JPH09200333A - 障害情報告知システム - Google Patents

障害情報告知システム

Info

Publication number
JPH09200333A
JPH09200333A JP8005287A JP528796A JPH09200333A JP H09200333 A JPH09200333 A JP H09200333A JP 8005287 A JP8005287 A JP 8005287A JP 528796 A JP528796 A JP 528796A JP H09200333 A JPH09200333 A JP H09200333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
information
priority
failure information
fault
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8005287A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kobayashi
靖男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8005287A priority Critical patent/JPH09200333A/ja
Publication of JPH09200333A publication Critical patent/JPH09200333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重要な障害の処理が後回しにされないように
する。 【解決手段】 複数の交換機1―1〜1―N夫々に対し
て予め定められた優先順位情報と障害情報が示す障害の
内容に対して予め定められた優先順位情報とをデータベ
ース20に保持しておく。いずれかの局から障害情報1
00が入力されたとき、データベース20に保持してお
いた優先順位情報に応じてその障害情報を保守者端末3
に通知して告知する。この場合、ある障害情報を受信し
たとき、その障害情報と既に告知したがその処理が行わ
れていない他の障害情報との夫々についての優先順位情
報に応じてそれら障害情報のうちのいずれか一方を優先
して処理すべき旨を告知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は障害情報告知システ
ムに関し、特に複数の局から受信した障害情報を保守者
に告知する障害情報告知システムに関する。
【0002】
【従来の技術】電子交換機において障害が発生した場合
には、その障害発生の事実及び障害の内容を示す障害情
報をディスプレイ等に表示して告知するのが一般的であ
る。この場合、従来は、その障害の発生順に障害情報を
表示していた。このため、より重要な障害が後に発生し
た場合においても、発生した順序通りに表示されること
になる。
【0003】かかる場合、表示された障害情報を見た保
守者は、自己の経験による判断で障害処理を順次行うた
め、判断を誤ると重要な障害が未処置のまま放置される
こともある。
【0004】この不都合を解決するために、特開平4―
17442号公報では、発生する障害の優先度を判断
し、表示する順序を変える技術が記載されている。ま
た、特開平4―361440号公報では、発生したすべ
ての障害を予め各局統一的に決められているレベルで分
類し、高いレベルのものから順次通知する技術が記載さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した特開平4―1
7442号公報に記載されている技術では、同一局にお
ける障害の優先順位を判断するにすぎず、障害情報を送
信した局が異なる場合には、他の局において発生した重
要な障害の処理が後回しにされることがあるという欠点
がある。
【0006】また、特開平4―361440号公報に記
載されている技術では、発生した全ての障害を予め各局
統一的に決められているレベルで分類し、高いレベルの
ものから順次通知するものであり、他の局との相互の関
係は考慮されていない。したがって、上記の公報と同様
に、他の局において発生した重要な障害の処理が後回し
にされることがあるという欠点がある。
【0007】本発明は上述した従来技術の欠点を解決す
るためになされたものであり、その目的は障害処理の優
先順位を的確に判断することで他の局において発生した
重要な障害の処理が後回しにされないようにし、どのよ
うな状況においても最大限のトラフィックを網に疎通さ
せることのできる障害情報告知システムを提供すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による障害情報告
知システムは、複数の局から受信した障害情報を告知す
る網管理システムであって、前記複数の局夫々に対して
予め定められた第1の優先順位情報と前記障害情報が示
す障害の内容に対して予め定められた第2の優先順位情
報とを保持する保持手段と、前記複数の局のいずれかの
局から障害情報が入力されたとき前記保持手段に保持さ
れた第1及び第2の優先順位情報に応じて該障害情報を
