JPH09202439A - 要保護物品搬送方法および装置 - Google Patents

要保護物品搬送方法および装置

Info

Publication number
JPH09202439A
JPH09202439A JP3439996A JP3439996A JPH09202439A JP H09202439 A JPH09202439 A JP H09202439A JP 3439996 A JP3439996 A JP 3439996A JP 3439996 A JP3439996 A JP 3439996A JP H09202439 A JPH09202439 A JP H09202439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
conveyor
articles
protected
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3439996A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Hotta
武夫 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3439996A priority Critical patent/JPH09202439A/ja
Publication of JPH09202439A publication Critical patent/JPH09202439A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軟弱果実等の要保護物品を収容したコンテナ
の搬送、コンテナ内からコンベア上への要保護物品の移
載、コンベア上へ移載した要保護物品の個別搬送等の作
業の自動化を図る。 【解決手段】 要保護物品搬送装置は、軟弱果実等の損
傷を受け易い要保護物品3をそれぞれ個別に受容するた
めのトレー1と、各要保護物品を受容したトレー1を収
容するコンテナ4と、各要保護物品3を受容した各トレ
ー1が密に整列した状態で収容されたコンテナ4を搬送
する第1のコンベア9と、コンテナ4の側壁を回動させ
てコンテナ4の側壁部を開放させるコンテナ側壁部開閉
手段と、コンテナ4内の各要保護物品3を受容したまま
の各トレー1をコンテナ4内から第2のコンベア6上へ
と移動させる要保護物品移載手段としてのプッシャーと
を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば完熟状態の
桃等の軟弱果実、その他生ケーキやガラス器等の、物品
相互あるいは同物品と他物との圧接、擦れ合いあるいは
衝突により変形や損傷を起こし易く、取り扱い中は常に
保護状態を保ちながら取り扱いをする必要のある要保護
物品の搬送方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば軟弱果実についての等・階
級の評価およびその選別作業に関連して、上記軟弱果実
を生産現場から選果ラインまで運搬、搬送するに当たっ
ては、まず生産者からの出荷の際に、生産者自身が果実
の等・階級評価を予備的に行なって予備選果をし、人手
により、果実をクッションの付いた出荷用の箱に入れ、
その箱を選果場まで運び、選果場で再び人手により箱の
中から果実を個別に取り出し、取り出した果実を選果ラ
インを構成する選果用コンベア上へ移載し、移載された
果実を選果用コンベアにより移動させながら、各果実に
ついて等・階級の評価を行ない、選別していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の要
保護物品搬送方法および装置においては、例えば軟弱果
実等の要保護物品を出荷用の箱等のコンテナに箱詰めす
る際には、果実をそのまま1個ずつクッションの付いた
コンテナ内に収容させていたが、コンテナ内のクッショ
ンは、各果実毎の専用のクッションとして各果実を個別
に保護するものでないため、選果ラインにおいて各果実
の等・階級の評価を行なうに当たって、各果実を個別に
コンテナから取り出す際には、人手により、各果実を上
記コンテナ内から無保護状態で取り出し、取り出した各
果実を選果コンベア上へ載置しなければならなかった。
他方、各果実を個別に支持するために例えば発砲材等の
柔軟材よりなるクッション皿を使用することも考えられ
るが、このようなクッション皿は、各果実を柔軟に支え
ることができても、クッション材自体には保形性がない
ため、このようなクッション皿によっては、果実を安定
して保持することができず、また果実相互や、果実と他
の物との圧接による圧潰や、衝突による損傷から果実を
確実に保護することができない。
【0004】そこで、本発明は、例えば軟弱果実、その
他生ケーキやガラス器等の要保護物品をコンテナ詰めす
る際に同要保護物品を損傷させる心配がなく、コンテナ
の搬送中にコンテナ内の要保護物品が荷ずれして要保護
物品が相互に擦れ合ったり押圧し合ったりすることによ
り、損傷を受けたり圧し潰されたりするという心配もな
く、コンベアによるコンテナの搬送、コンテナ内からコ
ンベア上への要保護物品の移載、コンベア上へ移載され
た要保護物品の安定した個別搬送等の搬送および搬送関
連作業を、常に上記要保護物品を保護しながら、自動的
に、かつ能率的に行なうことを可能とするような、要保
護物品搬送方法および装置を提供することを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の要保護物品搬送方法は、損傷を受け易い要
保護物品をそれぞれ同要保護物品毎にトレーによって受
容させる段階と、上記各要保護物品を受容した上記各ト
レーをコンテナ内に密に整列させて上記コンテナに上記
各要保護物品を収容させる段階と、上記各要保護物品を
受容した上記各トレーが密に整列した状態で上記各要保
護物品が収容された上記コンテナを第1のコンベアによ
り搬送させる段階と、上記コンテナ内において上記各ト
レーにより受容された状態の上記各要保護物品を上記各
トレーに受容させたまま上記第1のコンベアから第2の
コンベアへと移載させる段階と、上記第2のコンベアに
より上記各要保護物品を上記各トレーに受容させた状態
のまま上記各要保護物品毎に搬送する段階とを含んでい
る。また、本発明の要保護物品搬送方法は、損傷を受け
易い要保護物品をそれぞれ同各要保護物品毎に受容した
各トレーをコンテナ内に密に整列させて上記コンテナに
上記各要保護物品を収容させる要保護物品収容段階と、
上記各要保護物品を収容した上記コンテナを第1のコン
ベアにより搬送するコンテナ搬送段階と、上記各要保護
物品を上記第1のコンベアから第2のコンベアへと移載
するに当たって、上記第1のコンベアにより搬送された
