JPH09194411A - ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法 - Google Patents

ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法

Info

Publication number
JPH09194411A
JPH09194411A JP8004600A JP460096A JPH09194411A JP H09194411 A JPH09194411 A JP H09194411A JP 8004600 A JP8004600 A JP 8004600A JP 460096 A JP460096 A JP 460096A JP H09194411 A JPH09194411 A JP H09194411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propyl
hydroxy
raw material
reaction
palladium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8004600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3198908B2 (ja
Inventor
Toshio Nakayama
敏男 中山
Masaru Ishino
勝 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP00460096A priority Critical patent/JP3198908B2/ja
Publication of JPH09194411A publication Critical patent/JPH09194411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198908B2 publication Critical patent/JP3198908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 (2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キュメ
ンヒドロペルオキシド(CHPO)を主成分とする溶液
を原料として液相で水素還元して高純度のジ−(2−ヒ
ドロキシ−2−プロピル)−ベンゼン(DKA)を製造
する方法であって、用いるパラジウム担持触媒の活性を
長期間高水準に維持し得る製造方法を提供する。 【解決手段】 (2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キ
ュメンヒドロペルオキシドを主成分とするメチルイソブ
チルケトン溶液を、パラジウム担持触媒の存在下、式1
の条件下に液相で水素還元するジ−(2−ヒドロキシ−
2−プロピル)−ベンゼンの製造方法。 140≧T≧1.3X+15Y+35 (1) T:反応温度(℃) X:原料液中の(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キ
ュメンヒドロペルオキシド濃度(重量%) Y:原料液中の水分濃度(重量%)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ジ−(2−ヒドロ
キシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法に関するも
のである。更に詳しくは、本発明は、(2−ヒドロキシ
−2−プロピル)−キュメンヒドロペルオキシドを主成
分とするメチルイソブチルケトン溶液である原料液を、
パラジウム担持触媒の存在下、液相で水素還元反応に付
し、高純度のジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−
ベンゼンを製造する方法であって、用いるパラジウム担
持触媒の活性を長期間にわたって高い水準に維持し得る
ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製
造方法に関するものである。なお、本発明の目的物であ
る1,3−ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベ
ンゼンは、ラジカル重合開始剤として有用なペルオキシ
ドの合成原料、光安定性に優れたウレタン原料であるテ
トラメチレンキシレンジイソシアネートの製造原料など
として有用なものである。
【0002】
【従来の技術】(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キ
ュメンヒドロペルオキシドを主成分とするメチルイソブ
チルケトン溶液である原料液を、パラジウム担持触媒の
存在下、液相で水素還元反応に付し、ジ−(2−ヒドロ
キシ−2−プロピル)−ベンゼンを製造する方法は公知
である(たとえば、特開昭61−85340号公報参
照)。しかしながら、従来の方法によると、用いるパラ
ジウム担持触媒の活性が不十分であり、特に使用に伴う
活性の経時的な低下が著しく、工業的実施の観点から不
都合であるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる現状に鑑み、本
発明が解決しようとする課題は、(2−ヒドロキシ−2
−プロピル)−キュメンヒドロペルオキシドを主成分と
するメチルイソブチルケトン溶液である原料液を、パラ
ジウム担持触媒の存在下、液相で水素還元反応に付し、
高純度のジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベン
ゼンを製造する方法であって、用いるパラジウム担持触
媒の活性を長期間にわたって高い水準に維持し得るジ−
(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方
法を提供する点に存する。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、
(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キュメンヒドロペ
ルオキシドを主成分とするメチルイソブチルケトン溶液
である原料液を、パラジウム担持触媒の存在下、液相で
水素還元反応に付し、ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロ
ピル)−ベンゼンを製造するにあたり、下記式(1)を
充足する条件下に該水素還元反応を行うジ−(2−ヒド
ロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法に係るも
のである。
【0005】 140≧T≧1.3X+15Y+35 (1) T:反応温度(℃) X:原料液中の(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キ
ュメンヒドロペルオキシド濃度(重量%) Y:原料液中の水分濃度(重量%)
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の原料液は、(2−ヒドロ
キシ−2−プロピル)−キュメンヒドロペルオキシド
(以下、「CHPO」と記す。)を主成分とするメチル
イソブチルケトン(以下、「MIBK」と記す。)溶液
である。該原料液の一例としては、ジイソプロピルベン
ゼンを酸化反応に付すことによりジイソプロピルベンゼ
ンジヒドロペルオキシド(以下、「DHPO」と記
す。)を得、更にMIBK抽出などにより酸化反応液中
のDHPOを分離後、DHPOを分解反応に付すことに
よりレゾルシンを得る工程において、該酸化反応液から
DHPOを分離した残部の液、あるいは残部の液からM
IBKの一部を蒸留などの操作で留出して濃縮した液を
あげることができる。原料液中には、通常、CHPO1
〜10重量%及び水分0.1〜5重量%の他、少量の3
−アセチルキュメンヒドロペルオキシド(以下、「AH
PO」と記す。)や3−アセチル−(2−ヒドロキシ−
2−プロピル)−ベンゼン(以下、「APCA」と記
す。)が含有される。
【0007】パラジウム担持触媒の担体としては、アル
ミナ、ケイソウ土、シリカ、シリカ−アルミナなどを例
示することができるが、通常はアルミナ担体が触媒活性
の観点から好ましい。触媒中のパラジウムの担持濃度
は、通常0.1〜10重量%である。
【0008】本発明においては、下記式(1)を充足す
る条件下に該水素還元反応を行う必要がある。
【0009】 140≧T≧1.3X+15Y+35 (1) T:反応温度(℃) X:原料液中の(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キ
ュメンヒドロペルオキシド濃度(重量%) Y:原料液中の水分濃度(重量%)
【0010】なお、上記の反応温度とは、反応液の温度
をいう。
【0011】上記式(1)のうち、右辺のT≧1.3X
+15Y+35が成立しない条件で反応を行った場合
は、触媒の活性が十分に発揮できず、特に使用に伴う活
性の経時的な低下が著しく、工業的実施の観点から不都
合である。また、この場合、原料CHPOの未反応物が
精製で除けず、製品中に残留し、製品の純度を低下させ
る。一方、140℃を超える温度で反応させた場合は、
不純物のAHPOやAPCA又は溶媒であるMIBKの
過水添が起こり、これら水添物の混入により製品の純度
が低下して不都合である。
【0012】本発明は、触媒を固定床に充填した方式で
も実施可能であるが、液相攪拌混合方式において、本発
明の効果が著しく、更にパラジウム担持触媒がパラジウ
ムをアルミナに担持した触媒を用いて、液相攪拌混合方
式において実施した場合に、本発明の効果が特に著し
い。
【0013】触媒の使用量は、反応釜液中の触媒濃度と
して0.01〜1重量%である。
【0014】触媒の形態としては、固定床方式の場合は
打錠、押出などにより成形した1〜10mm径のペレッ
ト触媒を用いることができ、液相攪拌混合方式の場合は
粉体触媒又は上記のペレット触媒を用いることができ
る。
【0015】反応温度は、(1)式から140℃以下で
あるが、60℃以上が好ましい。なお、反応圧力は、通
常1〜10atmである。
【0016】反応時間は、固定床方式の場合は空塔速度
で通常0.1〜20hr-1であり、液相攪拌混合方式の
場合は平均滞留時間で通常5〜500分である。
【0017】水素還元反応によって得られた反応液は、
晶析操作に付すことにより高純度のジ−(2−ヒドロキ
シ−2−プロピル)−ベンゼンを得ることができる。具
体的には、該反応液から蒸留によりMIBKの一部を留
去させることにより20重量%程度のDKAのMIBK
溶液とし、該溶液を80℃程度から30℃程度に徐冷す
ることにより高純度のDKAの結晶を析出させる方法を
あげることができる。
【0018】なお、本発明(2−ヒドロキシ−2−プロ
ピル)−キュメンヒドロペルオキシド及びジ−(2−ヒ
ドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンとしては、オルト
体、メタ体及びパラ体のいずれでもよく、それらの混合
物でもよい。
【0019】本発明の最大の特徴は、前記式(1)を満
足する条件下に反応を行う点にある。このことにより、
触媒の活性を長期間にわたって高い水準に維持できる理
