JPH09202781A - ラディシコール誘導体 - Google Patents

ラディシコール誘導体

Info

Publication number
JPH09202781A
JPH09202781A JP8010499A JP1049996A JPH09202781A JP H09202781 A JPH09202781 A JP H09202781A JP 8010499 A JP8010499 A JP 8010499A JP 1049996 A JP1049996 A JP 1049996A JP H09202781 A JPH09202781 A JP H09202781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
radicicol
acid
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8010499A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Shibata
智之 柴田
Tetsuo Oikawa
鉄男 及川
Tomoo Kobayashi
知雄 小林
Naomi Shimazaki
尚美 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP8010499A priority Critical patent/JPH09202781A/ja
Publication of JPH09202781A publication Critical patent/JPH09202781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた抗腫瘍活性を有する化合物を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】一般式 【化1】 (式中、R1 及びR2 は水素原子又はアシル基を示し、
Xはハロゲノ基、ヒドロキシ基又は低級アルコキシ基を
示す。)で示される化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は優れた抗腫瘍活性を
有する新規なラディシコール誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】ラディシコールはin vitroで抗腫瘍活性
を示すことが知られており(特公昭43-8718 )、また、
そのフェノール性水酸基を種々のアシル基で修飾した誘
導体がin vivo においても抗腫瘍活性を示すことが知ら
れている(特開平4-226991)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ラディシコールのエポ
キシ基を開環した誘導体については知られていなかっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ラディシ
コールのエポキシ基を開環すべく検討を重ねた結果、酸
の存在下、求核剤でエポキシ基を開環した化合物が得ら
れ、該化合物が優れた抗腫瘍活性を有することを見出
し、本発明を完成した。
【0005】本発明の優れた抗腫瘍活性を有する新規な
ラディシコール誘導体は、一般式(1)
【0006】
【化2】
【0007】を有する化合物である。
【0008】上記一般式(1)において、R1 及びR2
は水素原子又はアシル基を示し、Xはハロゲノ基、ヒド
ロキシ基又は低級アルコキシ基を示す。
【0009】前述したR1 及びR2 のアシル基として
は、アセチル基、ヘプタノイル基、パルミトイル基、ベ
ンゾイル基等があげられ、好適にはパルミトイル基であ
る。
【0010】前述したXのハロゲノ基としては、クロロ
基、ブロモ基等があげられ、好適にはクロロ基である。
【0011】前述したXの低級アルコキシ基としては、
メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ
基等があげられ、好適には、メトキシ基である。
【0012】本発明の化合物(1)には、置換基Xが結
合する炭素の立体化学により2種の異性体が存在する
が、本発明においては、そのいずれも含有する。
【0013】本発明に含まれる具体的な化合物を以下に
例示するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
【0014】なお、表中、Meはメトキシ基を、Acは
アセチル基を、Bzはベンゾイル基を示す。
【0015】
【化3】
【0016】
【表1】 ──────────────────────────── 番号 R12 X ──────────────────────────── 1 H H Cl 2 H H OMe 3 H H OH 4 H H Br 5 n-C15H31CO n-C15H31CO Cl 6 Ac Ac Cl 7 n-C6H13CO n-C6H13CO Cl 8 Bz Bz Cl 9 n-C15H31CO H Cl 10 H n-C15H31CO Cl 11 n-C6H13CO n-C15H31CO Cl ──────────────────────────── 上記例示化合物のうち、好適なものとしては、1及び5
番の化合物があげられる。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の化合物(1)の製
造方法について説明する。
【0018】
【化4】
【0019】本発明の化合物(1)は、公知化合物
(2)であるラディシコール又はジアシルラディシコー
ルを酸の存在下、求核剤で処理することにより製造する
ことができる。
【0020】使用される酸としては、塩酸、臭化水素
酸、過塩素酸等があげられ、好適には、塩酸、過塩素酸
があげられる。
【0021】使用される求核剤としては、塩酸、水、メ
タノール等があげられる。
【0022】反応温度は−10℃乃至40℃であり、好
適には、0℃乃至室温である。
【0023】反応時間は化合物、反応温度等により変化
するが、通常、30分乃至12時間であり、好適には1
時間乃至8時間である。
【0024】反応終了後、目的化合物は、常法、例えば
