JPH09206921A - スライドゲート用下ノズル - Google Patents

スライドゲート用下ノズル

Info

Publication number
JPH09206921A
JPH09206921A JP3871396A JP3871396A JPH09206921A JP H09206921 A JPH09206921 A JP H09206921A JP 3871396 A JP3871396 A JP 3871396A JP 3871396 A JP3871396 A JP 3871396A JP H09206921 A JPH09206921 A JP H09206921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
lower nozzle
insulating material
slide gate
molten steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3871396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Mukoyama
賢一 向山
Sadanobu Sugiura
貞信 杉浦
Hideaki Kato
英明 加藤
Kiyonori Hara
清訓 原
Osamu Morita
修 森田
Keiko Tazoe
恵子 田添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP3871396A priority Critical patent/JPH09206921A/ja
Publication of JPH09206921A publication Critical patent/JPH09206921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐食性、耐スポーリング性を保持しつつ、保
護用鉄皮の下ノズル本体への拘束力を確保できるように
すること。 【解決手段】 中央部に溶融鋼の流出孔3aを備え、そ
の外周側面に保護用鉄皮3dを装着した下ノズル3にお
いて、下ノズル本体3bと保護用鉄皮3dとの間には所
定の特性を有する断熱性コート材6が配置されている。
この構成により、下ノズル3は溶融金属を出鋼させる場
合に、下ノズルの流出孔3aを通過する溶融鋼を急速に
冷却させるという問題が解消される。特に、下ノズル本
体3bをとり囲む保護用鉄皮3dの温度上昇を効果的に
抑制することができる。したがって、下ノズル本体3b
として、例えばカーボン添加材質を用い、その耐食性、
耐スポーリング性等の特質を十分に生かすことができ
る。そして保護用鉄皮3dの熱膨脹を低減させることが
できるので、ノズル本体への拘束力が増す。したがっ
て、ノズル本体で発生したきれつの拡大及びスポ−リン
グ等による破損を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融金属収納鍋
(タンディシュあるいはレードル等)の底部の出鋼口に
装着されるスライドゲート用下ノズルに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】タンディシュあるいはレードル等の溶融
金属収納鍋の底部に形成された出鋼口には、溶融金属の
出鋼量を制御するためのスライドゲートが具備されてい
る。そして、このスライドゲートの下方にはさらに下ノ
ズルが取り付けられ、この下ノズルによって溶融金属を
鋳型等へ導入できるように構成されている。
【0003】図7は溶融金属収納鍋の底部に配置された
従来のスライドゲート並びに下ノズル部分の基本な構成
を示したものである。すなわち、溶融金属収納鍋(図示
せず)の底部には、溶融鋼の流出孔1aを具備した固定
盤1が取り付けられ、この固定盤1の下方には、前記流
出孔1aと同径の流出孔2aを備えたスライド盤2が固
定盤1に対して圧着しつつ摺動するように取り付けられ
ている。そして前記スライド盤2の下方には、その中央
部に溶融鋼の流出孔3aを備えた下ノズル3が取り付け
られており、前記固定盤1とスライド盤2とでスライド
ゲート4を構成している。
【0004】このスライドゲート4は、固定盤1に対し
てスライド盤2を摺動させて、互いに設けられた溶融鋼
の流出孔1a,2aを一致、または開度を調整すること
で、溶融鋼を下ノズル3に導入し、下ノズル3を介して
溶融鋼を連続的に鋳型等に対して鋳込むことができるよ
うに構成されている。前記下ノズル3の構成は、図8
(a)にその全体断面図で示し、また図8(b)にA部
を拡大して示したように、下ノズル本体3bに対してそ
の外周面にモルタル3cを介在させて筒状のノズル本体
保護用の鉄皮3dを取り付けるように構成されている。
そして下ノズル本体3bは、近年においては特に耐食
性、耐スポーリング性、および製造コスト等の観点か
ら、その材質にカーボン添加材質が使用される傾向にあ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで下ノズル本体
を構成するカーボン添加材質は、前記したような優れた
