JPH09192687A - 下水処理池,養殖池等の要酸素池の曝気処理法 - Google Patents
下水処理池,養殖池等の要酸素池の曝気処理法Info
- Publication number
- JPH09192687A JPH09192687A JP8034165A JP3416596A JPH09192687A JP H09192687 A JPH09192687 A JP H09192687A JP 8034165 A JP8034165 A JP 8034165A JP 3416596 A JP3416596 A JP 3416596A JP H09192687 A JPH09192687 A JP H09192687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- water
- basin
- air
- ponds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 下水処理池,養殖池等の汚れた要酸素池に大
気中の酸素を効率よく供給することができ、過負荷によ
る酸素不足を過飽和の酸素供給により解消し、使用する
機器も単純で維持管理も容易であり、設備費やメンテナ
ンスコストも安価な要酸素池の曝気処理法を提案する。 【解決手段】 下水処理池,養殖池等の要酸素池に酸素
を供給するに際し、揚水管の途中に空気吸引部を備えた
吸水ポンプにより該池の水を揚水すると共に空気を吸引
してこれを加圧タンクに一時貯水し、調圧弁によって該
加圧タンク内を加圧して揚水した水中に過飽和の酸素を
溶解させた後、該加圧水を先端に散気ノズルを備えた排
出管により元の池へ下方から放出することにより酸素を
強制的に供給することを特徴とする。
気中の酸素を効率よく供給することができ、過負荷によ
る酸素不足を過飽和の酸素供給により解消し、使用する
機器も単純で維持管理も容易であり、設備費やメンテナ
ンスコストも安価な要酸素池の曝気処理法を提案する。 【解決手段】 下水処理池,養殖池等の要酸素池に酸素
を供給するに際し、揚水管の途中に空気吸引部を備えた
吸水ポンプにより該池の水を揚水すると共に空気を吸引
してこれを加圧タンクに一時貯水し、調圧弁によって該
加圧タンク内を加圧して揚水した水中に過飽和の酸素を
溶解させた後、該加圧水を先端に散気ノズルを備えた排
出管により元の池へ下方から放出することにより酸素を
強制的に供給することを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下水処理池や養殖
池等の要酸素池の曝気処理法に関するもので、該要酸素
池へ強制的に酸素を供給することにより、高効率で汚れ
た該池水を処理する方法に関するものである。
池等の要酸素池の曝気処理法に関するもので、該要酸素
池へ強制的に酸素を供給することにより、高効率で汚れ
た該池水を処理する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、従来から実施されている安定池
化法による下水処理は、嫌気性池と該嫌気性池の約2倍
の面積を持つ通性池と該通性池と同程度の面積の熟成池
とから構成されており、まず嫌気性池では下水汚水中の
回虫等の固形物を沈殿させ、嫌気分解して一部をガス化
して大気中へ放出させる。
化法による下水処理は、嫌気性池と該嫌気性池の約2倍
の面積を持つ通性池と該通性池と同程度の面積の熟成池
とから構成されており、まず嫌気性池では下水汚水中の
回虫等の固形物を沈殿させ、嫌気分解して一部をガス化
して大気中へ放出させる。
【0003】通性池では嫌気性池から流入した汚水をこ
こで日光によって繁殖した藻類により生成された酸素に
より酸化分解する。熟成池は好気性雰囲気のもとで病原
菌や細菌等を除去する等の効果があり、嫌気性池に流入
した下水汚水は通性池,熟成池で処理された後に放流さ
れる。
こで日光によって繁殖した藻類により生成された酸素に
より酸化分解する。熟成池は好気性雰囲気のもとで病原
菌や細菌等を除去する等の効果があり、嫌気性池に流入
した下水汚水は通性池,熟成池で処理された後に放流さ
れる。
【0004】安定池化法による下水処理は、広大な面積
を必要とするため、日本のような国土の狭い国では採用
されていないが、国土の広い外国、特に未開発国では機
械的な設備をほとんど必要とせず、維持管理も容易なこ
とから、広く使用されている。
を必要とするため、日本のような国土の狭い国では採用
されていないが、国土の広い外国、特に未開発国では機