反応液を水に注ぎ、水と混和しない溶剤例えば酢酸エチ
ル等で抽出し、抽出液より溶剤を留去した残渣をクロマ
トグラフィー及び再結晶の組合せにより精製することに
より得られる。
【0025】本発明の化合物(1)の投与形態として
は、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤若しくは
シロップ剤等による経口投与又は注射剤若しくは坐剤等
による非経口投与をあげることができる。これらの製剤
は、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味矯
臭剤等の添加剤を用いて周知の方法で製造される。その
使用量は症状、年齢等により異なるが1日1〜200mg
体重、好適には1日1〜100mg体重を通常成人に対し
て、1日1回又は数回に分けて投与することができる。
【0026】以下に実施例をあげ、本発明を更に具体的
に説明する。
【0027】
【実施例】
(実施例1)5−クロロ−6−(7−クロロ−8,10−ジヒドロキ
シ−2−オキソ−3,5−ウンデカジエニル)−β−レ
ゾルシン酸−μ−ラクトン ラディシコール(5.50g) の1,4−ジオキサン(165ml)
溶液に1規定塩酸(45.3ml)を加え室温で4時間攪拌した
後、溶媒を減圧留去し水を加えて酢酸エチルにて抽出し
た。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナト
リウムで乾燥させた後に酢酸エチルを減圧留去し、シリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(230〜400 meshシリ
カゲル25g、ヘキサン:酢酸エチル=1:2にて溶
出)により粗精製した。得られた粗精製物を逆相カラム
クロマトグラフィー(ナカライテスク社製、Cosmosil 7
5 C18-OPN 、水=メタノール8:2〜7:3で溶出)に
より精製し、更に水−メタノールより再結晶を行うこと
により、目的化合物(319mg)を得た。(融点115〜1
17℃) NMR スペクトル(400MHz,DMSO-d6)δppm :1.37(3H,d,J=
6.4Hz),1.79-1.95(2H,m),3.60(1H,d,J=16.0Hz),3.98(1
H,m),4.03(1H,d,J=16.0Hz),5.10(1H,dd,J=10.1,5.0Hz),
5.28(1H,m),5.44(1H,m),5.78(1H,m),6.03(1H,d,J=16.1H
z),6.26(1H,m),6.56(1H,s),7.12(1H,dd,J=16.1,11.2H
z),10.11(1H,s),10.56(1H,s) 。
【0028】(実施例2)5−クロロ−6−(8,10−ジヒドロキシ−7−メト
キシ−2−オキソ−3,5−ウンデカジエニル)−β−
レゾルシン酸−μ−ラクトン ラディシコール(134mg) のメタノール(2.50ml)溶液に1
規定塩酸(1.10ml)を加え室温で2.25時間攪拌した
後、反応液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。集めた
有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾
燥させた後に酢酸エチルを減圧留去し、得られた残留物
をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(20cm×20c
m,0.5mm厚,クロロホルム:メタノール=15:1で展
開、酢酸エチル:メタノール=10:1で溶出)により
粗精製した。得られた粗精製物を高速液体クロマトグラ
フィー(20×250mm Cosmosil 5C18-AR,水:アセトニト
リル=8:2で溶出)により目的化合物(6mg)を得
た。更に溶出(水:アセトニトリル=7:3)を続ける
ことにより実施例1の目的化合物(14mg)も伴わせて得ら
れた。
【0029】NMR スペクトル(270MHz,CD3OD,δppm):1.
47(3H,d,J=5.9Hz),1.86-1.96(2H,m),3.16(3H,s),3.77(1
H,d,J=16.2Hz),3.90(1H,m),4.33(1H,d,J=16.2Hz),4.44
(1H,dd,J=7.9,5.9Hz),5.45(1H,m),5.74(1H,m),5.94(1H,
d,J=16.1Hz),6.33(1H,m),6.42(1H,s),7.34(1H,dd,J=16.
1,11.2Hz)。
【0030】(実施例3)5−クロロ−6−(7,8,10−トリヒドロキシ−2
−オキソ−3,5−ウンデカジエニル)−β−レゾルシ
ン酸−μ−ラクトン ラディシコール(520mg) の1,4−ジオキサン−水(5
ml−3ml)溶液に氷冷下70%過塩素酸(0.35ml)を加え
て室温で1.5時間攪拌した後、反応混合物に水を加え
て酢酸エチルで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で
洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後に溶媒を減
圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(クロロホルム:メタノール=15:1で溶
出)により精製し、目的化合物(107mg) を得た。
【0031】NMR スペクトル(270MHz,CD3OD,δppm):1.
46(3H,d,J=5.9Hz),1.85(1H,m),2.12(1H,m),3.65(1H,m),
3.91(1H,d,J=15.8Hz),4.49〜4.61(2H,m),5.46(1H,m),5.
89〜6.04(2H,m),6.14(1H,t,J=10.6Hz),6.46(1H,s),7.39
(1H,dd,J=15.8,10.6Hz) 。
【0032】(実施例4)2,4−O−ジパルミトイル−5−クロロ−6−(7−
クロロ−8,10−ジヒドロキシ−2−オキソ−3,5
−ウンデカジエニル)−β−レゾルシン酸−μ−ラクト
14,16−O−ジパルミトイルラディシコール(6.10
g) の1,4−ジオキサン(71ml)溶液に12規定塩酸(6.