告知する告知手段とを含むことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の作用は以下の通りであ
る。
【0010】複数の局夫々に対して予め定められた優先
順位情報と障害情報が示す障害の内容に対して予め定め
られた優先順位情報とを保持しておく。いずれかの局か
ら障害情報が入力されたとき、保持しておいた優先順位
情報に応じてその障害情報を告知する。この場合、ある
障害情報を受信したとき、その障害情報と既に告知した
がその処理が行われていない他の障害情報との夫々につ
いての優先順位情報に応じてそれら障害情報のうちのい
ずれか一方を優先して処理すべき旨を告知する。
【0011】次に、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
【0012】図1は本発明による障害情報告知システム
の一実施例の構成を示すブロック図である。図において
本システム2は、障害情報を受信する障害情報受信処理
部21と、障害情報優先度データベース20と、このデ
ータベース20を参照することによって障害情報の障害
処理優先度を判定する障害処理優先度判定処理部22
と、この処理部22による優先度の判定結果に応じて障
害情報を通知する障害情報通知処理部23とを含んで構
成されており、複数の交換機1―1〜1―N(Nは2以
上の整数、以下同じ)からの障害情報100を受信しそ
れらを保守者端末3に表示して告知する処理を行うシス
テムである。
【0013】障害情報優先度データベース20には、後
述するように、複数の交換機夫々に対して予め定められ
た優先度(優先順位情報)と、障害情報が示す障害の内
容に対して予め定められた優先度(優先順位情報)とが
保持されている。つまり、いずれかの局から障害情報が
入力されたとき、このデータベース20に保持しておい
た優先順位情報に応じてその障害情報を告知するのであ
る。より具体的には、ある障害情報を受信したとき、そ
の障害情報と既に告知したがその処理が行われていない
他の障害情報との夫々についての優先順位情報に応じて
それら障害情報のうちのいずれか一方を優先して処理す
べき旨を告知するのである。
【0014】図2は、本システムが適用される電話交換
網の構成例を示すブロック図である。図において、本例
の電話交換網は、中継系の交換機MS1及びMS2と、
加入者系の交換機LS10〜12及びLS20〜22と
から構成されている。つまり、各交換機の交換処理によ
って電話交換網が構成されるのである。
【0015】かかる構成において、網としては中継系の
交換機の障害の影響の方が加入者系の交換機より大きい
と判断され、優先度は高く設定される。各電子交換機内
における障害情報の処理優先度は、各々の電子交換機で
決められており、それらの優先度が後述するように設定
される。
【0016】図3は、図1中の障害情報優先度データベ
ース20の構成例を示す図である。図に示されているよ
うに、データベース20は、各電子交換機の優先度を記
憶する領域201と、各電子交換機内での障害情報の処
理優先度を記憶する領域202とを含んで構成されてい
る。
【0017】領域201には、交換機MS1、MS2、
LS10、…についての優先度の値、すなわち局別優先
度値ex1、ex2、ex3、…が格納されている。ま
た、領域202には、障害レベル1、障害レベル2、障
害レベル3、…についての優先度の値、すなわち障害レ
ベル優先度値L1、L2、L3、…が格納されている。
【0018】具体的な局別優先度としては、例えば
「2」から「1」までのポイントを与えておき、交換機
MS1の優先度値ex1を「2」、交換機MS2の優先
度値ex2を「2」、交換機LS10の優先度値ex3
を「1」等と予め決定し、これを領域201に記憶して
おくのである。また、具体的な障害レベル優先度として
は、例えば「3」から「1」までのポイントを与えてお
き、障害レベル1の優先度値L1を「3」、障害レベル
2の優先度値L2を「2」、障害レベル3の優先度値L
3を「1」等と予め決定し、これを領域202に記憶し
ておくのである。
【0019】局別の優先度は、局階位、網構成、ルーテ
ィング等の網の理解に基づいて障害の波及範囲を考慮し
つつ、的確に決定する。なお、重要加入者(政府関連、
警察及び消防)を収容しているか否かも優先度を決定す
る要素をしても良い。
【0020】なお、優先度を比較する場合、本例では、
局別優先度と障害レベル優先度との積を求め、この積同
士の大小で優先度を比較するものとする。局別の優先度
をも考慮して通知を行うので、障害情報を送信した局が
異なる場合であっても、重要な障害の処理が後回しにさ
れることがないのである。
【0021】かかる条件のもとで、交換機MS1でレベ
ル2の障害が発生し、保守者がこの障害を処理していた
ものとする。そして、この状態において、交換機MS2
においてレベル1の障害が発生したものとする。この場
合、上述した各ポイントによる優先度を見ると、既に発
生している交換機MS1での障害は2×2=4のポイン
トとなる。一方、その後に発生した交換機MS2での障
害は2×3=6のポイントとなる。
【0022】したがって、後に発生した障害の方が積が
大きく優先度が高いと判断されるので、より優先度の高
い障害が発生した旨を保守者端末に通知するのである。