上記コンテナの内底面の高さを上記第2のコンベアの搬
送面の高さに整合させるコンテナ高さ調整段階と、上記
コンテナの側壁部を開放して上記コンテナ内の上記各ト
レーにより受容された上記各要保護物品のための通路を
形成する通路形成段階と、上記コンテナ内の上記各要保
護物品をそれぞれ上記各トレーに受容させた状態のま
ま、上記コンテナ内から上記通路を通して上記第2のコ
ンベア上へと移動させる移載段階とを含んでいる。さら
に、本発明の要保護物品搬送方法は、損傷を受け易い要
保護物品としての軟弱果実をそれぞれ同軟弱果実毎に受
容した各トレーをコンテナ内に密に整列させて上記コン
テナに上記各軟弱果実を収容させる果実収容段階と、上
記軟弱果実を収容した上記コンテナを第1のコンベアに
より選果ラインまで搬送するコンテナ搬送段階と、上記
軟弱果実を上記第1のコンベアから上記選果ラインを構
成する第2のコンベアへと移載するに当たって、上記第
1のコンベアにより搬送された上記コンテナの底面を上
記第2のコンベアの搬送面に整合させるコンテナ高さ調
整段階と、上記コンテナの側壁を開放して上記コンテナ
内の上記各トレーにより受容された上記各軟弱果実のた
めの通路を形成する通路形成段階と、上記コンテナ内の
軟弱果実を、それぞれ上記各トレーに受容させた状態の
まま、上記各軟弱果実の列毎に、上記コンテナ内から上
記通路を通して上記選果ラインを構成する上記第2のコ
ンベア上へと移動させる移載段階とを含んでいる。ま
た、本発明の要保護物品搬送装置は、損傷を受け易い要
保護物品をそれぞれ個別に受容するためのトレーと、同
トレーを密に整列させて収容することができ、上記トレ
ーを側方向に移動させるための通路を形成するように側
壁部が開放可能なコンテナと、上記各要保護物品を受容
した上記各トレーが密に整列した状態で収容された上記
コンテナを搬送する第1のコンベアと、上記コンテナ内
の上記要保護物品を受容している上記各トレーのための
通路を形成するように上記コンテナの側壁を移動させて
上記コンテナの側壁部を開放させるコンテナ側壁部開閉
手段と、上記コンテナ内の上記各要保護物品を受容した
ままの上記各トレーを上記コンテナ内から上記通路を通
して上記第2のコンベア上へと移動させる要保護物品移
載手段とを備えている。 さらに、本発明の要保護物品
搬送装置において、上記要保護物品として損傷を受け易
い軟弱果実を取り扱うことができ、上記第2のコンベア
により選果ラインが構成される。また、本発明の要保護
物品搬送装置は、上記要保護物品を上記第1のコンベア
から上記第2のコンベアへと移載するに当たって、上記
第1のコンベアにより搬送された上記コンテナの内底面
の高さを上記第2のコンベアの搬送面の高さに整合させ
るコンテナ高さ調整手段を備えている。さらに、本発明
の要保護物品搬送装置において、上記要保護物品移載手
段が、上記コンテナ内の上記各要保護物品を受容したま
まの上記各トレーを必要個数ずつ上記コンテナ内から上
記通路を通して上記第2のコンベア上へと押し出すトレ
ー押出し機構を備えている。また、本発明の要保護物品
搬送装置において、上記コンテナ高さ調整手段が、コン
テナ受け面を有する昇降可能なリフトを備え、同リフト
が、上記コンテナ受け面の高さを上記第1のコンベアの
搬送面の高さに整合させた状態で、上記第1のコンベア
により搬送されてきた上記コンテナを、単独あるいは複
数段の段重ね状態で上記第1のコンベアから受け継ぎ、
受け継いだ上記コンテナが単独であればそのコンテナ
の、また、受け継いだ上記コンテナが段重ね状態であれ
ばそのうち最上段のコンテナの内底面の高さが上記第2
のコンベアの搬送面の高さに整合するように高さ調整を
し、受け継いだ上記コンテナが段重ね状態であれば、上
記最上段のコンテナ内のすべての上記要保護物品が上記
各トレーに受容された状態のまま上記第2のコンベア上
へ移載され、上記最上段のコンテナが空コンテナとなっ
て排除されると、次段のコンテナを新たな最上段のコン
テナとして、同新たな最上段のコンテナの内底面の高さ
が上記第2のコンベアの搬送面の高さに整合するように
上昇し、以下最下段のコンテナの内底面の高さが上記第
2のコンベアの搬送面の高さに整合するまで、順次段階
的に上昇し、単独あるいは段重ね状態で受け継いだ上記
各コンテナ内のすべての上記要保護物品が上記各トレー
に受容された状態のまま上記第2のコンベア上へ移載さ
れ、上記すべてのコンテナが空コンテナとなって上記コ
ンテナ受け面から排除されると、再び上記コンテナ受け
面の高さが上記第1のコンベアの搬送面の高さに整合す
る高さとなるように、その作動が制御されるリフトによ
り構成される。さらに、本発明の要保護物品搬送装置
は、上記コンテナ内のすべての上記各要保護物品を上記
第2のコンベアへ移載させた後に空コンテナとなったコ
ンテナを搬出するための第3のコンベアと、上記空コン
テナを上記第3のコンベア上へと移動させる空コンテナ
移載手段とを備えている。また、本発明の要保護物品搬
送装置において、上記空コンテナ移載手段が、上記コン
テナ内のすべての上記各要保護物品を上記第2のコンベ
アへ移載させて上記コンテナが空コンテナとなると、直
ちに同空コンテナを上記第3のコンベア上へと押し出す
空コンテナ押出し機構を備えている。さらに、本発明の
要保護物品搬送装置は、上記第3のコンベアの先端側に
は空コンテナ段積み用リフトを備え、同空コンテナ段積
み用リフトが、空コンテナ受け面を有し、同空コンテナ
受け面の高さを上記第3のコンベアの搬送面の高さに整
合させて上記第3のコンベアから上記空コンテナを最下
段の空コンテナとして受け継ぎ、以後所定の段数になる
まで、すでに受け継いだ最上位の空コンテナの上端縁の
高さを上記第3のコンベアの搬送面の高さに整合させ
て、上記第3のコンベアから後続の空コンテナを上記最
上位の空コンテナの上端縁上に受け継ぐように、その作
動が制御される空コンテナ段積み用リフトにより構成さ
れている。また、本発明の要保護物品搬送用トレーは、
搬送用コンテナ内において相互間の荷ずれが生じないよ
うに密に整列させることが可能な外周輪郭形状を有する
比較的硬質の外殻部と、同外殻部の内面側において上記
要保護物品を面接触により柔軟に支持する要保護物品受
容部とを備えている。さらに、本発明の要保護物品搬送
用トレーは、上記外殻部の平面輪郭形状が方形である要
保護物品搬送用トレーにより構成される。また、本発明
の要保護物品搬送用コンテナは、底壁と、側壁とを有
し、上記側壁が、下端部両側において上記底壁側に突設
された枢支ピンに係合する上記側壁の高さ方向の長穴
と、同長穴の上記枢支ピンに対する移動可能範囲内で、
上記側壁を直立状態のまま下方へ移動させたときは上記
側壁を直立状態に維持するように錠止し、上記側壁を直
立状態のまま上方へ移動させたときは上記側壁を錠止状