05ml)を加え室温で1.5時間攪拌した後、反応混合物
に水を加え、酢酸エチルで抽出した。集めた有機層を飽
和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後
に溶媒を減圧留去した。得られた残留物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:
1で溶出)により粗精製し、2度の再結晶(ヘキサン−
酢酸エチル、及び、ヘキサン−塩化メチレン)により精
製し、目的化合物(536mg) を白色固体として得た。
【0033】NMR スペクトル(400MHz,CDCl3,δppm):0.
88(6H,t,J=6.8Hz),1.21 〜1.47(48H,m),1.48(3H,d,J=6.
2Hz),1.57(1H,m),1.68〜1.81(4H,m),1.89(1H,m),2.05(1
H,m),2.52 〜2.64(4H,m),3.84(1H,m),3.94(1H,d,J=15.8
Hz),4.38(1H,d,J=15.8Hz),5.00(1H,dd,J=10.1,5.9Hz),
5.24(1H,m),5.90(1H,m),6.02(1H,d,J=16.1Hz),6.14(1H,
t,J=10.4Hz),7.01(1H,s),7.36(1H,m)。
【0034】(実施例5)2,4−O−ジパルミトイル−5−クロロ−6−(7−
クロロ−8,10−ジヒドロキシ−2−オキソ−3,5
−ウンデカジエニル)−β−レゾルシン酸−μ−ラクト
実施例4において、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーから目的物の粗精製物を溶出後、さらに流出して本実
施例の目的化合物の粗精製物を得、2度の再結晶(ヘキ
サン−酢酸エチル及びヘキサン−塩化メチレン)により
精製し、目的化合物(432mg) を白色固体として得た。
【0035】NMR スペクトル(400MHz,CDCl3,δppm):0.
88(6H,t,J=6.8Hz),1.18 〜1.48(48H,m),1.50(3H,d,J=6.
2Hz),1.58(1H,m),1.68〜1.82(4H,m),2.02(1H,m),2.12(1
H,m),2.53 〜2.66(4H,m),3.93(1H,d,J=16.1Hz),3.93 〜
4.02(1H,m),4.32(1H,d,J=16.1Hz),4.97(1H,dd,J=9.5,6.
6Hz),5.52(1H,m),5.78(1H,m),6.03(1H,d,J=16.2Hz),6.2
2(1H,m),6.95(1H,dd,J=16.2,11.0Hz),7.01(1H,s)。
【0036】
【発明の効果】本発明の化合物は試験管内において優れ
た殺細胞作用を示し、生体内において、優れた抗腫瘍活
性を示し、癌の治療に有用である。
【0037】これらの効果は、試験管内分析試験又はほ
乳類(例えば、モルモット、マウス、ラット、ネコ、イ
ヌ若しくはサル)を使用した動物の生体内試験により示
すことができる。
【0038】本発明の化合物の試験管内の殺細胞作用
は、例えば、下記に示した方法で行うことができる。
【0039】即ち、96穴の平底マイクロタイタープレ
ート(NUNC)にRERF-LC-MA(ヒト肺癌)3 ×102 cells あ
るいはKU-2(ヒト腎癌)5 ×102 cells を100μl の
懸濁液(培養液:FCS 10%含むRPMI-1640 )として播
き、37℃、5%CO2 下で24時間培養した。その後、
試験化合物を含む100μl の培養液を加え、37℃、
5%CO2 下で48時間培養した。次に200μl の培養
液で3回洗って試験化合物を除き、37℃、5%CO2
で96時間培養した。その後、1mg/kg のMTT[3−
(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−2,5−ジフ
ェニルテトラゾリウムブロミド、同仁化学研究所]試薬
を50μl 加え、37℃、5%CO2 下で4時間培養後、
上清を除き、150μl のジメチルスルホキシドを入れ
5分間プレートシェイカーで攪拌し、フォルマザンを溶
解させた。この溶解液のOD54onm を測定することにより
得られる結果を、試験化合物を加えずに試験した対照試
験の結果と比較することにより殺細胞率(%)を求め、
グラフにより50%細胞増殖を抑制する濃度(IC50値)
を求めることができる。
【0040】また、本発明の化合物の生体内における抗
腫瘍活性は、例えば、ヒト乳癌MC2株を移植したヌード
マウスに対して、本発明の化合物を投与することにより
示すことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島崎 尚美 東京都品川区広町1丁目2番58号 三共株 式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 【化1】 (式中、R1 及びR2 は水素原子又はアシル基を示し、
    Xはハロゲノ基、ヒドロキシ基又は低級アルコキシ基を
    示す。)で示される化合物。
JP8010499A 1996-01-25 1996-01-25 ラディシコール誘導体 Pending JPH09202781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010499A JPH09202781A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 ラディシコール誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010499A JPH09202781A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 ラディシコール誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09202781A true JPH09202781A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11751896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8010499A Pending JPH09202781A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 ラディシコール誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09202781A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018780A1 (fr) * 1996-10-25 1998-05-07 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives de radicicol
WO2003086334A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Produit tonique pour la pousse de cheveux
US7115651B2 (en) * 2000-08-25 2006-10-03 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Macrocycles and uses thereof
WO2009105755A2 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Nexgenix Pharmaceuticals Macrocyclic prodrug compounds useful as therapeutics
