルパン12の側壁にオイルレベルスイッチ1
3を取付けているため、エンジンが傾斜した際にはオイ
ルストレーナ11のオイル吸込部11bとオイルレベル
スイッチ13との高さ設定が変化してしまう。 2. エンジンがオイルレベルスイッチ13装着側に傾
くとオイルレベルスイッチ13は油面下にあるものの、
オイルストレーナ11のオイル吸込口11bは油面上に
出てしまいエアの吸込を起こす事がある。
【0004】3. 又エンジンが2項と反対側に傾くと
オイルレベルスイッチ13は油面上となり警報を発する
ものの、オイルストレーナ11のオイル吸込口11bは
油面下で油量を確保されている事がある。
【0005】本発明の目的は前記問題点を解決しエンジ
ンが傾斜しても誤動作せずオイルレベルセンサによる警
報が出ていないときにはオイルストレーナはエアを吸い
込むことがなく、エンジンの傾斜によるオイルレベルセ
ンサによる警報が出ているときにはオイルストレーナの
吸込口が油面下の状態にはないオイルレベルセンサを提
供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のオイルレベルセ
ンサは異物吸入防止用オイルストレーナを有する内燃機
関の潤滑油系統において、オイルストレーナ1とオイル
パン2のうちの何れかに高さに段差をつけて装着された
複数のオイルレベルスイッチを有してなり、オイルレベ
ル低下警報、エンジンの傾斜警報及びオイルストレーナ
のエア吸込警報を得ることを特徴としている。
【0007】(1) オイルストレーナのオイル吸込部
両端にそれぞれオイルレベルスイッチを同一高さで設け
る。 (2) オイルストレーナの中心部に(1)項で設けた
オイルレベルスイッチより高い位置にオイルレベルスイ
ッチを1個設ける。この高さ設定によりエンジンの許容
傾斜角を設定する。 (3) (1)項で述べたオイルレベルスイッチはオイ
ルストレーナの代わりにオイルパンに設けても良い。
【0008】(4) (2)項で述べたオイルレベルス
イッチはオイルストレーナの代わりにオイルパンに設け
ても良い。 (5) (1)項及び(3)項で述べたオイルレベルス
イッチはエンジンの前後方向、左右方向又は前後左右方
向の何れに設けても良い。 (6) (2)項で述べたオイルレベルスイッチと
(1)項で設けたオイルレベルスイッチの内の1個以上
のオイルレベルスイッチの回路が短絡した時に警報を発
生させる仕組みとする。
【0009】(7) (1)項と(2)項で述べたオイ
ルレベルスイッチの回路が全て短絡した時に警報を発生
させる仕組みとする。 (8) (2)項で述べたオイルレベルスイッチ以外で
1個以上のオイルレベルスイッチの回路が短絡した時に
警報を発生させる仕組みとする。 (9) オイルレベルスイッチは油面が設定高さ以下と
なると内部回路が短絡する。 (10) (2)項で述べたオイルレベルスイッチの回
路だけが短絡しても警報は発生させない仕組みとする。
【0010】前記(6)項に記した警報はエンジン傾斜
時のオイルストレーナからのエア吸込を知らせる。前記
(7)項記載の警報はエンジン水平時オイルレベルの低
下を知らせる。前記(8)項記載の警報はエンジンの傾
斜が許容傾斜角度を越えたことを知らせる。
【0011】
【発明の実施の形態】オイルパン内に設けられたオイル
ストレーナの吸込部両端にそれぞれ1個のオイルレベル
スイッチを同一高さに設ける。前記オイルレベルスイッ
チより高くオイルストレーナの中心部に1個のオイルレ
ベルスイッチを設ける。前記オイルレベルスイッチは前
記オイルストレーナの代わりに前記オイルパンに設けて
もよい。
【0012】前記オイルレベルスイッチはエンジンの前
後方向左右方向又は前後左右方向何れに設けてもよい。
前記オイルストレーナの中心に設けられたオイルレベル
スイッチと前記オイルストレーナ吸込部両端部に設けら
れたオイルレベルスイッチのうちの何れか1つの回路が
短絡したとき警報を発生させる仕組みとする。前記オイ
ルレベルスイッチの回路全てが短絡したとき警報を発生
させる仕組みとする。
【0013】
【実施例】本発明に係る第1実施例を図1〜6によって
説明する。図1は本発明に係る第1実施例のオイルレベ
ルセンサの断面図、図2は本発明に係る第1実施例のオ
イルレベルスイッチの断面図、図3は図2に対応する正
面図、図4は図1に対応するエンジン傾斜時の図、図5
は本発明に係る第1実施例のオイルレベルセンサの警報
回路図、図6は本発明に係る第1実施例のオイルレベル
スイッチの作動説明図、図6(a)はオフ時の図、図6
(b)はオン時の図である。
【0014】オイルパン2の内側に配置されたオイルス
トレーナ1にはオイル吸込部1bの両端にオイルレベル
スイッチ4が各1個設けてある。又オイルストレーナ1
の中央にはオイルレベルスイッチ3がオイルレベルスイ
ッチ4より高い位置に決められた高さで設けられてい
る。この高さによりエンジンの許容傾斜角度を設定す
る。図5に警報回路の一例を示す。
【0015】エンジンが傾斜時にオイルレベルスイッチ
4の内1個以上とオイルレベルスイッチ3の回路が短絡
すると、ランプ5とランプ6が同時に点灯し、エアの吸
込を知らせる。エンジンが水平時に全てのオイルレベル
スイッチの回路が短絡するとランプ5とランプ6が同時
に点灯し、オイルレベル低下を知らせる。
【0016】エンジンが傾斜時にオイルレベルスイッチ
4の内の1個以上の回路が短絡するとランプ6のみが点
灯しエンジンの許容傾斜角度を越えた事を知らせる。
【0017】
【発明の効果】本発明により従来の問題点が全て解消さ
れ、次の効果がある。 1. オイルレベルスイッチを複数配置したためエンジ
ンが傾斜してもオイルレベルスイッチとオイルストレー
ナのオイル吸込口との高さ設定が変化する事はない。 2. エンジンの傾斜によりオイルレベルセンサの警報
が出ていないのにオイルストレーナがエア吸込を起こす
事がない。 3. エンジンの傾斜によりオイルレベルセンサの警報
が出ているのにオイルストレーナのオイル吸込口は油面
下の状態はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施例のオイルレベルセンサ
の断面図。
【図2】本発明に係る第1実施例のオイルレベルスイッ
チの断面図。
【図3】図2に対応する正面図。
【図4】図1に対応するエンジンの傾斜時の図。
【図5】本発明に係る第1実施例のオイルレベルセンサ
の警報回路図。
【図6】本発明に係る第1実施例のオイルレベルスイッ
チの作動説明図、図6(a)はオフ時の図、図6(b)
はオン時の図。
【図7】従来例のオイルレベルセンサの断面図。
【符号の説明】