特質を有しているものの、熱伝導度が高いという問題が
あり、これにより次に示すような技術的課題が発生する
ことが実際の使用において経験されている。
【0006】すなわち、第1に下ノズル本体3bをとり
囲む保護用鉄皮3dの温度が上昇し易くなることによ
り、鉄皮3dの膨脹度合いが大きくなり、この鉄皮の膨
脹が大きくなることにより、下ノズル本体3bに発生し
た亀裂の拡大を防止できるだけの拘束力がなくなるとい
う技術的課題があった。また第2に溶融鋼が下ノズル3
の流出孔3aを通過する場合において、溶融鋼が急速に
冷却されるために、図7(a)に示すように下ノズル本
体3bの出口付近に溶鋼流zが固着xし、ときにはこの
固着部分xが溶鋼流zにより押し飛ばされて図7(b)
に示したように、下ノズル本体3bの出口付近が欠落し
た局部損傷yが生ずるという技術的課題があった。さら
に第3に下ノズル本体3dの出口付近に局部損傷yが生
ずることにより、溶融鋼の流れzが乱れ、鋼の材質の低
下および図9に示したようにタンディシュカバー5への
溶鋼流zの固化(x)が発生し、極端な場合にはタンデ
ィシュカバー5に穿設された溶融鋼流出孔5aを閉塞し
てしまうといった技術的課題があった。
【0007】一方、特開昭6−254663号公報にお
いてノズル本体内部に水平面において環状に断熱層を設
けることが提案されている。しかしながら、ノズル本体
内部において環状に断熱層を設けることは、製造上容易
ではなく、ノズルの製造コストを高いものとしていた。
また、下ノズル3の流出孔3a付近の肉厚が十分得られ
ないという技術的課題があった。
【0008】本発明は、このような従来のものの技術的
課題を解決するためになされたものであり、耐食性、耐
スポーリング性、および製造コストに関しての従来のも
のの特質を保持しつつ、カーボン添加材質の熱伝導度が
高いという問題から派生する前記したような技術的課題
を解決すると共に、製造容易なスライドゲート用下ノズ
ルを提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
になされた本発明に係るスライドゲート用下ノズルは、
中央部に溶融鋼の流出孔を備え、外周側面に熱伝導率
0.05〜1.5Kcal/m・hr・℃の特性を有す
る断熱材を厚さ0.2〜3mmをもって、形成したこと
を特徴とする。尚、ここで、断熱材とは粉末状、液状、
紙状、布状等いかなるものであってもよく、コ−ティン
グ施工(塗布、スプレ−等)できる断熱コ−ト材であっ
ても良いし、断熱材に断熱コ−ト材を組み合わせたもの
であってもよい。
【0010】前記断熱材は、Al23 −SiO2 系、
Al23 −SiO2 −C系、またはAl23 −Si
2 −CaO系であることが好ましい。またシ−ト状態
に形成された断熱紙あるいは断熱布を、外周側面に貼着
しても良いし、これらを断熱材そのものとして用いても
よい。更に、前記断熱材のさらに外周に保護用鉄皮を装
着するのが望ましい。尚、鉄皮を装着する場合は、断熱
材は鉄皮の内側に形成しても良い。
【0011】以上のような構成により、下ノズル本体に
より伝達される熱は、その外周側面に介在された断熱材
により遮断される。特に、外周の保護用鉄皮に伝達され
る熱の度合いは低減される。換言すれば、下ノズル本体
はその中央部に具備された流出孔を介して溶融金属を出
鋼させる場合に、下ノズルの流出孔を通過する溶融鋼を
急速に冷却させるという問題が解消される。特に、下ノ
ズル本体をとり囲む保護用鉄皮の温度上昇を効果的に抑
制することができる。このために、下ノズル本体とし
て、例えばカーボン添加材質を用い、その耐食性、耐ス
ポーリング性等の特質を生かしながら、前記した従来の
もののような技術的な課題を解決することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るスライドゲー
ト用下ノズルについて、図に示す実施形態に基づいて詳
細に説明する。尚、以下に説明する図1乃至図6におい
ては、前記した図7乃至図9と同一部分は同一参照符号
で示しており、したがってその詳細な説明は適宜省略す
る。図1はスライドゲート用下ノズルの第1の実施形態
を断面図によって示したものである。下ノズル本体3b
は、Al23 −C系の材料で構成され、その外周側面
および下底面には、断熱材6がコーティングされてお
り、さらにその外周には、モルタル3cを介して保護用
鉄皮3dが装着されいてる。そして前記断熱材6の材質
は、Al23 −SiO2 系、Al23 −SiO2
C系、またはAl23 −SiO2 −CaO系よりな
り、その熱伝導率は0.05〜1.5Kcal/m・h
r・℃の範囲に選定されている。
【0013】ここで前記断熱材の熱伝導率が、0.05
Kcal/m・hr・℃未満の場合には、保護用鉄皮3
dへ伝達される熱量が多くなり、鉄皮温度の上昇が認め
られる。したがって、保護用鉄皮3dの拘束力が弱くな
るという問題が発生する。
【0014】また断熱材の熱伝導率が、1.5Kcal
/m・hr・℃を越える場合には、断熱材の強度維持効
果が不十分になり、鉄皮等を介して拘束力を維持させる
だけの十分な役目を果たさなくなるという問題が発生す
る。したがって、断熱材の熱伝導率は、0.05〜1.