械的な設備をほとんど必要とせず、維持管理も容易なこ
とから、広く使用されている。
【0005】しかし、その反面、面積処理と大気中及び
藻類からの酸素に依存するため人口増加等によって過負
荷となった場合には、調整することができない。そのた
め、この過負荷の対策として曝気ラグーン方式といわれ
る処理方式が用いられている。
藻類からの酸素に依存するため人口増加等によって過負
荷となった場合には、調整することができない。そのた
め、この過負荷の対策として曝気ラグーン方式といわれ
る処理方式が用いられている。
【0006】この方式は、通性池に機械撹拌式のエアレ
ーターを設置して大気中の酸素を補給し、過負荷による
酸素不足を補うもので、エアレーターは下方を水中に浸
漬したブレードをモーターで回転させ、水を細分割して
弾き飛ばすことによって空気中の酸素を溶解させるもの
である。
ーターを設置して大気中の酸素を補給し、過負荷による
酸素不足を補うもので、エアレーターは下方を水中に浸
漬したブレードをモーターで回転させ、水を細分割して
弾き飛ばすことによって空気中の酸素を溶解させるもの
である。
【0007】しかしながら、この方式では飛散した水滴
に空気中の酸素が溶解するという消極的な方法であり、
エアレーターを水面にロープで係留する等の維持管理が
煩わしく、機器の組立てや部品のコスト高を招くという
欠点がある。
に空気中の酸素が溶解するという消極的な方法であり、
エアレーターを水面にロープで係留する等の維持管理が
煩わしく、機器の組立てや部品のコスト高を招くという
欠点がある。
【0008】また、上記のような下水処理池のほか、海
老や貝類、うなぎや鯉等の魚介類の養殖池では、我国に
おいても上記したブレードによる回転方式や空気ポンプ
によるエアレーション、散水・噴水方式のものなどによ
り養殖池に酸素を供給しているが、池水が汚れてくると
酸素不足が解消できなくなる。
老や貝類、うなぎや鯉等の魚介類の養殖池では、我国に
おいても上記したブレードによる回転方式や空気ポンプ
によるエアレーション、散水・噴水方式のものなどによ
り養殖池に酸素を供給しているが、池水が汚れてくると
酸素不足が解消できなくなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来の問題点を解決し、このような池の水を揚水し、そ
の揚水途中でも強制的に過飽和の酸素を溶解させ、さら
にこの水を再び池内の下方から放出させるようにして循
環させることにより、過負荷の酸素不足を解消すると共
に要酸素池の曝気効率を著しく向上させる方法を提案す
る。
従来の問題点を解決し、このような池の水を揚水し、そ
の揚水途中でも強制的に過飽和の酸素を溶解させ、さら
にこの水を再び池内の下方から放出させるようにして循
環させることにより、過負荷の酸素不足を解消すると共
に要酸素池の曝気効率を著しく向上させる方法を提案す
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は下水処理
池,養殖池等の要酸素池に酸素を供給するに際し、揚水
管の途中に空気吸引部を備えた吸水ポンプにより該池の
水を揚水すると共に空気を吸引してこれを加圧タンクに
一時貯水し、調圧弁によって該加圧タンク内を加圧して
揚水した水中に過飽和の酸素を溶解させた後、該加圧水
を先端に散気ノズルを備えた排出管により元の池へ下方
から放出することにより酸素を強制的に供給することを
特徴とする曝気処理法に関するものである。
池,養殖池等の要酸素池に酸素を供給するに際し、揚水
管の途中に空気吸引部を備えた吸水ポンプにより該池の
水を揚水すると共に空気を吸引してこれを加圧タンクに
一時貯水し、調圧弁によって該加圧タンク内を加圧して
揚水した水中に過飽和の酸素を溶解させた後、該加圧水
を先端に散気ノズルを備えた排出管により元の池へ下方
から放出することにより酸素を強制的に供給することを
特徴とする曝気処理法に関するものである。
【0011】上記空気吸引部は、吸水ポンプの吸水側配
管に絞り部を設け、該絞り部内の流速を高め負圧部を生
じさせて空気を吸引することにより下水中に酸素を溶解
させるように構成されてなるインジェクター又はエアミ
キシングバルブであることが好ましく、また上記加圧ポ
ンプは要酸素池の水面より低位置に配置させることが好
ましいのである。以下、本発明法の実施の形態を下水沈
殿池を例にして、図により説明する。
管に絞り部を設け、該絞り部内の流速を高め負圧部を生
じさせて空気を吸引することにより下水中に酸素を溶解