由については、次のとおり推定できる。すなわち、反応
液中に相分離した水分は触媒表面を覆い、また触媒の凝
集を促し、その活性を低下させる作用を有している。一
方、反応用原料液中には水分が含有されており、更に水
素還元反応によっても水分が副生する。これらの水分の
量を、触媒の活性を実質的に阻害しない範囲に維持する
ことが重要であるが、その条件が式(1)により与えら
れるのである。実際、式(1)が満足される条件下に反
応を行った場合は、反応液中に分離水の相が発生しない
が、式(1)を満足しない条件下に反応を行った場合に
は、反応液中に分離水の相が発生し、触媒の凝集などが
観察される。
【0020】
【実施例】次に、本発明を実施例によって説明する。
【0021】実施例1 攪拌機を備えた300mlの耐圧ガラス製反応器に、原
料液(メタ−CHPO7.0重量%、水3.0重量%、
メタ−AHPO0.9重量%、メタ−APCA0.3重
量%、MIBK88重量%)164g及びアルミナに担
持されたパラジウム触媒(平均粒径50μmの粉末)
0.123gを仕込んだ。原料液中の触媒濃度は0.0
75重量%となる。更に、上記の組成を有する原料液を
連続的に140g/hrで反応器へ供給すると共に、水
素を50Ncc/minで反応液中に供給する一方、反
応液及び反応ガスを、フィルターを経由して連続的に抜
き出した。反応条件は、反応温度92℃、滞留時間70
分とし、攪拌混合流通方式を用いた。この場合、式
(1)における(1.3X+15Y+3)の値は89と
なる。反応開始後6〜46時間の観察において、反応液
に分離水相の形成は見られなかった。また、触媒活性を
表すCHPO転化率は、反応初期から46時間経過をと
おして99%と高い水準を維持した。得られた反応液か
ら蒸留によりMIBKの一部を留去させることにより2
0重量%程度のDKAのMIBK溶液とし、該溶液を8
0℃から30℃に徐々に冷却することにより、純度9
9.3重量%のDKAの結晶を得た。
【0022】実施例2及び比較例1〜4 表1の条件としたこと以外、実施例1と同様に行った。
結果を表1に示した。なお、比較例1〜3においては、
反応液中に残存したCHPOが晶析によっても除けず、
製品DKAに混入し、製品の純度を低下させた。また、
比較例4においては、AHPO及びAPCAの過水添が
起こり、3−(1−ヒドロキシ−1−エチル)−(2−
ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンが生成し、これ
が晶析によってもDKAと分離できず、製品DKAの純
度を低下させた。
【0023】
【表1】 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実 施 例 比 較 例 1 2 1 2 3 4 原料液 CHPO wt% 7.0 7.0 7.0 7.0 25.0 7.0 水 % 3.0 4.0 4.0 8.0 3.0 3.0 反応温度 ℃ 92 110 100 90 100 150 式(1) の値 *1 89 104 104 164 113 89 結果 反応液の状態 *2 ○ ○ × × × × CHPO転化率 % 反応初期 *3 99 97 95 89 90 100 46hr経過後 *4 99 97 86 79 80 100 DKA 純度 % 99.3 99.3 97.9 97.3 97.4 98.2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0024】 *1 式(1)の値:(1.3X+15Y+35)の値
である *2 反応液の状態:反応液の状態を目視観察し、その
結果を○(分離水層及び触媒の凝集は見られない)又は
×(分離水層及び触媒の凝集が見られる)で表した *3 反応開始0〜2時間後の成績である *4 比較例1は反応開始6時間後の成績であり、比較
例2〜4は反応開始8時間後の成績である
【0025】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明により、
(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キュメンヒドロペ
ルオキシド(CHPO)を主成分とするメチルイソブチ
ルケトン(MIBK)溶液である原料液を、パラジウム
担持触媒の存在下、液相で水素還元反応に付し、高純度
のジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼン
(DKA)を製造する方法であって、用いるパラジウム
担持触媒の活性を長期間にわたって高い水準に維持し得
るジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの
製造方法を提供することができた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キ
    ュメンヒドロペルオキシドを主成分とするメチルイソブ
    チルケトン溶液である原料液を、パラジウム担持触媒の
    存在下、液相で水素還元反応に付し、ジ−(2−ヒドロ
    キシ−2−プロピル)−ベンゼンを製造するにあたり、
    下記式(1)を充足する条件下に該水素還元反応を行う
    ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製
    造方法。 140≧T≧1.3X+15Y+35 (1) T:反応温度(℃) X:原料液中の(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−キ
    ュメンヒドロペルオキシド濃度(重量%) Y:原料液中の水分濃度(重量%)