この通知を受けた保守者端末では、その旨をディスプレ
イに表示する等により障害情報の告知を行う。そして、
この表示を見た保守者は通知内容を確認し、より優先度
の高い障害の処理を行うことになる。こうすることによ
り、保守者経験による判断が不要となり、重要な障害が
未処置のまま放置されることがなくなるのである。
【0023】図4は、図1の障害情報告知システムの告
知処理動作を示すフローチャートである。
【0024】図において、各電子交換機において障害が
発生すると、障害レベル、障害箇所等の情報が網管理シ
ステムに送出される。網管理システムは、その障害情報
を受信し(ステップ41)、保守者端末が現在障害処理
中であるかどうかを判定する(ステップ42)。なお、
ここでいう「障害処理中」は、新たな障害が発生した時
点でまだ解決していない障害が存在する状態を意味す
る。
【0025】この判定の結果、障害処理中でなければ、
その障害情報を無条件に保守者端末に通知する(ステッ
プ42→45)。一方、障害処理中である場合は、障害
処理優先度データベースを参照し(ステップ42→4
3)、現在保守者が処理中の障害の優先度と新たに発生
した障害の優先度とを比較する。この場合、電子交換機
の優先度(局の優先度)と障害レベルの優先度との積を
求め、この積同士を比較する。
【0026】比較の結果、新たに発生した障害の優先度
のレベルの方が高ければ、その障害の処理を優先的に実
施すべき旨を保守者端末に通知する(ステップ44→4
5)。一方、新たに発生した障害の優先度のレベルの方
が低ければ、その障害の処理を待ち合わせる(ステップ
44→46)。
【0027】この待ち合わせの後、再度保守者が障害処
理中か否かを判断する(ステップ46→42)。以後は
同様の動作となる(ステップ42→43…)。なお、同
様の動作が繰返されることになるが、5〜10秒程度の
周期のタイミングで繰返すようにステップ46において
待ち合わせが行われるものとする。
【0028】従来、各交換機における障害処理は保守者
の網に対する経験と熟練の度合いによって優先付けられ
て処理されてきたため、しばしば誤った判断に基づいて
波及範囲の大きな障害の処理が遅れることがあった。こ
れに対し、本システムによれば、障害情報の処理優先度
を自動的に判断しているため、保守者の経験と熟練の度
合いに依存せずに網の保守運用をすることができるので
ある。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、障害レベ
ルの優先順位のみならず、局別の優先順位をも考慮して
通知を行うことにより、障害情報を送信した局が異なる
場合であっても、重要な障害の処理が後回しにされるこ
とがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による障害情報告知システムの
構成を示すブロック図である。
【図2】本システムが適用される電話交換網の構成例を
示すブロック図である。
【図3】図1中の障害情報優先度データベースの構成例
を示す図である。
【図4】図1の障害情報告知システムの告知処理動作を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
1―1〜1―N 交換機 3 保守者端末 20 障害処理優先度データベース 21 障害情報受信処理部 22 障害処理優先度判定処理部 23 障害情報通知処理部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の局から受信した障害情報を告知す
    る網管理システムであって、前記複数の局夫々に対して
    予め定められた第1の優先順位情報と前記障害情報が示
    す障害の内容に対して予め定められた第2の優先順位情
    報とを保持する保持手段と、前記複数の局のいずれかの
    局から障害情報が入力されたとき前記保持手段に保持さ
    れた第1及び第2の優先順位情報に応じて該障害情報を
    告知する告知手段とを含むことを特徴とする障害情報告
    知システム。
  2. 【請求項2】 前記告知手段は、第1の障害情報を受信
    したとき、その第1の障害情報と既に告知したがその処
    理が行われていない第2の障害情報との夫々についての
    前記第1及び第2の優先順位情報に応じて前記第1及び
    第2の障害情報のうちのいずれか一方を優先して処理す
    べき旨を告知することを特徴とする請求項1記載の障害
    情報告知システム。
  3. 【請求項3】 前記告知手段は、前記第1の優先順位情
    報と前記第2の優先順位情報との積がより大なる障害情
    報を優先して処理すべき旨を告知することを特徴とする
    請求項2記載の障害情報告知システム。