1…オイルストレーナ、1a…オイルストレーナ本体、
1b…オイル吸込口、2オイルパン…、3、4…オイル
レベルスイッチ、3a…フロート、5、6…ランプ、7
…バッテリ、11…オイルストレーナ(従来)、11a
…オイルストレーナ本体、11b…オイル吸込口、12
…オイルパン(従来)、13…オイルレベルスイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異物吸入防止用オイルストレーナを有す
    る内燃機関の潤滑油系統において、オイルストレーナ
    (1)とオイルパン(2)のうちの何れかに高さに段差
    をつけて装着された複数のオイルレベルスイッチを有し
    てなり、オイルレベル低下警報、エンジンの傾斜警報及
    びオイルストレーナのエア吸込警報を得られることを特
    徴とするオイルレベルセンサ。
JP3754296A 1996-01-31 1996-01-31 オイルレベルセンサ Withdrawn JPH09209737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3754296A JPH09209737A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 オイルレベルセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3754296A JPH09209737A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 オイルレベルセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09209737A true JPH09209737A (ja) 1997-08-12

Family

ID=12500419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3754296A Withdrawn JPH09209737A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 オイルレベルセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09209737A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100411066B1 (ko) * 2000-12-28 2003-12-18 현대자동차주식회사 오일 레벨 센서
FR2922591A1 (fr) * 2007-10-19 2009-04-24 Renault Sas Tuyau d'aspiration de liquide comprenant un moyen de jaugeage
EP1304452B1 (de) * 2001-10-18 2009-08-19 Dr. Schrick Gmbh Schmierölkreislauf für die Verbrennungskraftmaschine eines Fahrzeugs
WO2012127747A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 株式会社マキタ 潤滑油槽を備える内燃機関を搭載した携帯型作業機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100411066B1 (ko) * 2000-12-28 2003-12-18 현대자동차주식회사 오일 레벨 센서
EP1304452B1 (de) * 2001-10-18 2009-08-19 Dr. Schrick Gmbh Schmierölkreislauf für die Verbrennungskraftmaschine eines Fahrzeugs
FR2922591A1 (fr) * 2007-10-19 2009-04-24 Renault Sas Tuyau d'aspiration de liquide comprenant un moyen de jaugeage
WO2012127747A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 株式会社マキタ 潤滑油槽を備える内燃機関を搭載した携帯型作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09209737A (ja) オイルレベルセンサ
US3537442A (en) Cooking unit with exhaust
USD298051S (en) Air filter housing for mounting on an internal combustion engine
USD447898S1 (en) Dispenser housing
USD448222S1 (en) Dispenser housing
USD359800S (en) Air filter for attachment to a fan grill
JP4184340B2 (ja) 段状接触面を備えたベルトリトラクタ用車両センサ
JPH0322374Y2 (ja)
USD469286S1 (en) Rectangular ceiling rack for pots, pans and utensils
USD410012S (en) Engine hood
JP3658352B2 (ja) キッチン
JPH06159485A (ja) 車両用自動変速機のオイルストレーナ
JPS63297795A (ja) 扇風機
JP3657478B2 (ja) 内燃機関におけるオイルパンの構造
JPS6333043Y2 (ja)
JP3912059B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH10250385A (ja) 燃料タンクの構造
KR200273177Y1 (ko) 화장대
JPS5895380U (ja) トラクタの傾斜安全装置
USD311323S (en) Latch housing
JP2596225B2 (ja) 空気調和装置
USD369246S (en) Sit stand
JPH074375Y2 (ja) 排液型ボール弁
JPS5941733A (ja) レンジフ−ドフアン
JPH0519698A (ja) 表示器の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401