させるように構成されてなるインジェクター又はエアミ
キシングバルブであることが好ましく、また上記加圧ポ
ンプは要酸素池の水面より低位置に配置させることが好
ましいのである。以下、本発明法の実施の形態を下水沈
殿池を例にして、図により説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る曝気処理法の
一実施例を示す概略図、図2は本発明に使用する吸水管
の途中に設けた空気吸引部の一例を示す説明図である。
一実施例を示す概略図、図2は本発明に使用する吸水管
の途中に設けた空気吸引部の一例を示す説明図である。
【0013】図中1は通性池6の下水を揚水しかつ過飽
和の酸素(空気中の)を吸収溶解させて通性池6へ循環
させるための吸水ポンプで、該吸水ポンプ1は通性池6
の近傍の地盤14を若干掘り下げて該ポンプ1の据付位
置が通性池6の水面より低位置とになるように設置す
る。これは、サクションヘッドの関係で吸水ポンプ1の
揚水能力を高めるためである。
和の酸素(空気中の)を吸収溶解させて通性池6へ循環
させるための吸水ポンプで、該吸水ポンプ1は通性池6
の近傍の地盤14を若干掘り下げて該ポンプ1の据付位
置が通性池6の水面より低位置とになるように設置す
る。これは、サクションヘッドの関係で吸水ポンプ1の
揚水能力を高めるためである。
【0014】2は循環用の吸水ポンプ1の吸水側の配管
(揚水管8)の途中の所定位置に設けられて空気を吸引
し管内の下水と接触させる空気吸引部(インジェクター
又はエアミキシングバルブ)であり、該空気吸引部2は
図2にその一例を示すように揚水管8の一部に絞り部1
1を設け、絞り部11内の流速を高めて負圧部を生じさ
せることにより吸気管12から大気中の空気を吸引し
て、気泡が混在した気体混入下水が加圧ポンプ1に送ら
れる。
(揚水管8)の途中の所定位置に設けられて空気を吸引
し管内の下水と接触させる空気吸引部(インジェクター
又はエアミキシングバルブ)であり、該空気吸引部2は
図2にその一例を示すように揚水管8の一部に絞り部1
1を設け、絞り部11内の流速を高めて負圧部を生じさ
せることにより吸気管12から大気中の空気を吸引し
て、気泡が混在した気体混入下水が加圧ポンプ1に送ら
れる。
【0015】3は加圧ポンプ1からの空気が混入した気
体混入下水を一時的に貯留する加圧タンクであり、該加
圧タンク3内の圧力はデリペリー側に設けられた圧力を
調整する調圧弁4により2〜5Kg/cm2に調圧され
る。該調圧弁4により調圧されることにより、加圧タン
ク3内の下水中に過飽和の酸素が溶解される。
体混入下水を一時的に貯留する加圧タンクであり、該加
圧タンク3内の圧力はデリペリー側に設けられた圧力を
調整する調圧弁4により2〜5Kg/cm2に調圧され
る。該調圧弁4により調圧されることにより、加圧タン
ク3内の下水中に過飽和の酸素が溶解される。
【0016】5は散気ノズルであり、該散気ノズル5は
排出管9の先端に装着されており、上記の過飽和の酸素
を吸収溶解した下水を通性池6内へ放出する。かくする
ことにより、加圧された下水中の過飽和な酸素が通性池
6内の下水中に放出され、常圧に戻ることにより酸素が
強制的に通性池6内へ供給されるのである。散気ノズル
5の形状等は設計により適宜決める。また、曝気ボック
ス7等を使用して、より効果的な散気をしてもよい。
排出管9の先端に装着されており、上記の過飽和の酸素
を吸収溶解した下水を通性池6内へ放出する。かくする
ことにより、加圧された下水中の過飽和な酸素が通性池
6内の下水中に放出され、常圧に戻ることにより酸素が
強制的に通性池6内へ供給されるのである。散気ノズル
5の形状等は設計により適宜決める。また、曝気ボック
ス7等を使用して、より効果的な散気をしてもよい。
【0017】上記の通り本発明に係る要酸素池の曝気処
理法は、吸水ポンプ1,空気吸引部であるインジェクタ
ー2,加圧タンク3,調圧弁4,散気ノズル5,吸水管
8及び排出管等により構成されてなり、吸水ポンプ1に
より通性池6内の下水を吸水管8を介して揚水し、空気
吸引部であるインジェクター2により空気を吸引混合さ
せた後、加圧タンク3と調圧弁4により加圧して下水中
へ空気中の酸素を過飽和に溶解させ、この空気混合水を
排出管9と散気ノズル5により通性池6中の下方から放
出させることにより、通性池6へ強制的に酸素を供給
し、通性池6の処理能力を著しく向上させる。即ち、加
圧下で揚水した水に空気(酸素)を溶解させ、更にこれ
を常圧に戻すことにより、溶け込んだ過飽和の空気(酸