態から解放する錠止手段と、上記側壁を直立状態のまま
上方へ移動させて上記錠支状態から解放し、上記枢支ピ
ン回りに外側かつ下方へと回動したときは、上記側壁の
内面が上記底壁の内面と連続した平面となる位置で、上
記側壁のそれ以上の回動を抑止する回動抑止手段とを備
えている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の実施の
形態について説明する。図1ないし図8は、本発明を、
果実の生産現場における出荷および選果場における搬送
・移載に適用した場合の1例を示している。まず図1に
おいて、損傷を受け易い要保護物品としての例えば完熟
もものような軟弱果実3は、生産現場において、生産者
により1個ずつそれぞれ専用のトレー1上に載置され
る。このようにしてそれぞれ軟弱果実3を1個ずつ受容
した各トレー1は、コンテナ4の運搬や搬送中に各トレ
ー1がコンテナ4内で相互運動をして各トレー1上の軟
弱果実3に衝撃を与えることのないように、コンテナ4
内に、コンテナ4の内底面に沿って密に整列させられて
収容され、コンテナ詰めされる。軟弱果実3を収容した
コンテナ4は、選果場の搬入コンベアを構成する第1の
コンベア9の基端側の位置まで運搬され、そこで各コン
テナ4が1個ずつ、あるいは複数段積み重ねられた状態
のまま、例えば図1に示されるように5段ずつ積み重ね
られた状態のまま、第1のコンベア9の搬送面上に移載
される。
【0007】図2に示されるように、各トレー1は、搬
送用のコンテナ4内において、相互間の荷ずれが生じな
いように密に整列させることが可能な外周輪郭形状、例
えば平面輪郭形状が方形であるような外周輪郭形状を有
する比較的硬質の外殻部、例えば硬質合成樹脂、木ある
いは軽量合金等の軽量硬質材料製の外殻部1a と、同
外殻部1aの内面側において要保護物品としての軟弱果
実3を面接触により柔軟に支持する例えば発泡材、繊維
充填材、粉末充填材あるいはゴム材等のクッション材製
の要保護物品受容部2とを備えている。
【0008】図3、図4(a)、(b)および(c)に
示されるように、要保護物品搬送用のコンテナ4は、例
えば硬質合成樹脂、軽量合金等の軽量硬質材料によって
製作されており、底壁4bと、側壁5とを有する。側壁
5には、その下端部両側において底壁4b側に突設され
た枢支ピン7bに係合する側壁5の高さ方向に長い長穴
7aが形成されている。側壁5の上縁部内側には凸型係
合部5aが突設されており、長穴7aの枢支ピン7bに
対する移動可能範囲内で、側壁5を直立状態のまま下方
へ移動させたときは、凸型係合部5aが、図4(b)お
よび(c)に示されているように、隣接する前後の側壁
の上縁部に形成された凹型係合部4aに係合することに
よって、側壁5を直立状態に維持するようにして錠止
し、側壁5を直立状態のまま上方へ移動させたときは、
凸型係合部5aは、側壁5を錠止状態から解放する。こ
のようにして、凸型係合部5aは凹型係合部4aととも
に錠止手段Lを構成している。図4(a)に示されてい
るように、側壁5は、さらに、この側壁5を直立状態の
まま上方へ移動させて錠支状態から解放し、枢支ピン7
bの回りに外側かつ下方へと回動したとき、側壁5の内
面が底壁4bの内面と連続した平面となった位置で、底
壁4bの端面に当接して側壁5のそれ以上の下方への回
動を阻止する回動抑止手段としての回動停止用凸部5b
を、その下端縁部において有している。側壁5の開閉を
上述のように簡単かつ確実に行なうことができるので、
コンテナ4の搬送・移載ライン中にコンテナ側壁部開閉
機構を配備しておき、その側壁部開閉機構を作動させる
ことによって、側壁5の開閉操作を自動的に行なうこと
が可能となる。
【0009】図1、図5および図6に示されるように、
第1のコンベア9により第1のコンベア9の先端部の位
置まで搬送されたコンテナ4は、第1のコンベア9から
の押し出し推進力を受けてそのままコンテナ高さ調整手
段としてのリフト8のコンテナ受け面上へ移行させられ
る。コンテナ高さ調整手段としての昇降可能なリフト8
は、コンテナ受け面の高さを第1のコンベア9の搬送面
の高さに整合させた状態で、第1のコンベア9により搬
送されてきたコンテナ4を、単独あるいは複数段の段重
ね状態で第1のコンベア9から受け継ぐ。コンテナ4を
受け継いだリフト8は、受け継いだコンテナ4が単独で
あればそのコンテナ4の、また、受け継いだコンテナ4
が段重ね状態であればそのうち最上段のコンテナ4の内
底面の高さを、選果用コンベアとしての第2のコンベア
6の搬送面の高さに整合させるように、コンベア4の高
さを調整する。この際、第1のコンベア9から受け継ぐ
コンテナ4が単独であればそのコンテナ4の、また、受
け継ぐコンテナ4が段重ね状態であればそのうち最上段
のコンテナ4の内底面の高さが第2のコンベア6の搬送
面の高さに初めから整合していれば、上述のような最初
の段階における高さ調整のためのリフト8の昇降動作は
不要となる。
【0010】リフト8のコンテナ受け面上に受け継がれ
たコンテナ4が単独であればそのコンテナの、また段重
ね状態であればそのうち最上段のコンテナ4の内底面の
高さが第2のコンベア6の搬送面の高さに整合される
と、直ちに図示されていないコンテナ側壁部開閉手段の
作動により、上記高さが整合されたコンテナ4の左右両
側壁5が、図4に示されたように、まず上方へと持ち上
げられた後に外方かつ下方へと回動され、その結果、各
側壁5の内面とコンテナ4の内底面とが、連続した平面
を形成し、各軟弱果実3を受容したままのトレー1のた
めの通路を形成する。
【0011】上述のようにして高さ調整済みのコンテナ
4の側壁部が解放されると、図5および図6に示される
ように、要保護物品移載手段を構成するトレー押出し機
構としてのプッシャー11が、プッシャー11の押し板
11aのロッドを伸長することにより、コンテナ4内の
各要保護物品としての軟弱果実3を受容したままの各ト
レーを、必要個数ずつ、あるいは図6に示されるように
1列毎に、順次、コンテナ4内から、コンテナ4の側壁
5により形成された通路を通して、選果コンベアとして
の第2のコンベア6の搬送面上へと、押し出して移載す
る。
【0012】図6および図7に示されるように、要保護
物品移載手段を構成する要保護物品押出し機構としての
プッシャー11により、コンテナ4内のすべての軟弱果
実が、それぞれ各トレー1により受容された状態のま
ま、選果コンベアとしての第2のコンベア6上へ移載さ
れてコンテナ4が空コンテナとなると、コンテナ側壁部
開閉手段が作動して、コンテナ4の側壁5が、上方かつ
内方へ回動され、錠止手段Lにより錠止される。コンテ
ナ4の側壁が錠止されると、直ちに空コンテナ移載手段
を構成する空コンテナ押出し機構としてのプッシャー1
2が、プッシャー12の押し板12aのロッドを伸長す