  2. 【請求項2】 パラジウム担持触媒がパラジウムをアル
    ミナに担持した触媒であり、かつ液相攪拌混合方式で水
    素還元反応を行う請求項1記載の製造方法。
JP00460096A 1996-01-16 1996-01-16 ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法 Expired - Fee Related JP3198908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00460096A JP3198908B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00460096A JP3198908B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09194411A true JPH09194411A (ja) 1997-07-29
JP3198908B2 JP3198908B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=11588547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00460096A Expired - Fee Related JP3198908B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198908B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021106480A1 (ja) 2019-11-26 2021-06-03 住友化学株式会社 芳香族アルコール類の製造方法
CN114945548A (zh) * 2020-01-10 2022-08-26 住友化学株式会社 双(2-羟基-2-丙基)苯的制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021106480A1 (ja) 2019-11-26 2021-06-03 住友化学株式会社 芳香族アルコール類の製造方法
CN114945548A (zh) * 2020-01-10 2022-08-26 住友化学株式会社 双(2-羟基-2-丙基)苯的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3198908B2 (ja) 2001-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0018032B1 (en) A process for the preparation of a hydrocarbon mixture, and hydrocarbon mixtures so prepared
US5723637A (en) Process for producing propylene oxide
US7067699B2 (en) Method for producing cyclohexanone oxime
EP1375473A1 (en) Method for producing cyclohexanone oxime
CA1311769C (en) Preparation of cyclohexanone and cyclohexanol
US3557215A (en) Process for the preparation of cycloalkanols and mixtures of cycloalkanols and cycloalkanones
JPH09194411A (ja) ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法
JPS599532B2 (ja) レゾルシンの回収方法
CA1093587A (en) Process for preparation of peroxides
US2843633A (en) Process for the production of hydroperoxides
JPS6233216B2 (ja)
US6833472B2 (en) Process for the purification of aromatic carboxylic acids
US4153635A (en) Preparation of cumene hydroperoxide
JP2970470B2 (ja) 1,3−ジ−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)−ベンゼンの製造方法
JPS6144848B2 (ja)
US4169210A (en) Oxidation of diethylbenzenes
JPH0432810B2 (ja)
JPS638930B2 (ja)
JP3444636B2 (ja) 1,3−シクロヘキサジエンの製造法
US3780120A (en) Process for manufacturing linear alkyl benzenes
US4410743A (en) Process for the preparation of 2,3-dimethylbutane-2,3-diol
JPS5896034A (ja) フロログルシンの製造法
JP3042366B2 (ja) メタジイソプロピルベンゼンの製造方法
JPS6147815B2 (ja)
CN117550953A (zh) 一种制备苯二酚关键中间体二-(2-羟基异丙基)苯的方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees