JPH09198845A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH09198845A
JPH09198845A JP2594396A JP2594396A JPH09198845A JP H09198845 A JPH09198845 A JP H09198845A JP 2594396 A JP2594396 A JP 2594396A JP 2594396 A JP2594396 A JP 2594396A JP H09198845 A JPH09198845 A JP H09198845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
medium
recording medium
recorded
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2594396A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Shimizu
恵子 清水
Tomoaki Izumi
智紹 泉
Masataka Nikaido
正隆 二階堂
Tatsuya Adachi
達也 足立
Nobuyoshi Katou
伸悦 加藤
Tetsushi Kasahara
哲志 笠原
Kiyohisa Azuma
清久 東
功 ▲よし▼▲ざき▼
Isao Yoshizaki
Naoto Sawada
直人 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2594396A priority Critical patent/JPH09198845A/ja
Publication of JPH09198845A publication Critical patent/JPH09198845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の記録媒体に連続記録を行う場合、記憶
媒体の空き容量を考慮して、記録媒体を選択することに
よって、連続記録を行うデータをより少数の記録媒体に
集中記録する記録装置を実現する。 【解決手段】 コントローラ9は、媒体管理情報格納メ
モリ8から格納手段3の中にある各光ディスク2の空き
容量を得、現在記録を行っている光ディスク2の空き容
量が所定値以下になったら、交換手段10に交換指令を
発行し、格納手段3から最も空き容量の大きい光ディス
クを引き出して、記録を続行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスク状記録媒体
に対して楽曲等のデータを記録することのできる記録装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、書き換え可能なディスクメディア
が普及しつつあるのに伴い、1枚のディスクだけでなく
チェンジャを使用して、複数のディスクに連続して記
録,再生を行いたいという要求がでてきている。
【0003】従来、複数のディスク状記録媒体にデータ
を記録する記録装置としては、例えば特開平6−309
773号公報に示されているように、複数のディスクに
データがとぎれることなく連続して記録を行うものが挙
げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】楽曲等のデータを記録
する場合、連続して記録するデータは類似データ、例え
ば同一アーチストの曲等であることが多い。
【0005】しかしながら上記の従来の記録装置では、
ディスクドライブに装備されているディスクへのデータ
記録量を監視し、そのディスクへのデータ記録が一杯に
なったら、記録の中断を生じさせないで別のディスクと
交換するものであり、記録を行うディスクの順序をコン
トロールして、記録するディスクの数をできるだけ少な
くするという配慮はなされていないため、ディスクドラ
イブに装備されたディスクの交換に当たり、例えば、空
き容量の少ないディスクにばかり記録を行ってしまうこ
とがあり、連続記録を行ったデータが必要以上に多くの
ディスクへ分散してしまう可能性があるという問題点を
有していた。
【0006】本発明は上記従来の記録装置の問題点を解
決するもので、連続記録を行うデータをより少数の記録
媒体に集中的に記録することが可能な記録装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の記録装置は、記録手段で記録している記録
媒体の空き容量が所定値以下になった時、格納手段に格
納された複数の記録媒体の各々の記録可能な空き容量の
大きさを示す情報を格納する媒体管理情報格納メモリの
情報に従って、格納された複数の記録媒体の内から最も
空き容量の大きい記録媒体を選んで交換手段により記録
媒体を交換する記録装置であり、連続記録を行う記録デ
ータを最小の数の記録媒体に集中的に記録するものであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、入力される記録データを記録媒体に記録する記録手
段と、複数の記録媒体を格納する格納手段と、格納手段
に格納されている記録媒体を、与えられる交換指令に従
って交換する交換手段と、格納手段に格納された記録媒
体の記録可能な空き容量の大きさに関する管理情報が格
納されている媒体管理情報格納メモリと、媒体管理情報
格納メモリの管理情報に従って交換手段に交換指令を発
行するコントローラとを備え、複数の記録媒体に連続記
録を行う場合、コントローラは、媒体管理情報格納メモ
リから各記録媒体の空き容量の大きさに関する情報を
得、記録手段により現在記録を行っている記録媒体の空