ることにより、空コンテナ4を、空コンテナ搬出用の第
3のコンベア10上へと押し出して移載する。
【0013】最上段のコンテナ4が空コンテナ4となっ
て排除されると、コンテナ高さ調整手段としてのリフト
8は、次段のコンテナ4を新たな最上段のコンテナ4と
して、同新たな最上段のコンテナ4の内底面の高さが第
2のコンベア6の搬送面の高さに整合するように上昇
し、以下最下段のコンテナ4の内底面の高さが第2のコ
ンベア6の搬送面の高さに整合するまで、順次段階的に
上昇し、単独あるいは段重ね状態で受け継いだ各コンテ
ナ4内のすべての要保護物品3が各トレー1に受容され
た状態のまま第2のコンベア6上へ移載され、すべての
コンテナ4が空コンテナとなってリフト8のコンテナ受
け面から排除されると、再びコンテナ受け面の高さが第
1のコンベア9の搬送面の高さに整合する高さとなるよ
うに、その作動が制御される。
【0014】第3のコンベア10の先端側の位置には空
コンテナ段積み用リフト13が配設されている。空コン
テナ段積み用リフト13は、空コンテナ受け面を有し、
同空コンテナ受け面の高さを第3のコンベア10の搬送
面の高さに整合させて 、第3のコンベア10から空コ
ンテナ4をまず最下段の空コンテナ4として受け継ぎ、
以後所定の段数になるまで、すでに受け継いだ最上位の
空コンテナ4の上端縁の高さを第3のコンベア10の搬
送面の高さに整合させて、第3のコンベア10から後続
の空コンテナ4を最上位の空コンテナ4の上端縁上に受
け継ぐように、その作動が制御される。空コンテナ段積
み用リフト13により所定の段数となるまで段積みされ
たコンテナ4は、図示されていない移載手段により第4
のコンベア14上へと移載され、この第4のコンベア1
4により再使用のために搬出される。
【0015】
【発明の効果】以上のように、本発明の要保護物品搬送
方法によれば、以下のような効果が得られる。 (1)損傷を受け易い要保護物品をそれぞれ同要保護物
品毎にトレーによって受容させる段階と、上記各要保護
物品を受容した上記各トレーをコンテナ内に密に整列さ
せて上記コンテナに上記各要保護物品を収容させる段階
と、上記各要保護物品を受容した上記各トレーが密に整
列した状態で上記各要保護物品が収容された上記コンテ
ナを第1のコンベアにより搬送させる段階と、上記コン
テナ内において上記各トレーにより受容された状態の上
記各要保護物品を上記各トレーに受容させたまま上記第
1のコンベアから第2のコンベアへと移載させる段階
と、上記第2のコンベアにより上記各要保護物品を上記
各トレーに受容させた状態のまま上記各要保護物品毎に
搬送する段階とを含んでいるので、要保護物品のコンテ
ナ詰めの前段階から要保護物品をコンテナから取り出し
て個別に搬送する段階に至るまで、終始要保護物品がト
レーにより受容された状態に維持されて、トレーにより
確実に保護され、要保護物品の搬送過程および移載過程
において要保護物品が損傷を受ける心配がなく、作業の
自動化が可能となり、省力化が達成される(請求項
1)。 (2)損傷を受け易い要保護物品をそれぞれ同各要保護
物品毎に受容した各トレーをコンテナ内に密に整列させ
て上記コンテナに上記各要保護物品を収容させる要保護
物品収容段階と、上記各要保護物品を収容した上記コン
テナを第1のコンベアにより搬送するコンテナ搬送段階
と、上記各要保護物品を上記第1のコンベアから第2の
コンベアへと移載するに当たって、上記第1のコンベア
により搬送された上記コンテナの内底面の高さを上記第
2のコンベアの搬送面の高さに整合させるコンテナ高さ
調整段階と、上記コンテナの側壁部を開放して上記コン
テナ内の上記各トレーにより受容された上記各要保護物
品のための通路を形成する通路形成段階と、上記コンテ
ナ内の上記各要保護物品をそれぞれ上記各トレーに受容
させた状態のまま、上記コンテナ内から上記通路を通し
て上記第2のコンベア上へと移動させる移載段階とを含
んでいるので、コンテナ内の要保護物品を第2のコンベ
アへと移載する際に、要保護物品をトレーに受容させた
ままコンテナ内から第2のコンベアまで上下運動を伴う
ことなく横移動させることができ、要保護物品に衝撃を
与えることなく確実に移載作業を遂行することができ
る。そして、要保護物品のコンテナ詰めの前段階から要
保護物品をコンテナから取り出して個別に搬送する段階
に至るまで、終始要保護物品がトレーにより受容された
状態に維持されて、トレーにより確実に保護され、要保
護物品の搬送過程および移載過程において要保護物品が
損傷を受ける心配がなく、作業の自動化が可能となり、
省力化が達成される(請求項2)。 (3)損傷を受け易い要保護物品としての軟弱果実をそ
れぞれ同軟弱果実毎に受容した各トレーをコンテナ内に
密に整列させて上記コンテナに上記各軟弱果実を収容さ
せる果実収容段階と、上記軟弱果実を収容した上記コン
テナを第1のコンベアにより選果ラインまで搬送するコ
ンテナ搬送段階と、上記軟弱果実を上記第1のコンベア
から上記選果ラインを構成する第2のコンベアへと移載
するに当たって、上記第1のコンベアにより搬送された
上記コンテナの底面を上記第2のコンベアの搬送面に整
合させるコンテナ高さ調整段階と、上記コンテナの側壁
を開放して上記コンテナ内の上記各トレーにより受容さ
れた上記各軟弱果実のための通路を形成する通路形成段
階と、上記コンテナ内の軟弱果実を、それぞれ上記各ト
レーに受容させた状態のまま、上記各軟弱果実の列毎
に、上記コンテナ内から上記通路を通して上記選果ライ
ンを構成する上記第2のコンベア上へと移動させる移載
段階とを含んでいるので、軟弱果実のコンテナ詰めの前
段階から軟弱果実をコンテナから取り出して個別に搬送
する段階に至るまで、終始軟弱果実がトレーにより受容
された状態に維持されて、トレーにより確実に保護さ
れ、軟弱果実の搬送過程および移載過程において軟弱果
実が損傷を受ける心配がなく、作業の自動化が可能とな
り、省力化が達成される(請求項3)。また、本発明の
要保護物品搬送装置によれば、以下のような効果が得ら
れる。 (4) 損傷を受け易い要保護物品をそれぞれ個別に受
容するためのトレーと、同トレーを密に整列させて収容
することができ、上記トレーを側方向に移動させるため
の通路を形成するように側壁部が開放可能なコンテナ
と、上記各要保護物品を受容した上記各トレーが密に整
列した状態で収容された上記コンテナを搬送する第1の
コンベアと、上記コンテナ内の上記要保護物品を受容し
ている上記各トレーのための通路を形成するように上記
コンテナの側壁を移動させて上記コンテナの側壁部を開
放させるコンテナ側壁部開閉手段と、上記コンテナ内の
上記各要保護物品を受容したままの上記各トレーを上記
コンテナ内から上記通路を通して上記第2のコンベア上
へと移動させる要保護物品移載手段とを備えているの