素)を池水中に放出させるのである。
理法は、吸水ポンプ1,空気吸引部であるインジェクタ
ー2,加圧タンク3,調圧弁4,散気ノズル5,吸水管
8及び排出管等により構成されてなり、吸水ポンプ1に
より通性池6内の下水を吸水管8を介して揚水し、空気
吸引部であるインジェクター2により空気を吸引混合さ
せた後、加圧タンク3と調圧弁4により加圧して下水中
へ空気中の酸素を過飽和に溶解させ、この空気混合水を
排出管9と散気ノズル5により通性池6中の下方から放
出させることにより、通性池6へ強制的に酸素を供給
し、通性池6の処理能力を著しく向上させる。即ち、加
圧下で揚水した水に空気(酸素)を溶解させ、更にこれ
を常圧に戻すことにより、溶け込んだ過飽和の空気(酸
素)を池水中に放出させるのである。
【0018】なお、以上は下水処理池の曝気処理につい
て説明したが、魚介類の養殖池においても、酸素不足の
場合には本発明法を適用でき、全く同様の方法で曝気処
理することができる。
て説明したが、魚介類の養殖池においても、酸素不足の
場合には本発明法を適用でき、全く同様の方法で曝気処
理することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述のようにしてなり、池水の
揚水途中でいったん酸素を溶解すると共に、加圧下で過
飽和に溶解した酸素を常圧に戻して、これを再び池水中
に下方から強制的に循環放出させることにより再度要酸
素池中で曝気処理を行うので、大気中の酸素を効率よく
池水中に供給することができ、過負荷による酸素不足を
過飽和の酸素供給により解消することができるのであ
る。従って、下水処理池,養殖池等の汚れた要酸素池の
酸素供給処理能力を著しく向上させることができるので
ある。
揚水途中でいったん酸素を溶解すると共に、加圧下で過
飽和に溶解した酸素を常圧に戻して、これを再び池水中
に下方から強制的に循環放出させることにより再度要酸
素池中で曝気処理を行うので、大気中の酸素を効率よく
池水中に供給することができ、過負荷による酸素不足を
過飽和の酸素供給により解消することができるのであ
る。従って、下水処理池,養殖池等の汚れた要酸素池の
酸素供給処理能力を著しく向上させることができるので
ある。
【0020】さらに、使用する機器類は極めて単純であ
るので、維持管理も容易であり、機器の組立てや部品コ
ストの面での煩わしさが全くないのである。
るので、維持管理も容易であり、機器の組立てや部品コ
ストの面での煩わしさが全くないのである。
【図1】本発明に係る曝気処理法を下水処理池に適用し
た一例を示す概略図である。
た一例を示す概略図である。
【図2】本発明に係る吸水管に設けた空気吸引部の一実
施例を示す側面図である。
施例を示す側面図である。
1−吸水ポンプ 2−空気吸引部(インジェクター) 3−加圧タンク 4−調圧弁 5−散気ノズル 6−通性池 7−曝気ボックス 8−揚水管 9−排出管 10−空気吸引部 11−絞り部 12−吸気管 13−吸気バルブ 14−地盤
Claims (3)
- 【請求項1】 下水処理池,養殖池等の要酸素池に酸素
を供給するに際し、揚水管の途中に空気吸引部を備えた
吸水ポンプにより該池の水を揚水すると共に空気を吸引
してこれを加圧タンクに一時貯水し、調圧弁によって該
加圧タンク内を加圧して揚水した水中に過飽和の酸素を
溶解させた後、該加圧水を先端に散気ノズルを備えた排
出管により元の池へ下方から放出することにより酸素を
強制的に供給することを特徴とする下水処理池,養殖池
等の要酸素池の曝気処理法。 - 【請求項2】 前記空気吸引部は前記吸水ポンプの吸水
側配管に絞り部を設け、該絞り部内の流速を高め負圧部
を生じさせて空気を吸引することにより揚水した水中に
酸素を溶解させるように構成されてなるインジェクター
又はエアミキシングバルブである請求項1記載の曝気処
理法。 - 【請求項3】 前記吸水ポンプがは前記した要酸素池の
水面より低位置に配置されてなる請求項1又は2記載の
曝気処理法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8034165A JPH09192687A (ja) | 1996-01-16 | 1996-01-16 | 下水処理池,養殖池等の要酸素池の曝気処理法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8034165A JPH09192687A (ja) | 1996-01-16 | 1996-01-16 | 下水処理池,養殖池等の要酸素池の曝気処理法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09192687A true JPH09192687A (ja) | 1997-07-29 |