き容量が所定値以下になるとコントローラより交換手段
に交換指令を発行し、最も空き容量の大きい記録媒体と
交換して記録を続行する記録装置であり、格納手段に格
納された複数の記録媒体から空き容量の大きい記録媒体
を選んで、記録手段で記録中の記録媒体と交換するもの
であるため、連続記録を行う記録データを最小の数の記
録媒体に集中的に記録できる。
【0009】本発明の請求項2に記載の発明は、記録を
行ってもよい記録媒体を指定し、その結果をコントロー
ラへ出力する記録媒体指定手段を設け、複数の記録媒体
に連続記録を行う場合、コントローラは、記録媒体指定
手段から記録を行ってもよい記録媒体の情報を得、記録
手段で現在記録を行っている記録媒体の空き容量が所定
値以下になるとコントローラより交換手段に交換指令を
発行し、記録を行ってもよい記録媒体のなかで最も空き
容量の大きい記録媒体と交換して記録を続行する請求項
1記載の記録装置であり、連続記録を行う記録データを
所望の記録媒体の組み合わせで、より少数の記録媒体に
集中的に記録できる。
【0010】本発明の請求項3に記載の発明は、総記録
時間を指定し、その結果をコントローラへ出力する総記
録時間指定手段を設け、コントローラは、総記録時間指
定手段から総記録時間の情報を得、記録手段で現在記録
を行っている記録媒体の空き容量が所定値以下になると
コントローラより交換手段に交換指令を発行し、記録を
行う記録媒体の数を最小限に抑え、かつ記録を行った後
の記録媒体の単体での空き容量を最小限に抑える記録媒
体の組み合わせを選択し、記録を行う請求項1記載の記
録装置であり、総記録時間に合わせて、より少数の記録
媒体で、かつ記録後の記録媒体単体での空き容量を最小
限にして連続記録を行うことができる。
【0011】本発明の請求項4に記載の発明は、記録デ
ータの記録容量を含む管理情報を格納する記録データ管
理情報格納メモリを設け、コントローラは、記録データ
管理情報格納メモリから記録データの情報単位での記録
容量を得、情報単位のデータの記録が終了した時点で記
録手段で現在記録を行っている記録媒体の空き容量が、
次に記録を行う記録データの情報単位の記録容量よりも
小さい場合には、交換手段に交換指令を発行し、別の記
録媒体と交換して記録を続行する請求項1記載の記録装
置あり、楽曲等の1つの情報は単位データが複数の記録
媒体に分割されることなく、連続記録ができる。
【0012】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照しながら説明する。 (実施の形態1)図1は記録媒体が光ディスクの場合に
おける記録装置のブロック図である。図1において、1
は所定のトラック形態をもつ光ディスク2に記録,再生
を行うディスクドライブ、3は複数の光ディスク2が格
納されている格納手段、4はディジタル信号について圧
縮処理を行う信号圧縮手段、5は信号圧縮手段4の出力
信号を蓄積し、所定のタイミングで蓄積した信号を信号
変調手段6に出力するメモリ、7は信号変調手段6の出
力信号を光ディスク2に記録する記録手段、8は格納手
段3の中にある光ディスク2の空き容量に関する管理情
報が格納されている媒体管理情報格納メモリ、9は媒体
管理情報格納メモリ8の情報に従って光ディスク2を格
納手段3から引き出して、ディスクドライブ1への交換
動作を行う交換手段10に交換指令を発行するコントロ
ーラである。
【0013】以上のように構成された実施の形態1にお
ける記録装置において、複数の光ディスクに連続記録を
行う場合について、以下動作を説明する。
【0014】まず、コントローラ9は、記録手段7で現
在記録を行っている光ディスク2の空き容量が所定値以
下になると、媒体管理情報格納メモリ8から格納手段3
に格納された各光ディスク2の空き容量に関する管理情
報を取得する。空き容量を表すパラメータは、ここでは
未記録時間とする。また、媒体管理情報格納メモリ8か
ら取得した内容を(表1)とする。
【0015】
【表1】
【0016】(表1)より、最も未記録時間の長い光デ
ィスクはディスクAであるので、コントローラ9は交換
手段10に、格納手段3の中にあるディスクAをディス
クドライブ1に挿入するように、交換指令を発行する。
このように、記録を行っている光ディスク2の空き容量
が所定値以下になるたびにこの動作を繰り返して、空き
容量の大きい光ディスクから順番に記録を行う。
【0017】以上のように本実施の形態1によれば、連
続記録を行うデータをより少数の記録媒体に集中的に配
置することができる。
【0018】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2における記録装置のブロック図である。同図におい
て、1〜9は実施の形態1を示す図1の構成と同様なも
のである。図1と異なるのは、格納手段3に格納されて
いる複数の光ディスク2の中で記録を行ってもよい光デ
ィスク2を指定し、その結果をコントローラ9へ出力す
る記録媒体指定手段11を設けた点である。
【0019】以上のように構成された実施の形態2にお
ける記録装置について、以下複数の光ディスクに連続記
録を行う場合の動作を説明する。
【0020】まず、コントローラ9は、記録手段7で現
在記録を行っている光ディスク2の空き容量が所定値以
下になると、媒体管理情報格納メモリ8から格納手段3
に格納された各光ディスク2の空き容量に関する管理情
報を取得する。この時、全ての光ディスク2の情報を取
得するのではなく、連続記録を行う前に予め記録媒体指
定手段11から取得しておいた、記録を行ってもよい光
ディスク2のみの空き容量に関する管理情報を取得す
る。
【0021】いま、記録を行ってもよい光ディスクとし