5Kcal/m・hr・℃の範囲とするのが好ましい。
【0015】図2は、図1に示すように断熱材を具備す
るスライドゲート用下ノズルおよび断熱材を具備しない
従来のスライドゲート用下ノズルとを用意して熱伝導度
の比較を行った実験例を示している。
【0016】図2において、下ノズル本体3bとして
は、Al23 が80.9重量%、SiC及びCの総含
有量が7.8重量%としたAl23 −C系材料で成形
し、断熱材としては、Al23 が48重量%、SiO
2 が52重量%で、熱伝導率が0.7Kcal/m・h
r・℃の特性のものを用いた。そして、図2に示すよう
に、下ノズル3の中央部に設けた流出孔3aの中心部
に、流出孔3aの軸方向に沿ってSiC抵抗発熱体11
を配置し、流出孔3aの内壁面に熱電対式温度計12を
配置した。
【0017】そして実験例として (1) 断熱材を施工しない従来のもの (2) 断熱材の厚さを0.5mm塗布施工したもの (3) 断熱材の厚さを1.0mm塗布施工したもの (4) 断熱材の厚さを2.0mm塗布施工したもの (5) 断熱材の厚さを3.0mm塗布施工したもの を用意し、保護用鉄皮3dの表面温度は図2おいてeと
して示す鉄皮3dの上部中央で測定した。尚、このとき
使用した断熱材は断熱コ−トを塗布したものである。
【0018】その測定方法は、SiC抵抗発熱体11に
通電して下ノズル3の中央孔3aの内孔部を1200℃
まで昇温し、保護用鉄皮3dの前記測定点eの表面温度
が恒温になるまで保持した。
【0019】図3は、その測定結果を示したものであ
り、縦軸に温度を横軸に経過時間を示している。そし
て、×印は熱電対式温度計12で測定した中央孔3aの
内孔部温度を示し、また▽印は実験例(1) のもの、□印
は実験例(2) のもの、+印は実験例(3) のもの、◇印は
実験例(4) のもの、△印は実験例(5) のもののそれぞれ
の保護用鉄皮3dの前記測定点eでの測定温度を示して
いる。
【0020】前記図3には示されていないが、同一条件
で断熱材の厚さを0.2mm塗布施工したものを作成し
て測定した結果、断熱材の厚さが0.2mmのものであ
っても、従来のもの(実験例(1) ▽印のもの)に比較し
て10%程の断熱効果があり、断熱材の厚さが3.0m
m(実験例(5) △印のもの)となると、40%程の断熱
効果が得られることが判明した。また従来のもの(実験
例(1) ▽印のもの)の測定点eの表面温度が595℃と
なる状態では、断熱材の厚さが0.2mmのものでは5
35℃となっており、同様に断熱材の厚さが1.0mm
のもの(実験例(3) +印のもの)では495℃、断熱材
の厚さが2.0mmのもの(実験例(4) ◇印のもの)で
は430℃、断熱材の厚さが3.0mmのもの(実験例
(5) △印のもの)では370℃となっている。
【0021】以上のように断熱材の厚くなる程、断熱効
果があることが判明した。しかし、断熱材の厚さを3.