Family
ID=12406607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8034165A Pending JPH09192687A (ja) | 1996-01-16 | 1996-01-16 | 下水処理池,養殖池等の要酸素池の曝気処理法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09192687A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7163632B1 (en) * | 2006-01-30 | 2007-01-16 | Speece Richard E | System and method for oxygenation for wastewater treatment |
WO2019003380A1 (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | バラスト水処理装置 |
-
1996
- 1996-01-16 JP JP8034165A patent/JPH09192687A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7163632B1 (en) * | 2006-01-30 | 2007-01-16 | Speece Richard E | System and method for oxygenation for wastewater treatment |
WO2019003380A1 (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | バラスト水処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009202038A (ja) | 太陽光発電による浮体式水循環ろ過エアレーション水質浄化装置 | |
JP5576632B2 (ja) | ジェット・曝気装置と装置使用方法 | |
CN1548384A (zh) | 充气装置以及利用该装置的废水处理方法 | |
JP3649080B2 (ja) | 水中曝気撹拌装置 | |
JP2973305B2 (ja) | 加圧式酸素溶解方法 | |
JP6072254B2 (ja) | 水処理装置 | |
KR101080818B1 (ko) | 초미세기포 및 용존산소조를 이용한 고농도 하폐수 처리방법 | |
KR100988361B1 (ko) | 산소 용해 장치 | |
JP3385047B2 (ja) | 水域の浄化装置 | |
KR102056071B1 (ko) | 오폐수 처리장치 및 처리방법 | |
JPH09192687A (ja) | 下水処理池,養殖池等の要酸素池の曝気処理法 | |
US20030102580A1 (en) | Impingment jet aeration | |
JPH07108295A (ja) | 廃水の加圧ばっ気処理装置 | |
JP2000189774A (ja) | 気体溶解装置 | |
KR20100013496A (ko) | 수질 정화 장치 | |
TWM276622U (en) | Underwater gas/liquid agitating, mixing, and aerating machine | |
KR101731265B1 (ko) | 산소용해장치를 이용한 정체성수역 조류억제장치 | |
JP2952066B2 (ja) | 溶存酸素水供給装置 | |
US20090206497A1 (en) | Liquid waste aeration system and method | |
JPS6330555Y2 (ja) | ||
JP4244001B2 (ja) | 膜式活性汚泥処理装置の膜洗浄方法 | |
KR200187971Y1 (ko) | 고농도 하수처리용 제트 루프 리액터 | |
KR100541001B1 (ko) | 연못 정화장치 | |
KR200267133Y1 (ko) | 인젝트 혼합기를 이용한 오폐수 처리장치 | |
JP2003053372A (ja) | 水浄化装置 |