JP8005287A 1996-01-17 1996-01-17 障害情報告知システム Pending JPH09200333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005287A JPH09200333A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 障害情報告知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005287A JPH09200333A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 障害情報告知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200333A true JPH09200333A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11607033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8005287A Pending JPH09200333A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 障害情報告知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09200333A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522770A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド 遠隔通信システムにおけるサービス影響の分析およびアラートの処理
KR100932604B1 (ko) * 2002-10-16 2009-12-18 주식회사 케이티 가상랜 구성정보와 가상 사설망별 가중치 정보를 이용한매트로 이더넷 망관리 시스템 및 그 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100932604B1 (ko) * 2002-10-16 2009-12-18 주식회사 케이티 가상랜 구성정보와 가상 사설망별 가중치 정보를 이용한매트로 이더넷 망관리 시스템 및 그 방법
JP2007522770A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド 遠隔通信システムにおけるサービス影響の分析およびアラートの処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717884B2 (ja) 通信ネットワークにおける交換機上のトラフィック負荷を最適に制御するための方法及びシステム
CN100456695C (zh) 无线电接入网系统和对该系统进行故障分析的方法
CN101425972A (zh) 一种隧道切换方法和装置
US6510205B2 (en) Informing system
CN110635968A (zh) 堆叠双活检测通道的监控方法、装置、设备及存储介质
US20180007699A1 (en) Communication timing control method, communication service system and wireless communication terminal
JP2008101942A (ja) 地震対策システム
JPH09200333A (ja) 障害情報告知システム
US20070133400A1 (en) System for receiving call having priority in call regulation method for receiving call having priority, and program thereof
US20060217156A1 (en) Base station controller for radio communication network and method of collecting alarm information thereof
US8036720B1 (en) Method and system for conserving power in a telecommunications network during emergency situations
JP2010219861A (ja) 着信転送制御装置、方法、およびプログラム
CN112437146A (zh) 一种设备状态同步方法、装置及系统
JP5041922B2 (ja) 通信端末、通信端末における再接続制御方法および再接続制御装置
JP2010063010A (ja) 障害監視システム及び障害監視方法
JP2007011542A (ja) ネットワーク管理システム、ネットワーク管理装置及びネットワーク管理方法
CN108347735B (zh) 过载控制方法及装置
WO2022269958A1 (ja) 転送装置
JPH04252533A (ja) 障害通知方式
WO2006028381A1 (en) Optimised control of traffic load on switches in a communication network
JP2000049781A (ja) ネットワーク監視システム、情報提供装置及び端末装置
JP2009135913A (ja) 移動通信端末、通信制御装置、通信システム及び通信方法
JPH08305988A (ja) メッセージ通知システム
CN117336155A (zh) 故障处理方法、装置、设备及存储介质
JPH09259381A (ja) 遠隔監視装置