US8067412B2 (en) 2006-08-11 2011-11-29 Universite De Strasbourg Macrocyclic compounds useful as inhibitors of kinases and HSP90

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018780A1 (fr) * 1996-10-25 1998-05-07 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives de radicicol
US6239168B1 (en) 1996-10-25 2001-05-29 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Radicicol derivatives
US6316491B1 (en) 1996-10-25 2001-11-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Radicicol derivatives
US6635662B2 (en) 1996-10-25 2003-10-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Radicicol derivatives
US7115651B2 (en) * 2000-08-25 2006-10-03 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Macrocycles and uses thereof
WO2003086334A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Produit tonique pour la pousse de cheveux
US8067412B2 (en) 2006-08-11 2011-11-29 Universite De Strasbourg Macrocyclic compounds useful as inhibitors of kinases and HSP90
US8450305B2 (en) 2006-08-11 2013-05-28 Universite De Strasbourg Macrocyclic compounds useful as inhibitors of kinases and HSP90
WO2009105755A2 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Nexgenix Pharmaceuticals Macrocyclic prodrug compounds useful as therapeutics
EP2254880A2 (en) * 2008-02-21 2010-12-01 Nexgenix Pharmaceuticals Macrocyclic prodrug compounds useful as therapeutics
EP2254880A4 (en) * 2008-02-21 2012-02-15 Nexgenix Pharmaceuticals MACROCYCLIC PRODRUG COMPOUNDS SUITABLE AS THERAPEUTICS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KOBAYASHI et al. Marine natural products. XXII.: The absolute stereostructure of swinholide A, a potent cytotoxic dimeric macrolide from the Okinawan marine sponge Theonella swinhoei
JP2708346B2 (ja) バッカチンiii誘導体、その製造方法及びそれを含有する抗腫瘍剤
AU717159B2 (en) New benzofuranone derivatives and a method for producing them
EP0293132A1 (en) Antihypercholesterolemic beta-lactones
JPH09202781A (ja) ラディシコール誘導体
Inatani et al. Structure and Synthesis of New Phenolic Amides from Piper nigrum L.
US5958927A (en) Indanol compounds
Baraldi et al. Geiparvarin Analogs. 3. Synthesis and cytostatic activity of 3 (2H)-furanone and 4, 5-dihydro-3 (2H)-furanone congeners of geiparvarin, containing a geraniol-like fragment in the side chain.
WO2005035488A2 (fr) Derives de thiophene-2-carboxamide et leurs utilisation comme antagonistes des recepteurs cb1 des cannabinoides
EP0093945B1 (en) 1,4-dihydropyridine derivatives
JP4620652B2 (ja) 新規ポリガラテノシド化合物およびそれを含む抗鬱剤
Yamamoto et al. Structural analysis of 5, 6-dideoxy-5-C-[(R and S)-phenylphosphinyl]-L-ido-hexopyranoses by 400-MHz proton nuclear magnetic resonance
US5288752A (en) Compound effective as cerebral insufficiency improver
JP2014141498A (ja) ゼラレノンマクロライドアナログを作製するための中間体および方法
JPH0291034A (ja) 新規6‐フルオロ‐3,5‐ジヒドロキシカルボン酸およびその誘導体
JP2559814B2 (ja) カテコール誘導体及びこれを含有する医薬製剤
JPS62209070A (ja) ネオリグナン誘導体
Ahmed, S. Asghari*, Hickmott, Peter W.** & Wood Enamine chemistry: part 28: 1 reaction of?,?-unsaturated acid chlorides with 4, 4-disubstituts: cyclohexanone enamines
US4378369A (en) Esters of 2,5-anhydro-D-mannitol
JP2743121B2 (ja) 一酸化窒素合成阻害剤
CN115974745A (zh) 一类含引达省的化合物及其医药用途
WO1998015269A1 (fr) Medicaments comportant des rotenoides
JPS5967287A (ja) 新規プルセオライド誘導体及びその製造法
JPH09309860A (ja) カルコン化合物及び抗腫瘍剤
Haynes et al. An improved preparation of the desmethyl qinghao acid precursor of (±)-6, 9-desmethylqinghaosu

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050930

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250