で、要保護物品のコンテナ詰めの前段階から各要保護物
品を個別にトレーに受容させて保護することができ、コ
ンテナ内から第2のコンベア上へと要保護物品を移載す
る際にも、コンテナの側壁部を解放させることによって
要保護物品の上下運動を伴うことなく円滑に移載するこ
とができ、要保護物品のコンテナ詰めの前段階から要保
護物品をコンテナから取り出して個別に搬送する段階に
至るまで、終始要保護物品がトレーにより受容された状
態に維持されて、トレーにより確実に保護され、要保護
物品の搬送過程および移載過程において要保護物品が損
傷を受ける心配がなく、作業の自動化が可能となり、省
力化が達成される(請求項4)。(5)上記要保護物品
が損傷を受け易い軟弱果実であり、上記第2のコンベア
が選果ラインを構成しているので、軟弱果実のコンテナ
詰めの前段階から軟弱果実をコンテナから取り出して個
別に搬送し、選果をする段階に至るまで、終始軟弱果実
がトレーにより受容された状態に維持されて、トレーに
より確実に保護され、軟弱果実の搬送過程および移載過
程において軟弱果実が損傷を受ける心配がなく、作業の
自動化が可能となり、省力化が達成される(請求項
5)。 (6)上記要保護物品を上記第1のコンベアから上記第
2のコンベアへと移載するに当たって、上記第1のコン
ベアにより搬送された上記コンテナの内底面の高さを上
記第2のコンベアの搬送面の高さに整合させるコンテナ
高さ調整手段を備えているので、コンテナ高さ調整手段
によりコンテナの内底面の高さを常に正確に第2のコン
ベアの搬送面の高さに整合させることができ、要保護物
品の移載を自動的に、円滑に行わせることが可能となる
(請求項6)。 (7)上記要保護物品移載手段が、上記コンテナ内の上
記各要保護物品を受容したままの上記各トレーを必要個
数ずつ上記コンテナ内から上記通路を通して上記第2の
コンベア上へと押し出すトレー押出し機構を備えている
ので、トレー押出し機構により各トレーを必要個数ずつ
能率的にコンテナ内から第2のコンベア上へと押し出す
ことができ、要保護物品の移載を自動的に、能率良く行
なわせることができる(請求項7)。 (8)上記コンテナ高さ調整手段が、コンテナ受け面を
有する昇降可能なリフトを備え、同リフトが、上記コン
テナ受け面の高さを上記第1のコンベアの搬送面の高さ
に整合させた状態で、上記第1のコンベアにより搬送さ
れてきた上記コンテナを、単独あるいは複数段の段重ね
状態で上記第1のコンベアから受け継ぎ、受け継いだ上
記コンテナが単独であればそのコンテナの、また、受け
継いだ上記コンテナが段重ね状態であればそのうち最上
段のコンテナの内底面の高さが上記第2のコンベアの搬
送面の高さに整合するように高さ調整をし、受け継いだ
上記コンテナが段重ね状態であれば、上記最上段のコン
テナ内のすべての上記要保護物品が上記各トレーに受容
された状態のまま上記第2のコンベア上へ移載され、上
記最上段のコンテナが空コンテナとなって排除される
と、次段のコンテナを新たな最上段のコンテナとして、
同新たな最上段のコンテナの内底面の高さが上記第2の
コンベアの搬送面の高さに整合するように上昇し、以下
最下段のコンテナの内底面の高さが上記第2のコンベア
の搬送面の高さに整合するまで、順次段階的に上昇し、
単独あるいは段重ね状態で受け継いだ上記各コンテナ内
のすべての上記要保護物品が上記各トレーに受容された
状態のまま上記第2のコンベア上へ移載され、上記すべ
てのコンテナが空コンテナとなって上記コンテナ受け面
から排除されると、再び上記コンテナ受け面の高さが上
記第1のコンベアの搬送面の高さに整合する高さとなる
ように、その作動が制御されるリフトであるので、昇降
可能なリフトの作動により、要保護物品を収容したコン
テナの内底面の高さを常に自動的に第2のコンベアの搬
送面の高さに整合させることができ、コンテナ内の要保
護物品の第2のコンベア上への移載を、要保護物品に衝
撃を与えることなく安全かつ確実に行なうことができる
(請求項8)。 (9)上記コンテナ内のすべての上記各要保護物品を上
記第2のコンベアへ移載させた後に空コンテナとなった
コンテナを搬出するための第3のコンベアと、上記空コ
ンテナを上記第3のコンベア上へと移動させる空コンテ
ナ移載手段とを備えているので、各要保護物品を第2の
コンベアへ移載した後に空になったコンテナを、空コン
テナ移載手段により速やかに第3のコンベア上へと移載
して排除することができ、要保護物品の搬送および移載
作業を円滑に、効率良く行なわせることができる(請求
項9)。 (10)上記空コンテナ移載手段は、上記コンテナ内の
すべての上記各要保護物品を上記第2のコンベアへ移載
させて上記コンテナが空コンテナとなると、直ちに同空
コンテナを上記第3のコンベア上へと押し出す空コンテ
ナ押出し機構を備えているので、空コンテナ押出し機構
により、不要となった空コンテナを、単純な押し出し動
作により、迅速かつ円滑に第3のコンベア上へと移載す
ることができ、要保護物品の搬送および移載作業を円滑
に、効率良く行なわせることができる(請求項10)。 (11)上記第3のコンベアの先端側には空コンテナ段
積み用リフトを備え、同空コンテナ段積み用リフトは、
空コンテナ受け面を有し、同空コンテナ受け面の高さを
上記第3のコンベアの搬送面の高さに整合させて上記第
3のコンベアから上記空コンテナを最下段の空コンテナ
として受け継ぎ、以後所定の段数になるまで、すでに受
け継いだ最上位の空コンテナの上端縁の高さを上記第3
のコンベアの搬送面の高さに整合させて、上記第3のコ
ンベアから後続の空コンテナを上記最上位の空コンテナ
の上端縁上に受け継ぐように、その作動が制御される空
コンテナ段積み用リフトであるので、空コンテナ段積み
用リフトにより、第3のコンベアによって送られてきた
空コンテナを所定の段数に段重ねしてから、効率的に一
括して空コンテナを搬出することができる(請求項1
1)。さらに、本発明の要保護物品搬送用トレーによれ
ば、以下の効果が得られる。 (12)搬送用コンテナ内において相互間の荷ずれが生
じないように密に整列させることが可能な外周輪郭形状
を有する比較的硬質の外殻部と、同外殻部の内面側にお
いて上記要保護物品を面接触により柔軟に支持する要保
護物品受容部とを備えているので、比較的硬質の外殻に
よりトレーの保形性が保たれるため、トレーに外力がか
かってもトレーの外殻は容易に変形するようなことがな
く、要保護物品を外力から保護することができ、要保護
物品受容部が要保護物品を面接触により柔軟に支持する
ので、トレーに衝撃が加わっても、要保護物品受容部が
衝撃を緩和し、要保護物品に衝撃が直接伝わることのな
いようにして要保護物品を衝撃から保護する(請求項1
2)。 (13)上記外殻部の平面輪郭形状が方形であるので、