て、前記の(表1)のディスクC,D,Eが指定されて
いたとすると、この3枚のなかで最も空き容量の大き
い、すなわち未記録時間の長い光ディスクはディスクE
であるので、コントローラ9は交換手段10に、格納手
段3の中にある光ディスク2からディスクEを選びディ
スクドライブ1に挿入するように、交換指令を発行す
る。このように、記録を行っている光ディスク2の空き
容量が所定値以下になるたびにこの動作を繰り返して、
指定した光ディスクであり、かつ空き容量の大きい光デ
ィスクから順番に記録を行う。
【0022】以上のように実施の形態2によれば、連続
記録を行うデータを所望のディスクの組み合わせで、よ
り少数の記録媒体に集中的に配置することができる。
【0023】(実施の形態3)図3は本発明の実施の形
態3における記録装置のブロック図である。同図におい
て、1〜9は実施の形態1を示す図1の構成と同様なも
のである。図1と異なるのは、総記録時間を指定し、そ
の結果をコントローラ9へ出力する総記録時間指定手段
12を設けた点と、コントローラ9はディスクドライブ
1に記録開始指令を発行するという点である。
【0024】以上のように構成された実施の形態3にお
ける記録装置について、以下総記録時間を指定して複数
の光ディスクに連続記録を行う場合の動作を説明する。
【0025】まず、記録を行う前に、コントローラ9は
総記録時間指定手段12から総記録時間を取得する。次
に、媒体管理情報格納メモリ8から格納手段3に格納さ
れた各光ディスク2の空き容量に関する管理情報を取得
する。そしてコントローラ9は、記録を行う光ディスク
の数を最小限に抑え、かつ記録を行った後の光ディスク
の単体での空き容量を最小限に抑える組み合わせを求め
る。ここでは、この2つの条件のうち、記録を行う光デ
ィスクの数を最小限に抑える条件を優先するが、記録を
行った後の記録媒体の単体での空き容量を最小限に抑え
る条件を優先してもよい。いま、総記録時間が40分、
格納手段3に格納された各光ディスク2の空き容量は前
記の(表1)のようになっているとすると、ディスク
A,Cの組み合わせが、記録を行う光ディスクの数が少
なく、かつディスクA,C共に記録後の空き容量が0と
なる。
【0026】記録を行う光ディスクの組み合わせを決定
したら、コントローラ9は交換手段10に交換指令を発
行し、ディスクAまたはCのいずれかをディスクドライ
ブ1に挿入する。そして、ディスクドライブ1に記録開
始指令を発行して記録を開始する。現在記録を行ってい
る光ディスク2の未記録時間が所定値以下になったら、
コントローラ9は交換手段10に、格納手段3の中にあ
る、まだ記録を行っていない方のディスクCまたはAを
ディスクドライブ1に挿入するように、交換指令を発行
する。
【0027】以上のように実施の形態3によれば、総記
録時間に合わせて、より少数の光ディスクで、かつ記録
後の光ディスク単位での空き容量が少なくなるような連
続記録を実現することができる。
【0028】(実施の形態4)図4は本発明の実施の形
態4における記録装置のブロック図である。同図におい
て、1〜9は実施の形態1を示す図1の構成と同様なも
のである。図1と異なるのは、記録データの管理情報を
格納する、記録データ管理情報格納メモリ13を設けた
点である。
【0029】以上のように構成された実施の形態4にお
ける記録装置について、以下複数の光ディスクに連続記
録を行う場合の動作を説明する。
【0030】まず、コントローラ9は記録データ管理情
報格納メモリ13から記録するデータの管理情報を取得
し、楽曲等の情報単位での容量を得る。これは、記録を
行う前に一括して管理情報を取得してもよいし、1つの
情報単位データの記録が終了する前に、次の情報単位デ
ータの管理情報を取得するという方法でもよい。そし
て、1つの情報単位データの記録を終了した時点で、記
録手段7で現在記録を行っている光ディスク2の空き容
量が、次に記録を行う記録データの情報単位の容量より
も小さい場合には交換手段10に交換指令を発行し、別
の光ディスクと交換して記録を続行する。
【0031】以上のように実施の形態4によれば、楽曲
等の1つの情報単位データが複数のディスクに分割され
ることなく、連続記録を行うことができる。
【0032】なお、実施の形態1〜4を組み合わせるこ
ともできる。また、実施の形態1〜4における各手段
は、ハードウェア,ソフトウェアいずれの方法によって
も実現できる。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明は、複数の記録媒体
に連続記録を行う場合、現在記録を行っている記録媒体
の空き容量が所定値以下になったら、最も空き容量の大
きい記録媒体と交換して記録を行うことによって、連続
記録を行うデータをより少数の記録媒体に集中的に配置
することが可能になる。
【0034】さらに、記録を行ってもよい記録媒体を指
定することによって、連続記録を行うデータを所望の記
録媒体の組み合わせで、より少数の記録媒体に集中的に
配置することが可能になるため、記録を行いたくない記
録媒体への記録を未然に防ぐことができる。
【0035】また、総記録時間に合わせて、記録を行う
記録媒体の数を最小限に抑え、かつ記録を行った後の記
録媒体単体の空き容量を最小限に抑える記録媒体の組み
合わせを選択し、記録を行うことによって、連続記録を
行うデータを総記録時間に合わせて、より少数の記録媒
体に集中的に配置することが可能になる。
【0036】また、現在記録を行っている記録媒体の空
き容量が記録データの情報単位の容量よりも小さい場合
には、別の記録媒体に記録を行うことによって、楽曲等
の1つの情報単位データが複数の記録媒体に分割される
ことがなくなる。
【0037】以上のことが可能になると、記録後の情報
管理が簡単になり、さらに、連続記録を行ったデータ間
のアクセス時間も短時間となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における記録装置の構成
を示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態2における記録装置の構成
を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態3における記録装置の構成
を示すブロック図
【図4】本発明の実施の形態4における記録装置の構成
を示すブロック図
【符号の説明】
1 ディスクドライブ 2 光ディスク 3 格納手段 7 記録手段 8 媒体管理情報格納メモリ 9 コントローラ 10 交換手段 11 記録媒体指定手段 12 総記録時間指定手段 13 記録データ管理情報格納メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 足立 達也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 加藤 伸悦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 笠原 哲志 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 東 清久 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 ▲よし▼▲ざき▼ 功 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 沢田 直人 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力される記録データを記録媒体に記録
    する記録手段と、複数の記録媒体を格納する格納手段
    と、格納手段に格納されている記録媒体を、与えられる
    交換指令に従って交換する交換手段と、格納手段に格納
    された記録媒体の記録可能な空き容量の大きさに関する
    管理情報が格納されている媒体管理情報格納メモリと、
    媒体管理情報格納メモリの管理情報に従って交換手段に
    交換指令を発行するコントローラとを備え、複数の記録
    媒体に連続記録を行う場合、コントローラは、媒体管理
    情報格納メモリから各記録媒体の空き容量の大きさに関
    する情報を得、記録手段により現在記録を行っている記
    録媒体の空き容量が所定値以下になるとコントローラよ
    り交換手段に交換指令を発行し、最も空き容量の大きい
    記録媒体と交換して記録を続行する記録装置。
  2. 【請求項2】 記録を行ってもよい記録媒体を指定し、
    その結果をコントローラへ出力する記録媒体指定手段を
    設け、複数の記録媒体に連続記録を行う場合、コントロ
    ーラは、記録媒体指定手段から記録を行ってもよい記録
    媒体の情報を得、記録手段で現在記録を行っている記録
    媒体の空き容量が所定値以下になるとコントローラより
    交換手段に交換指令を発行し、記録を行ってもよい記録
    媒体のなかで最も空き容量の大きい記録媒体と交換して
    記録を続行する請求項1記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 総記録時間を指定し、その結果をコント
    ローラへ出力する総記録時間指定手段を設け、コントロ
    ーラは、総記録時間指定手段から総記録時間の情報を
    得、記録手段で現在記録を行っている記録媒体の空き容
    量が所定値以下になるとコントローラより交換手段に交
    換指令を発行し、記録を行う記録媒体の数を最小限に抑
    え、かつ記録を行った後の記録媒体の単体での空き容量
    を最小限に抑える記録媒体の組み合わせを選択し、記録
    を行う請求項1記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 記録データの記録容量を含む管理情報を
    格納する記録データ管理情報格納メモリを設け、コント
    ローラは、記録データ管理情報格納メモリから記録デー
    タの情報単位での記録容量を得、情報単位のデータの記
    録が終了した時点で記録手段で現在記録を行っている記
    録媒体の空き容量が、次に記録を行う記録データの情報
    単位の記録容量よりも小さい場合には、交換手段に交換
    指令を発行し、別の記録媒体と交換して記録を続行する
    請求項1記載の記録装置。
JP2594396A 1996-01-20 1996-01-20 記録装置 Pending JPH09198845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2594396A JPH09198845A (ja) 1996-01-20 1996-01-20 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2594396A JPH09198845A (ja) 1996-01-20 1996-01-20 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09198845A true JPH09198845A (ja) 1997-07-31

Family

ID=12179845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2594396A Pending JPH09198845A (ja) 1996-01-20 1996-01-20 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09198845A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004038722A1 (ja) * 2002-10-28 2004-05-06 Sony Corporation 情報記録処理装置、情報再生処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007134002A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Canon Inc 記録装置、当該装置の制御方法、及び制御プログラム
WO2007072843A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 複数の記録媒体にコンテンツを記録する記録装置およびその制御方法
CN103247350A (zh) * 2013-04-28 2013-08-14 大连民族学院 用于在等离子体辐照平台中加热聚变材料的激光加热装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004038722A1 (ja) * 2002-10-28 2004-05-06 Sony Corporation 情報記録処理装置、情報再生処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100978995B1 (ko) * 2002-10-28 2010-08-30 소니 주식회사 정보 기록 처리 장치, 정보 재생 처리 장치, 및 방법, 및 기록 매체
JP2007134002A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Canon Inc 記録装置、当該装置の制御方法、及び制御プログラム
WO2007072843A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 複数の記録媒体にコンテンツを記録する記録装置およびその制御方法
JP4982383B2 (ja) * 2005-12-20 2012-07-25 パナソニック株式会社 複数の記録媒体にコンテンツを記録する記録装置およびその制御方法
US8279726B2 (en) 2005-12-20 2012-10-02 Panasonic Corporation Recording device for recording a content into a plurality of recording media and control method thereof
CN103247350A (zh) * 2013-04-28 2013-08-14 大连民族学院 用于在等离子体辐照平台中加热聚变材料的激光加热装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211772B2 (ja) 円盤状の記録媒体
RU2004126156A (ru) Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением записанной на нем, по меньшей мере, видеоинформации и способы и устройства записи и воспроизведения
CA2498895A1 (en) Information storage medium with data structure for multi-angle and apparatus therefor
RU2005134021A (ru) Носитель записи, имеющий структуру данных для управления, по крайней мере, областью данных носителя записи, и способы и устройства записи и воспроизведения
KR970700357A (ko) 재생 장치, 재생 방법, 및 기록 매체(Reproducing device, reproducing method, and recording medium)
JPH09198845A (ja) 記録装置
JP4431198B2 (ja) 再生装置
KR970063148A (ko) 멀티디스크 플레이어의 디스크 순차재생방법
JP2005063627A5 (ja)
JP3651049B2 (ja) ディスク状記録媒体のデータ管理方法及びデータ記録再生装置
JP3412633B1 (ja) 記録方法
JP3410458B2 (ja) 再生装置
JP3410459B2 (ja) 再生方法
JP3412634B1 (ja) 光ディスク
JP3410457B2 (ja) 記録方法
JP3412629B1 (ja) 光ディスク
JP3412630B1 (ja) 記録方法
JP3639474B2 (ja) 楽曲再生装置、情報再生装置及び情報再生方法
JP2775752B2 (ja) 光学式マルチディスク再生装置
JP2775753B2 (ja) 光学式マルチディスク再生装置
JP3384416B2 (ja) 再生編集装置
JP3412635B1 (ja) 記録再生方法
JP2006059400A (ja) 記録再生装置
JP2003297016A (ja) 光ディスク再生装置
JPH08249791A (ja) 光ディスクオートチェンジャ装置とオートチェンジャシステム