0mmを越えるようにしようとする場合には作業性が悪
くなり、実用的には、1.0mm程度が適当である。
【0022】次に断熱材として、Al23 が48重量
%、SiO2 が52重量%のもので、熱伝導率が0.7
Kcal/m・hr・℃の特性のものを用い、断熱材厚
を1.0mmとしたスライドゲート用下ノズルを実使用
に供したところ、以下のような結果が得られた。 (1) 保護用鉄皮の温度上昇が抑制できるため、保護用鉄
皮の膨脹度合いが少なくなり、かつ下ノズル本体の亀裂
拡大が見られなくなった。 (2) 下ノズル本体の出口付近への溶融鋼の固着が発生し
なくなった。 (3) 下ノズル本体の出口付近への溶融鋼の固着が発生し
なくなったことにより、下ノズル本体の局部溶損が解消
され、溶鋼流の整流を確保できるようになった。
【0023】図4乃至図6は、本発明に係るスライドゲ
ート用下ノズルの他の実施形態を示したものであり、そ
れぞれの(a)は下ノズル全体を断面図で示し、またそ
れぞれの(b)はそれぞれB部、C部、D部を拡大して
示したものである。図4に示す例においては、断熱材6
をあらかじめ保護用鉄皮3dの内側面に塗布施工し、内
側面に断熱材6を塗布施工させた保護用鉄皮3dを、モ
ルタル3cによって下ノズル本体3bの外周に対して装
着させたものである。尚、この場合、下ノズル本体3b
の下底面には、直接断熱材6を塗布施工している。
【0024】また図5に示す例においては、断熱材6を
シ−ト状態に形成された断熱紙上に形成し、シート状の
断熱材6を下ノズル本体3bの外周側面および下底面に
貼着し、しかる後にモルタル3cによって保護用鉄皮3
dを下ノズル本体3bの外周に対して装着させたもので
ある。さらに図6に示す例においては、断熱材6をシー
ト状態に形成された断熱紙上形成し、このシート状の断
熱材6をあらかじめ保護用鉄皮3dの内側面に貼着し、
内側面に断熱材6を貼着した保護用鉄皮3dを、モルタ
ル3cによって下ノズル本体3bの外周に対して装着さ
せたものである。尚、図5及び図6に示すように、下ノ
ズル本体3bの下底面には、同一のシート状断熱材6が
貼着される。
【0025】また、上記例において、断熱紙を用いた場
合について説明したが、断熱布を用いてもよい。更に、
上記例において、シ−ト状態に形成された断熱紙上に断
熱材を形成したシート状の断熱材を用いた場合について
説明したが、断熱紙、断熱布を断熱材として用いても良
く、この場合においても同様な効果が得られる。
【0026】
【発明の効果】以上の説明で明らかなとおり、本発明に
かかるスライドゲート用下ノズルによれば、中央部に溶
融鋼の流出孔を備えた下ノズルにおいて、その外周面に
所定の特性を有する断熱材を配置するようにしたので、
下ノズルから溶融金属を出鋼させる場合に、下ノズルの
流出孔を通過する溶融鋼を急速に冷却させるという課題
を解消することができる。特に、下ノズル本体をとり囲
む保護用鉄皮の温度上昇を効果的に抑制することができ
る。したがって下ノズル本体として例えばカーボン添加
材質を用い、その耐食性、耐スポーリング性等の特質を
十分に生かすことができる。
【0027】そしてまた、鉄皮の膨脹による下ノズル本
体の亀裂の拡大が防止でき、下ノズル本体の出口付近に
溶融鋼が固着し、これが原因で出口付近が欠落し局部損
傷を誘発するという課題も解消することができる。ま
た、前記した局部損傷の発生により溶融鋼の流れが乱さ
れ、他の課題を引き起こすといった不都合を解消するこ
とができる。更に、断熱材の形成が容易であるため、ノ
ズルの安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる下ノズルの第1の実施形態を示
した断面図である。
【図2】本発明および従来の下ノズルの熱伝導度を測定
する様子を一部破断して示した正面図である。
【図3】図2に示す状態で熱伝導度を測定した結果を示
す特性図である。
【図4】本発明にかかる下ノズルの第2の実施形態を示
した構成図である。
【図5】本発明にかかる下ノズルの第3の実施形態を示
した構成図である。
【図6】本発明に係る下ノズルの第4の実施形態を示し
た構成図である。
【図7】スライドゲートに下ノズルを取り付けた状態を
示す断面図である。
【図8】従来の下ノズルの例を示した断面図である。
【図9】従来の下ノズルをタンデッシュに採用した場合
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 固定盤 1a 流出孔 2 スライド盤 2a 流出孔 3 下ノズル3 3a 流出孔 3b 下ノズル本体 3c モルタル 3d 保護用鉄皮 4 スライドゲート 5 タンディシュカバ 5a 溶融鋼流出孔 6 断熱材(シート状断熱材) 11 抵抗発熱体 12 熱電対式温度計 x 溶鋼の固着 y 局部損傷 z 溶鋼流
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原 清訓 愛知県刈谷市小垣江町南藤1番地 東芝セ ラミックス株式会社刈谷製造所内 (72)発明者 森田 修 愛知県刈谷市小垣江町南藤1番地 東芝セ ラミックス株式会社刈谷製造所内 (72)発明者 田添 恵子 愛知県刈谷市小垣江町南藤1番地 東芝セ ラミックス株式会社刈谷製造所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央部に溶融鋼の流出孔を備え、外周側
    面に熱伝導率0.05〜1.5Kcal/m・hr・℃
    の特性を有する断熱材を厚さ0.2〜3mmをもって、
    形成したことを特徴とするスライドゲート用下ノズル。
  2. 【請求項2】 前記断熱材は、Al23 −SiO2
    系、Al23 −SiO2 −C系、またはAl23
    SiO2 −CaO系であることを特徴とする請求項1に
    記載されたスライドゲート用下ノズル。