通常方形であるコンテナ内にトレーを整列状態で収容さ
せるに当たり、トレー相互間に隙間ができるだけ生じな
いように、各トレーをコンテナ内において密に配列する
ことができ、コンテナの運搬、搬送に際して、コンテナ
内のトレー間に荷崩れが生じるのを防止することがで
き、また、コンテナ内の各トレーを押し板等の押圧手段
により押圧してコンテナ内からコンベア上へ移載する際
には、各トレーが一定の方向性を保って移載され、各ト
レーにより受容されている要保護物品を常に安定状態に
保つことができる(請求項13)。さらに、本発明の要
保護物品搬送用コンテナによれば、以下の効果が得られ
る。(14)底壁と、側壁とを有する要保護物品搬送用
コンテナであって、上記側壁は、下端部両側において上
記底壁側に突設された枢支ピンに係合する上記側壁の高
さ方向の長穴と、同長穴の上記枢支ピンに対する移動可
能範囲内で、上記側壁を直立状態のまま下方へ移動させ
たときは上記側壁を直立状態に維持するように錠止し、
上記側壁を直立状態のまま上方へ移動させたときは上記
側壁を錠止状態から解放する錠止手段と、上記側壁を直
立状態のまま上方へ移動させて上記錠支状態から解放
し、上記枢支ピン回りに外側かつ下方へと回動したとき
は、上記側壁の内面が上記底壁の内面と連続した平面と
なる位置で、上記側壁のそれ以上の回動を抑止する回動
抑止手段とを備えているので、簡単な構成によりコンテ
ナの側壁を開閉させることができ、コンテナの側壁の開
閉を自動的に行わせることが可能となる。特に、側壁の
長穴と底壁側に突設された枢支ピンとの係合により側壁
が確実に回動運動をすることができ、錠止手段により側
壁が確実に錠止され、また回動抑止手段により側壁が底
壁の内面と連続する平面を越えて必要以上に回動するこ
とが防止され、要保護物品の移載を安全かつ確実に行わ
せることができる(請求項14)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施の形態に係る要保護物品搬送装
置の全体斜視図である。
【図2】(a)図は、本発明の1実施の形態に係る要保
護物品搬送用トレーの側面図、(b)図は、(a)図の
要保護物品搬送用トレーの平面図である。
【図3】本発明の要保護物品搬送用コンテナへのトレー
の収容の態様を説明するための斜視図である。
【図4】(a)図は、本発明の要保護物品搬送用コンテ
ナの一部断面要部側面図、(b)図は、(a)図のA−
A線に沿って見た、コンテナの要部平面断面図、(c)
図は、(a)図のコンテナの要部斜視図である。
【図5】図1の要保護物品搬送装置の要部側面図で、図
6のC−C線に沿って見た図である。
【図6】図1の要保護物品搬送装置の要部平面図で、図
5のB−B線に沿って見た図である。
【図7】図1の要保護物品搬送装置の要部側面図で、図
6のD−D線に沿って見た図である。
【図8】図1の要保護物品搬送装置の要部側面図であ
る。
【符号の説明】
1 トレー 1a 外殻部 2 クッション材 3 要保護物品としての果実 4 コンテナ 4a 凹型係合部 4b 底壁 5 側壁 5a 凸型係合部 5b 回動抑止手段としての回動停止用凸部 6 第2のコンベア 7a 長穴 7b 枢支ピン 8 コンテナ高さ調整装置としてのリフト 9 第1のコンベア 10 第3のコンベア 11 要保護物品移載手段を構成するトレー押出し機
構としてのプッシャー 11a 押し板 12 空コンテナ移載手段を構成する空コンテナ押出
し機構としてのプッシャー 12a 押し板 13 空コンテナ段積み用リフト 14 第4のコンベア

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】損傷を受け易い要保護物品をそれぞれ同要
    保護物品毎にトレーによって受容させる段階と、上記各
    要保護物品を受容した上記各トレーをコンテナ内に密に
    整列させて上記コンテナに上記各要保護物品を収容させ
    る段階と、上記各要保護物品を受容した上記各トレーが
    密に整列した状態で上記各要保護物品が収容された上記
    コンテナを第1のコンベアにより搬送させる段階と、上
    記コンテナ内において上記各トレーにより受容された状
    態の上記各要保護物品を上記各トレーに受容させたまま
    上記第1のコンベアから第2のコンベアへと移載させる
    段階と、上記第2のコンベアにより上記各要保護物品を
    上記各トレーに受容させた状態のまま上記各要保護物品
    毎に搬送する段階とを含むことを特徴とする、要保護物
    品搬送方法。
  2. 【請求項2】 損傷を受け易い要保護物品をそれぞれ同
    各要保護物品毎に受容した各トレーをコンテナ内に密に
    整列させて上記コンテナに上記各要保護物品を収容させ
    る要保護物品収容段階と、上記各要保護物品を収容した
    上記コンテナを第1のコンベアにより搬送するコンテナ
    搬送段階と、上記各要保護物品を上記第1のコンベアか
    ら第2のコンベアへと移載するに当たって、上記第1の
    コンベアにより搬送された上記コンテナの内底面の高さ
    を上記第2のコンベアの搬送面の高さに整合させるコン
    テナ高さ調整段階と、上記コンテナの側壁部を開放して
    上記コンテナ内の上記各トレーにより受容された上記各
    要保護物品のための通路を形成する通路形成段階と、上
    記コンテナ内の上記各要保護物品をそれぞれ上記各トレ
    ーに受容させた状態のまま、上記コンテナ内から上記通
    路を通して上記第2のコンベア上へと移動させる移載段
    階とを含むことを特徴とする、要保護物品搬送方法。
  3. 【請求項3】 損傷を受け易い要保護物品としての軟弱
    果実をそれぞれ同軟弱果実毎に受容した各トレーをコン
    テナ内に密に整列させて上記コンテナに上記各軟弱果実
    を収容させる果実収容段階と、上記軟弱果実を収容した
    上記コンテナを第1のコンベアにより選果ラインまで搬
    送するコンテナ搬送段階と、上記軟弱果実を上記第1の
    コンベアから上記選果ラインを構成する第2のコンベア
    へと移載するに当たって、上記第1のコンベアにより搬
    送された上記コンテナの底面を上記第2のコンベアの搬
    送面に整合させるコンテナ高さ調整段階と、上記コンテ
    ナの側壁を開放して上記コンテナ内の上記各トレーによ
    り受容された上記各軟弱果実のための通路を形成する通
    路形成段階と、上記コンテナ内の軟弱果実を、それぞれ
    上記各トレーに受容させた状態のまま、上記各軟弱果実
    の列毎に、上記コンテナ内から上記通路を通して上記選
    果ラインを構成する上記第2のコンベア上へと移動させ
    る移載段階とを含むことを特徴とする、軟弱果実搬送方
    法。
  4. 【請求項4】 損傷を受け易い要保護物品をそれぞれ個
    別に受容するためのトレーと、同トレーを密に整列させ
    て収容することができ、上記トレーを側方向に移動させ
    るための通路を形成するように側壁部が開放可能なコン
    テナと、上記各要保護物品を受容した上記各トレーが密
    に整列した状態で収容された上記コンテナを搬送する第
    1のコンベアと、上記コンテナ内の上記要保護物品を受
    容している上記各トレーのための通路を形成するように
    上記コンテナの側壁を移動させて上記コンテナの側壁部
    を開放させるコンテナ側壁部開閉手段と、上記コンテナ
    内の上記各要保護物品を受容したままの上記各トレーを
    上記コンテナ内から上記通路を通して上記第2のコンベ
    ア上へと移動させる要保護物品移載手段とを備えたこと
    を特徴とする、要保護物品搬送装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の要保護物品搬送装置に
    おいて、上記要保護物品が損傷を受け易い軟弱果実であ
    り、上記第2のコンベアが選果ラインを構成しているこ
    とを特徴とする、要保護物品搬送装置。
  6. 【請求項6】 請求項4または5に記載の要保護物品搬
    送装置において、上記要保護物品を上記第1のコンベア
    から上記第2のコンベアへと移載するに当たって、上記
    第1のコンベアにより搬送された上記コンテナの内底面
    の高さを上記第2のコンベアの搬送面の高さに整合させ
    るコンテナ高さ調整手段を備えたことを特徴とする、要
    保護物品搬送装置。
  7. 【請求項7】 請求項4ないし6のいずれか1つに記載
    の要保護物品搬送装置において、上記要保護物品移載手
    段が、上記コンテナ内の上記各要保護物品を受容したま
    まの上記各トレーを必要個数ずつ上記コンテナ内から上
    記通路を通して上記第2のコンベア上へと押し出すトレ
    ー押出し機構を備えたことを特徴とする、要保護物品搬
    送装置。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載の要保護物品搬送装置に
    おいて、上記コンテナ高さ調整手段が、コンテナ受け面
    を有する昇降可能なリフトを備え、同リフトが、上記コ
    ンテナ受け面の高さを上記第1のコンベアの搬送面の高
    さに整合させた状態で、上記第1のコンベアにより搬送
    されてきた上記コンテナを、単独あるいは複数段の段重
    ね状態で上記第1のコンベアから受け継ぎ、受け継いだ
    上記コンテナが単独であればそのコンテナの、また、受
    け継いだ上記コンテナが段重ね状態であればそのうち最
    上段のコンテナの内底面の高さが上記第2のコンベアの
    搬送面の高さに整合するように高さ調整をし、受け継い
    だ上記コンテナが段重ね状態であれば、上記最上段のコ
    ンテナ内のすべての上記要保護物品が上記各トレーに受
    容された状態のまま上記第2のコンベア上へ移載され、
    上記最上段のコンテナが空コンテナとなって排除される
    と、次段のコンテナを新たな最上段のコンテナとして、
    同新たな最上段のコンテナの内底面の高さが上記第2の
    コンベアの搬送面の高さに整合するように上昇し、以下
    最下段のコンテナの内底面の高さが上記第2のコンベア
    の搬送面の高さに整合するまで、順次段階的に上昇し、
    単独あるいは段重ね状態で受け継いだ上記各コンテナ内
    のすべての上記要保護物品が上記各トレーに受容された
    状態のまま上記第2のコンベア上へ移載され、上記すべ
    てのコンテナが空コンテナとなって上記コンテナ受け面
    から排除されると、再び上記コンテナ受け面の高さが上
    記第1のコンベアの搬送面の高さに整合する高さとなる
    ように、その作動が制御されるリフトであることを特徴
    とする、要保護物品搬送装置。
  9. 【請求項9】 請求項4ないし8のいずれか1つに記載
    の要保護物品搬送装置において、上記コンテナ内のすべ
    ての上記各要保護物品を上記第2のコンベアへ移載させ
    た後に空コンテナとなったコンテナを搬出するための第
    3のコンベアと、上記空コンテナを上記第3のコンベア
    上へと移動させる空コンテナ移載手段とを備えたことを
    特徴とする、要保護物品搬送装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の要保護物品搬送装置
    において、上記空コンテナ移載手段は、上記コンテナ内
    のすべての上記各要保護物品を上記第2のコンベアへ移
    載させて上記コンテナが空コンテナとなると、直ちに同
    空コンテナを上記第3のコンベア上へと押し出す空コン
    テナ押出し機構を備えたことを特徴とする、要保護物品
    搬送装置。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載の要保護物品搬送装置
    において、上記第3のコンベアの先端側には空コンテナ
    段積み用リフトを備え、同空コンテナ段積み用リフト
    は、空コンテナ受け面を有し、同空コンテナ受け面の高
    さを上記第3のコンベアの搬送面の高さに整合させて上
    記第3のコンベアから上記空コンテナを最下段の空コン
    テナとして受け継ぎ、以後所定の段数になるまで、すで
    に受け継いだ最上位の空コンテナの上端縁の高さを上記
    第3のコンベアの搬送面の高さに整合させて、上記第3
    のコンベアから後続の空コンテナを上記最上位の空コン
    テナの上端縁上に受け継ぐように、その作動が制御され
    る空コンテナ段積み用リフトであることを特徴とする、
    要保護物品搬送装置。
  12. 【請求項12】 搬送用コンテナ内において相互間の荷
    ずれが生じないように密に整列させることが可能な外周
    輪郭形状を有する比較的硬質の外殻部と、同外殻部の内
    面側において上記要保護物品を面接触により柔軟に支持
    する要保護物品受容部とを備えたことを特徴とする、要
    保護物品搬送用トレー。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の要保護物品搬送用
    トレーにおいて、上記外殻部の平面輪郭形状が方形であ
    ることを特徴とする、要保護物品搬送用トレー。
  14. 【請求項14】 底壁と、側壁とを有する要保護物品搬
    送用コンテナであって、上記側壁は、下端部両側におい