  3. 【請求項3】 前記断熱材が、シ−ト状態に形成された
    断熱紙あるいは断熱布であることを特徴とする請求項1
    または請求項2に記載されたスライドゲート用下ノズ
    ル。
  4. 【請求項4】 シ−ト状態に形成された断熱紙あるいは
    断熱布を、外周側面に貼着したことを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載されたスライドゲート用下ノズ
    ル。
  5. 【請求項5】 前記断熱材のさらに外周に保護用鉄皮を
    装着したことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいず
    れかに記載されたスライドゲート用下ノズル。
JP3871396A 1996-02-01 1996-02-01 スライドゲート用下ノズル Pending JPH09206921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3871396A JPH09206921A (ja) 1996-02-01 1996-02-01 スライドゲート用下ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3871396A JPH09206921A (ja) 1996-02-01 1996-02-01 スライドゲート用下ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09206921A true JPH09206921A (ja) 1997-08-12

Family

ID=12532972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3871396A Pending JPH09206921A (ja) 1996-02-01 1996-02-01 スライドゲート用下ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09206921A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014208375A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 Jfeスチール株式会社 高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法
JP2020199519A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 大同特殊鋼株式会社 連続鋳造方法およびこれに用いるスライディングノズル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014208375A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 Jfeスチール株式会社 高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法
JP2020199519A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 大同特殊鋼株式会社 連続鋳造方法およびこれに用いるスライディングノズル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5785517A (en) Cooling arrangements for refractory wall linings
US4217954A (en) Cooling plate for a furnace in a metallurgical plant
JPH09206921A (ja) スライドゲート用下ノズル
US3787943A (en) Roller for hot and cold rolling and method of making the same
JPS6215311B2 (ja)
US20040025587A1 (en) Stick for measuring the level of a molten metal bath
CA1077022A (en) Cooling element for a metallurgical furnace
JPH0515753Y2 (ja)
JP6162982B2 (ja) スキッドボタン
JPS6036856B2 (ja) 断冷ロ−ル
JP2875413B2 (ja) 溶融金属容器
US4569508A (en) Metallurgical vessel having an opening and a flange around the opening
JPS606420Y2 (ja) 溶融金属用浸漬管
JP2562502Y2 (ja) 電気炉のタップホ−ル用耐火物の保護構造
US1939628A (en) Method of making composite metal body
JPH044976Y2 (ja)
JPS55103265A (en) Centrifugal casting method of double rolls
JPH0527683B2 (ja)
JPS6123711A (ja) 加熱炉用スキツドボタン
JPS6140766Y2 (ja)
JPH0756113Y2 (ja) 複合ロール鋳造用鋳型
KR100423520B1 (ko) 스케일이 균일한 이상 스테인레스강 연속주조 주편의 제조 방법
JPH10141869A (ja) 誘導加熱装置のライニング構造
JP3521466B2 (ja) 熱風炉の鉄皮保温構造
CN206296430U (zh) 一种板坯连铸结晶器盖蒸汽密封结构