    て上記底壁側に突設された枢支ピンに係合する上記側壁
    の高さ方向の長穴と、同長穴の上記枢支ピンに対する移
    動可能範囲内で、上記側壁を直立状態のまま下方へ移動
    させたときは上記側壁を直立状態に維持するように錠止
    し、上記側壁を直立状態のまま上方へ移動させたときは
    上記側壁を錠止状態から解放する錠止手段と、上記側壁
    を直立状態のまま上方へ移動させて上記錠支状態から解
    放し、上記枢支ピン回りに外側かつ下方へと回動したと
    きは、上記側壁の内面が上記底壁の内面と連続した平面
    となる位置で、上記側壁のそれ以上の回動を抑止する回
    動抑止手段とを備えたことを特徴とする、要保護物品搬
    送用コンテナ。
JP3439996A 1996-01-29 1996-01-29 要保護物品搬送方法および装置 Withdrawn JPH09202439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3439996A JPH09202439A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 要保護物品搬送方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3439996A JPH09202439A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 要保護物品搬送方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09202439A true JPH09202439A (ja) 1997-08-05

Family

ID=12413117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3439996A Withdrawn JPH09202439A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 要保護物品搬送方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09202439A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149405A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Toyota Motor Corp 部品供給装置
JP2019104536A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 富士電機株式会社 搬送装置及び搬送方法
JP2019131277A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 富士電機株式会社 搬送装置及び搬送方法
JP2020070134A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社前川製作所 搬送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149405A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Toyota Motor Corp 部品供給装置
JP2019104536A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 富士電機株式会社 搬送装置及び搬送方法
JP2019131277A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 富士電機株式会社 搬送装置及び搬送方法
JP2020070134A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社前川製作所 搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2582973C (en) Device for filling a carton
JP5269742B2 (ja) 容器を製造及び処理する方法、容器を処理するシステム及びプラスチック容器を処理する方法
JP3759880B2 (ja) パレットに積載した商品層の運搬装置
US9926147B2 (en) Stacking device and stacking method
JP2013086974A (ja) ラックサービングユニットおよびオーダピッキング倉庫
US4671405A (en) Shipping container
JPH09202439A (ja) 要保護物品搬送方法および装置
US11299308B2 (en) Electronic product packaging system
US5542238A (en) Apparatus and method for loading horizontal stacks of containers into a carton
WO2022055356A1 (en) A system and method for handling packaging units, and manipulator unit.
JPH08505117A (ja) 物品の取扱い
US6679030B2 (en) Installation for treating bottles
JPH07101550A (ja) 物品処理装置
JPH07206160A (ja) 印刷物の発送のための方法、装置及び容器
JP2577768Y2 (ja) 物品供給装置
EP3583036B1 (en) Packaging unit for bags, sachets, sticks, flowpacks and the like in box-shaped cases
JP2002234510A (ja) 包装物品搬送システム
JPH0444929A (ja) 包装物の搬送方法におけるローダー及びアンローダー
JP2001261125A (ja) ピッキングシステム
JP2504902B2 (ja) パック包装物の積込装置
EP1923348A1 (en) Container Handling System
JPS6122903Y2 (ja)
JPH0786016B2 (ja) 物品の取り扱い方法及びその装置
JPH07149307A (ja) 蓋体被装装置
JPH0457706A (ja) 物品の箱詰方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401